仏太とRYOの食KING食QUEEN十勝[十勝の"食"に密着]FM WING帯広76.1MHz

第509回(2023年5月15日月曜日)

「いただきます!」
オープニングトーク:ぬたとなめろう(仏太)家族で道の駅なかさつないに行きます(TeFu.

地域密着中札内村
新しくできたスパ(そら)に行きたいですTeFu.
美術村、六花の森に行きたい(仏太)これからの時期いいですねTeFu.

いつもメッセージありがとうございます!

にっふぃーさん:今日は中札内村ですね。行ったこともありますし、何度も通ったことあります。自分は中札内村といえば真っ先に、玉子を思い浮かべました!自分が小学生の頃中札内村の玉子を一箱買ってました!なので、毎日玉子を食べていた感じです。早く普通に売られるようになるのを祈るだけです。
ナガッツガワのショーンパーマーさん:今日の内地は不安定な空色です。昼から雨雲あり、雷鳴あり、青空あり、モハメド・アリです。昨日は母の日でしたね。小さな花束を革ジャンの内側に入れて実家へバイクで走り、手渡しました。喜んでました。今日はそんなおふくろが支えていたオヤジの命日です。墓参りしてきました。今年高校三年生、3月末の息子の誕生を見届けお前らしい名前をつけたな、と息子の頬を、いつしかやつれた指でなぞりながら笑ってました。同年5月、家族の見守る中、朝早く静かに旅立ちました。
みはたくさん:中札内村と聞いて一番に思い出したのは若鶏と炭火焼きです。♪パパと僕は炭火焼き、ママと私は唐揚げで、あのフレーズでおなじみといえば若鶏の鳥せいチェーンです。若鶏と唐揚げに使ってる鶏は中札内産です。いつ食べてもうまい!!新鮮な若鶏を炭火でじっくり焼くからうまい!!鳥せいは炭火焼きと唐揚げは両方オーダーしてます。テイクアウトもオススメで車内はいい匂いです。鳥せいの若鶏は中札内産の新鮮な若鶏を使ってますのでクリスマス、ご飯のおかずにぴったりです。あと鳥せいの若鶏を使った唐揚げも自宅で調理するものも販売してます。自慢の中札内産の若鶏が食べれるのは凄いです。がんばれー若鶏。鳥せいの炭火焼きと唐揚げはうまい!!ウマーベラス!!
かくれヒナさん:中札内村、30年前に仕事で訪れており花畑穆王は入り口までは来ていました。拠点に活動中だった半農半芸アイドルグループ「カントリー娘。」の初代メンバー柳原尋美さんがCDデビュー直前に交通事故死した悲しい歴史もありました。また夏の暑さに耐えきれず、札内川上流のかつてダムだった「ピョウタンの滝」まで涼みに行って、マイナスイオンを感じ取りました。最近では一昨年秋、釧路のメッセンジャー達で「六花の森」を訪れました。六花亭が運営管理をしている庭園で、管理がしっかり行き届いています。園内には花柄包装紙に描かれた草花が咲き乱れ、思う存分世界観に浸れます。入り口には工場と売店とレストラン併設の「六’cafe」があり、目玉商品のマルセイバターサンドのできたてもいただけます。六花亭ファンの方々は是非。(写真添付)


今、玉子、高級品ですからね。道の駅なかさつないに自販機もあります(TeFu.)割れないか心配になるけど割れない(TeFu.仏太
昨日、母の日でTwitterに上がっていました(TeFu.
お父さん見守ってくれている(仏太)お母さんの顔を見に来てくれてのでは(TeFu.
鳥せい、本当に美味しいです(TeF)唐揚げが好きです(TeFu.)今は炭火焼きを食べたい気分(仏太)前回炭火焼きだから今回唐揚げとか(仏太)少人数だとどっちもは食べられない(TeFu.仏太
ピョウタンの滝はマイナスイオンが出ていると思います。子供がボーッとしていて、子供は正直ですから(TeFu.
六’cafeはグッズなども売っている(仏太)ロケーションがInstagramを見ていていいなと思いました(TeFu.

Music1: いちごいちえ(ももいろクローバーZ)

地域密着中札内村
いつもメッセージありがとうございます!

J姐さん:声遠くない?先週からの新しいジングル、HIDEくんが楽しそうで嬉しいです。昨日は母の日でした。子どもたちが忘れずにいてくれたのが嬉しかったです。中札内村は行ったことがないです。六花亭の美術館ありました?Tシャツが沢山並ぶイベントって当たりかな?それくらいです。先週は風さんのリクエストありがとうございました。
リアンさん:中札内といえば、田中義剛さんが花畑牧場を経営していて生キャラメルがブームになりましたね。それとハロー!プロジェクトのグループでカントリー娘。もいましたね。本日はどんな話が聴けるのか楽しみです。
ミスった鉄南アレジさん:先程まで市民文化ホール4階席にて、航空自衛隊中央音楽隊の演奏会にお邪魔していた鉄南です。あまりの素晴らしさと高さにチビリそうでしたので、航空自衛隊だけにタッチアンドゴーで失礼してきました。そんな鉄南「中札内」でーたーばんくによりますと! 未知との遭遇でたまげて逃げて 十勝の風呂魔女のストーリーも オマツマサンデーですよねぇ〜 あ、ミスった。 道の駅の玉子と唐揚げ 十勝のフロマージュのソフトクリームも 美味しいですよねぇ〜 ではリクエスト、なかっ札内川のショーンパーマーさんで「恋のUFO〜中札内」あ、そーゆーのやってない!なんでそう〜なるの!?
ぴっぴ☆さん:中札内は南十勝の中でも人気のスポットですよね。食としては勿論、枝豆!玉子!道の駅の田舎どりの唐揚げ、コイン的には鳥せいさんのより好みです。国道沿いにJA中札内のショップがありますよね。あそこの枝豆コロッケも実は美味しくておすすめなんですよ。ファームレストラン野島さんち、パスタのチュプさん、お蕎麦の四季さん、花はなさん、ハレノヒ珈琲店もこだわりのコーヒーとスイーツが絶品です。他にも美味しいお店たくさんありますよねー。スポットとして有名なのは六花亭さんの六花の森や美術村、十勝のフロマージュさんのチーズやソフト。個人的には一本山展望台という知る人ぞ知る展望台が凄く気持ちよくておすすめです。是非、探して行ってみてくださいね!
J姐さん:直りました。ありがとうございます。美声素敵ですよ。
いくじゅんさん:会社から帰ろうと駅に向かったが落雷の影響で停電し、電車が止まってました。涙 今歩いて15分くらいかけて地下鉄の駅まで来て、振替代行輸送を利用して普段降りる駅まで向かっているのですが、乗り換えが3回。普段なら10分あれば着く駅が30分経ってもまだ辿り着きません。涙 いかに普段便利に通勤できてるかを感じています。当たり前なんてないですもんね!いつもそうですが今この瞬間も感謝しかないですね!気をつけて帰りますね!


(声)調整します(仏太
美術村は気になるところです。家族でも1人でも、散歩も文化的にも(TeFu.仏太)美術館好き。美術村は小さな美術館の集合(仏太
Tシャツやってるかな?ビエンナーレは10回で終了。音まちプロジェクトをやっていて6月18日にウクライナキーウのピアニスト、アレクセイ・グリニュークさんのコンサートがある(仏太
Twitterが枝豆と五月みどりで盛り上がっています(TeFu.
生キャラメルをよく道外に送って喜ばれました。懐かしいです(TeFu.)地元にいると当たり前になる(仏太
花畑牧場のチーズも好きです(TeFu.)十勝のチーズは皆美味しい(仏太
今日100点(仏太)今日読めました。嬉しかったです。耳が育ちました(TeFu.
一本山展望台ツアー行きたいです。ぴっぴ☆さん、連れて行って下さい(TeFu.仏太
野島さんち、家族で行ったことあります(TeF)定食とか美味しい(仏太
チュプはパスタ、はな花はおろしなめこそば(仏太
ハレノヒ珈琲店、気になります。行ってみたいです(TeFu.仏太)帯広のカノウセイパンで買うことができる(仏太
上美生じゃなくて美声。美声コンビ(仏太)ん?(TeF)
もう電車乗れましたかね?(TeFu.)乗り継ぎでも帰れるのが都会(仏太)十勝なら歩くかタクシー(TeFu.

Music2: 大地の天然ピンク(秋葉令奈)
あきやんさん、リクエストありがとうございました!

地域密着中札内村
いつもメッセージありがとうございます!

