仏太とRYOの食KING食QUEEN十勝[十勝の"食"に密着]FM WING帯広76.1MHz

第462回(2022年5月30日月曜日)

「いただきます!」

オープニングトーク:5月30日、ゴミ0(ゼロ)の日から、SDGs, フードロス(食品ロス)の話題を(仏太

Music1: MYSTERION (ももいろクローバーZ)

先週メッセージありがとうございました!
みなと8さん:リクエストありがとうございます!嬉しいです。優しい声に安心してます。
コーヒー牛乳さん:HIDEくん、結構苦戦していたけど、頑張ってましたね。

逆に嬉しい。応援ありがとうございます!!!!(仏太
HIDEにメッセージを見せた。「応援ありがとうございます!」と言ってた。発展途上で成長中(仏太

食之雑談フードロスを考える

SDGsに食べ物に関する項目がある(仏太
フードロス、食品ロスは厳密にはちょっと違う(仏太
食品ロスは、本来食べられるのに捨てられてしまう食品のこと(仏太
持続してやっていくことが大切(仏太

いつもメッセージありがとうございます!
烈火龍星丸さん:ハッピー食堂あいのわに行っています。第3日曜日に賞味期限が近いお菓子や飲み物を無料でもらってます。勿論募金してますよ。吹田市でしかやってないと思いますがたまに行きます。これって変でしょうか?
クリスタルさん:買い物に行く前には、冷蔵庫などに何があるか確認が大事です。安いからと言って同じものを無駄に多く買わないことですよね。賞味期限のチェックも大事です。ドレッシングやめったに使わないタレなどの調味料の賞味期限は特に要注意ですよね。買ったものは食べきる!がクリスタル家の鉄則で、その積み重ねがフードロス削減につながると思っています〜!
みなと8さん:フードロスの話。人がすててしまいそうな食べ物を譲っていただいたことがあります。地元のスーパーで見切り品を購入することがあります。秋刀魚とコマイは食べれる範囲で骨まで食べます。

素晴らしい。食品を無駄にしない。まさにSDGs(仏太
賞味期限は少し過ぎても自己責任で食べちゃう。冷蔵庫の中の写真を撮ってから買い物行くのもいいとネットで出ていた(仏太
見切り品はパッと買ってパッと食べちゃうのも大切。魚の骨は危ないこともあるから気をつけて(仏太

Music2: ふられた気持ち(ライチャス・ブラザーズ)
You've Lost That Lovin' Feelin' (The Righteous Brothers)
ボブチャンチンさん、リクエストありがとうございました!

食之雑談フードロスを考える
いつもメッセージありがとうございます!
にっふぃーさん:カレーが大好きです。お店で食べるカレーも決まったお店でしか食べません。釧路では約4軒かなあ。自宅でマイカレーもよく作ってましたが、数年前からカレーの材料変えたんです!前までは普通にじゃがいも、にんじん、玉ねぎを定番にしてました。が、皮を剥くのが面倒くさいという理由と、アガ芋は煮てる間に煮崩れしたり、溶けてせっかくのカレーが台無しになる!ってことで考えたのは冷凍食品の洋風野菜ミックスです。ゴミ出ません。にんじんも綺麗に洗って皮ごと入れるようになりました!皮と実の間が一番栄養あると聞いたのです。あっ!めっちゃキノコ大好きなので、しいたけ、まいたけ、しめじ、エリンギを入れるのでキノコカレーになっちゃいますねえ。
リアンさん:去年、一昨年と両輪が亡くなった時に供物として缶詰や調味料などが沢山ありました。友人にあげたり、自分でも使ったのですが、とても処理できなくてどうしたらいいかと思っていたのですが、賞味期限が長い物ならフードバンクに寄付できることを知り、寄付しました!

野菜、魚など皮の下に栄養が一番あると聞いたことがある。しっかり洗って。形を気にせずハネ品も食べる(仏太
自分独りや友達にあげても消費できない時、安心してあげられるなら、フードバンクは無駄にならなくていい(仏太
 

Music3: キミに100パーセント(きゃりーぱみゅぱみゅ)
にっふぃーさん、リクエストありがとうございました!

食之雑談フードロスを考える
いつもメッセージありがとうございます!
ぱだわんさん:フードロス削減のためにしていることは値引きシールが貼ってある食品を買ってすぐに使う、これですね!色んな意味で節約になります。少しでも役に立てれば、心にエネルギー満タンみなぎりますね!
J姉さん:ダメです。すみません。使うだろうと賞味期限近い安売りを買ってしまって、使わずに捨てて・・・をします。ご飯も炊いたのに食べ切れず。お米農家さんごめんなさいです。これから夏なので食中毒に気をつけるため余計に買わなくなるのがちょっと救いかな。「おにぎりあたためますか?」が先週から十勝です。先週は中札内のフェーリエンドルフ内の十勝冷燻工房で、マヨネーズの燻製を美味しいと喜んでました。明日の深夜は帯広市内で酸辣麺をいただくらしいです。十勝パクチーを使ったラーメン。で、藤井風さん情報。映画東京オリンピック2020 sideA sideBで音楽を担当しました。6月3日にsideA上映開始です。オリンピックの選手側からの視点sideA、運営側からの視点sideB。テーマ曲The sun and the moonは楽しみです。

以前、値引きシール貼ってある刺し身を買っていたことある。争奪戦に鳴ることも?(仏太
身体第一で、一回学習したら、次から量を減らすなどしたらいい。バイキングは必要以上に取らない。前より控え目になった(仏太
 

Music4: 哀愁でいと (NEW YORK CITY NIGHTS)(田原俊彦)
リアンさん、リクエストありがとうございました!

食之雑談フードロスを考える
いつもメッセージありがとうございます!
ナガッツガワのショーンドジャースパーマーさん:食品ロス、由々しき問題だよな。過去の大戦の後、国民の大半が飢えを体験して乗り越え頑張って築いてきたのに、今じゃ食品廃棄や賞味期限、消費期限に、大枚を費やす、愚かなこの国や先進諸外国。勘違いしていないか?ここで一句 飽食を 影で支える フードロス なにか違うよね。
ミスった鉄南アレジさん:♪わカレーっても〜 すき家カレー テーマはロス・インディオスとシルビア別れても好きな人かしら。あ、ミスった!?ロスねえ。今夜はロス生姜焼きで一杯です。私、今日「水素水ウォーターサーバー」を買いお金を振り込みました。子供らは水道水を飲まないので、今まではペットボトルで買ってましたが、2リットルのペットボトルを週に20本排出してます。プラスチックごみやマイクロプラスチックは海洋汚染にも繋がり、地球環境SDGsを考え、結構高かったですが水素水ウォーターサーバーを導入した次第です。これからは家族で水筒持っていきますよ。そして美味しい水素水だから私も身体の中から綺麗にかっこよくなりロスット・スチュワートみたいになって、レガシーのCMとか出れるかしら〜ってロッド・スチュワート。あ、髪の毛が足りないし。
あきやんさん:仕事を一人で営業している関係で、いつも外食になるんですが、沢山一度にスーパーで買ってしまうと、食べ忘れて消費期限が過ぎてしまうことがあるので、控えるようにしてます。マヨネーズは意外と機嫌が短いです。ケチャップのほうが消費期限長いですね。晩御飯の時間がどうしても遅くなり、お店が閉まってしまうとコンビニで買うことに鳴るんですが、期限が近づいた商品は値引きシールが貼られていて積極的に買うようにしてます!遅い時間に行くと買いたくても並んでいる商品は少ないですから、半分諦めてます。この前やすいと思ってたこ焼き粉の多いお得サイズを買ったんですが、鉄板の外せないタイプなので片付けが面倒で、1回使っただけで気がつけば期限は完全に過ぎてしまい、もったいないですね。次回からは少なめを買うことにします。
いくじゅんさん:釧路にさんまんまって食べ物あるのご存知ですか?これがマジでうまくて!さんまの蒲焼にご飯がついているのですが、まずはさんまの蒲焼!骨まで柔らかくて食べやすい!さらにご飯までたれが染みてて、そりゃ、もう、めちゃくちゃうまいですよ!魚の命を大切に全てに感謝しながらいただけるさんまんま!仏太さんもぜひ釧路に行かれました際は食べてみてくださいね!
ろっちゃん:久し振りに番組聴いてみました。ラジオネーム変更しました。番組テーマわからないから聞き専します。
かくれヒナさん:小さなバイキングビッケ。パーティに出るたびに考えさせられます。終わると参加者の中には勿体ないと残した料理を持参したタッパーに詰めて持ち帰ろうとするが、食中毒が怖いからかホテルの方から止められることも。したがって、最初は食べたいおかずを食べ、終盤残り物処理としてごっそり食べてます。また、バイキングも危険そうですが、自身を持ってたくさん取るよりも、取りに行く回数を増やして、ちょこちょこ取って、食べ残しを防いでます。責任を持って完食してほしいですね。

格差酷く飢えている人も多い。子供は成長に関わる。日本でも飢餓はあるという(仏太
水素水サーバー高いのでは?何年も先を考えるとその方がいいのかも。素晴らしい。益々尊敬(仏太
一人暮らしなら、少なめに買って、なくなったら買う。その通りだと思う(仏太
骨までしっかり無駄にしない。食べられるのに捨てるのは考えなければ。ちょっとずつ考えて次に繋がる(仏太
本日のテーマはフードロス(仏太
パーティー、宴会なども結構な量のロス。最近、持ち帰らせてくれるところ増えたようだ。自己責任で。お店に確認して(仏太
 

Music5: もしも運命の人がいるのなら(西野カナ)
みはたくさん、リクエストありがとうございました!

食之雑談フードロスを考える
いつもメッセージありがとうございます!
みはたくさん:スーパーで賞味期限が近い商品を半額で販売する商品は買っちゃいます。半額戦利品は魅力的です。回転寿司で寿司がレーンを何周も周り、お客さんが取らないと捨ててしまうのはもったいないです。バイキングレストランでは閉店間際に残った料理は捨てられてしまうのか行方がどうなのか?食べ残したものは持ち帰りして家でゆっくり食べます。私はパンの仕事をしてます。売れ残ったパンは捨てられてしまいます。今日も大量に処理しました。ほんともったいないです。あとは生産者の思いが詰まった牛乳の大量廃棄がもったいないです。私も毎日牛乳をゴクゴク飲んでます。
ぴっぴ☆さん:私も普段から意識しています。買い物に行くときは必ず在庫チェック。安いからと言って買い過ぎない。賞味期限もこまめにチェックしてます。スーパーで半額や値引きになってる商品を積極的に購入してその日の食材として使っちゃいます。外食するときも量を考えて注文しすぎない。ごはんは必ず少なめで!ってお願いしてます。個人でできることは限られてます。スーパーやコンビニ、品揃えが多いのはとってもありがたいんですが、あんなに並べる必要あるかな。売り切れてるもの、ないものは諦めて買わない。それでも代用品でなんとかなると思うんですよね。最初から廃棄を見越しての品揃えをすること自体が間違っている気がして。消費者から品揃えに関してのクレームを言わないってところから始められませんかねー?
LaLaDoさん:大洋ホエールズの高木豊さん、六中出身なので、日ハムの試合解説していた時、そのことを伝えたら届きました。
コーヒー牛乳さん:今日は一人で大変かと思いますがラジオお聴きしてます。頑張ってください。

パンは職員さん買って帰れないのかな。牛乳、コロナ禍で余って問題になっていた。政府、自治体が介入できないのか?(仏太
口に出す勇気も。一人が無理なら数人で。いい意味での投書(クレームじゃなく提案など)。朝のテレビである企業が高校生を取締役に抜擢していて、その視点でズバズバ意見を言っている人がいた(仏太
高木豊さんは知っていたけど、六中出身は知らなかった(仏太
ありがとうございます!!!!嬉しい。皆さんが温かく支えてくれている(仏太
 

Music6: ドカン!イクラ宇宙(秋葉令奈)
いくじゅんさん、リクエストありがとうございます!

食之雑談フードロスを考える
いつもメッセージありがとうございます!
ろっちゃん:私のSDGsは、野菜くずでお浸し作ったりしたらいいって聞いてます。レタスを長持ちさせる方法はレタスの芯に爪楊枝を指して保存です。

全然知らなかった(仏太
(Twitterで、RNぶたのはなこさんがリンクを貼ってサイトを教えてくださった:下記リンク参照)
ぶたのはなこさん、情報ありがとうございます!!!!


「ごちそうさまでした!」

以下のショップ情報は、このご時世、不正確な可能性があります。
特に営業時間、定休日は変更になっているかもしれません。
ご了承下さい。

潮華
帯広市西10条南9丁目12-2
0155-27-0031
http://taisukii.blog32.fc2.com/
11:30-14:00, 17:30-22:00 (LO30分前)
月曜定休、日曜不定休

参考サイト・ブログ
週末ヒロイン ももいろクローバーZ オフィシャルサイト
フードロス(食品ロス)問題をわかりやすく解説 削減に向けた取り組みや私たちにできる支援とは (ELEMINIST)
フードロスとは? 企業や個人は、どんな取り組みをするべきか|SDGsにまつわる重要キーワード解説 (講談社SDGs)
もったいない!食べられるのに捨てられる「食品ロス」を減らそう (政府広報オンライン)
食品ロスとフードロス (日本もったいない食品センター)
SDGsとは?(imacocollabo)
ハッピー食堂あいのわ
映画『トップガン マーヴェリック』公式サイト
きゃりーぱみゅぱみゅオフィシャルWEBSITE
おにぎりあたためますか(HTB)
グランピングリゾート フェーリエンドルフ 公式サイト
REIKUN~十勝冷燻工房~
夢想農園(facebook)
夢想農園official(Instagram)
映画『東京2020オリンピック SIDE:A/SIDE:B』公式サイト
田原俊彦オフィシャルサイト
釧路発さんまんま
西野カナ オフィシャルサイト
秋葉令奈 AKIBA RENA OFFICIAL SITE.
レタスの保存方法|長持ちのコツ|水分を保って保存(kurashiru)
野菜鮮度キーパー(ROOM)

第461回(2022年5月23日月曜日)

「いただきます!」
オープニングトーク:キスの日、ラブレターの日から、デートの話を(仏太)今年10月で成人です。何回かデートしたことあります(HIDE

カルテNo098
名前: HIDE
年齢: 15(初診時)
性別:
出身: 帯広
好きな食べ物: お母さんが作ったグリーンカレー
診断: 母手作りグリーンカレーをどんどん食べてぐんぐん伸びる病
治療: もっと立派になってお母さんに恩返ししましょう
メモ: 以前、WING学園放送部FM WING)出演(現在お休み中)
カルテNo098 HIDE(過去の出演記録)

Music1: momo(ももいろクローバーZ)

前回メッセージありがとうございました!
リアンさん:今ものすごく大阪に行きたいです。大阪といえば食い倒れの街と言われますよね。たこ焼きなど色々食べてみたいです。関西限定で神戸屋の「サンミー」という菓子パンがあるようなのでこちらもたべてみたいですね。
中丸君、亀梨君、上田君LOVEさん:大麦工房ロアの黒糖まんじゅうは一口サイズで甘いのが苦手な人でも食べれて、他に小判型があって、味も色々です。お菓子以外にも、麦、味噌汁、魚、パンもあります。私は函館、釧路、大阪、東京、茨城、広島に「国内旅行」行ってみたいです。

やっぱ本場(大阪)は違いますね(HIDE仏太
大手を振って旅行できるまではもう少しだろう(仏太

食之雑談デートで食べたもの、食べたいもの
いつもメッセージありがとうございます!

リアンさん:デートはしたことありません。食べたいものでは、特にこだわりはないので、相手の好きなものでいいですね。おしゃれな料理じゃなくても大丈夫です。
烈火龍星丸さん:もし恋人がえきたら、食べたい食べ物はやっぱりクリームソーダですね。ストロー2本さして一緒に飲みたい!一緒に食べるならハンバーグステーキですね。もちろん彼女はジャパメタ好きな人がいいかも。でも叶わぬ夢ですよね。

相手に合わせるのもいいですね。ただ好き嫌いがあるなら言ったほうがいいですね(HIDE仏太
諦めちゃいけない。タイミングもある。ダブルデートもある(仏太

Music2: 優しさ(藤井風)
J姐さん、リクエストありがとうございました!

食之雑談デートで食べたもの、食べたいもの
いつもメッセージありがとうございます!

