仏太とRYOの食KING食QUEEN十勝[十勝の"食"に密着]FM WING帯広76.1MHz

次回(10月12日分)の予定


次回(2023年10月12日)の放送は
五穀豊穣』(ごこくほうじょう)というコーナーで
漢字「豆」がつく飲食物についてトークしたいと思います。
大豆、小豆、いんげん豆、豆乳、豆花、豆板醤、登呂仏太。笑
勿論、豆カレーもありですよね。笑
枝豆つまみにして飲みたいですね。
最近、豆パン食べてないなあ。
逆に納豆はほぼ毎日食べています。
皆さんの好きな、漢字「豆」の入った料理を教えて下さい。
何かエピソードがあったら、それも教えて頂けると嬉しいです。
スタジオはアシスタントTeF.と仏太の二人の予定です。
木曜日生放送まだ慣れてません。
諸々含めて、楽しんでいただけたら、と思います!

いつもありがとうございます!
これからもどうぞよろしくお願い致します!

E-mail; fm761@fmwing.com
FAX; 0155-24-6699
Letter; 〒080-0802帯広市東2条南11丁目FM WING
X (旧Twitter); #食K食Q

第528回(2023年10月5日木曜日)

「いただきます!」
オープニングトーク:木曜7時に引っ越した。番組説明。本日のテーマ(仏太

Music1: スマイル(森七菜)

春夏秋冬』 食欲の秋の味覚
最近、肥えてきているが、秋の味覚は美味しい(仏太
鮭で石狩鍋。いくらの醤油漬け。きのこなど。先日、まいたけ汁美味しかった(仏太
くまだで鮭といくらの炊き込みご飯をいただいた(仏太

いつもメッセージありがとうございます!
みなと8さん:最東端根室から帯広お元気でありがとうございます。秋味覚勉強します。根室からヒシサン様タラコさん美味しいとしています。根室スーパー等お求めています。ラスト。聴かせ頂きます。新しい時間帯変わらぬ恋しています。Tシャツ着てありがとうございますいます。秋感じたりしています。お体気おつけてね。好き。尊敬しています。
みはたくさん:タイトル 秋の味覚をどんどんぱくぱくいただきまーす!仏太さんこんばんは。10月12日木曜朝7時のおかわりの方はおはようございます 10月もよろしくお願いします そして放送時間が木曜夜7時からの時間変更になりますがこれからも変わらぬ拝聴します。まずはご報告です 明日道新釧路版のウィークリーフィットプレスにうちの看板メニューのコーナーに釧路町河畔にある黒!?ザンタレ定食がオススメのトリッキーさん紹介されます いま期間限定でトリッキー店内はハロウィンの装飾仕様となってますのでぜひ一度トリッキーに来てくださいね 秋の味覚といえば栗ごはん 五目ごはん 秋刀魚 牡蠣 果物のかき スイートポテト 秋のスイーツ くじら きのこ です 今年もはま寿司で1勘150円の秋刀魚の握りをいただきました 秋刀魚は高級魚だけど食べたいですね いよいよ10月14日15日は第20回釧路大漁どんぱくが開催されます 釧路の秋まつり 今年もどんぱくステージ 花火大会 三尺玉花火などなど釧路の秋の味覚を楽しみどんどんぱくぱく食べ尽くします 今夜の夕食はさつまいもの炊き込みご飯ですよー。


たらこもいい。魚卵好き。筋子、数の子など(仏太
さつまいもの炊き込みご飯美味しそう。みはたくさんが作る?(仏太
クジラは子供の頃食べたが、最近はかなり高級。スーパーでたまに見ても手が出ない(仏太

Music2: 木枯しに抱かれて (Another ver)(小泉今日子)

春夏秋冬』 食欲の秋の味覚
いつもメッセージありがとうございます!
J姐さん:無事にお引越し出来ましたねいた~だきます。今日のテーマ春夏秋冬?やっと!!!3年ぶりに 秋刀魚を食べました。大根おろしたっぷりで!値段が高かったり、無かったりで食べられなかったんです。嬉しかったぁ。美味しかったです。さて、藤井風さん、大声では 言えないんです。公式発表されてないから。
ぴっぴ☆さん:お引越し一発目、おめでとうございます。秋の味覚の野菜のお話でよかったでした?好き嫌いはほぼない私ですが、実は秋の根菜類、あんまり得意じゃありません。かぼちゃ、さつまいも、もちろん美味しいのはわかってますが、基本、もさもさするのでおかずにするのはちょっと苦手。スイーツにしたら、食べられるんですが、おかずが甘い、のが許せないタイプなので笑、素材そのものが甘いのでちと苦手。じゃがいもも、ごろごろ大きいのはちょっと苦手です。でも、もちろん主婦としてはなんでも作りますけどねー。では放送心機一転、楽しませていただきますね!
ナガッツガワのショーンメークインパーマーさん:ようbrother、告知ポストで20時からって2時間やるかぃ?引っ越しそうそうやらかしてるな(笑)じゃがいものビシソワーズ好きだなぁ。じゃがバターも好き。カレーもいいけど、肉じゃがが一番だな。