たかしさん:中札内の枝豆美味しいですよね。帯広から中札内に行くと右手に直売所らしき建物がありますよね。今度確かめようと思います。あと多分今月末に中札内の道の駅に行く予定なのですが、からあげ屋さんがオープンする時間めがけて道の駅に行って揚げたての唐揚げを食べたいです。
コロ助37さん:2009年に北都プロレス音更大会を観戦に来た時に、趣味であるプロレス会場の撮影の為1度だけ中札内村に行ったことがありまして、2回ほどプロレスが開催された中札内村ファミリースポーツセンターを撮影に来た時、近くに道の駅がありましたので、サルバトーレというお店のカレーうどんを食べてきました。その頃は、家でインターネットも繋いでおらず、事前に下調べもしていなかったので、とりあえず開いてる店に入ったのですが、メニューもろくに見ないでカレーうどんならすぐできるし、すぐ食べ終わるだろうと思って注文したのですが、ピータンカレーがメニューにあるのを見つけ「うわー、ピータンカレーなんてよそでは食えんぞ」と思ったものです。その後、中札内村に行く機会はありませんが、次に行った時はピータンカレーを食べる所存であります。
コーヒー牛乳さん:放送聴いてるからねー4946(笑)頑張って〜
クリスタルさん:今夜は「中札内」ですね〜。やっぱり冷凍の「そのまま枝豆」が真っ先に頭に浮かびます〜。WINGで豆作さんがこの枝豆のCMされてますよね〜。あと、中札内の道の駅に行ったら「若鶏の唐揚」を必ずと言っていいほど買って帰ります〜。これも本当に美味しいです。
ナガッツガワのショーンパーマーさん:よぅミスター呼んだかい?おてふと一緒に花畑に行きたい。花畑OK牧場?勿論brotherの運転手でね。おてふ、連絡待ってるよ。待ってるといえば、おてふのライブ告知よろしく。brther、おてふをいじめないで。brtherより更にデリケートだから。


手前にある直売所は枝豆コロッケなどありますね。枝豆ソフトを食べたことあります。美味しいのでそちらも食べてほしいです(TeFu.
ピータンカレーは知らない。玉子じゃなくて中札内のゆるキャラ・ピータンじゃないかと思う。中札内の名産がたっぷり入っているのでは?(仏太
よくよろ?よろしく?(TeFu.)よろぴくー(TeFu.仏太
ダントツ枝豆ですね(TeFu.)CM効果もある(仏太)それだけでお腹いっぱいになる程食べられる(TeFu.仏太
来るんだろうな?(仏太)気づかないうちに来てるかも(TeFu.
大丈夫です(TeFu.)いじめてるつもりもないけど、そう聴こえたらごめんなさい(仏太

TeFu. Live Information
2023年5月25日木曜日10時〜15時
癒しの歌 魔法の手
レイソーレにて
帯広市東5条南6丁目2-1セイノビル1F
0155-22-3588
https://www.instagram.com/leisolereisore/
投げ銭
歌いっぱなし

2023年6月3日木曜日19時〜
Johnny Cat、TeFu.&つむぎ ジョイントライブ
レイソーレにて
帯広市東5条南6丁目2-1セイノビル1F
0155-22-3588
https://www.instagram.com/leisolereisore/
1500円 ワンドリンク付き
洋楽ちょっと大人な歌、ムーディーな雰囲気

2023年7月4日火曜日21時〜、22時〜(2ステージ)
TeFu. & つむぎ レギュラーライブ
B♭M7にて
帯広市西1条南10丁目2 マスヤビル地下
0155-26-5540
http://www.genbass.com/
B♭M7での定期ライブは奇数月第1火曜日

Music3: 求めよ・・・運命の旅人算(BEYOOOOONDS)
にっふぃーさん、リクエストありがとうございます!

地域密着中札内村
いつもメッセージありがとうございます!

みなと8さん:中札内の勉強になると思っています。玉子、ご無沙汰しています。玉子不足になり、鳥さんを頂きたいと思ってしまいます。骨なしレッグ美味しいです。流石、仏太さん、TeFu.さん。中札内のことありがとうございます。ふるさと納税品はどのようなものだろうと思います。中札内のこと時間を見つけて勉強します。
ナガッツガワのショーンパーマーさん:brother、やっぱり安定の愚っ太(笑)


中札内、美味しいものいっぱいあります(TeFu.
検索が合っているかわからないが、ざっと調べると、豚肉、牛肉、ラム肉、マルセイバターサンドなど(仏太)手に入れてほしいです(TeFu.

道の駅大好き過ぎです。公園があります。小肉が好きです。食べながら子供を見てます(TeFu.)小肉有名。札幌の友達がそのためだけに来てた(仏太
鳥ふじはカウンターで食べると炭火の焼き鳥焼いているところが見れる(仏太

「ごちそうさまでした!」

以下のショップ情報は、このご時世、不正確な可能性があります。
特に営業時間、定休日は変更になっているかもしれません。
ご了承下さい。

十勝エアポートスパそら
中札内村南常盤東5線286中札内村グランピングリゾートフェーリエンドルフ敷地内
0155-67-5959
https://tokachi-airportspasora.com/
7:00-22:00
無休

六花亭アートヴィレッジ中札内美術村
中札内村栄東5線
0155-68-3003
https://www.rokkatei.co.jp/facilities/%E4%B8%AD%E6%9C%AD%E5%86%85%E7%BE%8E%E8%A1%93%E6%9D%91/
10:00-15:00
金土日祝営業

六花の森
中札内村常盤西3線249-6
0155-63-1000
https://www.rokkatei.co.jp/facilities/%E5%85%AD%E8%8A%B1%E3%81%AE%E6%A3%AE-2/
10:00-16:00
4月〜10月開館(詳細要確認)

六’cafe
中札内村常盤西3線249-6
0155-63-1000
https://www.rokkatei.co.jp/facilities/%e5%85%ad%e8%8a%b1%e3%81%ae%e6%a3%ae-2/
9:30-17:00
無休

十勝野フロマージュ
中札内村西2条南7丁目2番地
0155-63-5070
https://www.t-fromages.com/
10:00-17:00
水曜定休(祝日営業、7中旬無休)

田舎どり から揚げ屋
中札内村大通南7丁目道の駅なかさつないイベントコーナー
080-1873-8755
https://www.inaka-dori.com/
9:00-18:00(11月~3月10:30-17:30)
無休

JA中札内村直売所中札内店
中札内村西1条北8丁目
0155-68-3500
http://www.ja-nakasatsunai.or.jp/store/
9:30-17:30
無休(11月〜3月 月曜定休)

野島さんち
中札内村新生東1線199-4
0155-67-2880
https://twitter.com/nojimasanchi314
https://www.facebook.com/profile.php?id=100063477701044
11:00-17:00
木曜定休

チュプ
中札内村大通南1丁目24番地
0155-67-6766
https://www.facebook.com/restaurant.chup/
11:30-15:00, 17:30-22:00 (LO30分前)
不定休

四季
中札内村共栄東3線144-4
0155-67-2213
https://www.instagram.com/shiki0155631511/
https://sikisoba.amebaownd.com/
11:00-14:30LO
火曜、水曜定休

花はな
中札内村大通南7-14道の駅なかさつない隣
0155-68-3898
https://www.facebook.com/profile.php?id=100057121614998
https://www.instagram.com/soba_hanahana/
11:00-16:00(なくなり次第終了)
月曜定休

ハレノヒ珈琲店
中札内村東2条北7丁目18番地5
050-6882-0951
https://harenohi-coffee.com/
https://www.instagram.com/harenohi.coffee/
https://twitter.com/LoverRoast
https://www.facebook.com/Harenohi.Coffees/
10:00-18:00 (LO16:00)
月曜、火曜、水曜、木曜定休

ファミリースポーツセンター(村民体育館)
中札内村東1条南2丁目18番地
0155-67-2422
10:00~21:00
月曜休館

千サルバトーレ12
中札内村大通南7丁目14道の駅なかさつない物産販売所花水山内
0155-67-2811(道の駅)
10:00-17:00 (冬季10:30-14:30)
木曜定休(12月下旬〜2月上旬休業)

鳥ふじ
中札内村大通南4丁目50
0155-68-3833
17:00-23:00
日曜、祝日定休

参考サイト・ブログ
花と緑とアートの村 中札内村
道の駅なかさつない
鳥せい
花畑牧場
ピョウタンの滝(中札内村観光情報)
六花亭
週末ヒロイン ももいろクローバーZ オフィシャルサイト
秋葉令奈 AKIBA RENA OFFICIAL SITE.
BEYOOOOONDS (HELLO! PROJECT)

おかわり第421回(2023年5月14日日曜日)

おかわり第421回は本日2023年5月14日日曜日18時から
第508回(2023年5月8日月曜日)
の放送分です。

食KING食QUEEN十勝(おかわり)
毎週日曜日 18時から19時までの1時間
FM WING 帯広76.1MHz
内容は直前の月曜日(6日前)の再放送です。(原則)

本放送・生放送
毎週月曜日 20時から21時まで1時間です。

次回(5月15日分)の予定


次回(2023年5月15日)の放送は
地域密着』(ちいきみっちゃく)というコーナーで
中札内村と食についてトークしたいと思います。
仏太調べで、間違いがなければ、北海道の『村』の中で、
人口が最も多いのが中札内村だったと記憶してます。
そんな中札内村のこと、観光、食などについて、
楽しくトークを繰り広げたいと思います。
アシスタントTeFu.が出演予定です。
皆様の中札内村に関する思い出、エピソード、好きな食など、
熱いメッセージをお待ちしてます。
行ったことない方は、ネット調べでも、噂の話でも構いません。

いつもありがとうございます!
これからもどうぞよろしくお願い致します!

E-mail; fm761@fmwing.com
FAX; 0155-24-6699
Letter; 〒080-0802帯広市東2条南11丁目FM WING
Twitter; #食K食Q

第508回(2023年5月8日月曜日)

「いただきます!」
オープニングトーク:GW食べ歩きなど、調べるのにブログやSNSなどを調べる(仏太

いつもメッセージありがとうございます!
みなと8さん:最東端根室よりありがとうございます。元気です。根室は雪から雨です。Tシャツ着て、暖房つけて暖かくしてます。10周年おめでとうございます。ありがとうございます!最後まで勉強します。


10周年記念Tシャツのイラスト・文字の意味
F: Front(前), FM WING 食という漢字がE・A・T(EAT)で構成されている
B: Back(背中),Butta(仏太)、スプーン・フォークのイラスト
R: Right(右)、Radio、RYO、ラジオのイラスト
L: Left(左)、Listener(リスナーさん)、ヘッドホンのイラスト

Music1: 時代遅れのRock’n’Roll Band(桑田佳祐、佐野元春、世良公則、Char、野口五郎)
ナガッツガワのショーンスクリュードライバーパーマーさん、リクエストありがとうございました!