あきやんさん:かなり前のお話ですが、どうしても相手の方が食べたいと希望されたものを聞いて行動しました。現在の自営業を始める前で、勤めていた頃のお話ですが、仕事終わってからでしたので、どうしてもおそいじかんになりましたので、 居酒屋さんかレストランが多かったですね。お酒を飲むと楽しい気分になれました。帰りの終電に間に合わなくなるので遅くなるまでは楽しめなかったですね。若い時はハンバーグとか揚げ物とか居酒屋メニューにあるアスパラチーズベーコン巻きが美味しくて。ビールにもよく合って大好きでした。独立して自営業をするようになってからは食生活が不規則になり、どうしてもスーパーのお惣菜屋コンビニ弁当になり、同じものばかり頂くことが多くて好みが変わりました。今では、あっさり系のお豆腐や納豆、焼き魚、魚の煮付けがたべたくなります!食欲ないときには香辛料の効いたカレーが大好きですよ!香りをかぐと食欲が出ますね。頂くと発汗作用もあり、脂肪を燃やしてくれそうにな気になりますね!
いくじゅんさん:私は関西なので、京都水族館でデートした時に売店に売っていた動物型のパンです。中にはクリームの入ったパンだったのですが、甘酸っぱい気持ちもあったのか、二人で食べるとよりクリームパンが甘く感じました。笑 今では甘酸っぱい思い出です!
ミスった鉄南さん:♪肴は、あ、仏太、イカでいい〜 あ!ミスった、炙ったイカね。今夜は函館でイカ刺しを肴にお客様と一杯やっています。かわい子ちゃ〜んとデートならいいんですがねえ。もしデートするなら、ギャル曽根のいるハレンチレストランで、あ、ミスった!?「ギャルソン」のいる「フレンチレストラン」かなあ。そこであべのマスクはジャパンで乾杯ちーんってあ、またまたミスった!?アペリティフはシャンパンでボルドーも飲みたいですねえ。乾杯は大きな声で「ルネッサ〜〜ンス」で〜って、あ、そーゆーのやってない?なんでそ〜なるのっ!?
ぱだわんさん:多分あのあたりが初めてのデートに近いような気がするものをお話します。高校生の頃、大好きな彼と映画デートに行くことになり、でもかれはあまりお金がなくて、知り合いの喫茶店のマスターに頼んでクラブハウスサンドを作ってもらったんだそうです。その日初めてクラブハウスサンドというものを食べて、香ばしく複雑な味わいのサンドイッチだと思った記憶があります。若かったから彼の背中につかまって自転車の二人乗りをしたのでした。って、なんてことを思い出させるのですか!まだはっきり小麦アレルギーとわからなかった頃の想い出です。しんみりして、今日は瞳のほうがうるうるです。

アスパラチーズベーコン巻き美味しそうですね(HIDE仏太
魚の煮付け美味しそうです(HIDE
若い時肉が好きで、年齢が上がると魚の方がという人結構います。どっちも美味しいです(HIDE仏太
甘酢っぱい素敵な思い出ですね(HIDE仏太
この時代大声がなかなかできない。小声かマスクするか口パクか杯を交わすだけ(仏太
自転車二人乗りはいい思い出ですね。にやけます(HIDE仏太

Music3: 大地の天然ピンク(秋葉令奈)
いくじゅんさん、あきやんさん、リクエストありがとうございます!

食之雑談デートで食べたもの、食べたいもの
いつもメッセージありがとうございます!

みはたくさん:5月21日22日は釧路鶴ケ岱公園にて3年ぶりとなる釧路春のイベント チューリップ&花フェアと、5月21日は釧路出身クリエイティブアイドル秋葉玲奈さんれなちのお誕生日を土曜日の夜生誕祭に行ってきました。れなちさんは土曜日はチューリップ&花フェアでライブを、日曜日は初めて総合司会を務めました。デートはイオン釧路店内フードコートで食べました。マクドナルド、ケンタッキー、サーティーワンアイスクリイームなどがあります。若者のお店なのでやっぱりオススメです。二人だけのデートで映画を見る時はポップコーンです。やきにく、ラーメン、洋食レストランなどなど、二人だけの素敵な時間で御食事、デートを楽しみますよ!
にっふぃーさん:デートの思い出はかなり前になるので、曖昧です。理想のデートは一日中遊園地で遊んで、夜も朝もホテルのバイキングがいいです!この場合北海道ならルスツ高原限定です!東海地方で言うなら三重県のナガシマスパーランドでプールに入って遊園地で遊んでって感じです。
あんりさん:ガラス越しにキスをする説ネイシーンが有名な映画かな?
スイデンコウベさん:デート最近してないし、彼女いないし、いや、俺、今は作らないだけです。笑 お金の余裕が出てきた20代後半くらいの頃は、毎日仕事後、行きつけの飲み屋、ご飯や、女の子が座ってる飲み屋、色々行っていた時代があり、そこで知り合った女の子と色々ご飯食べに行きましたね。あまりラジオでは語れない話ですが。笑 結局デートでよく食べたのは、女の子が好きそうなもの、お寿司、お肉、高そうなもの。笑 でも当時、一線の料理人として仕事してましたから、勉強の代償としてそこで食べた味は自分のものになりましたね!
あおいの父さん:お相手の女性がドリアセットのサラダを間違えて「フーフー」しちゃったのを見た時、可愛らしくて仕方がなかった。笑
中丸君、亀梨君、上田君LOVEさん:教えてほしいことがあります。せせりってどこの肉の部位?母に聞かれて、答えようとしたのですが思い出せないまま、知っている方いますか?

ファストフードは値段の心配はあまりなくて折半しやすい(仏太
初デートは中学生の時、映画、ハンバーガー(仏太
初デートはパスタを食べて家で遊んだ(HIDE
遊園地いいですね。ジェットコースター大好きです(HIDE
あんりさんが言うなら間違いない。映画ファンじゃないとわからないと思い頼った。ありがとうございます!!!!(仏太
趣味で料理するのですが、お店の味は勉強になります(HIDE
女の子ばかり見て味がわからないな(仏太
(フーフー)ヒューヒュー!良かったですね(HIDE仏太
せせりは十勝では小肉と言われることが多い。鳥せいにある。骨ついているとそろばんと言う(仏太

Music4: あいうえおんがく♫(GReeeeN)
みなと8さん、リクエストありがとうございました!

食之雑談デートで食べたもの、食べたいもの
いつもメッセージありがとうございます!

ボブチャンチンさん:サンミーは関西のソウルパンで、パン、ケーキ生地、チョコの三味ってことです。前にコメしたかも。たまにみかんとかマロンとか一味加わってヨンミーが出ます。
中丸君、亀梨君、上田君LOVEさん:理想のデートで食べるなら、寿司、ラーメン、レストラン。行くなら遊園地。高い所は行きたくない。ドライブも。あ!彼氏募集中だった!笑 久し振りのHIDE君のコント笑ってしまいました。10月誕生日なんですね。私は9月です。
ぴっぴ☆さん:デート。うーん、沢山ありすぎて思い出せない。笑 若かりし頃、札幌のN43というカフェバーに連れて行ってもらったことがあります。円山のロープウェイ近くに、店内が真っ暗で夜景が見えるようになっているバー。すごくおしゃれで、当時はかなり背伸びして連れてってもらったんでしょうね。何を食べたかはあんまり覚えてないんですが、ちょっと場違いなくらい素敵な雰囲気だったのは覚えてますよ。今もやってるみたいですね。久し振りにちょっと行ってみたいかも。
かくれヒナさん:知床観光船の遭難。いてもたってもいられず先週火曜日現地に赴き花束を手向けさせていただきました。海難で父を亡くしている私にとってできることは何かと考えたらこれくらい。報道陣の取材の邪魔にならない程度で現場を遠巻きに見て犠牲者の冥福といゆえ不明者の早期発見、これからの海の安全を願いました。落ち着いたら友人達と再び訪れたい。さて、テーマ。私は異性にモテなく、デートしたこともないので難しかった。最近ですと同年代の異性のリスナー仲間と寿司や豚丼やラーメンを食べたくらい。高校生の頃、異性の同級友達に「おごって♡」とねだられ、頼まれると嫌と言いづらく、スパカツ、ドリア、アイスクリームなどを奢らされ小遣いでパンパンだったお財布が雀の涙となりました。
ナガッツガワのショーンデートプラン考えすぎて寝不足パーマーさん:brotherいつか内地か帯広でデートしてくれ。カレー屋巡りからのWING観覧、クランベリーもはずせないなあ。嫁が彼女だった頃、スイーツくらいで食事に行きたがらなかった。しばらくわからず予算は十分あったのに。したら、何十回目のデートで、もぐもぐ食べる姿を見られるのが恥ずかしかったんだってさ。その後、気兼ねなく食事に行ったり。その彼女だった嫁、明日誕生日です。さっき早めにピンク色の薔薇の花を買って手渡したよ。花を買うのはやっぱし照れくさいよ。

(サンミー)わかりやすい説明ありがとうございます!カロリー高そうだけど美味しそうです(HIDE仏太
遊園地いいですね。楽しさを共有できます(HIDE仏太
(N43)ネットで調べたら綺麗ですね。彼女ができたら行きたいです(HIDE
男4〜5人彼女いない軍団でデートの下見したことあり(仏太
奢っても良好な関係ならよいかと(仏太
ニヤける話。奥さんとラブラブはいいこと(仏太
学祭の時、花を編んでそれを渡したような渡してないような(HIDE

Music5: ハッピー・バースデーソング(浜田省吾)
ナガッツガワのショーンデートプラン考えすぎて寝不足パーマーさん、リクエストありがとうございます!

食之雑談デートで食べたもの、食べたいもの
いつもメッセージありがとうございます!

ボブチャンチンさん:トップガンの続編。コロナで何度も遅れましたがやっと今週末に。そうこうしているうちに世界情勢も変わり、パイロットが単純にかっこいいってわけではなくなってしまったかもしれません。とはいえ、映画は楽しみです。前作でトム・クルーズ演じる主人公がヒロインを口説くシーンでバーでジュークボックスにコインを入れてライチャス・ブラザーズの邦題ふられた気持ちYou've lost that lovin' feelin'を歌って、仲間とかも踊って盛り上げてゲッチューってシーンがあるんですが、まあ〜トム・クルーズが下手で。でもかっこええんですよ。人生で一度はこんなんやれたらええですね。そもそも日本のお店にジュークボックスなんてありませんし、自分がやるとしたら出だしで外しまくってコケる気しかしません。トップガン、コックピットに特殊カメラを持ち込んで凄い映像が沢山あるらしいので、IMAXとかで見るのもありかと。乗り物酔いしないといいですが。
J姐さん:大好きな大好きな彼とよく食べに行っていたプチレストラン。そこは1日中ランチを出しててスパゲティ、ハンバーグ、クリームコロッケにドリンクでお手頃なお値段で美味しかったの。ある日、彼が友達と店に行っていつも私が注文していたので、ランチをど忘れして、メニューを見ても探せず定食って言ったらやってませんと言われたとか。コース以外は高くないので、スパゲティ食べてきたって、ちょっと怒ってたこと思い出しました。いつも優しくて起こることない人なので覚えていました。まだやってるの。四半世紀以上だわ。行きたいなあ。藤井風さん、今、ツアー中で金沢や新潟のご当地キャラを気に入ってて可愛いです。
中丸君、亀梨君、上田君LOVEさん:私は9月11日が誕生日です。

トップガン大好きです。前作好きすぎて5,6回見ました。曲も好きです(HIDE
トップガンはデートで行け、という意味か?(仏太
優しい彼いいなあ。ヒューヒュー(HIDE仏太
僕は10月16日です(HIDE)誕生日近くなったら言ってください(仏太

「ごちそうさまでした!」

以下のショップ情報は、このご時世、不正確な可能性があります。
特に営業時間、定休日は変更になっているかもしれません。
ご了承下さい。

イオン釧路店
釧路町桂木1丁目1-7
0154-36-3111
https://kushiro-aeon.com/
概ね9:00-21:00(店舗によって一部違いあり)
年中無休

N43
札幌市中央区伏見3-13-20
011-551-0043
17:00-25:00
火曜, 第2,3水曜定休

参考サイト・ブログ
週末ヒロイン ももいろクローバーZ オフィシャルサイト
神戸屋
サンミー
大麦工房ロア
藤井 風 OFFICIAL SITE
京都水族館
秋葉令奈 AKIBA RENA OFFICIAL SITE.
マクドナルド公式サイト (McDonald's Japan)
ケンタッキーフライドチキン
サーティーワンアイスクリーム
ルスツリゾート
ナガシマスパーランド
若鶏の鳥せい
GReeeeN Official Web Site
SHOGO HAMADA OFFICIAL WEB SITE
映画『トップガン マーヴェリック』公式サイト

第460回(2022年5月16日月曜日)

「いただきます!」
オープニングトーク:松尾芭蕉が奥の細道の旅に出た日ということで本日は旅の日(仏太)三味線、民謡、十勝観光大使やってます。今年2〜3月にマレーシア公演に行ってきました(加藤恵理奈さん)

カルテNo072(再掲、一部修正)
名前: 加藤恵理奈
年齢: 永遠の25才
性別:
出身: 帯広
好きな食べ物: 生のつくもの(生野菜刺し身牡蠣生ビール)、日本酒ワイン
診断: 弦という漢字のつくりを生と書きたい病(弓生)
治療: 歌声と三元を世界に響かせてみんなを笑顔にしてください
メモ: えりな&ぬまっちの3時だよ!全員集合!(毎週水曜日15:00〜15:30) パーソナリティー (FM WIING
加藤流三絃会代表(三味線奏者、民謡歌手)
https://erina.katouryu.jp/
2018年12月23日にCD発売!タイトル「歌姫」
カルテNo072 加藤恵理奈(過去の出演記録)

Music1: 麗しのアイランド(洸美)

甘味王国饅頭
前回メッセージありがとうございました!
ボブチャンチンさん:551蓬莱はあんまんもありますよ。売っているお店は限られてます。辛子は売り場でつけてくれます。頼めば多少は余分にくれます。関係ないけど、売ってました、ビャンビャン麺のカップ麺(写真添付)何でも57画だか58画とか。
みはたくさん:先週バースデーソングありがとうございました!ゴールデンウィークはいかがお過ごしですか?釧路は桜が咲いてますよ〜。まんじゅう大好きです。まんじゅうのお供にはお茶がとっても合います!紅白まんじゅうが大好きです。釧路のよしやすの豚まんを食べました。北海道釧路名物!よしやすの豚まんは豚肉がたっぷり入ってます。よしやすの豚まん食べてみてください!
中丸君、亀梨君、上田君LOVEさん:長野県の話ですが某通販のチラシに掲載されていて「信州の味 縄文おやき6食セット」税込み4298円でした。中華まんじゅう、バナナ饅頭、どらやきは?通販で大麦工房の黒糖饅頭、10円玉くらいの一口サイズです。私より上の世代の人が買うイメージは栗饅頭。小分けに入っているのとか。仏壇にも上がってます。ちなみに、抹茶の饅頭は今年2月某LAWSONで見ました。

551蓬莱大好きです。あんまんがあるのは知らなかったです(加藤恵理奈さん)
よしやす、わかる!応援してます!札幌でお会いして色々食べさせてもらいました(加藤恵理奈さん)
まんじゅう大好きです。ヨダレ出てきました(加藤恵理奈さん)

Music2: 新・十勝招き節(TAU)

医食同源加藤恵理奈さん
ライブ告知
桜ら展 (庭園とアートと謎解き)
LIVE PERFORMANCE 土曜の夜のシークレットライブ!!! 加藤恵理奈ステージ
2022年5月28日(土)17:30〜18:10
とかちヒルズ(幕別町日新13-5)
桜ら展お花見チケット(ライブ料込)大人2700円税込(ネット申し込みで2500円) 中学生以下無料
https://sakurala.act-promotion.co.jp/?fbclid=IwAR2kieQDHptR2A-sUChl61FxT0uIWR7FEMfDIHx3wwsLCB_gkftssGPGFek

Tokachi Acoustic Union TAUワンマンライブ in 幕別
2022年6月5日(日)開場15:30 開演16:00
幕別町百年記念ホール講堂(幕別町字千住180)
前売3000円 当日3500円 中学生以下無料(要整理券)
チケット取扱 幕別町百年記念ホール、新得町公民館、鹿追町民ホール、清水町文化センター、芽室町中央公民館、音更町文化センター、ぷれいおん・とかち、勝毎サロン(藤丸7階)、ますやパン麦音
(遠方の方は、電話予約受け付けます)
予約・問合先 : TAUライブ実行委員会 菊地さん090-6999-2706

双葉幼稚園百周年記念コンサート
ステージ 三味線 民謡 加藤恵理奈ライブ

2022年7月3日(日) 開演15:30
旧双葉幼稚園(帯広市東4条南10丁目1番)
詳細は後日発表予定
前売り2000円 当日2500円
メイン 加藤恵理奈
ゲスト 加藤博、加藤拓哉(和太鼓)
サポート 加藤博花、加藤博雅、飯嶋自朗

Music3: タイガー&ドラゴン(大西ユカリと新世界)
ボブチャンチンさん、リクエストありがとうございました!

旅先美食旅に行きたい所、食べたいもの
いつもメッセージありがとうございます!
ぱだわんさん:旅先で食べたいものは北海シマエビ、北陸のガサエビ、と海老づくし。両方ともなかなか流通しない海老なので、多分その土地でないと食べられない!と思えば思うほど、ああ、お口の中に溢れほとばしる!助けて〜!
ミスった鉄さんアンカレーッジさん:先週新冠町の道の駅で新名物の真〜〜っ黒い「肉まん」を頂きました。あ〜ミスったー!このネタ『食KING食QUEEN十勝でやったばかりや〜ん」誰かが言った『人生とオムレツはよく似ている・・・」どちらもタイミングが大事です!さて、アメリカですかねぇ〜。餡とカレーを食べに行きたいなら「アンカレ〜ッジ」ですかねえ笑 それよりギリシャはどう〜です?海沿いですから海産物があるらしいです。ワインのアテネ(アテネ)!食べすぎても大丈夫ですエーゲ海には「ええ外科医」がおりますからねえ。ヤッパリ台湾にしましょう!台北でPayPayしちゃいましょうって?!あ、そーゆーのやってない!?なんでそ〜〜なるのっ!?
にっふぃーさん:昨年友達と久し振りに行った帯広に行きたいです!かなり行ってなかったので。ぶたいちさんに行きたいですね!網走、小樽にも行きたいです。とにかく美味しいもの食べ歩きしたいです!帯広駅の方にジンギスカンが食べれるお店が会ったような気がします。宴会でジンギスカンを食べてた記憶あります。長崎屋の反対側の改札の方です。
烈火龍星丸さん:旅での食べ物はやっぱりもみじまんじゅうですね。修学旅行の時行った場所が広島でした。もみじまんじゅうはお土産としてでてきます。広島風お好み焼きは食べなかったのですが、もみじまんじゅうだけは覚えています。
クリスタルさん:平成から令和になるGWの頃、長期間の連休がありましたよね〜。その時に家族4人で行った余市の柿崎商店の海鮮丼は美味しかったですね〜。柿崎商店は2階が海鮮丼などが美味しい食堂で、1階は海産物などの直売店になっていました。その時に余市でなると屋の若鶏の半身揚げも食べて感激しました。今は帯広にもなると屋はありますが、その当時はまだ帯広には無くて初めて食べたのです。旅先で美味しいものが食べれるとホント嬉しいですよね。
ナニワのさつまいもさん:やはり帯広の豚丼かな?広島の牡蠣弁当、広島焼き、大阪はやはり粉モン、お好み焼き屋で〜。私の生まれた奈良県は茶粥。

エビ大好きです(加藤恵理奈さん)
エーゲ海は行ったことあります。いいところです(加藤恵理奈さん)
台湾いいところ(仏太)行ってみたい(加藤恵理奈さん)
マレーシアもいいです。治安いい。食べ物美味しい。中華は裏切らないです(加藤恵理奈さん)
平和園かな?(加藤恵理奈さん、仏太
この間、お土産でもみじまんじゅうもらいました(加藤恵理奈さん)
1F直売店なら、新鮮なうちに食べられる(仏太
生物大好きです。海産物も。美味しいものを食べると幸せです(加藤恵理奈さん)
なると屋行ったことあります(加藤恵理奈さん、仏太
茶粥知らないです(加藤恵理奈さん、仏太

Music4: ヴィーナスの誕生-piano ver.-(秋葉令奈)
あきやんさん、リクエストありがとうございました!