秋刀魚あまり食べてない。缶詰のを食べた。脂乗ってるの焼くのがいい。大根おろしたっぷりがいい。秋の代名詞みたいな魚(仏太
ジャガイモ、レンコン好き。南瓜は甘さがポイントのことも。苦手でも作っちゃうのが凄い(仏太
Xのポストは、前回のをコピペして日付と内容を変えたけど時刻を変え忘れた。一応、訂正ポストした(仏太
ジャガイモはカレーで。笑 じゃがバターは、バターと塩辛。先日ドマーニ食堂でじゃがバターが出て、自家製塩辛も一緒に。しょっぱすぎず美味しかった(仏太

Music3: 夕暮れレノン(木村至信BAND)

春夏秋冬』 食欲の秋の味覚
いつもメッセージありがとうございます!
ミスった鉄南アレジさん:こんばんハイボ〜ルヽ(^o^)10日間もショッキング聞かないと禁断症状か出て来る食中毒の‥あ、ミスった!ショッキング中毒の 鉄南で〜す^ ^笑そんな 秋の味覚鉄南データーバンクによりますと〜
バンドマンがドレミで調音したら
合わないぞ! ドレミ
彼、ハンパなくドレミして
おい!カポ違ったよ〜って!
あ!ミスった〜!
晩ごはんのお店ドマーニさんで食事したら
秋といえばドリア
カレーハンバーグドリア
美味しかったよ〜^ ^
では〜リクエストドマーニサマーで(ドナサマー)「ホット スパイス」(ホット スタッフ)あ!そーゆーのやってない!何でカレーになるの⁉️
いくじゅんさん:秋の味覚といえば!栗!栗といえば!モンブラン!スイーツ好きの私にとっては!秋いちばんのごちそうなんです!栗のクリームに生クリームがあいまうあの感動!さらには!土台のメレンゲのサクっ!て感じ!もう全部好きです!!!ぬあああ!食べたい!この秋、仏太さんもぜひ味わってみてくださいね!
クリスタルさん:秋の味覚と言ったら、クリスタルは、やっぱり「いくらの醤油漬け」!年に一度の贅沢〜と、先日、生すじこを買って、クリスタルは、白だしと、日本酒で作り、アツアツの炊き立てご飯に、タップリのっけて頂きました〜。写真を添削しますね〜。そうそう〜話は変わりますが、大樹町の「小麦の奴隷」さんの人気のカレーパンを初めて食べることが出来ました!9月24日に、とかちプラザでおこなわれた「しゅん大感謝祭」で買うことが出来ました〜。見た目、ザクザクしていますが、そのパン生地の食感が、美味しかったです〜。その写真も添削します〜。
TeFu.さん:いよいよ木曜日の食K食Q始まりましたねー。曜日や時間帯が変わって楽しいひととき、新たな出会いがあるのも楽しみです。今夜は無農薬カボチャを頂いたので、ラジオを聴きながら煮付けてます。
中丸君、亀梨君、上田君LOVEさん:ブッタさん、ヤッホー梨。放送ポテチ様です。あれ!、お一人の、初回放送、おめでとうございます。秋の味覚は、カボチャ、栗、じゃがいも、サツマイモ、秋刀魚、すじこ。私はじゃがいも料理が1番です。
ゴルフパパでさん:秋の味覚、柿、ぶどう、梨など、果物が、好きです。今日も柿を買って来ましたよ。シャインマスカットは種もなく食べやすいしすごく美味しいのですが、価格が、高いのでなかなか手が出ませんね。
コーヒー牛乳さん:️中々ローテーション定着するまで、ぶったさんも、大変ですね。秋の味覚。ミカン?冬でした(笑)バァブ~イクラ丼になめこの味噌汁のセットが、大好物。