いつもメッセージありがとうございます!
ナガッツガワのショーンスクリュードライバーパーマーさん:よぅbrother久し振りだなあ。げんきしてたかい?少しは休めたかな?自分は後半少し休みもらえました。石川県能登半島の地震発生、びっくりでした。今朝は岐阜県中津川も大雨洪水警報出てたから雨降り心配です。あっ、ゲストさんこんばんは。自分は下戸だからつまみは味が濃いイメージ。全く飲めないけど、鼻つまみたいです。


中津川の人。大丈夫かな?(仏太

医食同源』 ハル隊長
カルテNo127
名前: ハル隊長
年齢: 昭和世代
性別: 声で女性と分かりますよね?
出身: 道東の端っこ
好きな食べ物: 美味しいもの全般 飲むのはビール、好きなのはワイン、最近レモンサワーも つまみはヌタ
診断: ニューショップスピードスタークイーン
治療: 今後も徹底的にトップを走り続けて下さい
メモ: 食べログInstagramで大活躍中。
グルメ新店舗情報の速さ、正確さで右に出るものはいないと言われる。
十勝の人の65%は知っている(鉄南「酒とおつまみ ハル隊長」データーバンク調べ)超有名人。
初めてのアップしたお店:2011年4月 ベル・エレーヌ
全部で何軒くらい:下書きに有るのも含め、約全2500軒、道内2360軒、十勝・帯広1720軒
初出演時の最新情報:広小路杏華(きょうか)跡に、「麺屋月」ラーメン屋さんがオープン準備中。
つけ麺、醤油ラーメン、味噌ラーメン、ぶた丼、カニチャーハンなどのメニュー予定。

いつもメッセージありがとうございます!
クリスタルさん:今日のゲストはあのハル隊長さん!!仏太さん、よくオファーが叶いましたね〜。素晴らしいです!そして、ハル隊長さんも、よくぞご出演をOKしてくださり、ありがとうございます!仕事でこの時間はリアルタイムでは聴けないのですが、タイマー録音できるデッキで、しっかり録音して仕事にでかけます。今回は食いしん坊リスナーには本当に必聴ですね〜。
ぴっぴ☆さん:ハル隊長さん、初めまして!今日はゲストがハル隊長!とーっても楽しみにしていましたよ。私も食べ歩きが大好きなので、いつもハル隊長のInstagramや食べログ、参考にさせていただいています。写真も綺麗で的確なレポート、そして何よりどこよりも情報が早い!そのフットワークの軽さ、尊敬しております。質問を一つだけ。飲食店はオールジャンル訪問なさっているのは存じていますが、個人的に本当に大好物な食べ物のジャンルは何ですか?そして、差し支えなければ、そのジャンルのハル隊長さんのおすすめがあれば教えていただきたいです。これからも新店舗情報の発信、楽しみにしていますね!
ミスった鉄南アレジさん:前回は仏太さん、皆さんと一緒にそちらで出させていただいた鉄南です〜。今夜は寒いので豚いると手羽先でいっぱいお先に失礼しております。そんな鉄南「酒とおつまみ ハル隊長」データーバンクによりますと! 膳は焼き肉 ジュージュー旨いし 混んでる春駒ドンでゲソ食べて 寿し政マスターに ツケで帰って「顔パス」とか 父ちゃん指名手配 懸賞金65ドルよ〜 あ、ミスった 前回は10周年でウチらだったのに 今回はハル隊長ゲストなんて ずいぶん差つけるんじゃないかい 当社調べ 知名度65%よぉ〜 では〜リクエスト「ゲストは月とスッポン」(あれ!気づいちゃいましたか?)あ、そーゆーのやってない!なんで、そう〜なるの!?


こちらこそありがとうございます!(ハル隊長
5年位かけてオファーして口説いた。前回のゲストさん達がCue Sheetを見てハル隊長の名前にざわめいていた(仏太
ありがとうございます!ジャンルは「お酒に合う美味しいアテ」です。最近はワインと中華が良くて、広小路の春香楼に行きます。予約しないと中々行けません(ハル隊長) (豚汁、手羽先)いいですね!(ハル隊長) (鉄南さん)頭がいい、回転が速いですね(ハル隊長

Music2: Exterminate(水樹奈々)
烈火龍星丸さん、リクエストありがとうございます!

今夜晩酌』 お酒とつまみ
いつもメッセージありがとうございます!
烈火龍星丸さん:つまみですが、自分はチキンラーメンがつまみです。もちろん0秒のやつですが。それからさきいかもありますね。流石にビールは飲めませんが。とにかく、一人でつまみ食いですが。
あおいの父さん:「ハル隊長」こんばんは!いつも食べログでお名前拝見し、お店選びの参考にさせていただいてます。口コミを見ていると、全国各地のお店に訪問されてるので、「ひょっとすると影武者がいるんじゃなかろうか?」と思ってます。笑 聴きたいことは沢山あるのですが、厳選して一つだけお聞かせ下さい。「初めて食べログにアップしたお店はどこですか?」
たかしさん:ハル隊長、こんばんは!いつもお店のコメント見てます。お酒はあまり飲めないのでジントニックとナッツがあれば嬉しいです。今日は豚汁を食べました。美味しかったです。最近、家の食事のローテーションはカレーライス、豚汁、唐揚げ、魚、餃子のことが多いです。カレーライスと豚汁は次の日も食べてます。皆さんはたまに外食に行かれると思いますが、私はお店の中で食べれないので、テイクアウトかデリバリーで注文して自分の家で食べてましたが、昨日数年ぶりにたまたま外食することができました。友達とお店に入り、私達が食べ終わるまでに4組くらいの他のお客さんしかいなくて恐怖心もMAXにならずに済みました。ちなみにハンバーグを食べたのですが、美味しかったです。次もどこかで外食できるといいです。では番組頑張って下さい。


(つまみ食い)上手い!(美味い)(ハル隊長
(影武者)そんなことありません(ハル隊長
2011年4月のベルエレーヌが最初の投稿です(ハル隊長)それ見て行ったかも(仏太
Instagramは最近です。一時ブログもやってました。現在は主に食べログ、Instagramです。Instagramは文章が短く、もっと書きたい時は食べログです(ハル隊長)Instagramは料理と店の名前だけ。カレーのみ。1週間に1回位(仏太
(ジントニック、ナッツ)渋いですね(ハル隊長
(カレー、豚汁)翌日も美味しいですよね(ハル隊長
私は一人でも平気です。多人数もOKです。一人で知らない店に入るの好きです(ハル隊長

Music3: 幸せ(緑黄色社会)
たかしさん、リクエストありがとうございます!

今夜晩酌』 お酒とつまみ
いつもメッセージありがとうございます!
スイデンコウベさん:普段からお酒大好きな私でしたが、最近の検査での数値があまりよくなかったので、禁酒してます。まあ次の検査まで頑張って、またちょびちょびと飲みすぎないように楽しみたいと思います。ちなみに自分のお酒のおつまみNo1は柿の種とピーナツです。日本酒にもビールにも何でも合いますし、安いですしね。個人的にはわさび風味が大好きです。
リアンさん:私はアルコールが体に合わないので飲みませんが、おつまみだと枝豆やザンギなどが好きです。お酒の代わりに最近は緑茶や烏龍茶を飲むようになりました。現在糖尿病の治療中で食事制限もあるので、あまり食べられないのが辛いところです。
みはたくさん:5月2日は私の38回目の誕生日を無事に迎え、そして、食KING食QUEEN十勝10周年記念Tシャツバースデープレセントありがとうございました。仏太さんに御礼を申し上げます。感謝してます!!10周年記念スペシャル最終日はリスナーさん大集合で、生放送当日釧路にいなくて埼玉にいましたので、生放送中にメール参加できずすみません。おかわりで最後まで聞いてました。皆さん賑やかでしたね。10周年記念スペシャルも終わり、今日から通常の食K食Qになりますね。皆さん、カンパ〜イ!お酒のつまみの話ですが週末は部屋でビール、レモンサワーと鮭とば、ビーフジャーキー、ポテトチップス、チーズ、ハバネロが入った辛いスナック菓子をつまみながら食べます。オススメおつまみはコンビニの冷蔵で売ってるつまみです。ローソンの加工肉シリーズの中でおつまみになるものがあります。おすすめはウインナー、生ハム、パストラミビーフ、スモークタンです。コンビニはお酒のおつまみが豊富な品ぞろえです。私のオススメ生ビールはサッポロ黒ラベル、サッポロクラシック、サントリープレミアムモルツ、サントリー生ビール、アサヒスーパードライ、アサヒ生ビール、キリン一番絞りです。レモンサワーはサントリーこだわり酒場レモンサワーが大好きです。先週誕生日の夜は釧路の炭火焼肉ぎゅう太さんで焼き肉食べ放題プレミアムコースでアルコール付き飲み放題で生ビール2杯、ワイン1杯、レモンサワー3杯、カシスオレンジ1杯、2時間飲み放題でゴクゴクいきました。かなり飲み放題で元が取れました。
にっふぃーさん:少し間隔開いてしまいましたが、お元気でしょうか?自分はまあまあです。自分は今、堂々とお酒は飲めませんが、隠れて飲んでます!自分の場合は空きっ腹にお酒は入れたくないので、先にガッツリ食べる派です。そして、おつまみは、コマイの珍味が大好きで酒なしでも食べてます!一味とマヨネーズで食べますね。醤油は入れないです。あと白くて細いタラセンボン?もまとめて食べるのが好きです!あと、フライドポテトや唐揚げとか定番のモノが好きです!
J姐さん:GWは昨日、東藻琴の芝桜公園へ行ってきました。とても綺麗でした。5月中は楽しめそうかな?皆様はどんなGWでしたか?前回のリスナー勢揃い、楽しかったです。鉄南さんは声も話し方も知り合いに似てて親近感がわきました。さて、今夜は酒。禁酒ではないですが、今は殆ど飲みません。でも、クリスマスや年越しはしっかり飲みます。私も旦那も強いので、子供達も飲めるようで良かったです。私の父が全く飲めずお神酒の一口で顔が真っ赤になってしまうので、酒の席が大嫌いでした。「飲めない」と言っても許してくれない酔っ払いがいるでしょ。だから、宴会が嫌いでした。私は淡麗のビール化ほろよいの甘めを好みます。藤井風さん、アジアツアーのチケットは秒で売り切れたそうです。風さんはリハーサルかな?元気そうです。


柿の種とピーナツいいですね。それぞれだけという人もいますが、一緒派です(ハル)
私高血圧があって気をつけている(仏太)私は大丈夫だと思います。美味しく飲めてます(ハル)健康気をつけていきましょう(仏太
おめでとうございます!!!!(ハル、仏太
いいですね。鮭とば大好きです。辛いのもいいですね(ハル隊長
最初の1杯はビールです。サッポロが好きです(ハル隊長)サッポロとキリンが好き(仏太
チータラもいいですよね。コマイ大好きです。一味マヨで食べます(ハル隊長
東藻琴の芝桜公園に行ったことあります(ハル隊長
スタジオ6人で。鉄南さんが人気で、名前が10万5人くらいから出た(仏太
今だとアルハラになりますね(ハル隊長仏太

Music4: golden hour(JVKE)(Fujii Kaze Remix)
J姐さん、リクエストありがとございました!