旅先美食旅に行きたい所、食べたいもの
いつもメッセージありがとうございます!
ナガッツガワのショーン旅の途上パーマーさん:よぉbrother、鼻の下伸びてカフ下がっちゃう?仕方ないよな、ゲストが彼女じゃ。加藤さん、おか えりな さい。お元気そうでなによりです。brother、失礼のないように気をつけてくれよ(笑)昨日はオヤジの17年目の命日でした。同年3月末に生まれた息子と墓前にかしづき、手を合わせてきました。旅立った日の蒼く肌寒く静かな朝の話を息子に聞かせました。病床を囲む身内と最期を看取り握った右手から次第に体温が冷めて冷たくなっていく例えようのない恐怖は未だに忘れられません。一緒に暮らせた時間より短いのに旅立ってからの時間のほうが永く感じます。いつかまた北海道へたびに行きたいです。自分のことを忘れ去られる前にbrotherや仲間に会いたいです。
いくじゅんさん:2016年に初めて釧路に行ってからもっと町家人の魅力を知りたいとSNSで色々調べたり、いろんな人と出逢ったりして本当に今すぐにでも行きたいそんな街なんです!釧路で海鮮丼を食べるなら釧路丼丸さん!カフェならノスタルジィさん!ホテルはロイヤルインさんに泊まり、朝食バイキングを食べるのがそりゃもう楽しみで!ほんまにめっちゃ美味しくて!是非仏太さんも釧路に行く際は行ってみてくださいね!
J姐さん:帯広が大好きです。沢山の省吾仲間がいるのが一番ですがたった2時間半で北見とは全く違う景色!北見は盆地なので360度山です。が、十勝平野というだけあって、地平線見られます?帯広空港から帯広市街に向かう時の景色が広がった時の感動は今も忘れません。大好きです。さて、藤井風さん、今週木曜日から全国alone tourが始まります。来月は帯広にも来ます。風さんはベジタリアンなので帯広名物って何かありますか?インデアンカレーには肉抜きあるのかしら?食べてほしいですね。
あおいの父さん:台湾行きたいです。台湾ってメシ美味いって聞いたことあるんで行ってみたいです。
あきやんさん:今日は朝から久々に接客続きで忙しくてお昼ごはんもまだいただいてないです。行きたい所は大好きな釧路に行って、まだ訪れたことがない美味しい釧路でないと味わうことができない海鮮丼を頂きたいです。海鮮丼と言えば、釧之助さんで特上海鮮丼を頂いたことがありますが、次回は和商市場で販売されてる勝手丼を食べてみたいです!自分で好きなネタを選んで白飯の上に乗せてもらい頂く丼です!仏太さんは釧路にイカれた時は何か釧路の有名な食べ物を頂いたりされましたか?
かくれヒナさん:ハイ、れなチーズ。昨日、秋葉山の有料オンラインライブで釧路と関西リスナーの皆様で盛り上がり、終了後、ほんの数分、参加者同士の会話ができ、技術の進化は凄いなと思いました。今回は釧路出身・秋葉玲奈さんの活動拠点の関西にちなみ大阪の「りくろーおじさんのチーズケーキ」を。大きさ6号18センチ、725円。レーズンやデンマーク直輸入のチーズを使い焼き上がるとぷるぷると震えて出てきて、ふわふわな食感でスフレ風。大坂府内に12店舗あり、本店は大阪市中央区難波3-2-28。一昨年3月に大阪に行った際、大丸心斎橋店で購入し、宿泊先のホテルの客室で食べたのですが、口溶けがよくホールごとペロッと行けました。通販でも購入できますが、やはり本場に行って焼きたてを味わってみてくださいね。(写真添付)
コーヒー牛乳さん:恵理奈さん、いつもありがとう。応援してます。ラジオ放送楽しく、今夜聴かせて頂きます。
中丸君、亀梨君、上田君LOVEさん:初めまして、加藤さん。初めてで名前で呼ぶのは失礼かと思ったので。まさかの第4話に続く?え?2話、3話が飛んだのは吃驚しました。
みはたくさん:昨日は今週5月21日に誕生日を迎える秋葉玲奈さん、れなち生誕祭有料配信ライブに参加しました。今週末は久々に開催される釧路の春のイベントチューリップ&花フェアに行ってきます。私は横浜中華街で北京ダック、フカヒレスープを食べて、テーブルオーダーバイキングで食べ放題にしました。他にも熱海温泉でホテルに泊まって旬の食材を使ったバイキングをいただきました。どうみん割を利用してすぐ旅に出かけたいなら釧路管内の川湯温泉、阿寒湖温泉、定山渓温泉、登別温泉、洞爺湖温泉です。ホテルに泊まって温泉入って夕食朝食バイキングを思いっきり食べて飲んで楽しんで見ようと思います。加藤恵理奈さん、釧路のよしやすのこれからもよろしくお願いします。
コロ助37さん:お腹が空いたからと言っても、旅をしなければ行けない店、旅でなくても仕事だったとしてもそう簡単には行けない店、それは空港の保安検査場を通過した後の出発ロビーの中にある店です。羽田空港第2ターミナル出発ロビーにあるcafeねんりん家がお気に入りで、3年前『バームクーヘンサンドイッチセットキーマカレー」が気になったものの、売り切れになってました。その後昨年7月東京に行った帰りはコロナ禍の影響もあり休業中で、12月に行った時はお店は営業していましたがテイクアウト専門となっていてメニューも限定され、バームクーヘンサンドイッチセットキーマカレーはメニューに有りませんでした。きっとコロナ禍が終息したら、バームクーヘンサンドイッチセットキーマカレーも復活してくれるでしょう!

いつも言ってくださる(おか えりな さい)(加藤恵理奈さん)
人生は必ず生まれて死ぬ。有意義に過ごせるのがいい(仏太
釧路に生徒さんがいて、行くときの参考になります(加藤恵理奈さん)
他の土地も素敵で、十勝に帰ってくると改めていいなあと思います(加藤恵理奈さん)
台湾ごはん美味しいって皆言いますね(加藤恵理奈さん)
台湾のごはん美味しかった。行ってないけど台南が特に美味しいと(仏太
凄いね、釧路!勝手丼美味しいです!釧之助美味しかったです(加藤恵理奈さん)
鮭番屋海の近くで網焼き美味しい(仏太
チーズケーキ美味しそうです。ケーキ好きです。ショートケーキとチーズケーキが特に(加藤恵理奈さん)
応援ありがとうございます!水曜15時からえりな&ぬまっちの3時だよ!全員集合!があります(加藤恵理奈さん)
恵理奈でいいですよ(加藤恵理奈さん)
茶番はテキトーに作ってる(仏太
温泉大好きです!露天風呂好きです!勿論、(よしやす)応援します(加藤恵理奈さん)
(ねんりん家)行ったことないです(加藤恵理奈さん)結構いいところ(仏太

「ごちそうさまでした!」

以下のショップ情報は、このご時世、不正確な可能性があります。
特に営業時間、定休日は変更になっているかもしれません。
ご了承下さい。

食肉工房よしやす
釧路市文苑4丁目27-5
0154-39-4129
https://www.kn-m-yoshiyasu.com/index.html
9:30-18:30
月曜定休

平和園本店
帯広市大通南12丁目1
0155-22-6151
http://www.heiwaen.co.jp/
11:00-23:00
木曜定休 (祝祭日の場合は営業)

柿崎商店
余市町黒川町7-25
0135-22-3354
https://www.instagram.com/kakizakishoten/
https://ja-jp.facebook.com/kakizakisyoten/
10:00-18:00 (17:30LO)
不定休

釧路丼丸鳥取北店
釧路市鳥取北5丁目1-1
0154-61-0088
https://twitter.com/946donmaru
https://www.instagram.com/946donmaru/
11:00-14:00, 16:00-19:00
火曜定休

珈琲館ぐるめ堂ノスタルジィ
釧路市武佐1-1-13鈴木ビル1F
0154-65-6766
https://twitter.com/nostalgy_cafe
https://www.facebook.com/nostalgy.cafeteria/
https://www.instagram.com/nostalgy_cafeteria/
11:00-21:00 (金土-23:00)
火曜定休+不定休

鮭番屋
釧路市浜町4番11号
0120-051-595
https://syake-banya.jp/
7:30-14:00
水曜定休

CAFÉねんりん家
東京都大田区羽田空港3-4-2羽田空港第2ターミナル出発ゲート内51番搭乗口前
03-6428-8710
https://www.nenrinya.jp/products/cafe.html
8:00-16:00
無休

参考サイト・ブログ
加藤恵理奈
洸美 -hiromi- Official Website
551蓬莱
読売通販
大麦工房ロア
LAWSONローソン公式サイト
Tokachi Acoustic Union
大西ユカリ
道の駅サラブレッドロード新冠
ぶたいち
小樽なると屋
秋葉令奈 AKIBA RENA OFFICIAL SITE.
釧路ロイヤルイン
インデアン
釧之助
釧路和商市場
りくろーおじさんの店

第459回(2022年5月9日月曜日)

「いただきます!」
オープニングトーク:ペコママネー残高10010円(仏太)GW前半車中泊の旅で山奥へ。途中、下りて放送出てまた戻りました(DJ BOCOさん)WING開局10000日目(DJ BOCOさん、仏太

カルテNo109(再掲、一部修正)
名前: DJ BOCO
年齢: 50は超えてる(初診時)
性別: (心はわからない)
出身: 帯広
好きな食べ物: 餃子の中身
診断: 餃子の皮より中身と粗みじん生姜沢山症候群
治療: 餃子の皮をボコボコにせず、可愛い貴婦人とナイフ・フォークで高貴な食事を楽しんでください
メモ: 本来担当のDFS以外にも色々な番組で活躍するユーティリティープレーヤー的存在。
Dance Freak Show(毎週土曜日19:00〜20:00, 第5土曜担当+ピンチヒッター FM WIING
DAY TRAXの第4月曜日コメンテイター(12:00〜14:00) (FM WIING
各番組に呼ばれ、ユーティリティプレーヤーとして活躍中のパーソナリティー
カルテNo109 DJ BOCO(過去の出演記録)

Music1: ペイデイ!(lecca)
ボブチャンチンさん、リクエストありがとうございました!

甘味王国饅頭
饅頭大好きです。蒸したのとかスイーツとか、どっちも好きです。基本あんこもの好きです。あんまん、肉まん、ピザまん、豚まんにはからしをつけて。美味しいんだよね。中華まんじゅうはあんこが詰まった三日月型。十勝と言えばバナナ饅頭ですね(DJ BOCOさん)
長野で食べたおやき無茶苦茶美味しかった。中華まんの中身が色々な感じ(仏太

食之雑談初任給と食事
先週メッセージありがとうございました!
かくれヒナさん:お初はニャンニャン。母が逝去した7年前まで一緒に暮らし、お財布は最後まで母持ちでしたので、初任給は記憶にありません。母がパート勤め始めての初任給で中華料理店「娘娘(にゃんにゃん)飯店」(現在閉店)で餃子を食べたことは記憶にあります。さて、知床で観光船が遭難のニュース。私にとって、漁師だった父を海難で亡くしていますので、他人事ではなく見ています。安全よりもスリルと稼ぎ、会社の対応や経営と管理の杜撰さが明るみに。時間が進むに連れ心労や絶望感が漂っています。ひとこと言うならば海をなめてはいけないと言いたい。

何があっても安全第一。自分の仕事もそうです。それを軽視した結果ですね。海をなめてはいけない、本当にそのとおりです。十勝出身者、何人かいたらしいですね。胸が熱くなります(DJ BOCOさん)

Music2: 曼珠沙華(山口百恵)

甘味王国饅頭
いつもメッセージありがとうございます!
みなと8さん:おまんじゅうに泣けてきます。スイートポテトのところのクラジュウというおまんじゅうが美味しいです。根室桜咲きました。
リアンさん:中華まんじゅう、別名葬式饅頭と呼ばれてますね。あんこがずっしりと思いですね。母親が結構好きでした。小さい型のものは食べてましたよ。あと私は食べたことないですがバナナ饅頭もありますね。十勝の池田町米倉商店のものが元祖のようです。一度食べてみたいですね。
あきやんさん:和菓子でも洋菓子でも基本甘いものなら何でも好きです。饅頭でも中の餡が、白豆で作られる白餡や、定番の小豆で作られる小豆あん、小豆餡の中でも粒餡やこし餡、そして、枝豆の綺麗なグリーン色のずんだ餡、そして、さつま芋でバターとミルクなどを混ぜて作られてるさつま芋餡の饅頭も美味しいと思います!よく頂いてるのは小豆で作られてる饅頭ですね。私が一番大好きな饅頭はパイ生地の皮に小豆餡が入ってる饅頭です!甘すぎなくて食感も良くて、有るとつい頂いてしまいますね!最近、知り合いから千鳥屋宗家の商品で缶に入ってる「淡味栗ぜんざい」を沢山もらったのですが、やはりお餅を入れて食べるしかないかもですね。来年8月まで賞味期限はありますが!

クラジュウ食べたことある。一口サイズ。美味しかった(仏太
(中華まんじゅう、バナナ饅頭)どちらも好きです(DJ BOCOさん、仏太
ずっしりと重たいのが好きです。葬式以外でも出してほしいです。紅白中華まんじゅうを!(DJ BOCOさん)
下戸です。ラミー、バッカスで眠れます。餡はなんでもできますね。可ならzこし餡か粒餡かと話題になりますが、戦争はしちゃいけません。ずんだは主張強いです(DJ BOCOさん)

Music3: 2 FACE feat. SKY-HI(さなり)

甘味王国饅頭
いつもメッセージありがとうございます!
スイデンコウベさん:福島の旅行から帰って、ずっと休みも呑んでて、今日は落ち着いた休みを送ってます。ちょうど旅行で寄った仙台で、職場の方々に「ずんだまんじゅう」なるものを買いました。ずんだの餡のまんじゅうです。でも、自分は一口も食べてません。
にっふぃーさん:ありきたりですが、広島土産のもみじ饅頭が大好きで、広島に行った時30個くらい入っているもみじ饅頭を買ってきて、ほとんど自分で食べました!最近聞くところによると揚げもみじというもみじ饅頭を揚げたのが売られてるそうです!もちろん揚げたて限定だと思いますけど。見た目は唐揚げみたいな感じでした!箸に刺さってます!あと黒糖饅頭も好きですね!
ナニワの再放送組さつまいもさん:私の好きな饅頭、やはり広島宮島名物のもみじ饅頭。(写真添付)あと、大阪名物551蓬莱の豚まんも饅頭ですよね。
いくじゅんさん:長野県のおやきはまんじゅうです!野沢菜が入っていたり、おかずがいっぱいで美味しいですよね!私は長野県に仕事の関係で10年くらい住んでいましたので食べたことありますよ!あと信州には天ぷらまんじゅうってあるのご存知ですか?こし餡のまんじゅうを天ぷら粉で揚げているまんじゅうなのですが、天ぷらの衣とまんじゅうが合ってすごくおいしいですよ!なつかしいなあ!
ミスった鉄南アレジさん:なんちゅうーか、ほん中華・・・中華料理で一杯やってます。中華料理ではありませんが、アムロちゃんにチュ〜かますのありましたか?あ、ミスった?芽室町に中華まんじゅうのまさおかさん、ありますよねえ。お二人は食べたことありますか?オーストラリアのブリスベンのような独特なホルモンの形で〜って、あ、またまたミスった!?大きめのブーメランのような独特のフォルムですよねえ。も〜たまりません。ではリクエスト「まんじゅうの菅原洋一さん♪」それは「ハンバーグだろ〜」あ、そーゆーのやってない。なんで、そ〜〜なるのっ!?
ぴっぴ☆さん:おまんじゅう、たまに食べたくなりますよね。帯広でオススメのお店はグリーンパークの近くにある「豚まん大王」さん!ここの豚まんはボリュームたっぷりでとっても美味しいです。コンビニで買うとしたら肉まんかピザまんが多いかなー?若い頃はあんこが苦手であんまんを人生でチョイスしたことはないんですが、年を重ねて食べれるようになってきたので、あんまんも人生初で頼んでみようかな?