ドマーニ食堂のカレーハンバーグドリア何回か食している。前と違うものと思っていてもまた頼んでいる(仏太
帯広の国道沿いと競馬場の裏にモンブランのスイーツ店がある。名前ど忘れ(仏太
いくじゅんさんの栗愛、モンブラン愛が伝わる(仏太
小麦の奴隷、いくらご飯、どちらもザクザクつぶつぶ。今はいくらご飯を食べたい。刻み海苔がいい。ご自分でいくらを作るのが素晴らしい(仏太
TeFu.さんも料理上手だから、ご家族に作ってあげて(仏太
来週アシスタントTeFu.出演予定(仏太
ジャガイモ大人気。仏太も芋で一番好き(仏太
シャインマスカット今年よく当たる。今年採れてるらしい。どこかからもらうことを願って(仏太
みかん、秋もあると思う(仏太
木曜日に慣れるまで少しかかりそう(仏太
イクラ丼、味噌汁と一緒もいい(仏太

Music4: little star(TeFu.)
ナガッツガワのショーンメークインパーマーさん、リクエストありがとうございます!

春夏秋冬』 食欲の秋の味覚
いつもメッセージありがとうございます!
ボブチャンチンさん:メールの履歴みますと、3月が最後だったようです。月曜8時ごろ移動してる生活をしてまして車ではなく、自転車もしくはバイクでしたので、道中聞くのも危ないですし、生で聞けないとコメントもズレるかと思ってコメントやめてました。木曜日は家に帰ってる日もあるかと思いますので、たまにコメントするかと思います。こちら、大阪10月なのに気温はまあまあ高くて、6月末ぐらいから半袖なのに今だに余裕で半袖で過ごせます。さすがに来週ぐらいには袖有りが恋しくなるぐらいには気温が下がってて欲しいですね。北海道も暑い日々だったと思いますが、さすが北の大地 急に初冠雪の地域もあるとか。舐めてはいけませんね。寒暖差あり過ぎて耳キーンいわせないようお気をつけて。秋の味覚、今日のお話ですが、和歌山は橋本に行きましたので、柿を買ってきました。ドーンと1カゴ3000円。帰りの車の柿臭がヤバかったです。柿はビタミン多いそうですよ。うちの父親が大好きで多かったら一日6個ぐらい食べよります。しかも、柿はミカンや桃なんかと違い。手で剥けないから剥かないといけなくてちょう面倒です。あ、どうでもいいですか。我が家 一年振りに月下美人が咲きました。一晩のみ妖しげな匂いを充満させて咲きます。綺麗でしたよ。(写真添付)
ぴっぴさん:チョコモンブランは、ろまん亭、ですよー!
コーヒー牛乳さん:虎は秋のミカン。では、無いのですが。未完(絵添付)


たまにでも(メッセージ)嬉しい(仏太
十勝は寒くなってきて長袖を着てる。体調気をつける(仏太
柿を剥くの大変。皮ごと食べられる品種もあったのでは(仏太
店名教えて頂き、ありがとうございます!(仏太
虎の絵は迫力あるが優しそうな目(仏太
体気をつけて、かいて。絵も、メールも(仏太

先日松下りんご園に行った。りんご、梨、プルーンなどがあった。りんご3種類買った。好みのものがあった(仏太

にっふぃーさん:木曜日の20時だと思って‥気を抜いてました!間に合えばよろしくお願いします。秋の味覚ですね。自分はきのこ?とか‥ですね。秋刀魚も好きですが‥焼き秋刀魚は人前だ食べれないです。汚いので。くりもくりご飯は好きですが、甘栗以外のクリ系のお菓子は甘くて苦手です。あと秋‥のものありましたっけ?夏野菜のカレーも好きですが、秋野菜のカレーも好きです。ほぼきのこばかりのカレーです!