今夜晩酌』 お酒とつまみ
いつもメッセージありがとうございます!
かくれヒナさん:ラジオぽてとジャーナル。今年の大型連休、十勝絡みでは、こどもの日に歴舟川清流鯉のぼりへ。両岸を挟んで236匹の鯉のぼりが飾られ圧巻、気持ちよさそうに泳いでいました。それから一気に北へ縦断し上士幌町糠平温泉へ。小学の修学旅行で宿泊したホテルは変わらず健在でした。日帰り入浴しようとしましたが、現在は終了していて、う〜ん、残念。結局、町営温泉浴場のふれあいセンターへ。入浴料金が300円と結構穴場でした。今回はかつて札幌にあった居酒屋「ぽてとサーカス」で。すすきの地区の中央区南3条西4丁目のアーバン札幌ビルの4階に。「ぽてサ」として親しまれました。オープンはビルが落成した1985(昭和60)年頃。ピエロが芋のお手玉のアニメのCMが印象的でした。若者向けの洋風居酒屋で、北海道の美味しいものをリーズナブルな価格で提供し満足でした。専門学校の授業で札幌に行った際はよくお世話になりました。2015(平成27)年12月、10年ぶりに札幌に行った時、4年前に閉店していました。青春の味、ありがとうございました。(写真添付)
あきやんさん:仏太さんのツイートチェックしてましたが、今日のゲストさんはわからなくてすみません。私はお酒は毎日は飲まないんですが、最近では、スマホで見るファミリーマートのコンビニのアプリで、酎ハイはビールなどが偶に無料でもらえたりしまして、チェックしてるんですが、Twitterのタイムラインをよく見てますと、フォロー&ツイートキャンペーンの広告がある時に応募すると当たったり、釧路にはファミリーマートがないから使えないのでと、釧路にお住まいのにっふぃーさんから当選されたバーコードをスクショしてくれたのを送ってくれたりして頂いて飲んだりするくらいです。なんと先程、アサヒビールのキャンペーンに応募したのが当たりましたとDMが届いたんです!6種類の缶ビールが当たりました!まるで本日のトークテーマに合わせてくれたようで嬉しいですね!私はビールが好きですね!酎ハイは糖分があるのでカロリーが心配ですね!ビールに合うアテは、サバの塩焼きや、仏太さんと同じ枝豆も大好きです!サラダも好きですし、サーモンマリネもお酒に会いますね!フライドポテトや、シュウマイも美味しいですね!焼餃子もビールに合うと思います!これから関西は暑くなりますから、ビヤガーデンで飲んだりするのもいいですね!自営業してますと、あまり飲む機会がないですね。
山茶花六十郎さん:尊敬する両巨塔の揃い踏み。正座して拝聴しております。お二人からの情報、いつも参考にさせていただいております。声を聞いていたら、お腹が空いてきました。お二人からの情報を読み直して、明日のお店を決めたいと思っておりますよ。最近のおつまみは美味しいパンにオリーブオイルと塩ですね。楽しいやり取り、ありがとうございました。
コロ助37さん:昨年、東京都町田市に行った時に「酒は人類の友」というお店の看板を見て感銘を受けた1億人のオジキことコロ助37ですが、最近は札幌で60分550円で卓上に置かれているサーバーからセルフでレモンサワーが飲み放題の店が増えているので行くことがあります。札幌で最初に導入したお店が、あのコロ助37がよく行くサウナの系列店でした、その中の1つ「寿司酒場れもん」に行った私は、勿論レモンサワー飲み放題を注文し、おまけにトッピングでフリージング生レモンもつけました。最初のおつまみはサーモンレアカツで、これだけでレモンサワー2杯ぐらい飲み、お寿司1貫でレモンサワー1杯ぐらい飲んでたような気もします。(写真添付)


国道236号線だから236匹(仏太
ぽてとサーカス、聞いたことあります(ハル)懐かしい。すすきので入りやすい大衆居酒屋だった(仏太
おめでとうございます!!!!いいですね。ビール当たって凄いです(ハル隊長
巨塔は一人、ハル隊長のみ。私はペーペー、愚っ太ですから(仏太
(美味しいパン)いいですね、白ワインか泡ですね(ハル隊長
凄い!自分のペースでいけるんですね。メモりました。今度札幌に行くときは行かなくっちゃ(ハル隊長

中札内は枝豆ですね。ビールが合うと思います(ハル隊長
食べログは全部でレビュー2500軒くらいです。北海道2360くらい、十勝帯広1720くらい、内地200くらいです。影武者じゃなく本人です(ハル隊長
公にできる最新情報として、広小路の杏華跡に、「麺屋月」というラーメン屋さんがオープン準備中です。つけ麺、醤油ラーメン、味噌ラーメン、ぶた丼、カニチャーハンなどのメニューが予定されています(ハル隊長
今日、また帯広街中に繰り出します(ハル隊長

「ごちそうさまでした!」

以下のショップ情報は、このご時世、不正確な可能性があります。
特に営業時間、定休日は変更になっているかもしれません。
ご了承下さい。

春香楼広小路店
帯広市西1条南9丁目3-3
0155-20-3560
https://www.facebook.com/syunkarou/
https://www.instagram.com/shunkaro_hirokoji/
18:00-22:00
日曜定休


帯広市西1条南10丁目9-1
0155-21-5705
https://robatasumiyakizen.owst.jp/
17:30-22:30 (LO22:00)
日曜定休

炙りBar横丁DON
帯広市西7条南17丁目11-10
0155-67-4737
https://www.artcast-don.com/
17:30-24:00 (LO23:00)
水曜定休

寿し政
帯広市西1条南11丁目
0155-23-8316
17:30-27:00
不定休

ベルエレーヌ
帯広市東10条南9丁目1-44
0155-27-3630
12:00-15:00(LO14:00), 18:00-22:00(LO21:00)完全予約制
月曜定休

ぎゅう太
釧路町桂木3丁目1-1
0154-39-2911
https://www.gyuuta.com/
11:30-14:30, 17:00-23:00 (日祝11:30-23:00)
無休

酒は人類の友
東京都町田市森野1-35ユニオンビル1F
070-8531-9437
11:00-15:00, 17:00-26:00 (土日17:00-26:00)
水曜定休

寿司酒場れもん
札幌市中央区南5条西4丁目4-1サンヨウビル2号館1F
011-590-6677
18:00-24:00 (金土祝前日18:00-27:00)(LO30分前)
無休

参考サイト・ブログ
桑田佳祐
MOTOHARU SANO OFFICIAL WEB SITE
Masanori Sera Official Site
zicca.net(Char)
GORO-NET(野口五郎公式サイト)
NANA PARTY(水樹奈々 オフィシャルWEBサイト)
緑黄色社会 Official Site
ローソン
jvke (beacons)
JVKE PROFILE(WARNER MUSIC JAPAN)
JVKE instagram
JVKE (Twitter)
藤井 風 OFFICIAL SITE
ファミリーマート

おかわり第420回(2023年4月30日日曜日)

おかわり第420回は本日2023年4月30日日曜日18時から
第507回(2023年4月24日月曜日)
の放送分です。

食KING食QUEEN十勝(おかわり)
毎週日曜日 18時から19時までの1時間
FM WING 帯広76.1MHz
内容は直前の月曜日(6日前)の再放送です。(原則)

本放送・生放送
毎週月曜日 20時から21時まで1時間です。

次回(5月8日分)の予定


次回(2023年5月8日)の放送は
医食同源』(いしょくどうげん)というコーナーで
食KING食食QUEEN十勝に初出演の「有名人」をお迎えします。
十勝では多くの人が「目にしたことがある」のではないかと思います。
その方をご紹介するのが医食同源です。
更に、そのゲストさん、リスナーさんとトークするテーマは
今夜晩酌』(こんやばんしゃく)というコーナーで
お酒(アルコール)とつまみの話です。
お酒が飲めない方は、ジュースやお茶でもいいですし、
飲む人と一緒にテーブルを囲むときのこと、
食事に居酒屋に行くことでも構いません。
リスナーさんからのメールを元に、ゲストさんにお話を聞いていきます!

10周年記念月間も終わり、5月からは通常モードでお送りします。
しかし、パワーアップした番組をご提供したいと思っています。

いつもありがとうございます!
これからもどうぞよろしくお願い致します!