お土産を皆さんに渡して素晴らしい(仏太
お土産を買う時、自分用にも買います(DJ BOCOさん)
温泉まんじゅう系は、大きさ、皮の薄さもいいですね(DJ BOCOさん)
もみじ饅頭を揚げたもの、広島で食べたことある。意外と美味しい(DJ BOCOさん)
豚まん、辛子をつけて食べると美味しいです(DJ BOCOさん)
天ぷらまんじゅう知らないです。揚げもみじ饅頭と同じでしょうか(DJ BOCOさん、仏太
長野のおやき食べてみたいです(DJ BOCOさん)
こっちもたまりません(DJ BOCOさん、仏太
(中華まんじゅうは)伊達政宗の兜についているような形です(DJ BOCOさん)
コンビニによってもあんまんの味が微妙に氏がいます。コンビニの豚まんに辛子をつけるとワンランクアップです(DJ BOCOさん)

Music4: まんじゅうこわい(さなり)
Music5: おしくらまんじゅう(杉並児童合唱団)

甘味王国饅頭
いつもメッセージありがとうございます!
あおいの父さん:北見の「羽前屋」(うぜんや)というお菓子屋さんに「赤飯まんじゅう」ってあるんです。イメージとしては「シューマイ」みたいな感じです。まんじゅうの皮の真ん中に赤飯が入ってます。僕は北見に来て初めて知ったのですが、日本各地に赤飯まんじゅうがあるみたいです。中身が赤飯なので、食べた感じは結構ヘビーです。
そらっぴぃ〜さん:まさに今日、桜餡の饅頭を食べました〜。イトーヨーカドーの中にあるサザエ食品でつい買ってしまいました。美味しかったです!よく買うのは道の駅ガーデンスパ十勝川温泉の中にあるパン屋さんに売っている温泉まんじゅう!娘が唯一食べる饅頭です!あと、幕別のあらかわ菓子舗さんの赤飯饅頭は美味しいんですよね〜。最後に食べ物ではないのですが、娘が小さい頃に読んでいた絵本で結構お気に入りの本が「おしくらまんじゅう」でした〜。
中丸君、亀梨君、上田君LOVEさん:饅頭は韮、豚、チーズ、餡、ピザ。コンビニにある饅頭は種類が定番の他に、期間限定でチョコ、抹茶、まだあるけど思い出せない。形は某LAWSONのミニオン、以前は某セブンにあったハート?違っていたらごめんなさい。色がピンクは覚えてますが。

赤飯まんじゅう、聞いたことあります(DJ BOCOさん)絵本のへそまんじゅうみたい(仏太
(あらかわ菓子舗)幕別本町にあるところですね。ここにも赤飯饅頭あるんですね(DJ BOCOさん)
チョコまん、食べたことあります。意外といけます(DJ BOCOさん)
♪白い翼のまっちゃまん(DJ BOCOさん、仏太
あんぱんもまんじゅうに近いですよね。月寒あんぱん、パンと言うよりまんじゅうですね(DJ BOCOさん)

Music6: この新しい朝に(浜田省吾)
ナガッツガワのショーンすべすべ饅頭蟹パーマーさん、リクエストありがとうございます!

甘味王国饅頭
いつもメッセージありがとうございます!
ナガッツガワのショーンすべすべ饅頭蟹パーマーさん:よお、brother、饅頭の箱の下に仕込んじゃ駄目だぜ。時代劇じゃないんだから(笑)栗饅頭かな。十勝の大納言を使った栗きんつば。美味いぜ。甘さ控えめで。brotherみたいな。リクエスト、今日勘違いに気が付かない大国の、何を正義っていうか知らない演説をした人に向けて。この歌の意味がわかるか?って、あ、無理か、ロシア語じゃないから。
釣田清一さん:まんじゅうといえばやっぱり551蓬莱の豚まんでしょうか。大阪の駅ナカや駅終焉ではあんを詰めて蒸しての実演販売が当たり前のように行われていました。関空で買える豚まんはお土産用に丁度いい価格であり、喜ばれるので鉄板のお土産ですね。そんな豚まんですが、個人的にはからしが必須なんですが、お二人はどうですか?
仙台の伊藤基さん:高橋まんじゅう屋さんのような、皮の中にあんこが入っていて厚みのある丸い食べ物、なんと呼びますか?おやき、今川焼き、大判焼き・・・地域によっては呼び方を間違えると総スカンを喰らうとも言われますが。岡山育ちの私は「御座候」(ござそうろう)です。デパートの地下に売っていて、買い物に連れて行ってもらった時に買ってもらうのが楽しみでした。地元では同じ御座候でもデパートによって味が違うと言われ、「高島屋派」と「天満屋派」に分かれていました。兵庫県の会社の商品名なので、関西を離れるとマイナーですが、今HPを見るとあんこのために小豆の新しい品種「紫さやか」を開発したとか。昔から知っている会社が十勝小豆の発展に関わっていて嬉しいです。
かくれヒナさん:全国的には牛丼屋さんですが。夕方に3回目のワクチン接種してきました。釧路市阿寒中央の菓子処松屋のお饅頭。先週水曜、リスナー仲間たちと道の駅肝丹頂の里に行き、帰りにも寄って、シマエナガのお饅頭を改めて購入。まりも饅頭もあって西日本の青海苔のおはぎ風でした。喫茶スペースでジェラートとコーヒーを一緒にいただき、至福のひとときでした。
J姐さん:饅頭?私は中華饅頭!前回のあんこの最後に言ってて、あのバナナ型の!と。昔、大好きでした。北海道限定なんですね。本州では通じないらしい。藤井風さん情報。藤井風テレビという関東限定コント番組をTERASAで無料視聴できて楽しいGWでした。ピアノソロで「ガーデン」を演奏してました。
コロ助37さん:美味しんぼを読んでいたら、中に赤飯が入っている饅頭のことが書かれていました。その時はそんな物があるのかと思っただけですが、12,3年前北見に行った時、なんの気なしに入ったパン屋さんかお菓子屋さんに赤飯入り饅頭が売られていたではありませんが。気がついたら全部購入していました。そのまま食べたり、先に外側を食べてから赤飯を食べたりしました。その頃は北見に行くたびに購入していたのですが、今は北見に行く機会もなくなり、よく思い出せないのですが、また食べたい饅頭であります。

(饅頭の箱)だいたい小判何個か入っていますね(DJ BOCOさん)
下手したら第三次世界大戦勃発するんじゃないかと心配です(DJ BOCOさん)
国というより一部の人が酷い。ロシアにも良い人はいる(仏太
やはり辛子大事ですね(DJ BOCOさん、仏太
(国産の)小豆はほとんど十勝産と言われる(仏太
御座候は時々話に出ますね。札幌マルイで買えるようです(DJ BOCOさん)
関西のおはぎは青海苔があるみたいですね。馴染みがないので、(まりも饅頭)食べてみたいです(DJ BOCOさん、仏太
中華まんじゅうは本州では通じないでしょうね(DJ BOCOさん、仏太
(赤飯饅頭)さっきあおいの父さんが言っていたものだろう(仏太
赤飯饅頭食べてみたいです(DJ BOCOさん)

「ごちそうさまでした!」

以下のショップ情報は、このご時世、不正確な可能性があります。
特に営業時間、定休日は変更になっているかもしれません。
ご了承下さい。

レストランよねくら
池田町大通1丁目27番地
015-572-2032
http://restaurant-yonekura.com/
9:00-21:30(LO20:00)
木曜定休

まさおか
芽室町東1条2丁目2-4
0155-62-2118
8:00-20:00 (日9:00-18:00)
元日休み

手造り中華と惣菜の店 かが屋
帯広市西1条南26丁目19-2サンコーポ26
050-8883-6690
11:00-14:30, 17:00-19:00
不定休

豚饅大王
帯広市西12条南25丁目16
11:00-19:00(売り切れ終了)
無休

北見の菓子司 羽前屋
北見市中央三輪9-1-6
0157-36-7777
https://www.uzenya-kitami.com/
9:00-18:00
第1、3水曜定休

よりみちベーカリー
音更町十勝川温泉北14丁目道の駅ガーデンスパ十勝川温泉内
0155-46-2106
http://www.tokachigawa.jp/guide_restaurant.php
9:00-17:00
火曜定休 (祝日営業)

あらかわ菓子舗
幕別町本町91-11
0155-54-2523
http://genkinako.fte.jp/
8:30-19:00 (日曜-15:00)
不定休

高橋まんじゅう屋
帯広市東1条南5丁目19−4
0155-23-1421
9:00-21:00 (-20:00)
水曜定休

阿寒菓子処 松屋
釧路市阿寒町中央4-3-1
0154-66-3947
http://matsuya-kushiro.com/
8:00-19:00 (日-18:00)
無休

参考サイト・ブログ
lecca official web site
山口百恵(ソニーミュージックオフィシャルサイト)
クランベリー
千鳥屋宗家
さなり公式webサイト
SKY-HI OFFICIAL WEBSITE
551蓬莱
サザエ食品
LAWSONローソン公式サイト
セブンイレブン
月寒あんぱん本舗 株式会社ほんま
SHOGO HAMADA OFFICIAL WEB SITE
御座候
高島屋
天満屋
道の駅阿寒丹頂の里

第458回(2022年4月25日月曜日)

「いただきます!」
オープニングトーク:4月25日は初任給の日(仏太

Music1: きらり(藤井風)
J姐さん、リクエストありがとうございました!

食之雑談初任給と食事
初任給で親にごちそうした。大学の近くの居酒屋で安上がりだった。親はおだっていた。酔っ払いは駄目だなと言いつつ、自分も血を引いている。初任給は、人のため、自分のため、貯金が3大使い道(仏太
いつもメッセージありがとうございます!
ぱだわんさん:お給料の方では何だったか覚えてないのですが、高校生の時のバイト代では仲良しグループみんなに喫茶店の飲食代を奢りましたね。みんなそれぞれで、パスタだったりピザだったり。私は激辛カレーだったと思います。そして、食後のメロンクリームソーダ、美味しかった。友人達には「折角稼いだお金でしょ、大事に使いなよ。」と叱られたのを覚えています。学祭のテーマソングだった曲をリクエストします。
ナニワのさつまいもさん:先週は帯広にいたけどホテルの部屋から聞き専でした。初めてのお給料で食べたのはお寿司。出前だったけど1万円近くする丸い桶の豪華な握り寿司を家族で楽しみました。もう30年前のことで記憶が薄い(笑)昼ごはんはチキンステーキ食べたよ〜(写真添付)

皆で分かち合うのいい思い出。激辛カレー、ナイス。素敵(仏太
帯広楽しめましたか?1万円って結構な金額。御家族皆で素敵(仏太

Music2: La Isla Bonita(Madonna)
ボブチャンチンさん、リクエストありがとうございました!

食之雑談初任給と食事
いつもメッセージありがとうございます!
リアンさん:チョコレート系のアイスクリームが好きなのですが、初めてアルバイトした時のお金でハーゲンダッツのチョコレートアイスを買って食べたのが思い出に残っています。自分のお金で買ったので嬉しかったのを覚えています。
ミスった鉄南アレジさん:昨日はハッピーバースデーだった鉄南です。前夜祭は漫画喫茶カフェで、あ、ミスった、名門通のマンマピッツァカフェで某瀬戸シェフお手製の特別メニューを仲間とマスク会食。皆さんのお陰でとても楽しい会をしていただきました。メニューはゴルゴサーティーンの膝に皿、サクッとマスヤにデザートはナオトインティライミ〜あ、またまたミスった〜、ゴルゴンゾーラのピザにサラダ、サクラマスのソテーにデザートはティラミス。も〜たまりません。さて〜そんな私が中学1年で新聞配達のアルバイトをして買ったものは、今の僕は〜ピカピカに光って〜アタマ〜(じゃなくて)昔宮崎美子さんが水着に着替えるシーンで有名なカメラCMのミノルタエックスセブンのカメラを買いました。ではリクエスト「ゴジラvsカメラ」あ、そーゆーのやってない!なんでそ〜〜なるのっ!?笑
にっふぃーさん:Instagramでいつも美味しそうなカレーの紹介ありがとうございます!埼玉にいた時に給料をもらった次の日に中華料理店に行きました!自分の感覚では大衆中華料理店のイメージでした。釧路にいた時に親と行ってたラーメンとチャーハンのセットで1000円しないくらいの感覚でした。でも、本格的で円卓もありました。メニューを見て驚きの連続でした!ラーメンと肉まんを頼みましたが2000円くらいでした。昭和末期のその値段は高いですよね。高すぎて味がわかりませんでした。

ハーゲンダッツはやっぱり美味しい。自分で買ったらいつもより美味しい。自慢したくなる(仏太
御誕生日おめでとうございます!!!!CMでやってるカメラなら結構いいお値段だろう。欲しいからこそのバイト(仏太
今の感覚でも高く感じる。高級でしっかりした中華だったのでは。帯広にも中華美味しくリーズナブルな所あるので是非(仏太

Music3: One More Time, One More Chance(山崎まさよし)
稲士別のいなっしーさん、リクエストありがとうございました!

食之雑談初任給と食事
いつもメッセージありがとうございます!
あきやんさん:私は眼鏡屋で今は独立して自営して頑張ってますが、以前は眼鏡屋に勤めてました。その時いただいた初任給は保険や年金など色々引かれ手取りは少なくて、殆ど貯金しました。ある時母親と買い物に出かけることがあって、選択肢すぎで穴が開いてしまったので下着を買うとのことでプレゼントしてあげたことがあります。自分で女性物を買うのは恥ずかしので、お金を出してあげました。母は安いのを手に取ってましたが国産にしていいからと言って良い物を買ってあげた記憶があります!自分のものではカセットテープのウォークマン、その後MDウォークマンを買いました。今ではパソコンで何でもできるので便利になりましたよね。食べ物はケーキや和菓子を両輪が喜ぶので買ってましたよ!
ぴっぴ☆さん:自分のことは、悲しいかな、昔過ぎて・・・貯金と、両親になにか少しは買ったと思うんですが、何を買ったか思い出せません。息子が4年ほど前から社会人なんですが、その時の初任給で、一緒に白樺のじんぎすかんを食べに連れてってくれました。でも、息子が一番沢山食べてましたけどね。それでも嬉しい美味しい食事会でした。
いくじゅんさん:初任給は家賃と食費に消えていった寂しいものでした。一人暮らしを始めたので冷蔵庫など生活必需品を買ったりで消えました(笑)希望に溢れていましたがお金はかかりましたね(笑)スマホにれなちの曲がないので今日はあきやんさんにお願いします!

親孝行素晴らしい。自分のために買いつつ御両親が喜ぶのは素晴らしい(仏太
親の立場としては子供にごちそうしてもらうのは素晴らしい。しっかり育ててる(仏太
生活必需品だけで初任給がなくなっちゃう人も多い。今は稼いで親孝行でしょう(仏太

Music4: Someday(佐野元春)
ぱだわんさん、リクエストありがとうございます!

食之雑談初任給と食事
いつもメッセージありがとうございます!
中丸君、亀梨君、上田君LOVEさん:祖父が亡くなってから働き始めて、締切日があり、途中から働いて日数が短く、結果、初任給は少なめでしたが、母とビールを飲んだと思います。その時初めて自分の稼ぎで通帳に入る楽しさを覚えました。安い給料でもいただけるので、今のところは満足です。ちなみに私の仕事はポスティング配達&月刊誌、その間に母の新聞配達を手伝ってます。
みはたくさん:初任給で食べたものは焼き肉、お寿司です。子供の頃は、今は亡き父が給料日には必ず焼き肉、お寿司に連れて行ってくれました。初任給は美味いものを食べて飲んで歌って遊びました。せっかく稼いだお金は大事に無駄遣いのないように。私事ですが、来週5月2日は37回目の誕生日を迎えます。誕生日には釧路市入江町の焼き肉バイキングウエスタンで食べて飲んでお祝いします。日曜日のおかわりは36歳最後の日を迎えます。この人生をイキイキと過ごしていきます。
J姐さん:先週はヒデボスさん、私、ショーンパーマーさんと浜田省吾好き3人に曲が「初恋」、黒ヤギさんがWILD BOYみたいと喜んでくれました。まだまだ藤井風さんは皆様に浸透してないので推していきますね。風さん、テレビ朝日でコント番組作りました。関東圏のみ地上波でしたがTVerで無料で見られるのです。「藤井風テレビ」って番組。昔のシャボン玉ホリデーのような、ドリフのコントのような楽しい番組でした。良かったらTVerで見てくださいね。初任給、覚えてないので、何もしてないと思います。今日、テレビで初任給の使い道1番は親と食事でしたよ。
ナガッツガワのショーンパーマーさん:初任給かあ、懐かしいなあ。自分は就職っていうか修行っていうか、手習いに2年通ったんですが、一応給料っていうか手当でした。通い始めていきなり慰安旅行に福井県の東尋坊に一泊で、お土産を親に買いました。海産物だったかな。岐阜は海な試験だから。

給料の安い高いは当然ある。働くことで充実感を感じることも大切。新聞配達も天気のことなどもあり大変(仏太
御誕生日おめでとうございます!!!!いい年のとり方をして。お祝いの時美味しいもの食べて!(仏太
藤井風さんは紅白に出たから有名でしょう。以前のことは覚えている人もいれば覚えてない人もいる。記憶の容量には限界あり(仏太
素敵なお土産。海な試験は8つあるはず(仏太

Music5: traveling(宇多田ヒカル)
ナガッツガワのショーンパーマーさん、リクエストありがとうございます!

食之雑談初任給と食事
いつもメッセージありがとうございます!
コロ助37さん:初任給は大仁田厚さんが出るプロレスの大会の特別リングサイドのチケットを買ったことしか覚えてません。初ボーナスでは、30年前すすきのにインド居酒屋デリーパレスという店がありまして、中島体育センターでプロレス観戦後、ボーナスほぼ全額を持って食べに行きました。初めてのインドカレー、タンドリーチキン、チキンティッカなどエスニック料理を食べ、景山民夫さんの本でその国の料理はその国の酒が一番合うと書いてあったのが印象に残っていたので、お酒もインドのビールを飲んで、料飲税がかかってしまうくらいたらふく飲み食いしました。自分が稼いだお金で食べたということで、今でもその時の光景が思い浮かぶことがあります。
ボブチャンチンさん:最初に多めにお金をもらった時、自分にはご褒美的に難波の鰻屋さんで鰻丼特上より更に上(名前忘れました)に肝吸い付き12000円とかだったかな、あべのハルカスに逆バンジーするぐらいの気持ちで頼みました。めちゃめちゃ美味かったです。あと親と回ってないお寿司に行きました。値段書いてあるのが一貫いくらで2貫で出てくるとは知らず結構ヤバい金額に。そんなこんなで相当使い過ぎ、次の給料までもたず、親に少し借りた記憶が〜駄目ですね。回ってないお寿司月2ぐらい行ける給料あるといいですね。私はいつも回ってますよ。
中丸君、亀梨君、上田君LOVEさん:私の仕事は他局のラジオでも公開しているので話しても大丈夫です。
みなと8さん:初月給はススキノのスナックで水割りなど飲みました。会社のトップと二人の土曜日週末ススキノ嬉しかったです。

自分で稼いだ金で食べると一人前になった気分。インド居酒屋というのが羨ましい。しかも好きなプロレス帰り(仏太
2貫ずつということは値段は2倍、中々素敵なお値段(仏太
(仕事)事後承諾でOKとさせてもらった(仏太
札幌もいいなあ(仏太

Music6: fragile(Every Litte Thing)
みなと8さん、リクエストありがとうございました!