告知時刻間違えてすみません(仏太
秋刀魚を骨ごと食べることもあるが、硬いと骨を取り除く(仏太
きのこカレーで色々な種類のきのこを入れるのもあり。椎茸で出汁をとって使うのもあり(仏太

梨は今シーズン食べてない。柿は硬いほうが好き。栗は剥くのが面倒であまり食べない。剥いてあれば食べる。笑(仏太

ナガッツガワのショーンモンブランパーマーさん:ようbrother、北見のJ姐さん先週金曜日誕生日だったよ。おめでとうございました。笑顔の溢れる年に成り増す様にと、お伝えください。中津川の秋は八代亜紀 羽野晶紀 アンジェラ・アキ、水沢アキではなく、栗ですねぇ。栗きんとん、モンブラン、栗ご飯。イガは食べないよ。え、意外かな。

イガは食べない(仏太

「ごちそうさまでした!」

以下のショップ情報は、このご時世、不正確な可能性があります。
特に営業時間、定休日は変更になっているかもしれません。
ご了承下さい。

銀しゃり亭くまだ
帯広市大通南25丁目1
0155-66-6877
https://ginsharitei-kumada.com/
11:00-15:00 (LO14:15), 17:00-22:00 (LO21:15)
年末年始休み

トリッキー
釧路町河畔7-1
0154-65-6329
https://www.instagram.com/tricky_634/
https://twitter.com/tricky6342022
10:00-売り切れ
不定休

ドマーニ食堂
帯広市西15条南17丁目2番地
0155-22-2501
https://www.facebook.com/domani.0403/
11:30-14:00, 18:00-22:00 (LO各30分前)
月曜、日曜、祝日定休

小麦の奴隷
大樹町西本通26丁目
http://komuginodorei.com/
9:00-17:00
月曜、火曜定休(祝日営業)

ろまん亭帯広店
帯広市東10条南5丁目5-5
0155-66-9841
https://www.instagram.com/obihiroromantei/
10:00-19:00
水曜定休

おびひろろまん亭西12条店
帯広市西12条南4丁目1番地12
0155-65-0825
https://www.instagram.com/obihiroromantei/
10:00-18:00
木曜定休

松下りんご園
芽室町北明西6線16番
080-1876-8458
https://pupu-tokachi-ringo.ssl-lolipop.jp/
10:00-15:00 (9月下旬~11月下旬)
水曜定休

参考サイト・ブログ
森七菜
小泉今日子(VICTOR ENTERTAINMENT)
木村至信BAND オフィシャルサイト
コトノハノウタch。(TeFu. YouTubeチャンネル)

お知らせ(曜日・時間変更)(再掲)


いつも食KING食QUEEN十勝をお聴きいただき、楽しんで頂き、
まことにありがとうございます!

かねてより、諸々の方法で、お知らせしておりますが、
2023年10月のFM WING番組大改編に伴い、
当番組も、曜日や開始時刻が変わります。

月曜日20時で楽しみにしていただいている方には
大変申し訳ありません。

10月からは木曜日19時からです。
(おかわりは、翌週木曜日朝7時から)

すなわち、10月2日月曜日は食KING食QUEEN十勝はありません。
10月5日木曜日19時から、装いも新たにお送りします。
とはいえ、大筋は変わりません。
メンバーも同じです。
が、徐々にパワーアップします!
リスナーさん皆様に益々楽しんで頂けるよう、
仏太もTeFu.も成長します!

いつもありがとうございます!
これからもどうぞよろしくお願い致します!

お知らせ(本日食K食Qありません)


食KING食QUEEN十勝ファンとたまたまここに辿り着いた皆様へ
いつも本当にありがとうございます!

本日、2023年10月2日月曜日は、
食KING食QUEEN十勝の放送はありません。

かねてからお知らせの通り、番組は2023年10月からお引越しです。
新しい日時は、木曜日19時から(おかわりは翌週木曜日朝7時から)です。
食KING食食QUEEN十勝が抜けた月曜日20時も、
FM WINGの放送はありますので、別番組でお楽しみください。

いつもありがとうございます!
これからもどうぞよろしくお願い致します!

おかわり第440回(2023年10月1日日曜日)

おかわり第440回は本日2023年10月1日日曜日18時から
第527回(2023年9月25日月曜日)
の放送分です。

食KING食QUEEN十勝(おかわり)
2023年9月分まで、毎週日曜日 18時から19時までの1時間
FM WING 帯広76.1MHz<
内容は直前の月曜日(6日前)の再放送です。(原則)

本放送・生放送
2023年9月まで、毎週月曜日 20時から21時まで1時間です。

色々なお知らせの通り、
月曜日生放送、日曜日おかわり
は、今回で終了となります。
FM WING番組大改編により、今後
木曜日生放送(19時〜)、翌週木曜日おかわり(朝7時〜)
となります。
引き続き楽しんでいただけたら幸いです!
今後ともどうぞよろしくお願い致します!