なお、5月1日はお休みです。
FM WINGがGW特別編成です。
5月7日のおかわりもありません。
次回は5月8日になりますので、
食KING食QUEEN十勝ファンの方々には申し訳ありません。

E-mail; fm761@fmwing.com
FAX; 0155-24-6699
Letter; 〒080-0802帯広市東2条南11丁目FM WING
Twitter; #食K食Q

第507回(2023年4月24日月曜日)

「いただきます!」 オープニングトーク:スープカレー好き(仏太)本日楽しみにしてます(TeFu.)チーズが好きです(ぴっぴ☆さん)、ラーメンとミスったが好きです(鉄南さん)、アイスクリームが好きです(クリスタルさん)、カレーとラーメンが好きでデブ街道まっしぐらです(あおいの父さん

カルテNo123(再掲、一部修正)
名前: TeFu.
年齢: 40うん才(初診時)
性別:
出身: 十勝郡部
好きな食べ物: ラーメン
診断: 郡部からふじさんに駆け上るラーメンシンガー病
治療: 素敵な歌声で皆を魅了し続けてください
メモ: コトノハノウタch。(TeFu.さんYouTubeチャンネル)
名前は本業(気功整体師)の屋号「てふ」から。言葉の響きが好きで選んだ名前。
曲作り(音。-オト-)の時に周りのみんながサポートしてくれた。
うつ病を乗り越えた経験も伝えていきたい。
カルテNo123 TeFu.(過去の出演記録)

カルテNo105(再掲、一部修正)
名前: シルマ
年齢: 仏太の半年上
性別:
出身: 帯広
好きな食べ物: 乳製品(チーズ、ヨーグルトなど)、うなぎ、牛スジ、カレー
診断: 俳句詠み 乳製品の 乙女心
治療: これからも パーソナリティー 頑張って
メモ: シルマは乙女座の羽衣部分の星の名から。
豆作ののったり俳句ひねもーす(土曜日8:00〜9:00FM WING
カルテNo105 シルマ(過去の出演記録)

カルテNo106(再掲、一部修正)
名前: ミスター鉄南
年齢: 53(初診時)
性別:
出身: 札幌
好きな食べ物: 白いご飯米の汁(発酵)
診断: 紅白(鮪、白ご飯)お楽しみ合戦症候群
治療: 三冠王(痛風、高血圧、肝臓病)からの脱却を目指して下さい!
メモ: ヘヴィーリスナーさんの1人(食K食QでのRNミスった鉄南アレジさん)
カルテNo106 ミスター鉄南(過去の出演記録)

カルテNo049(再掲、一部修正)
名前: クリスタル
年齢: 半世紀よりもちょびっと超えている
性別: (本当かわからない笑)
出身: 帯広(生粋)
好きな食べ物: 生寿司ラーメンカレーライスアイスクリーム
診断: キラキラクリスタル食いしん坊バンザイ!病
治療: 今後もレシピを提供してください。
メモ: 言わずと知れた、FM WINGのヘヴィーリスナーさんの1人。第一人者。
カルテNo049 クリスタル(過去の出演記録)

カルテNo124
名前: あおいの父さん
年齢: 50
性別:
出身: 十勝
好きな食べ物: 負けず劣らずカレー(オールラウンダー)
診断: 負けず劣らずアイドルカレーDD病
治療: 今後もオールランダーに行きましょう
メモ: 言わずと知れた、食K食Q激烈応援団の一人。
カルテNo124 あおいの父さん(過去の出演記録)

リスナーさんと

前回メッセージありがとうございました!
RYOの幼なじみさん:RYOの声がかれてるけど、どうしたの?ひょっとして酒やけ?また会えたら会おうね。したっけね。

永遠の18歳だから、酒飲みません。とRYOが言ってました(仏太
おかわりを聴いていて、こんだけ「りょう、りょう」言ってたと気づきました(ぴっぴ☆さん)気づいてました(ミスター鉄南さん)
上っ面しか聴いてねえな(クリスタルさん、ミスター鉄南さん、ぴっぴ☆さん、あおいの父さん

超大感謝』 10周年 リスナーさん大集合!
本日、本音を期待(仏太
どーせ天ぷらメールだから(鉄南さん)衣でくるまれてる(ぴっぴ☆さん)エビだけ食べる(仏太
リスナーさんが一番大切な存在(仏太

御食事権』 10周年記念プレゼント
KQ10周年記念Tシャツ」を感謝の気持ちを込めてプレゼントします!
普段遣いできるをコンセプトの一つに。
Tシャツの写真は、この番組ブログに載ってます。
拙い写真ですが、ご参考まで。
住所、氏名、電話番号 『Tシャツ希望』などと記入し、食K食Q宛に送ってください。
(Eメール、ファクシミリ、はがき、お手紙など)
fm761@fmwing.com
0155-24-6699
080-0802 北海道帯広市東2条南11丁目 FM WING 食K食Q十勝宛
個人情報は当番組からのプレゼントの時のみに使用し、それ以外の目的では使用しません。
重複応募は避けて下さい。
毎週抽選で、若干名様ずつ当選となります。
(数に限りがあるので、なくなり次第だが、4月の間は毎週用意します)
当選者の発表は、賞品の発送をもって替えさせていただきます。
最終締切日は4月30日日曜日23時59分までです。

超大感謝』 10周年 リスナーさん大集合!
食KING食QUEEN十勝歴は?
ぴっぴ☆さん:10年まるごと聴いてます。
鉄南さん:マンゴーの方が来なかった4年半前。リスラジが聴けるようになってからです。
クリスタルさん:覚えてないです。いつの間にか聴いてました。笑
あおいの父さん:5周年のタイミングで、タオルに応募しました。義理堅いです。
粗品のタオル、5周年(ぴっぴ☆さん)こちらのセリフ(仏太)使ってます(クリスタルさん)真似してWILD BOYも?(鉄南さん、ぴっぴ☆さん)WILD BOYは手ぬぐい?(クリスタルさん)

いつもメッセージありがとうございます!
J姐さん:今月は10周年記念月間、ほんとにおめでとうございます!最終日はリスナーさん大集合なんですね。代表して来てらっしゃる、鉄南さん?お誕生日おめでとうございます。いつもいつもラジオ職人並みのメッセージに感心して大笑いしてます。今夜も期待してますね。さて、藤井風さん、アメリカでJVKEさんとコラボRemixを発表しました。素敵な歌です。良かったら、聴いてみてくださいね。
リアンさん:今月は特別記念として色んな話をされていますが、今回はリスナーさんが出演されるそうですね。私の予想としては、鉄南さんが出演されるのでは?と思っています。他にはどの方が出演されるのか楽しみです。


ありがとうございます!(ぴっぴ☆さん、鉄南さん、クリスタルさん、あおいの父さんTeFu.仏太
流石、当たり!(ぴっぴ☆さん、鉄南さん、クリスタルさん、あおいの父さんTeFu.仏太
2票入りましたね(クリスタルさん)
テッパンですね(ぴっぴ☆さん、鉄南さん、クリスタルさん、あおいの父さんTeFu.仏太

超大感謝』 10周年 リスナーさん大集合!
食KING食QUEEN十勝の楽しみ方
ぴっぴ☆:晩ごはん作りながら聴くので、メッセージは番組前に送ります。食の話題は黙ってられません。テーマごとに美味しいものを伝えたいです。うざくてすみません。
鉄南さん:まず体を清めてお風呂に入ります。3回回ってワンと言ってから聴きます。だいたい酔っ払ってます。頭がクルクル回ってます。メッセージそのまま額面通りです。
クリスタルさん:食いしん坊で、食べ物の話題が好きです。毎回のテーマに食いつく時はメールしておきます。仕事なので録音して後から聴きます。この店行きたいとか、いつか食べてみたいとかあります。録音できるラジオを買ってくれた息子に感謝です。
僕にもください(鉄南さん)今日誕生日!(仏太
あおいの父さん:Twitterでつぶやくパターンが多い。リアルタイムが命。まず会社から帰ってきて聴きます。アラを探さないと。月曜日は番組後にご飯を食べに行きます。
アラ汁みたいな番組(仏太

そらっぴぃ〜さんが早くメール読めよと言ってます(鉄南さん)

Music1: ありがとう MY FRIEND(JAMOSA)

