カレー修行(十勝)

年末年始の休みは、修行場によってそれぞれ違ってる。
中々、休みの取り方は難しいだろう。
あまり休みすぎると客離れするんじゃないかと心配になったり、
忘れ去られてしまうんじゃないだろうかと不安になったりもあるだろう。

外観
そんな中、ここふじやは凄い。
12月27日までが年内の営業。
28日はスープがあればやりたいと。
が、最近の人気を考えると、もう27日でスープが終わりそうな気がする。

挽き肉納豆カレー1
限定のチキンを食したかったが、既に切れていた。
で、第二候補に挙げていた挽き肉納豆カレーにした。
未だに4人しか食してないという噂の超超激辛にした。
そのくらいでもまだ美味しく食せる。

挽き肉納豆カレー2
で、納豆と挽き肉をすくってみた。
いい感じだ。
オクラの細かいのも美味しい。
いつも通り大根もある。

年始は1月6日からの予定と言うことで、目一杯お休み。8か9連休と言うことだ。
こういうご時世だからこそ、そういう余裕を持った動きが必要かも。
行っておいてよかった。

ちなみに、仏太が今わかってる範囲は、1月1日に営業してるカレー関係は
スパイスガーデン
インデアン長崎屋帯広店
くらいだ。
年末年始もカレー切れをおこさないようにしないと!

I went to Fujiya for lunch, maybe this was the last to go there this year. I ate keema natto curry there. It was very good.

ふじや
帯広市南町東5-2
0155-48-6085
11:30-15:00
月曜定休

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

今回は(今回も?笑)ちょっと長くなりそう。(笑)
札幌からカレー仲間のハバネロパパさんとあおくび大根さんがやってきた。
1〜2ヶ月前から、十勝でgo一緒カレーしたいね、と話していたのだが、今回実現した。
ハバネロパパさんとあおくび大根さんは同じ会社の上司と部下の関係。
札幌在住で、仕事も札幌。
今回は北見に出張があるということで、その途中にわざわざ寄ってくださった。

サプライズ好きの仏太は相変わらず企みを思いついて楽しみにしていた。
とはいえ、しっかりしたサプライズではない。
mixiというSNSはかなり有名なので、多くの人がご存知だろう。
その中のコミュニティーの1つに「華麗大学」という仮想大学を建てている。
仏太が学長(コミュ長)で参加者はそれぞれ学生であり、講師。
とはいえ、あまり動いてないので、それを動かす意味も含めて、
また、ちょっと大学っぽいこともしてみたいと思い、
今回のgo一緒カレーは、講義の一貫とした。

予定はこっそり仏太ひとりで立てた。
華麗大学特別講義 08.12.6
 講師:仏太学長
 学生:ハバネロパパさん
    あおくび大根さん

第1時限目(課外修行)
 シャンバラ天竺

第2時限(課外修行)
 ふじや

休憩
 ASAHIYA

第3時限
 レポート作成(本日の課外修行について)

第4時限
 カレー談義(自由テーマ)

(学長は第3〜4時限は第5時限の準備も)

第5時限(修行)
 学長手作りカレー

第6時限
 テスト(本日の修行について)

今回、このブログでは、主に1時限目と2時限目の報告をしたい。
その後については、別に書く予定。

修行は昼に二つ。
シャンバラ天竺は、ラムカレーが出ていて、
仏太だけでなく、ハバネロパパさんとあおくび大根さんもラム好きだから、
ここは外せないと思った。
もう一つは系統が違うところを選ぼうと思い、先日1周年を迎えたばかりのふじやを選んでみた。
他にも候補にあげたところはあるのだが、実際に行くのに、二つで精一杯というところだ。
また、別の機会に、違うところにも案内したい。