カルテNo115 ホーリー(過去の出演記録)


カルテNo115(再掲、一部修正)
名前: ホーリー
年齢: 61(初診時)
性別: 男
出身: 更別山奥生まれ、根室市育ち
好きな食べ物:
診断: 腹立つほど多才なホーリーナイト病
治療: これからも音楽、ラジオ、トーク、食などで盛り上げてください
メモ: おしゃべりアザラシMC担当(毎月第2水曜日19時〜20時 FM WING
ミュージシャン(ベーシスト);うたうアザラシ
2023年9月まで、コーヒーとお食事の店 ホーリーズのマスター
第381回(2020年10月12日月曜日)『医食同源』でホーリーさんの話
第569回(2024年7月18日月曜日)『医食同源』でホーリーさんの話
第576回(2024年9月12日木曜日)『主食主義』でパンの話
第583回(2024年10月31日木曜日)『貴方推麺』でTeFu.と蕎麦の話、『蝶々夫人』で沢田聖子、TeFu.ライブ情報

次回(10月5日分)の予定


次回(2023年10月5日)の放送は
春夏秋冬』(しゅんかしゅうとう)というコーナーで
食欲の秋の味覚についてトークしたいと思います。
今年の夏が異常で暑すぎて、秋はいつ来るのかと思っていましたが、
徐々に涼しくなり、もうそろそろ秋と言ってもいいのではないでしょうか。
読書、スポーツなど色々な秋がありますが、
食KING食QUEEN十勝では、勿論、食欲の秋です!!!!笑
秋に食べたいもの、美味しいものなどなど、
皆さんの考える食欲の秋を教えて下さい。
何かエピソードがあったら、それも教えて頂けると嬉しいです。
スタジオは仏太一人の予定です。
木曜日最初の生放送となります。
諸々含めて、楽しんでいただけたら、と思います!

いつもありがとうございます!
これからもどうぞよろしくお願い致します!

E-mail; fm761@fmwing.com
FAX; 0155-24-6699
Letter; 〒080-0802帯広市東2条南11丁目FM WING
X (旧Twitter); #食K食Q

お知らせ(曜日・時間変更)


いつも食KING食QUEEN十勝をお聴きいただき、楽しんで頂き、
まことにありがとうございます!

かねてより、諸々の方法で、お知らせしておりますが、
2023年10月のFM WING番組大改編に伴い、
当番組も、曜日や開始時刻が変わります。

月曜日20時で楽しみにしていただいている方には
大変申し訳ありません。

10月からは木曜日19時からです。
(おかわりは、翌週木曜日朝7時から)

すなわち、10月2日月曜日は食KING食QUEEN十勝はありません。
10月5日木曜日19時から、装いも新たにお送りします。
とはいえ、大筋は変わりません。
メンバーも同じです。
が、徐々にパワーアップします!
リスナーさん皆様に益々楽しんで頂けるよう、
仏太もTeFu.も成長します!

いつもありがとうございます!
これからもどうぞよろしくお願い致します!

第527回(2023年9月25日月曜日)

「いただきます!」
オープニングトーク:先日ブォーノヴィーノはなれで突然オードブルを作ってもらって感謝。木曜日19時に引っ越す。毎月25日はプリンの日(仏太

お知らせ
食KING食QUEEN十勝 引っ越します!
2023年10月から、毎週木曜日19時から1時間、基本生放送
おかわりは翌週木曜日の朝7時から
9月は今回を含めて2回、月曜日で
10月からもよろしくお願いします!

Music1: Let’s Go Crazy(PRINCE and the Revolution)

甘味王国』 プリン
コンビニ、スーパーなどにもプリン。焼きプリン暫く食べてなくて興味あり。プリン好きな職場の綺麗な女性に、焼きプリン美味しいと言われた。牛乳プリン、マンゴープリン、ピスタチオプリン、かぼちゃプリンなどプリンも進化。富良野や名寄のプリンも美味しい。(仏太

いつもメッセージありがとうございます!
烈火龍星丸さん:自分が好きなプリンはモロゾフのプリンです!神戸で産まれて、今や、大阪などのデパートで売られるほどの人気ぶり!味も最高!でも、食べ終わった容器は捨ててはいけません。洗えば、いろんな物を入れられるケースに。そう、モロゾフのプリンの容器はガラスではありません!特別な容器になっていて、使い方、万能なんです。話は変わって、まさか、木曜日に引っ越しとはびっくりしました!おかわりも朝とは驚きです!今後、どんなテーマを送ればいいのか、悩みます。たとえ、木曜日になってもラジオは聞きますよ!
いくじゅんさん:今日で月曜の放送ラストなんですね!そんな月曜日ラスト放送のテーマはプリン!私の中で最強はファミマのスフレプリン!プリンの上に乗っているフワフワでの味わい深いチーズスフレと!さっぱりでしっとりなプリンがそりゃあ!もうっ!たまらなくあって!めちゃめちゃうまいです!帯広にはファミマありました?絶対おすすめなので仏太さんもぜひ探して食べて見てくださいね。