超大感謝』 10周年 リスナーさん大集合!
いつもメッセージありがとうございます!
あきやんさん:仏太さん、浅草に行かれてたようですが、TwitterやFacebookにアップされてました葱油餅の写真が美味しそうでしたね!生地がもちもちしてそうな感じでしたね!チヂミのようでしたが、米粉とか入ってたんでしょうか?ソースがかかってましたね!仏太さん、いつ帯広に戻られましたか?放送に間に合うことができて良かったです!勿論、生放送ですよね!(笑)台湾の缶ビールも飲まれたんですね!粉モンは美味しいですよね!仏太さんはもんじゃ焼きとか頂いたことはありますか?私は本格的なもんじゃ焼きは頂いたことがないんですが、会社に勤めていた時は、知り合いの方と1回だけ居酒屋みたいなお店で、もんじゃ焼き頂いたことがありますよ!でも、お好み焼きのほうが好きですね!広島焼きもいただきますが、生地はクレープのような感じの上に野菜を乗せて蒸し焼きにするやり方で作られてますけど、お好み焼きに焼きそばが入ってるモダン焼きが大好物です!仏太さんが頂いた美味しかったもの、何かあれば聴きたいです!
ナガッツガワのショーン10年パーマーです。brother、カフはこれを上げたらいいのか?
いくじゅんさん:私はまだまだヘビーリスナーではないですが、これからヘビーリスナーになれるようにがんばりますね!そのためにはまずは毎週欠かさずメッセージしなきゃですもんね!まだまだこれからも頑張って応援させてくださいね!
みなと8さん:最東端根室よりありがとうございます。Tシャツ来ています。Tシャツはとても肌触り良いし温かいと持っています。
かくれヒナさん:昨晩の選挙開票速報特番は本局を聴かせていただきました。釧路も昨日は市議会議員選挙でしたが、特番は今回も無しで朝の定時生番組内で結果と録音した当選6候補のインタビューを伝えるに留めました。かつては開局以来、市長選と市議選に限り2000年代前半の翌日開票時代を除き、同様に特番を放送していたが2017年の市長選が最後で、日曜夜の性質上、働き方改革なのかなと思いました。過去の帯広で食べたグルメについて。帯広市柏林台東4丁目1の「鶴橋」に食べにったのは8年前。当時ファイターズ釧路戦休止中で帯広戦感染の帰りの夕食として。出された豚丼は門外不出のどす黒い秘伝のタレが特徴でインパクト大。酸味とほろ苦さの絶妙なバランス、なんとも言えない味わい深さでした。おすすめは豚トントロ丼。定番のロースにトントロの2種類が入ったもの。またお会計もユニークで、店主の話すお金の単位は「円」ではなく「万円」最強だったホークスに勝利を目撃した後で、味とともに酔いしれました。
ナガッツガワのショーン10年パーマーさん:よぅbrother、そして、おてふ、初めまして。案外WINGのスタジオは狭いねえ。
中丸君、亀梨君、上田君LOVEさん:え!!にぎやかですね。誰、ゲストだ、鉄南さん、ぴっぴさん?クリスタルさん、あおいの父さんね。ゲスト豪華すぎる。先週はレジでお話ができ、ありがとうございました。鉄南さんへ、ハッピーバースデー。
ぶたのはなこさん:heyぐった、やっちまったな。狼煙、テレパシー、伝書鳩は無効?
コロ助37さん:今日は帯広で、目はプロレス、耳はラジオの二者択二を目論んでいた、1億人のオジキことコロ助37ですが、お金はなんとかなっても休みはどうにもなりませんでした。帯広には3年前に行ったきりで、インデアンのカレーもますやパンの赤スパサンド、白スパサンド、ピーナッツサンドも3年間食べていないので恋しさつのるばかりです。他にもSANSARA、ラーメンまつなが、自然はラーメンめん吉、ミントカフェ、クランベリー、ラーメンのこんの、KiRiちゃんラーメンなど、FM WING聴いてなかったら、まず行くことのなかった店にも行きたいですし、フローモーション、ホーリーズ、パブアンダンテなど行ってみたい店もありますので、何とか都合をつけて、また帯広に行きたいものです。
中丸君、亀梨君、上田君LOVEさん:先週Tシャツプレゼントが届きました。ありがとうございました。ちなみに私の食KING食QUEEN十勝リスナー歴は多分5年位。楽しく放送聴いてますね。
黒ヤギさん:遅番のため、15分ほど遅刻で、聴き始めました〜〜。わわわわーーー!ゲストさんが〜〜〜スペシャルな番組になってますねー!あっ!WILD BOYの手ぬぐいは、仏太さんのタオルの後です!それってパクリではありませーん。鉄南さん、お誕生日おめでとうございまーす!ホーリーさんのお店で、鉄南スペシャルをごちそうしますよー!私は今から晩御飯をいたーだきます!
ナガッツガワのショーン10年パーマーさん:今夜こんにゃく色のTシャツ着て聴いてるよ。
ファイターズファン大友さん:リスナーさん大集合と聞いたので、楽しく拝聴しています。たまにですが、ラジから選手権出場することがあります。鉄南さん、改めまして、お誕生日おめでとうございます。


多分、小麦粉。台湾の有名なもの。薄いお好み焼きみたいなもの(仏太
お好み焼き美味しいですよね(ぴっぴ☆さん、鉄南さん、クリスタルさん、あおいの父さんTeFu.仏太
デリーのカシミールカレー(仏太)またカレー?(TeFu.
そうだよ(仏太
ヘビーも軽いもないです(ぴっぴ☆さん)
ありがとうございます!(ぴっぴ☆さん、鉄南さん、クリスタルさん、あおいの父さんTeFu.仏太)聴いてくださるの嬉しいです(TeFu.)楽しんで頂くのが一番(ぴっぴ☆さん)
こちらこそありがとうございます!(TeFu.仏太クリスタルさん おしゃれなチャコールグレーからカーキっぽいです。カレー色にしてない。デザイナーさんに「皆に着てもらいたいんですか?」と言われた(仏太)意外と市販ではない色で、センスがいいです。言われたら黒こんにゃくっぽいです(ぴっぴ☆さん、クリスタルさん)仕立ての良さ、てろっと着れる(鉄南さん)
味噌汁も美味しいんですよね。2種類あります(ぴっぴ☆さん)
本当に来てるみたいですね(TeFu.)どこでもドアですか?(クリスタルさん)
本当に豪華ですね!(ぴっぴ☆さん、鉄南さん、クリスタルさん、あおいの父さん
昨日、レジに来てくれましたね。ありがとうございます!(クリスタルさん)
ありがとうございます!(鉄南さん)
スタートの音楽やっちまった(仏太
はなこさんは「ぐった」の名付け親ですよね(ぴっぴ☆さん)
当たったら届く(仏太
確かに、凄い、素晴らしいです(ぴっぴ☆さん、鉄南さん、あおいの父さん
Twitter見ていても食べている量が凄いですよね(鉄南さん)
メモってくださっているんですね(TeFu.
だけど、インデアンは外せないですね(ぴっぴ☆さん)take outして食べるのもありです(鉄南さん)
帯広美味しいものがありすぎますよね(クリスタルさん)
おめでとうございます!(ぴっぴ☆さん、鉄南さん、クリスタルさん、あおいの父さんTeFu.仏太
どんぱですね(鉄南さん)
(手ぬぐい)来た!(大笑)(ぴっぴ☆さん、鉄南さん、クリスタルさん、あおいの父さんTeFu.仏太
ありがとうございます!(鉄南さん)
お仕事お疲れさまです!(クリスタルさん)
わかりやすくて、想像できます(クリスタルさん)こんにゃくにしか、おでんの具にしか見えなくなってきました(ぴっぴ☆さん)おしゃれなんだけど(TeFu.クリスタルさん)
大友ちゃん、ありがとー!(鉄南さん)

Music2: Eyes on me(玉井詩織)

超大感謝』 10周年 リスナーさん大集合!
いつもメッセージありがとうございます!
ナガッツガワのショーン10年パーマーさん:あれ、気づいちゃいましたか?よぅミスター誕生日おめでとう。って後ろから。
そらっぴぃ〜さん:まずはミスった鉄南アレジさん、ハッピーバースデー♫もしかして、ゲストさんは鉄南アレジさんだったりして(笑)今日のテーマはリスナーさんですか〜。仏太さんがリスナーさんとして初めてメッセージまたは葉書を送ったラジオ番組って覚えてますか〜?
ナガッツガワのショーン10年パーマーさん:さぁ、みんなで吸い込まれろ。


怖いです(鉄南さん)
ありがとうございます!(鉄南さん)
たまにメールが届かない時ありますよね。読まれないからといって他意はないです(ぴっぴ☆さん)
他局に送る時は仏太とそうじゃないRNの時がある。WINGはとかちったが初めてだと思う(仏太

「ごちそうさまでした」

以下のショップ情報は、このご時世、不正確な可能性があります。
特に営業時間、定休日は変更になっているかもしれません。
ご了承下さい。

鶴橋
帯広市柏林台東町4丁目1
0155-34-1155
11:00-15:00, 17:00-21:00
月曜定休(祝日営業、翌日休み)

SANSARA
帯広市西16条北1丁目1番地112
0155-35-5799
https://sansara-curry.wixsite.com/sansara-tokachi
https://www.facebook.com/Sansara.obihiro/
http://www.mytokachi.jp/sansara/
11:30-15:00, 17:00-20:30 (LO各30分前)
木曜、金曜定休

ラーメンまつなが
帯広市東6条南16丁目3-4
0155-26-2690
11:00-20:30 (LO20:00)
水曜定休(祝日営業、翌日休み)

めん吉木野店
音更町木野大通東17丁目
0155-30-8780
11:00-21:00
水曜定休

めん吉西帯広店
帯広市西23条南1丁目114
0155-37-1560
11:00-21:00
水曜定休

ミントカフェ
帯広市大通南6丁目14-1
0155-67-4039
http://1192mint.wixsite.com/mintcafe
11:00-19:30 (LO19:00)
月曜、火曜定休

ラーメンのこんの
帯広市西1条南8丁目20広小路内
11:30-19:00, 21:00-last (土日12:00-)
不定休

ラーメンKiRiちゃん
帯広市大通南8丁目9-2いなり小路
080-1867-3115
https://www.facebook.com/kirichan.08018673115
19:00-25:30(なくなり次第終了)
日祝定休

FLOWMOTION
帯広市西5条南13丁目11
0155-21-5506
http://www.flowmotion.que.jp/
11:00-20:00
火曜定休

コーヒーとお食事の店 ホーリーズ
帯広市西16条南35丁目2-10
0155-66-9399
https://www.facebook.com/rest.hollys
11:00-22:00
火曜定休

参考サイト・ブログ
JAMOSA
インデアン
ますやパン
クランベリー
玉井詩織(Instagram)
週末ヒロイン ももいろクローバーZ

おかわり第419回(2023年4月23日日曜日)

おかわり第419回は本日2023年4月23日日曜日18時から
第506回(2023年4月17日月曜日)
の放送分です。

食KING食QUEEN十勝(おかわり)
毎週日曜日 18時から19時までの1時間
FM WING 帯広76.1MHz
内容は直前の月曜日(6日前)の再放送です。(原則)

本放送・生放送
毎週月曜日 20時から21時まで1時間です。

次回(4月24日分)の予定


次回(2023年4月24日)の放送は
特別記念』(とくべつきねん)というコーナーで
食KING食食QUEEN十勝を支えてくださっている「リスナーさん」にスポットを当てたいと思います。
食KING食QUEEN十勝は、仏太がMC兼Mixerで、
アシスタントに手伝ってもらい、
ゲストさんにフォローしていただき、
WINGスタッフさんにバックアップをしていただいてます。
そして、主役はリスナーさんです。
全世界10万人のリスナーさんに、感謝してもしきれません。
終わりなき感謝をお伝えすることは、難しいのですが、
全然表明しないわけにはいかないし、
できる範囲のお礼はしていきたいと思っています。
番組を楽しんでいただくのは当然として、
それ以上に何ができるかを考え、模索しながら
進んでいきたいと思っています。
本当にありがとうございます!