「ごちそうさまでした!」

以下のショップ情報は、このご時世、不正確な可能性があります。
特に営業時間、定休日は変更になっているかもしれません。
ご了承下さい。

マンマピッツァカフェ
帯広市西1条南10丁目2-3
0155-23-4523
17:00-24:00
日曜定休(連休の場合日曜営業月曜休み)

ジンギスカン白樺
帯広市清川町西2-126
0155-60-2058
http://www.hokkaido-shirakaba.com/
11:00-14:00LO(なくなり次第終了)
月曜定休(祝日は営業して火曜休み)

焼肉バイキング ウエスタン入江店
釧路市入江町12番13号
0154-31-0129
https://western-v.co.jp/
11:00-15:00, 17:00-21:45 (土日祝11:00-21:45)
無休

参考サイト・ブログ
藤井 風 OFFICIAL SITE
MADONNA
ハーゲンダッツ ジャパン (Häagen-Dazs)
torobutta (Instagram)
山崎まさよし Official Web Site
MOTOHARU SANO OFFICIAL WEB SITE
TVer
藤井風テレビ with シソンヌ・ヒコロヒー
Utada Hikaru Official Website
Every Little Thing OFFICIAL WEB SITE

第457回(2022年4月18日月曜日)

「いただきます!」
オープニングトーク:SANSARAで健康の話をした。美味しい料理で身も心も清らかになった気分。毎月十八日は米の日(仏太

Music1: もう少しだけ(YOASOBI)
みはたくさん、リクエストありがとうございました!

食之雑談朝食
先週メッセージありがとうございました!
コロ助37さん:朝食で調子よくとばかりに、ホテルに泊まれば朝食バイキングをもりもり食べまくります。すすきのや釧路のスーパーホテルに泊まった時はスープカレーを3杯おかわりし、ニコーリフレに泊まっった時はハヤシライスがメニューにあれば3杯おかわりし、パコ釧路に泊まった時はセフルで作るミニ海鮮丼を3杯おかわりしました。朝食バイキングで好きなおかず、特にグラタン、鶏皮餃子がメニューにあった時などテンションが高まります。デザートはヨーグルトを提供するホテルが多いのですが、ソフトクリームを提供するホテルに泊まった時はその場でフレンチカンカンを踊りたくなるくらいのてんしょんになり、その日1日は幸福の絶頂となります。
lalaDoさん:ファイターズ、最下位で、投手と打撃がなってません。若い選手を育ててるのですかね。
チョコランドさん:私は朝から肉でも全然OKです。趣味の朝野球が終わってから24時間営業の吉野家やびっくりドンキーに行ってから会社に出勤することもあります。
みなと8さん:朝は食パンは食べません。菓子パンやバケットローフというパンかバケットはいただきます。ピーナッツバターは必須です。

ソフトクリームよりヨーグルト派(仏太
(ファイターズ)これからエンジンかけて頑張ってほしい(仏太
加山雄三さんは毎朝ステーキと聞いた(仏太
色々食べて、メッセージありがとうございます!(仏太

Music2: ネオンピンクトカゲ(秋葉令奈)
あきやんさん、リクエストありがとうございました!

主食主義米を使った食べ物、飲み物
いつもメッセージありがとうございます!
あきやんさん:私がよく作るものは、冷蔵庫の中にある食材を使って簡単に炒飯や、関西人には馴染み深いものとしてそばめしなどです。そばめしは焼きそばを細かく砕いて野菜やお肉、ご飯を入れて一緒に炒め合わせて、焼きそばソースやお好み焼きソースなどを入れて味付けしていただきます!美味しいですよ!ケチャップで味付けして作るチキンライスも美味しいですね!スイーツ系なら、きな粉餅や小麦粉代わりにクレープを焼いたりしたら少し違った食感かもしれませんね。米粉にはグルテンがないみたいなので、パンやマフィンなどを作るときには膨らまないみたいですので、イーストや玉子を入れないと上手く作れないみたいですね。お好み焼きは基本小麦粉で作りますが、米粉を混ぜたらどんな感じになるんでしょうね?天ぷらを揚げる時の衣に米粉をブレンドして揚げたらサクサクカリッってなりそうな気もします。仏太さんは米粉を使ってお料理をしますか?
クリスタルさん:お米そのものも大好きですし、米粉を使ったスイーツも好きですし、唐揚げには米粉をまぶして揚げたりもしていますし、もち米にはなりますが、お餅も大好きです。米麹を使った甘酒もたまに飲みます。甘酒は飲む点滴と言われているので体に良いと思ってね〜。お米で作られるおかきやおせんべいも大好きです。ついついもう一枚〜となってしまい、ダイエッターにはよくないですけどね。
ぱだわんさん:私の得意分野の米じゃないですか!ご飯として食べる以外に、きりたんぽにするのが大好きです。勿論米粉のホットケーキや米粉を小麦粉代わりに使う料理など大活躍中。この世の中に米がなかったら私は生きていません。感謝を込めて今日はヨダレ封印です!
にっふぃーさん:自分はししとうとかの南蛮漬けとかが好きです!麹なのでセーフかなー?と思います!それとか甘酒なんかも好きですね。ライスミルクも高いんですが、たまに飲んでます。そういえば、秋田名物のきりたんぽもお米料理ですよね。大好きです!
リアンさん:私は母が作ってくれた五目ご飯が好きです。具と米が絶妙に合っていて何杯でも食べることができます。あと、醤油ご飯にグリーンピースを入れたものも好きでした。母が好きだったものに、米から炊いたお粥があります。体調が良くない時に梅干しを入れて食べていましたよ!私も好きでよく食べていました!

そばめしは冷食で食べたことある。米粉を使って料理したことはない。鳥せいで唐揚げを米粉でカラッと揚げているはず(仏太
ダイエットには注意だけどおかきは一袋ついつい食べちゃうことも。飲む点滴でカロリー0になるかも(仏太
小麦粉アレルギーで、流石米粉のことを御存知(仏太
ライスミルク知らない。きりたんぽ、リクエストがぱだわんさんと(にっふぃーさん)似ている(仏太
五目ご飯、お母さんの愛情がこもっていそう。ホテル朝食でよくお粥を食べる(仏太

Music3: 浪漫飛行(米米CLUB)
ぱだわんさん、リクエストありがとございます!
にっふぃーさん、米米CLUBのリクエストありがとございます!
(KOME KOME WARにリクエストいただきました)

主食主義米を使った食べ物、飲み物
いつもメッセージありがとうございます!
ミスった鉄南アレジさん:今日はハイウェイを仏っとばして旭川営業でした。高速バスに抜かれてファーストTRAXにも、あ、ミスった、早いトラックに抜かれても、FM WING春の交通安全キャンペーンを守っておりますよ。旭川でランチはソウルフードのみよしので餃子とおつカレーライスセットをいただきました。某カレー好きの仏太さんも昔はシコタマ食べたでしょうね。歯磨きしたのにマスクの中が餃子の「かおりチャン」で、その後ニオイ消しで不二家のピーチネクター飲んだら、ももクロちゃんの笑一笑〜シャオイーシャオ〜を聴きたくなりました。
スイデンコウベさん:今週末、東北を旅行します。未知なる地方での見知らぬ食文化に触れることをワクワクしてます。

みよしのはかつてシコタマ食べた。ビーチネクター美味しい(仏太
福島はお米も果物も美味しい。イベントの御報告いただけたら嬉しい(仏太

Music4: NEVER ENOUGH(城南海)
ボブチャンチンさん、リクエストありがとうございました!

主食主義米を使った食べ物、飲み物
いつもメッセージありがとうございます!
かくれヒナさん:グリコのコメッコ今でも売ってますよ。アイラブ!米料理、私は親子丼かな。母の月命日、毎月30日の夕食は決まって食べています。4年前に放送されたテレビドラマ「さくらの親子丼」も見ながら食べていました。先週金曜日、道の駅おとふけ移転開業で突然ガバチョ!とお邪魔しました。夕食は塚田農場帯広店へ。ここは7年前、釧路部隊の映画「起終点駅(ターミナル)」のロケが行われていました。ココで食べたのも親子丼。本店は九州宮崎にあり、宮崎産の地鶏ととじた溶き卵でふんわり。更に濃厚な玉子が乗り、割ってとろ〜り。栄養が詰まってこの世の贅沢でした。最近、白老と網走で鳥インフルエンザが流行し、鶏やエミューが殺処分中。なんだか可愛そうに思えました。(写真添付)
ゆいなママさん:初メールです。今日、帯広にナニワのさつまいもさんが来てますよ。午前中に案内をしてWINGさんまで行ってきましたよ。Twitterで沢山話してくださりありがとうございました。

親子丼もいい。自分の学びになる人がすぐ近くにいる。ウイルスは人間も鳥も大変(仏太
ナニワのさつまいもさん、楽しんでますか?(仏太

Music5: 低温火傷(つばきファクトリー)
烈火龍星丸さん、リクエストありがとうございました!

主食主義米を使った食べ物、飲み物
いつもメッセージありがとうございます!
コロ助37さん:令和に生きる侍です。何年か前に発売されていた「にっぽん米茶」を好んで飲んでいました。なんと言っても、CMキャラクターにコロ助を使っていたところが素晴らしい。それが理由で飲み始めたお茶ですが、自分の好みの味わいでしたので、我が砂川市で売られている全てのにっぽん米茶を買い占めたかったくらいでした。ああ、あの時私は佐藤浩市さんになって、コロ助と一緒にCMに出て、にっぽん米茶を飲みたかった。
みはたくさん:先週阿寒湖温泉のあかん遊久の里鶴雅に一泊して夕食朝食バイキングを1時間たっぷりたのしみました。朝食バイキングは米粉パンが出てました。米粉パンを久々に食べたら米と小麦の香りがふわっとしました。夕食バイキングはチャーハンとおはぎが出てました。阿寒湖温泉で一番美味しいパン屋さんpan de panに行きましたが、残念ながら米粉パンは品切れでした。また阿寒湖温泉に行ったら鶴雅の夕食朝食バイキングをいただきます。
ボブチャンチンさん:昨今の世界情勢。穀倉地帯のウクライナで今年農業ができるのかって問題と、ロシアも穀倉地帯なんですがこちらは効率よく収穫するために買った種を植えてる説もあって、種を買えるのか、収穫したものを買えるのかってのもあって、小麦製品が主食の地域は打撃でしょうね。我が家は朝はできるだけご飯を食べるようにしていくらしいです。旬のもの豆ごはんや筍ごはんちょこちょこ食べてます。写真はチェリオのキャラメルポップコーン味。欧米か。
京都のヒデボスさん:お疲れ様ンゴー!!久々のリアタイ拝聴(笑)今日のテーマは全くわからんのですが、とりあえずメッセージしました。でもリクエストだけ。

コロ助になって佐藤浩市さんと共演がいいのでは?(仏太
米粉パン、意識してないとあまり違いがわからない。pan de panは阿寒に行ったらパンを買う(仏太
豆ごはん、筍ごはん美味しそう。世界の小麦も平穏になってほしい(仏太
リクエストだけでも嬉しい(仏太

Music6: 初恋(浜田省吾)
京都のヒデボスさん、リクエストありがとございます!

主食主義米を使った食べ物、飲み物
いつもメッセージありがとうございます!
J姐さん:今夜は米!シンプルにおにぎり!次男が白米大好き、おにぎり大好き!おにぎりは具なし、塩のみ、シンプル。今は本州にいますが、規制したらそれが一番美味しい!と喜んでます。音楽雑誌MUSICA5月号が風さん大特集で約70ページ読み応えがあります。
ナガッツガワのショーンパーマーさん:よぉ、brother、今夜も楽しんでるね。

シンプルおにぎりもいい。昨今の米は本当に美味しい(仏太
楽しんでる。リスナーさんとやり取りすると、例え嫌なことがあったとしても、楽しくて忘れられる。ありがとうございます!(仏太

Music7: 笑一笑〜シャオイーシャオ〜(ももいろクローバーZ)
ミスった鉄南アレジさん、リクエストありがとございます!

主食主義米を使った食べ物、飲み物
いつもメッセージありがとうございます!
稲士別のいなっしーさん:米料理と言えばチャーハンです。中華料理店に行くと必ず注文します。
みなと8さん:ボンカレーは子供の頃、魚を食べずにいた時、朝の唯一のわがままでした。地元ではタラコのおむすびが安くなっています。

炒飯、作っても、お店でも美味しい(仏太
朝カレーいいね!(仏太

「ごちそうさまでした!」

以下のショップ情報は、このご時世、不正確な可能性があります。
特に営業時間、定休日は変更になっているかもしれません。
ご了承下さい。

SANSARA
帯広市西16条北1丁目1番地112
0155-35-5799
https://sansara-curry.wixsite.com/sansara-tokachi
https://www.facebook.com/Sansara.obihiro/
http://www.mytokachi.jp/sansara/
11:30-15:00, 17:00-20:30 (LO各30分前)
木曜、金曜定休

塚田農場帯広店
帯広市西2条南11丁目2-3成瀬洋装店ビル1F
050-3160-8369
https://www.tsukadanojo.jp/
17:00-23:00 (LO22:00)
日曜、月曜定休

pan de pan
釧路市阿寒町阿寒湖温泉1丁目6-6
0154-67-4188
http://www.akan-pandepan.com/
8:30-18:30 (LO18:00)
無休

参考サイト・ブログ
YOASOBI オフィシャルサイト
スーパーホテル
ニコーリフレ
パコ釧路
吉野家
びっくりドンキー
秋葉令奈 AKIBA RENA OFFICIAL SITE.
鳥せい
米米CLUB
ぎょうざとカレーの「みよしの」
城 南海オフィシャルサイト
つばきファクトリー (HALLO! PROJECT)
あかん遊久の里鶴雅
SHOGO HAMADA OFFICIAL WEB SITE
週末ヒロイン ももいろクローバーZ オフィシャルサイト

第456回(2022年4月11日月曜日)

「いただきます!」
オープニングトーク:しっかりいい朝食の日、朝食金,昼食銀,夕食銅、HIDE休み(仏太

Music1: ボヘミアン(葛城ユキ)
ナガッツガワのショーンパーマーさん、リクエストありがとうございました!

仏太独言
先週メッセージありがとうございました!
みなと8さん:おはぎは帯広の名物ですね。個人的には串団子が好きです。胡麻、醤油、あんこは鉄板だと思います。当時にはかぼちゃのあんこでした。隣のおばさまが作ったぼた餅が美味しかったです。根室のたい焼きは甘太郎さんです。あんこ大好物です。小豆金時アイス、小豆バーも好みです。
レアードブランドンさん:まん防期間中にWING学園放送部では電話つなぎでしたが、食K食QはHIDEさんがいつも通り出演されていたのは何故ですか?仏太さんの以降ですか?それともkanaeさんの息子さんだから特別扱いされたのですか?

かぼちゃは小豆と一緒に煮て、いとこ煮でいただく(仏太
多人数ではなく、ゲスト(アシスタント)1人状態で密にならないようにしていた。特別扱いではない。感染対策には十分気をつけているが、今後もしっかりやっていく。前向きに良い方向に改めて考えさせてもらえた。ありがとうございます!(仏太

Music2: 愛・覚えていますか(百田夏菜子)
ボブチャンチンさん、リクエストありがとうございました!

食之雑談朝食
いつもメッセージありがとうございます!
クリスタルさん:今日の朝ごはんはレンチンするだけの豚バラの焼き肉。昨日、スーパーのお肉コーナーで20%引きだったので買ってしまいました〜。味付き豚バラ肉の下にカットキャベツともやしが、レンジ対応トレイに全部一緒に入っているのです。5分チン!するだけなのでフライパンや食器いらずでとても簡単です。いちごのフルーツサンドも食べました〜。賞味期限が今日だったのでお肉とは合わないのですが、今朝食べました〜。朝からカロリー摂取しました〜。
あきやんさん:基本朝食はパンとコーヒー派です。甘いパンを頂く時はブラックコーヒーでいいんですが、サンドイッチやお惣菜パンを頂く時は甘みが少しあるスティックコーヒーと一緒にいただきます。最近のコンビニのコーヒーはすごく香りも良くて美味しいですよね!私が子供の頃の朝食は両親とご飯、味噌汁で頂いてましたが、いつの日かパンに変わりました。ご飯のほうが腹持ちがいいように思います。フルーツがいっぱい入ったサンドイッチも美味しいですよね。私の友達いくじゅんさんがめっせーじするかも。
リアンさん:基本的にご飯派です。納豆や焼き魚(サケやサバなど)、玉子焼きや味噌汁(なめこなど)が好きです。漬物もあればなおいいです。でも、最近はパンも食べるようになりました。バターやチョコクリームをつけて食べるのが好きです。たまにパンにマヨネーズを塗ってベーコンを乗せて食べたりもします。
にっふぃーさん:先日釣田さんからまさかの電話があり驚きました。モーニング=名古屋です。名古屋にいた時は週4くらいでモーニング言ってました。500円しないでトーストや色んなものが食べ飲み放題のところがありました。自分のお気に入りのお店は食べ放題ではないですが、コーヒーに、分厚い玉子サンドとゆで卵とサラダなどで400円くらいでした。さすが本場の名古屋は凄いなーと思います!