モロゾフ有名。なんでも美味しい。スイーツの名店(仏太
SDGsで素晴らしい(仏太
義務ではないので、みんなで楽しんで下さい(仏太
ファミマは帯広にない。ファミマのある地域で覚えていたらゲットする(仏太

Music2: コロネくんの大冒険(秋葉令奈)
いくじゅんさん、リクエストありがとうございます!

甘味王国』 プリン
いつもメッセージありがとうございます!
クリスタルさん:こんちゃお〜。今夜は、プリンですね〜。大好きです。帯広のお茶屋さんの老舗「河野園」さんで販売している「和紅茶プリン」と「抹茶プリン」を食べたことがあり、とっても美味しいですよ。テイクアウトで販売しています。写真を添付しますね〜。抹茶プリンの写真、蛍光灯の関係で、オレンジ色っぽく見えるかもしれませんが、ちゃんと抹茶の色をしています。どちらも、瓶入りで、とろとろ系のプリンです。「ほうじ茶プリン」もあるようで、今度は、それも食べてみたいです。プリン好きな方は、ぜひ!オススメです〜。(写真添付)
みなと8さん:最東端根室からありがとうございます。プリン、勉強します。Tシャツありがとうございます、着ます。昨日根室のど自慢大会予選会観覧してきました。ありがとうございます、ウイング様ありがとうございます。仏先生お元気で。
リアンさん:私はよくプッチンプリンを食べます。前に少し冷凍した物も食べたことがありましたが、こちらもおいしかったです。その他コンビニで売っているプリンもよく食べています。それから10月から放送日が変更されるんですね!引き続き放送聴かせていただきます。


和とプリン(洋)の組み合わせ良い。機会あったら行って買いたい(仏太
NHK?みなと8さん、御出演?最近、お祭りも各地で沢山やっている。根室海産物いいのありそう(仏太
えー、冷凍するんだ。プッチンプリン有名。2010年にギネス認定された(仏太

Music3: Sepia(玉井詩織)

甘味王国』 プリン
いつもメッセージありがとうございます!
ナガッツガワのショーンプリンあらどうもパーマーさん:ようbrother、元気か?内地は快晴秋晴れ、カラッと暑かったよ。プディングだって?プッチンプリンの器は母親がゼリーを作ってたので、プッチン出来なかった(笑)プリンアラモードのプリンは固くて好きだね。なめらかよりハードな焼きプリン好き。プリンまるごと入ったプリンパン、焼いても美味いよね。え?知らない?
J姐さん:今夜は1人ですね?ぐったさん 頑張ってぇ~~~!!!応援してます。今夜はプリン。Happyプッチンプリン知ってますか?普通の約4倍!!!いつも売ってる訳では無くて見つけたらHappy!!!って事かな。次男がHappyプッチンプリンを見つけるのが上手で売ってたら必ず買ってました。もちろんプリンは大好きです。安定の藤井風さん。しばらくインスタが静かだとファンが騒ぎ出します。で、インドフェスに行ってきたのか?電車内の写メをup。神奈川の次男の様子は分からなくても風さんの様子が分かる私です。月曜8時ラストの放送頑張ってくださいね。
にっふぃーさん:今週のテーマはプリンですね。いつも違うテーマでも言ってますが、プリン大好きです。簡単に作れるハウスのプリンの素でつくるプリンも好きですし、3つ入ってるプリンも、焼きプリンも好きです。名古屋にいる時によく買ってたのは、たぶん前にも言ってると思いますが、Pastel(パステル)のプリンがとろとろで週に何回か買ってました!ハードなプリンも水みたいなのも好きです。あと今は瓶に入ってるのも美味しいですよね。釧路のプリンというと、自分の知り合いがやってる釧路市昭和の幸せごはんゆきねというテイクアウト専門のお店があります。体に悪いものは1つも入ってないという体に優しいお惣菜屋です。そこの夕日プリンがめっちゃ美味しいです!お店の前に自販機もあるのでぜひオススメしたいです!
そらっぴぃ〜さん:おばんです!今日はプリンがテーマですね?以前も同じテーマでメッセージしたのか、違う番組でメッセージしたのか 記憶が曖昧ですが、10年以上前、集まりがあった時に親戚から貰った、特大プッチンプリンキットで作ってみんなで食べた事あります。あれが一番忘れられないプリンの思い出ですね〜(笑)あとは子供の頃に食べたプリンアラモードかなぁ〜。月曜日最後の食KING食QUEEN!今までありがとうございました!あ!番組最終回っぼくなっちゃった(笑)来週からも聴きますよ〜!