ということで、次回は主役のリスナーさんを
ごく一部ですが、スタジオにお呼びして、トークを繰り広げたいと思います。
勝手にこちらでセレクトしてオファーを出させていただきました。
お声掛けできなかったリスナーさんには大変申し訳ないのですが、
諸々の事情で、セレクトさせていただきました。
さて、どのリスナーさんが御出演なのでしょう?

スタジオ内はもしかしたら、食KING食QUEEN十勝史上
最多人数かもしれません。
仏太にとっても挑戦になりますが、
10周年となり、更により良い番組を目指すためにも、
仏太にとって新しいこと、チャレンジはやっていかなければならないことです。
それは全てリスナーさんに楽しんでいただく為です。

ラジオ、スマホ、PCなどの前でお聴きいただくリスナーさんは、
一緒に楽しんでいただきたいのは勿論ですが、
リスナーさんの代表として御出演の方々に託してください。
そう、メッセージで参加したり、応援したり、方法は色々です。

番組『食KING食QUEEN十勝」を作っていくのは
実質リスナーさんなのです!!!!
主役はリスナーさんです!
なので、ご意見、ご質問等、心のこもったメッセージをお待ちしてます!
テーマ以外でもOKですよ。
皆さんと共に、盛り上がりたいです!

いつもありがとうございます!
これからもどうぞよろしくお願い致します!

10周年記念祭りもあと2回!
4月いっぱい生暖かい目で見ていただけると幸いです。笑

E-mail; fm761@fmwing.com
FAX; 0155-24-6699
Letter; 〒080-0802帯広市東2条南11丁目FM WING
Twitter; #食K食Q

第506回(2023年4月17日月曜日)

「いただきます!」
オープニングトーク:前回曲間違いすみません!(仏太)お久し振りです。最後まで喋れないかと思いました。ちょっと休んだくらいの気分です(RYOさん)

RYOさんと

前回、メッセージありがとうございました!
コーヒー牛乳さん:ゴルフパパさん、そらっぴぃ〜さん、Tシャツ、おめでとう!
ミラ710さん:こんばんはー!聴いてますよ!!!Tシャツ、いただきたいです。


え?リスナーさん同士?(RYOさん)
いいんですか?仏太さんの脱いだTシャツで?(RYOさん)
ビニル袋に入れます(笑)(仏太

御食事権』 10周年記念プレゼント
「KQ10周年記念Tシャツ」を感謝の気持ちを込めてプレゼントします!
普段遣いできるをコンセプトの一つに。
Tシャツの写真は、この番組ブログに載ってます。
拙い写真ですが、ご参考まで。
住所、氏名、電話番号 『Tシャツ希望』などと記入し、食K食Q宛に送ってください。
(Eメール、ファクシミリ、はがき、お手紙など)
fm761@fmwing.com
0155-24-6699
080-0802 北海道帯広市東2条南11丁目 FM WING 食K食Q十勝宛
個人情報は当番組からのプレゼントの時のみに使用し、それ以外の目的では使用しません。
重複応募は避けて下さい。
毎週抽選で、若干名様ずつ当選となります。
(数に限りがあるので、なくなり次第だが、4月の間は毎週用意します)
当選者の発表は、賞品の発送をもって替えさせていただきます。
最終締切日は4月30日日曜日23時59分までです。

特別記念』 10周年 食KING食QUEEN十勝の歴史
番組始まる前、仏太さんと出会った時、衝撃でした。普通は番組は知り合いとやるのですが、食KING食QUEEN十勝はお互い知らない状態で、異例でした(RYOさん)プロデューサーが引き合わせてくれた(仏太
長くやらせてもらい、奇跡のコンビですね(RYOさん)
準備に3ヶ月位しかなかった(RYOさん、仏太)そのわりによくできた番組です(RYOさん)
3年間1人だが、ゲストさん、アシスタントがいるので大丈夫。RYOちゃんがいなくなりミキサーもやると2倍以上大変ではあるが(仏太
当時はミキサーのみだったけど、一人でやっているのは大変だと思います(RYOさん)
リスナーさんが優しい。生温かく、時に温かく見守ってくれる。メッセージ沢山もらえてる(仏太
一番最初、録音をやり直しました。録音されてなくてショックでした。2回目は同じ話でグダグダでした。30分だったから良かったです(RYOさん、仏太

いつもメッセージありがとうございます!
中丸君、亀梨君、上田君LOVEさん:私が食KING食QUEEN十勝を聴き始めたのはRYOさんがいたときだったような?メッセージしたのもそのくらいでしたっけ?リスナー歴はそこそこですが、中でもリスナープレゼントではお世話になり、感謝感激です。Tシャツプレゼントは、母の分も欲しい場合は一緒に送ってもらえますか?
リアンさん:今月は放送10周年月間ですね。私はまだリスナー歴が短いので、色んな歴史があるのかな?と思います。それも含めて本日も放送聴いています。
あきやんさん:1つの番組を10年間続けてこられただけでも凄いと思いますが、その間アシスタントさんは何回か変わられてても、仏太さんは辞めることなく続けていたのは素晴らしいですね!本業のお仕事以外にラジオのお仕事との掛け持ちでこなされてて頑張っておられるのは大変なご苦労も多々あったことだと思っております!時には、生放送ができない時には、事前に収録したものを流す為の準備もされたり、あと番組冒頭でのアシスタントさんとの楽しい笑える漫才ネタも全て放送当日に仏太さんが考えて台本も作られてるんでしょうかね?ご苦労もあったことだと思います!放送機材なども仏太さんが全て操作されてると思いますが、新しい機材が入ったりすると操作がよくわからなくて使い慣れるまでたいへんでしょうね。これまでの放送の中で、特別な回の放送絵は、スタジオを飛び出しての公開収録などリスナーさんと共に集まって開催されたなど、10年間の歴史の中で何回か行われたことがあったんでしょうか?そのようなイベントを開催された時には、仏太さんが得意とするカレーのお話やスープカレーなどを作って振る舞われたりなどあるかなぁ〜?これからもギネスに載るぐらいの勢いで記録更新してくださいね!(笑)
J姐さん:今日は朝から1日中、雪降でした。寒さ半端ないっす。今夜も10周年記念番組、何度でもおめでとうございます!新参者な私、毎週聴くようになってからはリスナーさんのテーマに関する曲の予想やお話に、リスナーさんの質が高い!と思いました!が、私は仏太さんの優しさに毎週調子こいて、藤井風さんの話やリクエストをお願いしてます。1ヶ月ほどアメリカに行ってた風さん。なんと!初のアジアツアーが決定!そして、髪型が!短髪、赤髪に・・・今年も何度も強風が吹くと思っています。


ありがとうございます!(RYOさん)
ラジオネームが変わった人もいる(仏太
一人一つの応募で(仏太
色々あった。アシスタントは今まで8人で、8人目はTeFu.(仏太)凄い!(RYOさん)
好きでやっていました。雪の日、遠いのもあり、来るのが大変でした(RYOさん)
収録を何本かキープしてあります(RYOさん、仏太)去年コロナがあり、8本ほどストックしてある(仏太
大したこと無いので茶番と呼んでいる(仏太
外でやったことはありません。収録したのは流したことがあります(RYOさん、仏太
星野源、1月末(星野源の誕生日)に行きました。抽選当たってチケットが取れました。人生初の前から10列目。バッチリ肉眼で後ろ姿が見れました。バックショットがこんなに素敵な人がいるのか!涎、鼻水でマスクの中、汚れまくりでした(RYOさん)

Music1: Family Song(星野源)

特別記念』 10周年 食KING食QUEEN十勝の歴史
いつもメッセージありがとうございます!