パンと肉は台湾で一緒に食べる習慣があるはず。好みが合えばいい。賞味期限は気にしないが欲張りだから(仏太
楽しんで!それが一番!私も朝パンが多い。それまではご飯が多かった(仏太
(焼き魚など)こうやって聞くとご飯もいいな。パンにマヨネーズ、ベーコン最強。トーストしたらバッチリ。今度真似しよう(仏太
帯広でモーニングを店でという習慣がなかった。コメダ珈琲ができて中京地区のモーニング文化が入ってる。さかい珈琲も(仏太

Music3: モーニングコーヒー(モーニング娘。)
にっふぃーさん、リクエストありがとうございます!

食之雑談朝食
食事をまともに摂れない人は世界中にたくさんいる。食べられるのが当たり前というのは幸せ。しっかり食べて、食べられない人のことを考えていきたい(仏太

初めてのメッセージありがとうございます!
いくじゅんさん:あきやんさんのご紹介でメッセージです。もしかして私の名前だけでも知ってくれてるかな?と思いました。帯広にはまだ行ったことがないですがいつか行きたいです。帯広でれなちライブなんてあると仏太さんと楽しめるかも!なんて思うとワクワクしますね。そんな日が来ますように!アシスタントのHIDEさんにもお会いできたらいいなあ!

お名前存じてた。楽しんで頂くのが一番。メッセージは義務ではない。余裕のある時に。メッセージ本当にありがたい(仏太

Music4: 始まるよっ!れなち序曲(秋葉令奈)
いくじゅんさん、リクエストありがとうございます!

食之雑談朝食
いつもメッセージありがとうございます!
烈火龍星丸さん:朝食は食パンと目玉焼き風のゆで卵と魚肉ソーセージとチーズとキャベツですね。グループホームじゃ毎回出るのですが、贅沢は言えないです!!今日も明日も明後日も同じ朝食食べてます!
ミスった鉄南アレジさん:ティファールで朝食を〜ってフライパンかい!ティファニーちゃうのぉ〜。あんりさんに怒られますね。朝食といえば帯広のホテルでもグーな所ありますよね。北海道ホテルはスープカリーが絶品ですよね。具材は最初の分だけですが、ご飯とスープのみはお変わり大丈夫。福井ホテルのバイプレーンの洋食も美味しいです。パンとスープを御飯と味噌汁にチェンジできるそうです。グランテラスはこの前大物リスナーの某「Sピー」さんもいたような〜笑 温泉卵にトロロとオクラに納豆入れてネバネバモーニングが最高なんです。ああ、太っちゃう〜。でもでも、体重が少し減ってかかりつけ医にヨシヨシされました。
みはたくさん:17時からのつりったー清一の家電デジタルおたく話を聴きました。私は朝ちゃんと食べてます。最近朝食を抜いて昼食を摂る方もいらっしゃいますが、朝食を抜いた体は代謝異常、体温リズムを崩し、体重増加につながるので、しっかり食べることが重要です。朝は焼き魚、サラダ、目玉焼き、納豆、味噌汁、お肉、ご飯を食べます。仕事のない土日はパンと牛乳、スープ、最後にヨーグルトを食べます。なか卯の朝食を食べてみたいです。250円から食べられます。ホテルの朝食バイキングもありがたいです。今週末阿寒湖温泉のホテルで道民割で一泊してきます。ホテルの朝食バイキングを食べてきます。
ダックスさん:朝食は1日の中で一番好きな時間ですね。御飯と味噌汁の時もあれば、トーストとスープの時もあります。

世界中では食べれてない人もいる。食べれてることをパワーにしよう(仏太
痩せれる時は、食べるために痩せておきましょう。ホテル情報ありがとうございます(仏太
確かに朝食をしっかり食べるようになってから痩せた。ホテル朝食バイキングついつい食べちゃう(仏太

Music5: 変わる変わる時変われば変われ(ウルフルズ)
ナニワのさつまいもさん、リクエストありがとうございます!

食之雑談朝食
いつもメッセージありがとうございます!
ナニワのさつまいもさん:基本、朝ごパンが多めですけど、日曜日だけ気まぐれで朝ごはんを食べるかな。昨日の地味な朝ごはん、明太子ふりかけ、たくあん、わかめの味噌汁、味付け海苔でした(写真添付)
マシューさん:早起きが苦手な独身の私は朝食は通勤途中のコンビニで菓子パンを買うのが当たり前です。最近のコンビニのパンはパン屋さんを脅かすくらい美味しくてレベル高いですね。
かくれヒナさん:釧路は漁業関係などで朝は早い。オススメは釧路市浜町くしろ水産センター1階の釧ちゃん食堂。漁港のそばにあり、獲れたてのネタがいっぱいで、漁から帰ってきた漁師さん達に人気。海鮮丼や焼き魚定食など量が多目で豪快。(写真添付)値段が殆ど2000円未満と格安。午前7時からですが、只今は平日のみ午前11時から午後3時までですので注意。2月末締切の懸賞(朝ごはんの定番お茶漬け)で600円相当の商品詰合わせが当選しました!本当はお米5kgを狙っていましたが、当たったのでよしとしよう。
ぴっぴ☆さん:去年始めから空腹は最高の薬という本を読んで16時間ご飯を食べないという健康法をやってます。朝食は基本食べなくなりました。私には合っていて体の調子がいいです。だいたい夜8時位には夕食を食べ終わり、次の日は13時過ぎに昼食を食べるルーティーンです。朝は豆乳カフェラテと美酢のヨーグルト割と白湯を飲んででかけます。固形物は食べませんが、これだけで結構腹持ちがよくもうすっかり慣れました。ダイエット効果ももちろんあるんですが、毎日胃腸を休める時間をしっかり作って健康になりましょうって趣旨のようです。食べるのが大好きな私なので、健康に好きなものを食べられるための1日2食を楽しんでます。ちなみに札幌カレー情報、尾木カリー御存知でしたか?最近ハマっているスパイスカレーのお店。ここもめっちゃ美味しかったのでおすすめです。(写真添付)

(朝ごはん写真)全然美味しそう。お腹減る(仏太
コンビニで買うパンはソーセージパン、カレーパンが多い。パン以外にサラダなど買った方が健康的かも(仏太
釧路は港町だから朝が早い。帯広も市場で朝早く食事ができる。寿司とか食べられる。
尾木カリー知らない。札幌に行けてない。コロナ禍が明けたら行きたい(仏太

Music6: 1/6の夢旅人2002(打首獄門同好会)
J姐さん、リクエストありがとうございます!

食之雑談朝食
いつもメッセージありがとうございます!
J姐さん:明日も暑いらしいですね。熱中症に気をつけましょうね。子供たちが中学生くらいまでは4人揃っての食事でした。私が水曜どうでしょうにハマり、旦那もカブの旅にハマり、木曜の朝の朝食時間は録画したどうでしょうを見ながらでした。笑いながら食べていたなぁと思いだしてました。確かに幸せな朝食があったなぁと思い出させてくれてありがとうございます。
スイデンコウベさん:私は最近、インスタに自分で作るお弁当を載せてまして、40分で作るのをテーマにしてます。朝食もかねてるんですが、必ず毎日牛乳とりんご酢割り冷水を飲んでます。そして、出勤前にトイレに行く規則正しいルーティンを心がけてます!笑
ボブチャンチンさん:今年は桜が長く咲いたのでいつもより沢山見れた気がします。(写真添付)朝食はフルーツとヨーグルトでたまにパンですかね。昨今の世界情勢で小麦粉が高騰することは間違いなくて世界的に足りなくなる予想も出ていますね。幸い日本はお米余ってますのでご飯に帰るのもありかも。パン屋さんは困るでしょうけどね。米粉パンもいいかも。
コロ助37さん:朝食で調子よくとばかりに、ホテルに泊まれば朝食バイキングをもりもり食べまくります。すすきのや釧路のスーパーホテルに泊まった時はスープカレーを3杯おかわりし、ニコーリフレに泊まっった時はハヤシライスがメニューにあれば3杯おかわりし、パコ釧路に泊まった時はセフルで作るミニ海鮮丼を3杯おかわりしました。(途中で時間が来てしまいました。次回読ませていただきます。すみません)

笑顔があるのは幸せなこと。家族団欒素敵(仏太
流石料理人。インスタ見てみたい(仏太
米粉ってテレビでやってた(仏太

「ごちそうさまでした!」

以下のショップ情報は、このご時世、不正確な可能性があります。
特に営業時間、定休日は変更になっているかもしれません。
ご了承下さい。

甘太郎
根室市緑町2-16
0153-22-3565
http://www.midoreet.com/m029.html
https://www.nimuoro.com/SHOP/437616/list.html
9:00-20:00 (7月〜9月-21:00)
不定休

コメダ珈琲店帯広西3条通り店
帯広市西3条南9丁目25
0155-66-7750
http://www.komeda.co.jp/index.php
7:00-23:00
無休

さかい珈琲帯広店
帯広市西2条南5丁目1番地
0155-67-6061
http://www.sakaicoffee.jp/
10:00-21:00
無休

バイプレーン
帯広市西1条南11丁目19ふく井ホテル2F
0155-23-7171(直通)
https://www.fukuihotel.co.jp/restaurant/
6:30-10:00, 11:30-14:00, 17:00-21:30(LO21:00)
無休

なか卯釧路桂店
郡釧路町桂5-2-6
0120-29-5770
https://www.nakau.co.jp/jp/index.html
24時間営業
無休

釧ちゃん食堂
釧路市浜町3−18
0154-25-1117
https://www.facebook.com/senchan946/
7:00-15:00
日曜定休

ふじ膳
帯広市西21条北1丁目5-1帯広市場2F
0155-37-2500
http://www.mytokachi.jp/fujizen/
6:30-9:00, 10:00-14:00
日曜祝日定休、水曜不定休

尾木咖喱北18条店
札幌市北区北18条西3丁目2-18IDビル1F
011-299-9994
https://ogi-curry.com/
https://www.instagram.com/ogicurrysapporo/
11:00~15:00, 17:00~21:00 (LO30分前)
水曜定休

参考サイト・ブログ
YUKI KATSURAGI (Official Site)
週末ヒロイン ももいろクローバーZ
モーニング娘。'22-ハロー!プロジェクトオフィシャルサイト-
秋葉令奈 AKIBA RENA OFFICIAL SITE.
北海道ホテル
ふく井ホテル
グランテラス
ウルフルズ オフィシャルサイト : ULFULS.com
打首獄門同好会 公式サイト
スーパーホテル
ニコーリフレ
パコ釧路

第455回(2022年4月4日月曜日)

「いただきます!」

オープニングトーク:本日どらやきの日、あんぱんの日からあんこの話を。皆様のお陰で、喰う執念(9周年)を迎えて10年目に入った(仏太)スーパーユーティリティプレーヤーです。Dance Freak Showは今月4月30日が出番です(DJ BOCOさん)

カルテNo109(再掲、一部修正)
名前: DJ BOCO
年齢: 50は超えてる(初診時)
性別: (心はわからない)
出身: 帯広
好きな食べ物: 餃子の中身
診断: 餃子の皮より中身と粗みじん生姜沢山症候群
治療: 餃子の皮をボコボコにせず、可愛い貴婦人とナイフ・フォークで高貴な食事を楽しんでください
メモ: 本来担当のDFS以外にも色々な番組で活躍するユーティリティープレーヤー的存在。
Dance Freak Show(毎週土曜日19:00〜20:00, 第5土曜担当+ピンチヒッター FM WIING
DAY TRAXの第4月曜日コメンテイター(12:00〜14:00) (FM WIING
各番組に呼ばれ、ユーティリティプレーヤーとして活躍中のパーソナリティー
カルテNo109 DJ BOCO(過去の出演記録)

Music1: ドラえもんのうた

超大感謝9周年 喰う執念
先週、メッセージありがとうございました!
ナガッツガワのショーン釣田パーマーさん:釣田殿、毎登場会にはプレゼントを支度して、バンg味を盛り上げていただき、ありがとうございました。brotherの話術に更なるお楽しみコーナー、ありがとうございました。brother、HIDE君、釣田さんが出なくなったら番組・・・って感じさせないように頑張っちゃってください。
そらっぴぃ〜さん:釣田さん、アシスタントカツカレー様でした〜。新番組おめでとうございます!頑張ってくださいね。先日娘が通う学校で修了式&卒業式が行われ、春休みなのですが、紅白饅頭が配られません。私が小中学校の時は貰って帰った記憶があります。皆さんはどうでしたか?ま饅頭は貰えないのでケーキで今年度の修了のお祝いをしました。9周年なのですね!これからも楽しみにしてますよ〜〜。
御食事権!やった〜〜〜!最後の最後に当たるとは!!ラッキー!嬉しいです!釣田さん、ありがとーございます!
中丸君、亀梨君、上田君LOVEさん:釣田さんの送別会ですね。残念賞があたって嬉しく、涙が・・・。釣田さん、お世話になりました。
リアンさん:別れのお食事をするとしたら、その人の好きな食べ物を沢山用意して送ってあげたいです。釣田さんが今回卒業されますね。私はまだリスナー歴短いですがすごく楽しかったです。新番組も聴かせていただきます。
ナニワのさつまいもさん:私が初めてもらった釣田さんからのプレゼントは、今回のじゃがいもセットでしたね。十勝のじゃがいもは甘くて美味しかったです。釣田さん、今まで色々美味しい話、プレゼントありがとうございました!大阪ネタ、私、釣田さんの代わりに続けて、楽しみますね。送別会の時に食べたいものはやはりお寿司かな。回転寿司じゃなくて、丸い大きな桶に入ったお寿司。あと、コロナじゃなかったら、バイキング料理食べてみたい。土曜日サーモンいくらめし弁当食べたよ〜(写真添付)
みはたくさん:越冬じゃがいも、レッドムーン、当たりました(写真) #食K食Q
稲田の白うさぎさん:釣田さんの番組卒業は寂しいですね。御食事権のコーナーが楽しみでした。ありがとうございました。

初めの頃、ショーンパーマーさんのお名前をしょっちゅう読み間違えていたのが懐かしいです。これからもよろしくお願いします(釣田清一
美味しく食べていただけたら幸いです!(釣田清一
我々の時代は紅白饅頭が配られました(DJ BOCOさん、仏太
(中丸君、亀梨君、上田君LOVEさん)本当にたくさんのプレゼントを送った覚えがあります(釣田清一
(リアンさん)今後ともよろしくお願いします(釣田清一
今後とも十勝産じゃがいもをご贔屓に!(釣田清一
食KING食QUEEN十勝をこれからmよろしくお願いします(釣田清一

Music2: 花は桜 君は美し(いきものがかり)
稲田の白うさぎさん、リクエストありがとうございました!

甘味王国あんこ
いつもメッセージありがとうございます!
ナニワのさつまいもさん:ついつい食べる甘い誘惑の食べ物、桜あんぱん、ヨモギあんパン、十勝産小豆の御座候、その他色々。(写真添付)
リアンさん:父親があんこを煮て、こしあんにして、お彼岸におはぎを食べていました。とっても美味しかったです。父はもう亡くなってしまったので手作りのものはたべられなくなりましたが、今おはぎとかを食べるならサザエ食品のものが美味しいです。最近は食べてないので近いうちに買いに行こうと思っています。

胸焼けしそうなくらい、美味しそうな写真!(DJ BOCOさん、仏太
ホイップあんぱん気になります。ミルク系とあんこは合います(DJ BOCOさん)
家であんこ作ると糖分少なめにできるからいいですね(DJ BOCOさん)

Music3: アンコ椿は恋の花(都はるみ)

DJ BOCOさんと
甘味王国あんこ
いつもメッセージありがとうございます!
にっふぃーさん:名古屋に住んでいたことがあり、今でも数年に何回かは名古屋に帰ってるので、あんこの文化はかなりあります!あんバターサンドとか最初は不思議でした。コーヒーにあんこというのもありました!(自分は未経験)あん系好きです!あんぱん、大福、ぼた餅やおはぎ、汁粉やぜんざい、たい焼きも回転焼き(おやき)もかなり好きです!
ミスった鉄南アレジさん:ぼた餅のプロペラ機で(ボンバルディアのプロペラ機で)出張です。小さい飛行機も中々いいんですよ。貴重があんこした後、期待を旋回させたと思ったら、フラッペとたい焼き出して(アナウンスして、フラップとタイヤ出して)着陸ですよ〜。食KINGの喰う執念からの10年目おめでとうございまーーーす!もはや大気圏は出ましたねぇ。これからもエイリアンとか宇宙食トカトカ、面白いお話で楽しませてくださいね。
烈火龍星丸さん:好きなのはどらやきや団子です。団子はあんこに包まれてるのが好きです。吹田市の中で美味しいお店はやっぱりおはぎの丹波屋ですね。もう最高ですね。
あきやんさん:4月4日はあんぱんの日、どら焼きの日なんですね!北海道十勝産小豆で作られる、関西の百貨店の地下売り場に行けば必ず出店されている御座候は人気があります。つぶあんや白あんなどがあります。私は小豆の黒案が大好きです。後は茜丸という関西では有名なお店がありまして、そこで作られてる焼き立ての羽つきたいやき、美味しいですよ!北海道十勝産の小豆が使われてます。どら焼きは三笠饅頭という商品名で売られてます。当分少ない小豆ならいくらでもいただけますね。ホットコーヒーブラックとも相性がいいですね。

小さい時からあんことバターを一緒に食べていました。名古屋に行った時、不思議じゃなかったです(DJ BOCOさん)
鉄南さん、色々なところに言っているから本当に美味しいあんを知っているでしょうね(DJ BOCOさん)
ケンミンショーで黒ごまか青のりかやってましたね。青のりは知りませんでした(DJ BOCOさん、仏太
所変わると違うあんがあります。十勝の小豆は有名ですが、他に栗や芋など(DJ BOCOさん)
伊勢の赤福はあんこは十勝産(DJ BOCOさん、仏太

Music4: 天然ピンクの襷(秋葉令奈)
あきやんさん、リクエストありがとうございます!