みはたくさん:タイトル プリンの上にホイップクリーム。10月から放送時間が木曜夜7時に変わりますが、10月からも変わらず拝聴しますのでよろしくお願いします!今日のテーマは秋のスイーツ、プリン。瓶に入ったプリンが大好きです。プッチンプリンよりも瓶に入ったプリンが美味しいです。瓶のほうが手作り感ありますね。プリンの上にホイップクリームを添えたら濃厚プリンのうまさが広がります。昔はプッチンプリンなど買ってましたが最近は食べてません。デザートにはやっぱりプリンです。 プリンパンわからない。プリンアラモードは横浜のホテルが発祥と言われる(仏太
Happyプッチンプリンは、存在走っていたけど、名前は知らなかった。食べたことない(仏太
メモメモ、夕日プリン興味あり。夕日は釧路有名。行って食べたい(仏太
プリンアラモードは特別なものというイメージ(仏太
瓶は手作りっぽい(仏太

Music4: ジャングルプリンセス(PRINCESS PRINCESS)

ミスった鉄南アレジさん:プリンセスプリンセス、デフォルトでっか? #食K食Q

甘味王国』 プリン
いつもメッセージありがとうございます!
あおいの父さん:デカいプリンを作ってみたくてプリンの素を3箱使い、100円ショップで子供が砂場で遊ぶバケツでプリン作ったんです。プリン自体は冷やせば固まるので楽勝だったのですが、バケツからプリンを出すのが一苦労。皿の代わりにお盆を使い、なんとか出たのは良かったのですがプリンが自重に耐えきれず崩れてしまいました。笑 食べ切るのに3日かかりました。笑
ミスった鉄南アレジさん:高速を走るとき、窓を開けて少し手のヒラを出し、風圧で指をモミモミすれば〜プリンプリンな鉄南で〜す。笑 そんなプリン鉄南データーバンクによりますと〜
フルーツジッパーと
プリンプリンにギュと握手され
カレンちゃんに父さんは
パンデミックになって
デフォルトよぉ〜^ ^
あ!ミスった〜!
フレンチトーストは
プッチンプリンに牛乳を入れ
チンして加熱して溶かしたら
パンに浸して焼いて
出来あがりよ〜^ ^
では〜リクエスト、あおいの父さんで「プリンスホテルで 握手会」あ!そーゆーのやってない!何でそーなるの!?
あきやんさん:プリンには、焼きプリンや、ゼラチンを入れて作られてる物も有りますが、ツルッとなめらか食感なプリンが好きですが、スーパーに買い物に行くと、カップに入ったプリンの上に、ホイップクリームや、フルーツが入ってるのが売ってますが、たまに買ったりしてます。カラメルソースかけると美味しいですね。インスタントで、卵原料使ってない粉末にお水や牛乳入れて作るプリンもハウス食品から販売されてるので簡単に作れますね‼️食べ過ぎたら太りそうですね‼️放送頑張ってくださいね‼️今日は、これから出かけますので、後で録音したのを聴かせていただきますね‼️
コーヒー牛乳さん:コンバンミ。プリンプリン物語(笑)
ぴっぴ☆さん:月曜日生放送最終回、お疲れ様でございます。今晩は、プリンのお話ですね!いっとき大好きで十勝館内はもちろんいろんなお菓子屋さんをかなりの数、プリンめぐりしてたことありましたねー。それで食べ過ぎたのか、最近は自分で購入することはめっきり減りました。当時から好みだったのは、クリーム系だと、あくつさんの極楽プリン、デコラさんのほうじ茶プリン。こちらが二強。先日、硬めの昔ながらのプリンで美味しいお店見つけました!lamp light coffeeさんのプリン。めちゃくちゃ美味しいです。甘さ控えめでしっかり固くてほろ苦いカラメルがコーヒーにぴったりです。ナカイチというスペースで不定期で間借りでやってるお店。チャンスがあればぜひぜひチャレンジしてみてくださいね!プリンだけじゃなくて、ケーキも全部美味しいので写真添付しておきまーす!では、来週からは木曜日19時ですね。忘れないように聞きますねー!(写真添付)
みなと8さん:NHKのど自慢大会、観覧してきました。
コロ助37さん:プリンをこよなく愛する1億人のオジキことコロ助37の行きつけのサウナ「ニコーリフレ」でもプリンの提供が始まりました。わたくしは以前から、プリンって外で食うほどの物か?との疑念を抱いておりまして、東京に行った時に喫茶店ルノアールに行っても「喫茶店のレトロプリン」なんか、誰が注文するんじゃと思っていたのですが、元ニコーリフレ支配人で現在は天然温泉湯の花顧問をされてる全国的に有名な熱波師のエレガント渡会(わたらい)さんが、東京出張に行った際に、喫茶店ルノアールで喫茶店のレトロプリンを注文されまして、何もそこまでというくらい大絶賛されていましたので、これはプリンに対する考えを改めようと思って、ビンゴ大会でドリンク券が当たった事もあり、ドリンクは券でまかなう事にして、その分のお金が浮いたので通常の2倍の量の倍プリンを注文したのですが、固いプリンが大好きなわたくしにとって、今まで食べた中で最も大絶賛するに値する味と固さで、呑んだ後の締めプリンのブームを起こしそうです。(写真添付)