いくじゅんさん:今日は私が絶賛おすすめするパンをご紹介します!清水屋さんの生クリームパン!冷蔵タイプのクリームパンなのですが、パン生地がもちもち!そして、クリームが生クリームなのですが、もはや、これはジェラート!?とびっくりするくらいの濃厚クリームで、ひとくち食べたらとろけるくらいな美味しさ!中々見つけられない逸品!見つけたらぜひ味わってみてくださいね!
かくれヒナさん:四半世紀前に帯広へ宿泊出張していた時に食べた昼食で、現在は帯広市西2条南28丁目10-1の遊麺を。食べたメニューはネギ肉ラーメン。味は醤油豚骨。脂ぎった豚肉に炒めたネギのシャキシャキ感が絶妙です。当時は稲田通りと共栄通が交わるガソリンスタンドの西隣にあり、常宿のフロントの方々からおすすめをいただき、当時自動車の運転ができなかったので、バスを利用して食べに行ってました。釧路の一部のラーメン店は横の繋がりがよく、麺誘拐が結成されるほどで、会員になると割引やトッピングなどの特典が受けられます。年会費1000円。先日、ついに私も会員に入りました。選挙があると投票日の3日前より投票に行ったと申告で煮卵がサービス。先週の知事・道議選で、釧路市区の道議の定数1減で現職全員立候補し、激戦だったにもかかわらず、投票率が5割に届かず。現在、玉子の価格が高騰している中、投票率を向上させようと熱意が伝わります。(写真添付)
たかしさん:番組10周年おめでとうございます。今日は私の夕食ですが、ジンギスカンの袋の半分をフライパンで焼いてご飯と食べました。美味しかったです。ラジオで楽しくという風になればいいといつも思っていますが、体調の関係で頭がビジーになっていて情けない時も結構あります。とりあえずラジオで楽しみたいです。
ミスった鉄南アレジさん:子供達に来週の日曜日、外食に行くけどどこが良い?と聞いたらウエスタ〜ン!と言われ、お寿司が食べたかった鉄南です。今夜は番組の歴史ということで、鉄南「食K食Q歴史」データバングによりますと! 五木ひろしの 千曲川をカウンターで歌っていたら 奥から 大川栄策が聴こえてきて 「仏太のようにカレーを食べた」ですか? って聞いたら怒られ、それは坂本冬美ジャーンって恥ずかしかったです。 あ!ミスった! いつもの ビーフラのカウンターで飲んでたら 奥の方から「おかわりくださ〜い」って聞いた声で行ったので もしかして仏太さんですか? ってお声掛けさせてもらったのが始まりでしたよね〜。では、リクエスト、始まりはいつもビーフラ。そんな曲あるわけないやろ〜、アホちゃうかぁ〜!?アホちゃいまんねん、パ〜〜でんね〜ん!RYOさん、おかえり!今日は靴に孔空いて靴下ビチャビチャじゃないかなぁ〜笑 今夜もサービスさーびすぅ〜でお願いします。
ぴっぴ☆さん:食KING食QUEEN十勝の歴史についてですか。前回もメッセージしましたが、私は夕方のぐるぐるグッディの時からの自称古参リスナーの一人だと自負しております。笑 元々食いしん坊なので、食をテーマにした番組はまさに大好物。いつも楽しませてもらってますよ。相棒のRYOちゃんはどちらかというと、番組内では控え目で、ミキサーが上手だったイメージです。歴代アシスタントとしては、ハユルちゃんも元気で印象に残ってます。釣田さんは毎回素晴らしいプレゼントを用意してくださって、私も何度か当選させていただき、いまだに感謝してますよ!食の番組で、逆にやってない食べ物のテーマありますかね?食材、メニュー、10年だとほぼやり尽くした感はありますが。あ、「ところてん」はやってないかも?私が苦手なもので思いつきました!なので、これからもやらなくていいです。笑 RYOちゃん、お元気そうで何よりです!ご出演ありがとうございます!3年ぶりとは思えない、さすがのトーク力、今日はしっかり楽しんでいってくださいね。Tシャツ当選しました。ありがとうございます!多分、今までのTシャツの中で一番おしゃれでセンスが良い。普段使いできる着心地のいいTシャツ、本当にありがとうございました。
スイデンコウベさん:番組10周年ですか。番組との関わりでいえば、私、以前、小学校給食の仕事を3年ほどしたことがあり、そこの食材で人参、ジャガイモがほぼ十勝産でして、いつかはその産地を観に行きたいな!なんて思ってます。ラジオを通じて、今後も末永く帯広の食の情報を世界に流してください!
そらっぴぃ〜さん:RYOさん〜〜ん!懐かしい!嬉しいよ〜!オープニング懐かしい!!食KING食QUEEN十勝を聴き始めた頃はRNが違いました〜!聴き始めたキッカケはらいらいさんの番組、Wandering Musicの前の名前の平原LINEにライブ主催の告知で出演したことから、次の番組の食KING食QUEEN十勝を知ったことでした。あれが2015年の夏でしたので、結構年月が経ってましたね。最初聴いた印象は、早口なのに聴きやす〜〜い!でした。1年くらい経ってからミントおじさんにそんな話をしたところ「それは本人に伝えたら喜ぶよ〜」と言われたのでドキドキしながら番組かTwitterのDMにメッセージを送った気がします〜(もう覚えていない。笑)その後、しばらく経ってミントカフェで仏太さんに初めて会った時は感動しました〜。そして、当時、他の番組のパーソナリティーさんがゲストインしたり、仏太さんがゲストインしたりしていたのも懐かしいです〜。昨年の夏は番組にもお邪魔させていただきました!また番組にお邪魔させてくださ〜い(笑)これからもずっと聴き続けますよ〜〜。
コーヒー牛乳さん:久々です、RYOさん。8月1日生まれ。


なにそれー!気になるー!(RYOさん)もしかしたら、関西情報かも(仏太)(註:帯広イオンで見たという情報が入りました)
あー、いい箸上げ!いい写真!(RYOさん)
頑張りすぎなくていいです。無理しないでいいです。気楽に楽しみましょう(RYO、仏太
凄いですね、一人漫才(RYOさん)
懐かしい!非常用スリッパを新聞紙で作った覚えがあります(RYOさん)
ところてん、なんか盛り上がりが・・・(RYOさん)記憶を押し出されそう(仏太
Tシャツは9周年とイメージが違う、大人な感じです(RYO)番組ブログに写真載せてる。9周年のは限られた人のみ(仏太
プロの視点だ(仏太
覚えてます!(RYOさん)
ありがとうございます!また番組にお誘いします(仏太
ありがとうございます!嬉しいです(RYOさん)RYOちゃんの誕生日を毎年言ってくれる(仏太)永遠の18歳です!(RYOさん)

Music2: 手紙〜あれから(ケツメイシ)

特別記念』 10周年 食KING食QUEEN十勝の歴史
いつもメッセージありがとうございます!

あおいの父さん:業務連絡 仏太さんとRYOちゃんのツーショット取っておいてくださいね。後でHPにアップしてください。
ナガッツガワのショーンRYOパーマーですか?さん:RYOちゃん、ご無沙汰です。自分が初めてこの場所に仲間入りできた時、お世話になりました。本当にありがとうございました。そして、お帰りなさい。懐かしいコロポックルちゃん、Tシャツ似合ってるよ。brother、送ってくれたTシャツ、着たろ?鬼太郎?着た感があったよ。レアか?チャコールグレーのTシャツありがとう。皆とお揃いで嬉しいです。
中丸君、亀梨君、上田君LOVEさん:相方は!え!まさかの、RYOさんだ!お久し振りです。覚えていますか?また二人で番組してほしいです。始まりはまさかの仏太さんがかつての相方RYOさんに、しつこいと怒られて面白い。仏太さん、もしかして久し振りのRYOさんに緊張してる?
コーヒー牛乳さん:言い忘れた。コンバンミ。元かっくんは「仮名」です。
コロ助37さん:空知ーFM WINGをこよなく愛し、2015年8月17日の放送から番組を聴いている、一億人のオジキことコロ助37ですが、私の記憶が確かならば、初めて送ったメッセージは鹿肉でカレー、シチュー、鹿キムチ、酢鹿を作るといったようなことを送った記憶があります。元々、プロレス絡みで面識があった松永靖さんの番組は聴いていまして、その頃に松永さんが担当されていて「ユーガッタサンデー」におびひろ平原まつりに来たついでに、インデアンやカフェスノーピアなどの飲食店をハシゴしたり、クランベリーでスイートポテトを買ったというメッセージをおくりましたら、そのメッセージにぶっツァンが反応して、コロ助13(当時)さんがどうのこうのとおっしゃられていたので、そういや仏太さんもFM WING出てるなあ、どんな番組か聴いてみようと思って聴き始めてからっ8年経ちました。プロレス観戦と番組の放送が重なったこともありましたが、目はプロレス耳はラジオと二者択一ならず二者択二となる日もありましたが、今後も聴き続けます。
みはたくさん:RYOさん、はじめまして。開始当初はRYOさんがアシスタント、ミキサーもやっていたなんて流石です!食KING食QUEEN十勝リスナーおそらく3年目ですが、途中からリスナーに仲間入りになりました。釧路リスナーですが、RYOさんもこれからよろしくお願いします。RYOさんは釧路に来たことありますか?今度釧路に来てみてくださいね。
J姐さん:RYOちゃん、はじめまして。星野源さんのバースデーライブ良かったです。羨ましい。神席だね。番組のBGMが星野源さんだったのはRYOちゃんのことを思ってのことでしたか。了解です。
みなと8さん:最東端根室よりありがとうございます。Tシャツ着て温まります。香り好きです。清涼感素晴らしいです。肌触り、蕎麦色、なんとも言えないセンスの良さありがとうございます。10周年おめでとうございます。仏太さん好きです。RYOちゃん好きです。素晴らしいコンビ好きです。


様変わりしたとかクレームは不要です(RYOさん)目に線を入れる?(仏太)悪いことはしてません(RYOさん)
え?どっから見てるんだろう?セカンドネーム毎回違っていましたね。懐かしいです(RYOさん)
実は1時間前から緊張。憧れていたシチュエーション。かつてはRYOミキサー、仏太MCで、それを逆転したかった。今の状態にこがれていた。多分、このパターン(RYO MC、仏太ミキサー)はなかった。ずっとやりたくて夢がかなった。(仏太)そういえば、いつも両手がふさがってミキサーやっていました(RYOさん)
大事な情報ですね(笑)(RYOさん)
素敵なつながりですね。覚えてます。メッセージ聴いていて、どんだけハシゴしてるんだろうと思っていました(RYOさん)
アシスタントではなく、パートナー(仏太
釧路は数えるくらいしかないです。行きたいです。美味しいものがいっぱいありますよね(RYOさん)
神席でした(RYOさん)
(BGM)そうなんです。ちょっとかけよう(仏太
私、番組やってた時、好きすぎてかけられなかったです(RYOさん)
好きと言われるとドキドキします。なかなか言われないので。キュンとします。凄く嬉しいです(RYOさん)
リクエスト曲、かける候補曲だった(仏太

Music3: アリガ十々(一青窈)

特別記念』 10周年  食KING食QUEEN十勝の歴史
皆さん、メッセージありがとうございます!こんなに温かく、アリガ十々です(RYOさん)

いつもメッセージありがとうございます!
コーヒー牛乳さん:春もキンチョーするのですね?夏だけだと思ってました。キンチョーの夏(笑)

そういうことかあ(RYOさん)

「ごちそうさまでした!」

以下のショップ情報は、このご時世、不正確な可能性があります。
特に営業時間、定休日は変更になっているかもしれません。
ご了承下さい。

ラーメンハウス遊麺
帯広市西2条南28丁目10-1
0155-25-9706
https://www.facebook.com/RamenhausuYouMian/
https://www.instagram.com/ramenhausuyoumian/
11:00-15:00 (売り切れ閉店)
水曜定休

参考サイト・ブログ
星野源 オフィシャルサイト
清水屋
釧路ラーメン麺遊会
ケツメイシ OFFICIAL WEB SITE
インデアン
クランベリー
一青窈オフィシャルサイト


FM WING
ホームページはこちら

FM WING