甘味王国あんこ
いつもメッセージありがとうございます!
中丸君、亀梨君、上田君LOVEさん:先週残念賞ありがとうございました。そのラーメンを茹で玉子、肉、ほうれん草を入れて、母、祖母と美味しくいただきました。あんこは嫌いではなく、全て大好きです。
そらっぴぃ〜さん:あんこと言えば〜カムカムエブリバディだべさ〜。安子(やすこ)、るい、ひなたの三世代の物語。安子は幼馴染にあんこって呼ばれてたでしょ〜。って土曜日のサタトラじゃなかった〜。ミスった(笑)そういえば、衝撃的なあんこがありました!キムチ餡!道北風連の大福は色々な餡が販売されてますが、その中にキムチ餡がありました。今あるかどうかわかりませんが、なんとも複雑な味わいでした。あんこの話をしていたらああんまん食べたくなってきました。10年目おめでとうございます!
コーヒー牛乳さん:今日は、幸せへの良いあんを・・・練りましょう。釣田さん、今度新番組メッセージいたします。頑張ってください。先週メッセージできなくてすみません。
かくれヒナさん:鱈ラーメンスタンプラリーでスケトウダラの加工品7種17品が当選しました!(写真添付)中華まんじゅうは、名前は中華風なのに何故か和菓子。鉄板でホットケーキの生地を薄焼きにしてこしあんを敷き、半分に包んだ三日月型。別名葬式まんじゅう。7年前、母の葬儀を執り行い、参列者の皆様に中華まんじゅうをお渡ししました。お世話になったのは丸三ワコードーです。
ナニワのさつまいもさん:喰う執念&10年目おめでとうございます!4月4日オカマの日、カマカマカマ〜カーマは気まぐれ、流れてこないかなあ(笑)
J姐さん:やばいです。藤井風さんが帯広に来ます!6月23日(木)です。私は体力が無理なので、不参加ですが、行ってみたいと思う方は是非。先行予約明日午後6時から、無料公式アプリへ登録して申し込んでください。あんこ大好きです。年末にお餅を作ったとき、前日から鍋に作ったあんをつまみ食い、あんこを丸めてつまみ食い、してました。つきたてのお餅は最上級に美味しかったなあ。

あんこ大人気ですね。十勝にいたら嫌いな人を聞かないですね(DJ BOCOさん)
風連で大福10個買ったことあったけどキムチはささってこなかったです(DJ BOCOさん)
しょっぱいと甘いのもいいかも(仏太
あんまん、肉まんだとどちらかと言うとあんまんが好きです(DJ BOCOさん)
世界が大変なことになっている。良い案を練るのは大切なことですね。手を合わせて幸せに(DJ BOCOさん)
メッセージは無理せず余裕のある時に(仏太
こちら(十勝)だと芽室のまさおかが有名ですね。何故中華まんじゅうと言うのか不思議です。美味しさにびっくりします(DJ BOCOさん)
カーマは気まぐれ、今すぐ用意できません。ごめんなさい(仏太
つきたてのお餅美味しいですよね(DJ BOCOさん)
つぶあんとこしあんなら、つぶあんの荒々しさ(仏太)こしあんの滑らかで上品な舌触り(DJ BOCOさん)どっちもいいけど好みありますね(DJ BOCOさん、仏太

Music5: damn(藤井風)
J姐さん、リクエストありがとうございます!

甘味王国あんこ
いつもメッセージありがとうございます!
レアードブランドンさん:あんこがたっぷり入った大福が好きです。端午の節句の柏餅も好きです。<以下、質問がありましたが、来週お読みして、お答えします=確認事項がありますので>
みはたくさん:あんこはつぶあんよりもこしあん派です。ドーナツはこしあんの方が美味しいです。コメダ珈琲のモーニングCセット名古屋名物おぐらあんを食べます。トーストに塗って食べるとすごく美味しいですよ。たいやきの中身のあんこはつぶあんですがふっくらして美味しいです。焼き立て熱々で美味しくいただきます。パンはつぶあんパン、こしあんパン、かぼちゃあんパン、白あんパンなど種類が豊富です。
ボブチャンチンさん:番組10年目おめでとうございます。4月4日でしわよせの日ですね。年度末でなんやかんやの残業が増えてしわよせが来てって、そんな縁起悪い日はいらんっちゅうねん。昨日羽つきたい焼きの花あずきのを食べました。羽部分デカイです。こちらは桜満開です。今年はなかなか散らなくて毎日見てます。今日は万博公園の近くに行ったので見てきました。青空に映えてました。(写真添付)
つりったー清一:先週ありがとうございました!あんなに盛大に送っていただけるとは思いませんでした。リスナーさんも沢山のメッセージありがとうございました!番組中、御礼の言葉の時、泣きそうになったのは秘密です。新番組は隔週月曜日午後5時からつりったー清一の家電デジタルオタク話です。皆さんの役に立ちそうな家電やサービスなどをご紹介しています。あんこは毎年一回自分で炊いて薄い板上にして冷凍保存し、トーストを食べる時に凍ったままトーストに乗せてトースターで加熱して食べるのが大好きです。相変わらずBOCOさんの声が渋くてかっこいい。憧れます。
チョコランドさん:高橋まんじゅう屋の親機が好きです。あんとチーズを1個ずつ買って、あんの甘味とチーズの塩味を味わうのが好きです。
マシューさん:あんこ界の名脇役こと、白あんのことも忘れないでください。白あんの原材料の白いんげん豆は十勝でも多く生産されています。先週のメール「介抱」は「だっこ」ではありません。

色々なあんがある(仏太
シワ寄せてもいいですけどね(DJ BOCOさん)
(釣田さん)本当は泣いていたんですね(DJ BOCOさん)
新たな食べ方です。あんこは保存食だからいいですね(DJ BOCOさん)
たかまんのおやきもいいですね(DJ BOCOさん)
(白あん)やっぱりね!(DJ BOCOさん)
読み間違えをしっかり指摘できず、すみませんでした(仏太

「ごちそうさまでした!」

以下のショップ情報は、このご時世、不正確な可能性があります。
特に営業時間、定休日は変更になっているかもしれません。
ご了承下さい。

茜丸本舗大納言
大阪府大阪市天王寺区大道2丁目13番15号
06-6779-7565
https://www.akanemaru.co.jp/
9:00-17:00 (土日祝10:30-)
無休

丸三ワコードー
釧路市新富町15-21
0154-23-1712
8:00-18:00
不定休

まさおか
芽室町東1条2丁目2-4
0155-62-2118
8:00-20:00 (日9:00-18:00)
元日休み

花あずき
大阪府堺市堺区一条通9-24
072-227-0808
https://hanaazuki.jimdofree.com/
11:00~完売まで
月曜、火曜定休(祝日営業)

高橋まんじゅう屋
帯広市東1条南5丁目19−4
0155-23-1421
9:00-21:00 (-20:00)
水曜定休

参考サイト・ブログ
ドラえもん公式サイト
ドラえもん(テレビ朝日)
いきものがかり OFFICIAL WEB SITE
御座候
サザエ食品
都はるみ(SUN MUSIC)
おはぎの丹波屋
秋葉令奈 AKIBA RENA OFFICIAL SITE.
藤井 風 OFFICIAL SITE
コメダ珈琲店

第454回(2022年3月28日月曜日)

「いただきます!」
オープニングトーク:同じお菓子、送別会(仏太)保育園の娘、バイバイわかっているようでした(釣田清一)しっかり釣田さんに思いを伝えたいです(HIDE

カルテNo089(再掲・一部修正)
名前: 釣田清一
年齢: 41(初診時)
性別:
出身: 大阪市
好きな食べ物: お好み焼き
診断: えー、ゲームも、えー、お好み焼きも、えー、好き病
治療: 当番組2人目のアシスタントとして経験を積んで下さい
メモ: 釣田清一の家電デジタルおたく話隔週月曜日17:00〜17:30(FM WING)(2022年4月4日スタート)
市民パーソナリティーとして大活躍予定!!!!
カルテNo089 釣田清一(過去の出演記録)

カルテNo098
名前: HIDE
年齢: 15(初診時)
性別:
出身: 帯広
好きな食べ物: お母さんが作ったグリーンカレー
診断: 母手作りグリーンカレーをどんどん食べてぐんぐん伸びる病
治療: もっと立派になってお母さんに恩返ししましょう
メモ: 以前、WING学園放送部FM WING)出演(現在お休み中)
カルテNo098 HIDE(過去の出演記録)

喰う執念

Music1: まつり(藤井風)
J姉さん、リクエストありがとうございました!

先週メッセージありがとうございました!
みなと8さん:卵かけご飯、、卵酒、煮たウズラの卵を朝に3個食べます。鶏卵とても好きです。玉子焼きなど。子供の時に川湯温泉硫黄山のゆで玉子食べました。ハンバーグのつなぎにもパン粉と玉子使うかな。確かに玉子焼きは甘いもの、塩辛いものあります。釣田さん、寂しさ隠せません。涙
烈火龍星丸さん:目玉焼きはしょうゆですか?それともソースですか?自分はなにもかけません!

特別記念9周年、喰う執念
いつもメッセージありがとうございます!
稲士別のいなっしーさん:番組開始9周年おめでとうございます!高校生のHIDEくんはまん防が解除されてから初めての番組出演ですね。お疲れさまです。
あきやんさん:釧路のお友達から番組のことを教えてもらい初メッセージです。送別の人が好きそうなものをプレゼントしたり、居酒屋かレストランで食事したり、自宅ならピザやお惣菜を買ったりしてパーティーするのもいいかもしれませんね!とにかく楽しいことは大好きなので、その日1日の思い出つくりとなるように、楽しめることを考えたりしたいですね!

パーティー的に楽しんで送り出したいですよね(釣田清一HIDE仏太

Music2: たまご(スピッツ)
にっふぃーさん、ぴっぴ☆さん、リクエストありがとうございました!

御食事権大抽選会
前回放送でのプレゼント 越冬じゃがいも5kg3名様、残念賞(オホーツク塩ラーメン3袋)1名様
訂正 レッドムーン→レッドムーンとインカの目覚め
10名様からご応募
越冬じゃがいも そらっぴぃ〜さん、みはたくさん、にっふぃーさん
残念賞 中丸君、亀梨君、上田君LOVEさん
おめでとうございます!
2020年7月20日が御食事権の第1回で、以来のべ139名様のご応募、計34名様へプレゼント
御食事権はプレゼントコーナーとして残す予定

Music3: EGG(木村カエラ)
ボブチャンチンさん、リクエストありがとうございました!

超大感謝
いつもメッセージありがとうございます!
チョコランドさん:僕の送別会の思い出は大きな花束をプレゼントされたことです。4月から食KING食QUEEN十勝の放送時間の変更はありますか?
ぶたのはなこさん:heyぐっ太 with御食事権さま、カロリー摂取してる?御食事権様、美味しいポテトチップ、とうきびチョコ、ありがとうございました。独り占めしないでお友達と分けて食べました。
クリスタルさん:番組9周年おめでとうございます!釣田さん、アシスタントご卒業なのですね。今までのプレゼントではとうもろこしが当たり家族や実家の母にも分けて大変美味しくいただきました。月に一度のプレゼントがあると番組も盛り上がりましたよね。本当にありがとうございました。コロナもあって職場で異動があっても中々送別会はやれてませんね。やるとしたら少人数でクリスタル家に来てもらって特性のちゃんこ鍋を囲んでワイワイやりたいですね。元お相撲さんにレシピを教えてもらったもので、鶏たたき団子、キャベツ、ニラ、もやしで作り、オイスターソースとコンソメの素とお味噌で味付けをしますよ〜。
にっふぃーさん:カレー大好きでインデアン行くとトリプルエビ頼む確率高いです。最近は野菜カレーにトッピング2つ、大盛り大辛で1000円で済むので助かってます!送別会カレーパーティーしたいです!人の家のカレーってやはり微妙に違うので、沢山食べ比べしたいです!シーフードカレーが大好きなんですが、高く付くので少し我慢してますね。釣田さん、お疲れ様でした!
マシューさん:送別会と言えば、もう30年以上前の話になりますが、大学の追い出しコンパですね。昔はアルハラなんて言葉はなく、私はぐでんぐでんに酔っ払ってしまいました。その時に介抱してくれた一つ下の後輩が今の私のワイフです。
ミスった鉄南(アレジ)さん:函館で一杯いただきながらの鉄南です。さっき某函館のヘビーリスナーさんに会ったかな。釣田さんお疲れ様でした。仏太さん、食KINGの喰う執念、あ、ミスった、9周年スーパーウルトラミラクルワンダフルビューティフルおめでとうございます!めでたいので皆でオフ会、ドドーンとお祝い行きましょうヨォ!アドリア海で食べ放題なんてどーです〜?あ、ドリアです。そんなにドリア食べたら、足が「あ痛たたた〜」って、エーゲ海にも行かなくてはならなくなっちゃう〜!なぬ!?痛風は外科医じゃなくて、内科医だって。だめじゃないか〜い!
中丸君、亀梨君、上田君LOVEさん:今日は釣田さんの送別会ですね。釣田さん、卒業おめでとうございます。御食事権は途中からの参加だったかな。食K食Qも途中から。メッセージ、御食事権に参加できて嬉しかったです。お世話になりました。生抽選楽しみです。

4月からも月曜夜8時は変わらない。(釣田さんに)花束用意しなくてごめんなさい(仏太
(ぶたのはなこさん)プレゼント当たって良かったです(釣田清一
お相撲さんのレシピっていいですよね(釣田清一HIDE、仏太)ちゃんこ鍋食べたくなりました(HIDE)オイスターソースにびっくりです(釣田清一
なるほど、カレーパーティーいいですね(HIDE
これからもよろしくお願いします(釣田清一
(マシューさん)ヒューヒュー(釣田清一HIDE仏太
コンパって懐かしい響きです(釣田清一
9周年、喰う執念 我々Tシャツ着てる。同じアイディア(仏太
見事、最後もゲット。印象深いリスナーさんの一人です(釣田清一

HIDEから
食KING食QUEEN十勝に出るようになって、御食事権で実食食レポが初めてでした。食べてない人に教えるといういい経験でした。ありがとうございます!

仏太から
2019年7月15日、釣田さん初出演、テーマはお中元。釣田さんの好きな食べ物がお好み焼き。本日で31回目の出演。食KING食QUEEN十勝を支えてくださってありがたい。一番最初は「この人何?」だったが、見学から勉強のためにゲストイン。鞭打つような厳しさだったと思うが、4月から新番組というところまで。釣田さんに教えることで仏太も勉強になった。新天地でも頑張ってほしい。本当にありがとうございました!

Music4: ありがとうの輪(絢香)
みなと8さん、リクエストありがとうございました!

超大感謝
いつもメッセージありがとうございます!
かくれヒナさん:明後日で母が亡くなって7年。通夜の日、控室に母がよく作ってくれた煮物などが並び、親戚一同で忍びました。大晦日はスーパーのお惣菜の半額かな。人気は5,6人前のオードブルやお寿司で、年越し一家団欒が見えます。毎年昼下がりから戦闘開始。何店か廻り、半額シールが貼り出されると一斉に争奪戦。押し出されながらもゲットするのに必死。20品くらい買い、フードロス削減に貢献。帰宅してお食事すると今年も終わったんだと実感します。友人からは「買いすぎ!」と突っ込まれ、私は『もう食べ過ぎ」と返しました。
りんご先生:食KING食QUEEN十勝9周年おめでとうございます!釣田男爵、卒業おめでとうございます!新番組は「家電好きさんいらっしゃぁーーい」でしたっけ?楽しみだなあ。私は娘が就職で遠くに行く前日に娘の好きな食べ物をプレートにした、お子様ランチを作りました!子供じゃないしーって言いながら喜ぶ顔は、やっぱり子供でしたよ。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★釣田清一のご挨拶☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
皆さん、沢山メッセージありがとうございます!
2019年7月に初参加の時はまだRYOさんがいました。
RYOさんが卒業後アシスタントとして参加しました。
読む機会も増えて、読めなかったり、イントネーション間違えたりしました。
食KING食QUEEN十勝のリスナーさんは温かく僕を見てくれているなと思いました。
リスナーさんに支えられて、今までやってこれました。
ありがとうございました。

これからも食KING食QUEEN十勝をよろしくお願いします。
HIDEくんへ
途中で入ってきて、若いのにしっかりしている、僕が同年代の時と違うと思いました。
たまに同じポカをして親近感を覚えてました。
将来すごい子になるんじゃないかと思います。
食KING食QUEEN十勝の力にこれからもなってくれると思います。
仏太さんの力になってください。
仏太さんへ
正直な話、何者?というところから、ラジオ好き、ラジオをやりたい、というところから、
やらせてもらって、ご指導いただくことが多かったです。
長年やっている人と全然やってない人の違いでした。
技術的、精神的に本当に鍛えられて、師匠と呼ぶには仏太さんで良かったです。
なんとかやれそうになったので、番組を持つことになりました。
今後も弟子ということでよろしくお願いします。
新番組
隔週月曜日17時から17時半釣田清一の家電デジタルおたく話
4月4日スタート 当初は収録
食KING食QUEEN十勝の感想
メールが多い番組、読むスピード、間違いがないように、
ちょっとした応えをつなぐ、など毎回鍛えられていました。
将来自分の番組もそんな風になってほしいです。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

いつもメッセージありがとうございます!
J姐さん:釣田さんのご卒業寂しいです。やっと、ツル田さん?ツリ田さん?が釣田さんと覚えたのに。御食事権応募せず、でしたし。先日おhな足した菅田将暉くんの映画「糸」が明日TBSで夜9時から放送されます。HIDE君見てね〜。菅田将暉くんと言えば今夜9時から「ミステリと言う勿れ最終回です。
みはたくさん:釧路ラーメン麺遊会スタンプラリーでスケトウダラっこうひんの詰め合わせセットが当たりました。今日は御食事権おいさん釣田さんの番組卒業ですね。送別会は皆で居酒屋に行って飲んで食べて、二次会はカラオケで歌って踊る楽しい思い出。このご時世難しいけど収束したら送別会したいと思います。釣田さんメッセージ読んでいただきありがとうございます。番組卒業おめでとうございます!
中丸君、亀梨君、上田君LOVEさん:釣田さんの送別会ですね。残念性があたって嬉しく、涙が・・・。釣田さん、お世話になりました。
そらっぴぃ〜さん:御食事権!やった〜〜〜!最後の最後に当たるとは!!ラッキー!嬉しいです!釣田さん、ありがとーございます!
ボブチャンチンさん:番組9周年おめでとうございます!釣田さんご卒業お疲れ様でした。送別会、昔は大々的にやってたこともありましたね。いらないものを持ち寄ってビンゴ大会とか。私、全自動麻雀卓当たったことありました。魅力的なものえはあったんですが、置くとこないのと、使うとうるさくて、結局は広いお家に嫁いでいきましたとさ。

本日、スケージュール混み混みのため、リクエスト曲のご用意ができませんでした。
おかけできず、大変申し訳ありません。
次回にかけさせていただくこともあるのですが、
本日にふさわしい曲のリクエストがありましたので、
ここに列挙させていただきます。
またの機会にお願いいたします。

じゃあね(おニャン子クラブ) にっふぃーさん、リクエストありがとうございます!
卒業(尾崎豊) 稲士別のいなっしーさん、リクエストありがとうございます!
また逢う日まで(松崎しげる) ボブチャンチンさん、リクエストありがとうございます!
さよならの向う側(山口百恵) ナガッツガワのショーン釣田パーマーさん、リクエストありがとうございます!