1人でバケツプリン食べたの凄い!やってみたくなる。そのままバケツで食べるのは駄目かな。SNSにあげられそう(仏太
握手会したら沢山集まりそう(仏太
カラメルソース、子供の頃大好きだった(仏太
ちょっとの一工夫で違う(仏太
後でリクエストとしてかける。ナイスフォロー。こうしてリスナーさんに支えられている(仏太
あくつの極楽プリン美味しかった。lamp light COFFEEの写真もとても美味しそう(仏太
今度のど自慢出てみては?(仏太
経験しないとわからないこともあるので、プリンをルノアールで食べたのはいい経験(仏太

Music5: プリンプリン物語(石川ひとみ)
コーヒー牛乳さん、リクエストありがとうございます!

甘味王国』 プリン
いつもメッセージありがとうございます!

「ごちそうさまでした!」

ブォーノヴィーノはなれ
帯広市東2条南9丁目20番地6
0155-67-6678
https://www.instagram.com/buono_vino_/
https://m.facebook.com/profile.php?id=100089748853189
11:30-20:00 (19:00LO)
水曜定休(火曜はランチのみ)

ゆきね
釧路市昭和中央3丁目5-5
070-8553-8637
https://www.shiawasegohan-yukine.com/
https://www.instagram.com/shiawasegohan.yukine/
https://www.facebook.com/shiawase.yukine/
11:00-13:00, 16:00-18:00
第2,4木曜, 第1,3土曜, 日曜定休

あくつ
帯広市大正本町本通3丁目9番地
0155-64-5438
http://www.e-akutsu.com/
9:00-19:00
無休

DECORA cakes
帯広市東2条南17丁目2番地1
0155-67-1655
https://www.instagram.com/decoracakes_obihiro/
11:00-17:00
日曜、祝日休み

lamp light COFFEE
帯広市西3条南1丁目11-2(中一を間借り)
https://www.instagram.com/lamp_light_coffee/
11:00〜20:00の間でOpen
日時不定期 (インスタで情報)

参考サイト・ブログ
Prince Official Website
モロゾフ
ファミリーマート
秋葉令奈 AKIBA RENA OFFICIAL SITE.
河野園
玉井詩織(Instagram)
Pastel
週末ヒロイン ももいろクローバーZ
プリンセスプリンセス (ソニー・ミュージック)
ニコーリフレ
喫茶室ルノアール
HITOMI ISHIKAWA Official Site

おかわり第439回(2023年9月24日日曜日)

おかわり第439回は本日2023年9月24日日曜日18時から
第526回(2023年9月18日月曜日 敬老の日)
の放送分です。

食KING食QUEEN十勝(おかわり)
毎週日曜日 18時から19時までの1時間
FM WING 帯広76.1MHz
内容は直前の月曜日(6日前)の再放送です。(原則)

本放送・生放送
毎週月曜日 20時から21時まで1時間です。


FM WING
ホームページはこちら

FM WING