「ごちそうさまでした!」

参考サイト・ブログ
藤井 風 OFFICIAL SITE
SPITZ OFFICIAL WEB SITE
十勝コネクト
KAELA WEB
インデアン
絢香 – Ayaka official web site
釧路ラーメン麺遊会(facebook)

第453回(2022年3月21日月曜日 春分の日)

「いただきます!」
オープニングトーク:玉子(卵)の日(仏太)小学生の時協会でイースター卵探し(釣田清一

カルテNo089(再掲・一部修正)
名前: 釣田清一
年齢: 41(初診時)
性別:
出身: 大阪市
好きな食べ物: お好み焼き
診断: えー、ゲームも、えー、お好み焼きも、えー、好き病
治療: 当番組2人目のアシスタントとして経験を積んで下さい
メモ: ボードゲーム見聞録(Evening Trax内)第4木曜18:30〜18:40(FM WING
頑張って成長中の市民パーソナリティー
カルテNo089 釣田清一(過去の出演記録)

釣田さんと

Music1: 春になったら(miwa)
ファイターズファン大友さん、リクエストありがとうございました!

美級美食玉子料理
母の作った茶碗蒸しは出汁が利いていて好きです。銀杏は食べられませんが。小さい時はあまり好きではなかったです(釣田清一
出汁巻き玉子、しょっぱめの玉子焼きが好き(仏太

先週、メッセージありがとうございました!
ボブチャンチンさん:うちの近所、梅も桜もツツジもかなり咲いててポテンシャル高いんすよね〜〜。家のベランダから見えるつくし。今日咲きそうなチューリップ(写真添付)
みなと8さん:明治のブラック板チョコでした。札幌ラーメン、地元根室で店主さんとつながりました。好きなスイーツはおせんべい、セサミサブレ大好物です。

いつもメッセージありがとうございます!
リアンさん:一番好きなのは卵焼きです。少し甘めが好きです。目玉焼きには何をかけますか?私は以前はソースでしたが、今は醤油をかけています。でも、ソースの時もあります。他にも親子丼も好きです。
烈火龍星丸さん:自分が食べていたのは目玉焼きや卵焼き、スクランブルエッグですね。母親に作ってもらった料理が忘れられません。
ぱだわんさん:温泉卵が好きです。牛丼にトッピングするなどと想像しているうちにまた大変ジューシーです。ところで、先週は仏太さんはおねむでしたが今はどうですか?私は最近休みの半分を台無しにするようなことが増えており、春ですね。
クリスタルさん:卵焼きや目玉焼きはしょっちゅう作ります。お米を餌にしているニワトリが産んだ黄身の白っぽい卵をトドックで購入してます。なので、卵焼きも黄色くンク、お弁当に入れても彩りがイマイチなのですが、それにも慣れました〜。笑 オムライスは、卵が上手くふわトロに作れないので、ほぼクリスタル家には登場しないメニューです。オムライスはお店で食べることにしています。笑

目玉焼きは醤油一択です。一時塩をかけてました(釣田清一)最近、何もかけてない気がする(仏太
やっぱり母の味は忘れられないですね。スクランブルエッグおしゃれですね(釣田清一
本日眠くない(仏太
温泉卵作るの難しいですよね。専用器具があります(釣田清一)できあいの温泉卵ある。スーパーで買う(仏太)牛丼にトッピングもいい(釣田清一仏太
あさねぼうのベッカライにサンドイッチがあれば、それに使っている卵が黄身の白っぽいの(仏太

Music2: ノーウーマン・ノークライ(ネーネーズ)
ボブチャンチンさん、リクエストありがとうございました!

御食事権越冬ジャガイモ
レッドムーン5kg 3名様 +残念賞1名様
来週、番組中に、公開抽選します!(〆切はいつも通りおかわりのある日曜日3月27日23時59分)
御食事権は今回が20回目にして最後です!
来週の放送で、釣田清一は食KING食QUEEN十勝を卒業します。
ボードゲーム見聞録も次回(3月24日)で終了です。
4月4日月曜日17時〜釣田清一の家電デジタルおたく話が始まります。

Music3: 夢のヒヨコ(矢野顕子)
みはたくさん、リクエストありがとうございます!

美級美食玉子料理
いつもメッセージありがとうございます!
みはたくさん:御食事権とうきびチョコプレゼントありがとうございました!御食事権20回目おめでとうございます!3月20日おかわりの日ぷちどーるに寄ったらパイシュー1個108円だったので買っちゃいました。ラーメン、つけ麺にはトッピングの定番は味玉です。釧路ラーメン麺遊会加盟店で会員様限定で味玉サービスのお店があります。皆さんはラーメンに味玉トッピングしますか?なか卯の卵はオレンジ色に輝く黄身の新鮮な卵です。今週中になか卯に行こうと思います。
ミスった鉄南さん:昨日、ラーメンに入れるチャーシューと煮玉子を作りました。豚バラかたまり肉をコカコーラボトラーズのコーラ400ml醤油100ml生姜ひとかけで煮ました。出来上がった鍋に作っておいたゆで卵を入れて味玉もできました。ここでミスったは出ませ〜ん!私手術失敗しないので。子供らも美味し〜って食べてくれてよかったです。釣田さんはチャーシューとかお料理はお得意ですか?明日にでもドマーニ食堂さんのなまらうま〜いスコッチエッグを食べに行きたいです。
ナニワのさつまいもさん:卵は必ず冷蔵庫のポケットにありますよ〜(笑)卵かけご飯、卵焼き、目玉焼き、茹で玉子、半熟玉子、天津飯、中華丼にはうずらの卵、シュークリームにも卵、オムレツ、オムライス、明石焼き(別名たまご焼き)、カレーとかお好み焼きにも生卵のトッピング、卵使う料理、めちゃくちゃあるやん!沙季ちゃんがTwitterにアップしていた双子の黄身にはまだ今年出会えてない!(いつも通り写真添付)

ラーメンに味玉トッピングします(釣田清一仏太
なか卯の親子丼美味しい(釣田清一、仏太)水樹奈々が宣伝してました(釣田清一
チャーシューはあまり得意ではないけど、ラーメンは得意です(釣田清一
ドマーニ食堂行ったことありません(釣田清一)美味しいので是非行ってみて(仏太
写真がお腹に刺激的(釣田清一仏太
天津飯美味しいです。ケチャップか醤油かで論争あります(釣田清一

Music4: マシマロ(あいみょん)
ナニワのさつまいもさん、リクエストありがとうございました!

美級美食玉子料理
いつもメッセージありがとうございます!
にっふぃーさん:卵大好きで、おかんの作った茶碗蒸しが好きでした!銀杏とか甘い栗とか入れたりするんですけど異聞が嫌いなので、鶏肉となるととしいたけと三つ葉をこれでもかー!というくらいに入れたわがまま茶碗蒸しです。インスタントラーメンに生玉子を打ち込むのも好きです。日清カップヌードルにお湯を入れて生玉子を投入して3分待って食べると凄く美味しくなります。胡椒たっぷりで。オムライスやオムレツもいいですね。
かくれヒナさん:ぐでたまと私。私はオムライスかな。素人の私ではなかなか上手くいかず、薄焼き卵でチキンライスを覆いかぶせるだけ。ぐでたまの気持ちは「腹の中に入ってしまえばみんな同じ」でしょう。3年前札幌へファイターズファン感謝祭に行った際、選手がオムライスを美味しそうに調理するのを見て急に食べたく鳴り、帰りに新さっぽろサンピアザ地下2階にある玉子料理専門店「サロン卵と私」へ。スフレのオムライスが売りでふわふわした分厚いオムレスが乗り、真ん中を横一文字に切って広げるととろ〜っとして、下のドミグラスソースがかかったチキンライスに覆い被さる形。食べる瞬間、お口の中でとろけていく感じでした。釧路のオムライス専門店では新富士に「アロハ」がありますので今度食べに行ってみようと思います。
中丸君、亀梨君、上田君LOVEさん:卵はお菓子、揚げ物、スイーツ、カツ丼、カルボナーラ、卵豆腐、卵かけお粥にオムレツ、オムライス、色々ありますね。プレゼントは卵?
目玉焼きは何もかけない派です。伊達巻、スクランブルエッグ、たまご焼き、フレンチトースト、温泉卵。温泉卵はコンビニにもありますね。
そらっぴぃ〜さん:まさしく卵を使う料理を作ろうと思っていたとおk路です!先日、ほうれん草とニラを頂いたので、ニラ卵とじ〜!ほうれん草も卵とじ美味しいですよね。結構なんでも卵とじします!この間は仙台麩でカツとじっぽいのを作って丼にして食べましたよ〜。
コーヒー牛乳さん:僕が残しておいた卵、誰が食べたの?君かい?いや!その顔は、あなただな?いや絶対キミが悪い。すいません。
あおいの父さん:ちょっと変化球ですが「ピータン」ですね。最初食べた時、「なんじゃこれ?」って思ったんですけど、一回食べたらハマっちゃって、今は中華屋さんのメニューにあったら必ず頼みます。でも、苦手な人は食べられないんですよねー。
ナニワトモアレさん:日曜月曜休みの2連休でした。チャーハンに卵多めで作ったり、オムライスは最近重くなってきたので、オムチャーハンにして食べてますよー。板東英二さんは卵好きですよね。
ぶたのはなこさん:茶碗蒸し、それっておいしいの?はなこはコンソメで茶碗蒸し作るよ〜。

茶碗蒸し、銀杏など同じです。インスタントラーメンに生卵は今度やりたいです(釣田清一
カレーヌードル1分温めて生玉子投入して3分というのもいい(仏太)
そのタイプ(とろっとしたの)オムライス食べたことないです(釣田清一)プロって感じ(仏太
すみません、プレゼントは越冬じゃがいもです(釣田清一
凄い!温泉卵がコンビニにあるってことは市民権を得ているんですね(釣田清一
麩ということは肉を使ってないってことですね。カロリー的にも優しそうです(釣田清一
皆さん、色々工夫されてる(仏太
流石なのは「君」だよ。残しておいたのを食べられたら、ちょっと腹立つ(仏太
緑色した野菜で子供の嫌いなあれでしょ(仏太)それ、ピーマンでしょ(釣田清一
ピータン得意じゃないです(釣田清一)ピータン好き。紹興酒が合う(仏太
板東英二さんは茹で玉子好きでずっと食べていました(釣田清一
オムチャーハンがいいのは卵少なめということか(仏太
帰ったらオムチャーハン作ります(釣田清一
茶碗蒸しコンソメで、美味しそう(釣田清一仏太)実家に行ったら言います(釣田清一

Music5: 君だけに(少年隊)
ナニワのさつまいもさん、リクエストありがとうございます!

美級美食玉子料理
いつもメッセージありがとうございます!
J姉さん:玉子、今は高いよ〜!玉子焼きは砂糖を入れた甘々です。自分の玉子焼きが好きです。お弁当には必ず入れてました。玉子料理ならオムライス!薄焼き玉子のシンプルオムライス。目玉焼きには塩コショウに醤油とマヨネーズ。体に悪ぅ。
ぴっぴ☆さん:カレーに卵も合いますよね。今日はegoというカフェで焼きチーズカレーをいただいたのですが、食べてる途中から真ん中にとろ〜りと卵が顔を出していい仕事してました!まろやかになって美味しいですよね。好きなのはオムライスかな。昭和の薄い硬めのタイプも、ふわトロタイプもその時の気分でどっちも好きです。亡き父と最後に外食したのが、今はなくなってしまった春こま食堂というお店のオムライスだったんです。昭和の薄い黄色い卵でチキンライスを包んだタイプ。勿論卵の上にはケチャップたっぷりで。今でも懐かしくいい思い出になってます。(写真添付)
りんご先生:私の持つ資格の中には「だし巻き卵焼き名人」というのがあります!美味しいだし巻き卵の焼き方は2分で1本を焼くんですよ!ちなみに玉子焼きのフライパンはそれ以外は焼かない、洗剤をつけて洗わない!これ大事です!!玉子焼きと言えば、2人は甘いの好き?それとも塩味系?男性の好み分かれますよね。女子としては好みを知っておかないとーって、何の話?
コロ助37さん:札幌のサウナニコーリフレの飲食コーナーで近くの人がハムエッグを注文していて、やたらと美味しそうに見えたので、次に行った時はハムエッグ定食を注文しました。玉子を3つ使っていますので、そのうち1つをご飯に乗せて目玉焼き丼にして醤油をぶっかけて食べたら最高です!ガストのモーニングでは目玉焼きセットを注文すると片面焼きか両面焼きを選べます。両面焼きの目玉焼きが堂々と注文できるのです!目玉焼きの片面焼きの最高峰がニコーリフレ、両面焼きの最高峰がガストです。
ボブチャンチンさん:近所の桜も蕾が大きくなってあと1週間位で咲くんでしょうね(写真添付)こう見えても(どう見えて)まあまあ料理はやる方でオムライス、オムレツも作りますがシェフ風(あくまでも風)にフライパンをこんこんやって卵でくるむのもできないこともないけど、たまに大失敗します。面倒なのもあって最近は具を茶碗とかで丸くやって上に被せるスタイルです。釣田さんお疲れさまでした。リスナーさんの胃袋がたいそう寂しがると思います。たまにゲストで来られるのをお待ちしております。
ナガッツガワのショーンエッグいパーマーさん:鶏の玉子、あのシルエットは中身を守る究極の型って知ってた?超絶の完成形なんだよ。brotherは完成形?あっ食KINGか。自分は究極の未完成さ。玉子も缶のビールも寂しさという愛もモーテルのきしむベッドの上で分け合った?

自分が作ったのが美味しいって凄い。自分で作るけど自信なし(仏太)朝、惰性で作ります(釣田清一
焼きカレーと卵、合う。中に入っていると宝探しみたい(仏太
玉子焼きのフライパンは専用で使えということか!(釣田清一仏太
玉子焼きは塩味系の方が好みです(釣田清一仏太
(ハムエッグの玉子3つのうち1つをご飯に乗せる)これ最高ですね(釣田清一仏太
両面焼きって思いつかなかった。流石(仏太
北海道は桜はまだです(釣田清一仏太
(お疲れさまでした)ありがとうございます!(釣田清一
食KINGも食QUEENもリスナーさんのこと(仏太

本日、リクエスト多数のため、また、曲のご用意がないものもあり、
一部はおかけできず、一部はBGMとさせていただきました。
大変申し訳ありません。
America(浜田省吾)
ナガッツガワのショーンパーマーさん、リクエストありがとうございます!

以下のショップ情報は、このご時世、不正確な可能性があります。
特に営業時間、定休日は変更になっているかもしれません。
ご了承下さい。

あさねぼうのベッカライ
音更町然別北5線西33
0155-30-3833
https://www.facebook.com/asanebou1997/
10:00-19:00
日曜、月曜定休

ドマーニ食堂
帯広市西15条南17丁目2番地
0155-22-2501
https://www.facebook.com/domani.0403/
11:30-14:00 (LO13:30), 18:00-22:00 (LO21:30)
月曜、日曜定休

卵と私
札幌市厚別区厚別中央2条5丁目7-2サンピアザB2F
011-890-2305
https://www.n-rs.co.jp/brand/shopinformation/#tamagotowatashi
11:00-21:00
無休

アロハ
釧路市新富士町4-8-25
0154-65-9894
https://www.facebook.com/Aloha946/
11:30-15:00, 17:30-21:30
不定休

cafe stand Ego
帯広市緑ヶ丘2条通り4-8-11
0155-66-8765
https://www.instagram.com/ego_cafe_stand/
11:00-19:00 (LO18:30)
水曜定休

参考サイト・ブログ
miwa official website
【公式】コープさっぽろの宅配システム「トドック」
ネーネーズ〜オフィシャルページ〜(facebook)
十勝コネクト
AKIKO YANO OFFICIAL WEBSITE
ぷちどーる
釧路ラーメン麺遊会(facebook)
なか卯
あいみょん OFFICIAL SITE
日清食品
少年隊
ニコーリフレ
ガスト


FM WING
ホームページはこちら

FM WING