さて、シャンバラ天竺
ラヲタ(ラーメンお宅)の中では、シャッターと言うらしいのだが、
開店と同時に入るということをこちらに来て初めてした。
外観
とはいえ、仏太はほんの少しだけ遅れたのだけど。
マスターに言って、11時半の開店時刻に行くことを伝えておいた。
ラムを頼むことは決まっていたのだが、さて、どのように頼もうか。
シャンバラ黒ラムカリーが12月のマンスリーなのだが、
他のメニューにラムをトッピングすることもできる。
メニュー
ハバネロパパさんとあおくび大根さんは中々来れるところではないので迷ってる。
結局ハバネロパパさんがシャンバラ天竺カリーにラムをトッピング、
あおくび大根さんがシャンバラ黒ラムカリーを選んでいた。

シャンバラ豚角煮カリーにラムトッピング1
結果的に、仏太はシャンバラ豚角煮カリーにラムをトッピングした。
ラムはお願いした手前外すわけにはいかない。
っていうか、好きだから食したいし。
仲のよいお二人はスープや具材を分け合っていた。
お二人ともそれぞれの具材を堪能できたと思う。

シャンバラ豚角煮カリーにラムトッピング2
ほら、やっぱり頼んでよかった!!!
う、美味そう!!!
が、ふと我に返った。
やべえ、また太るぞ・・・
最近冬になり、やや太り目なのだ。
豚角煮をハバネロパパさんとあおくび大根さんにそれぞれ一切れずつあげた。
自分はラムだけにした。
すなわち、シャンバララムカリー(先月のマンスリー)と同じ形になったのだ。(笑)

マサラチャイ
お互いの近況を話ながら、ゆったりする。
やはりそういうときはチャイをすすって、落ち着いた気分で話をするのがいい。
今チャイは3種類あるが、今回はマサラチャイにした。

器
そして、いつも思うことだが、チャイの器が非常に味のあるもので、
仏太は凄く気に入ってる。
お二人も結構気になっていたようだった。
色々と眺めていた。

美味しくいただき満足して1時限目終了。

途中の車の中で、もにょの話。
ハバネロパパさんはブログをよく見ていてくれる。
あおくび大根さんは結構マイペース。
もにょや黒人の話をしたら、携帯で一生懸命見てくれていた。
11月19日の日記参照。)
12月1日の日記参照。)

ふじやは相変わらず混んでいた。
外観
途中で、スープ切れになり、修行者にお帰りいただくほどだった。
最後シェフのお姉さんに聞いたら、最近はこんなものだという。
だいたい13時半から14時くらいにスープ切れになっていた。

プレーンラッシー
マンゴーラッシー
仏太達は、ラッシーを飲みながら、ホッとしたものだった。
仏太はプレーンラッシーで、ハバネロパパさんとあおくび大根さんはマンゴーラッシーだった。
今回は指定しなかったので、食前に出てきた。

ライス
ここのライスはターメリックライスでパセリがかわいく乗ってるのがポイント。
これって、カフェな感じ。
外観を見たときに、あおくび大根さんがカレー修行場っぽくないですね、とつぶやいていたのだが、
こういう細かな配慮も女性的で嬉しいサービスだ。

チーズハンバーグカレー1
いつも通りのスープで、美味しい。
今回は、お二人に合わせて、辛さを辛口に統一した。
よく考えたら、同じスープだから別に分け合うわけでもない。
だから、辛さを無理に統一する必要はなかった。
しかし、辛さを控えたらどんな味になるか確かめたかったので、いい機会だった。
仏太的にはやはり辛い方が美味しいけど、辛くなくても美味しい。

チーズハンバーグカレー2
トロリとしたチーズがかかったハンバーグは大きく柔らかい。
かといって、すぐに崩れてしまうわけではない。
程よい弾力があり、いい歯ごたえだ。
切り分けて、ハバネロパパさんとあおくび大根さんに食してもらった。
2人とも喜んでくれて、仏太も満足だった。
それにカレー自体が美味しいし。

その後、仏太の家に戻って、華麗大学特別講義は続くのだった。
この集中セミナーで、ハバネロパパさんとあおくび大根さんは2単位ずつ修得した。(笑)

楽しかったな。
また、カレーパーティーしたい。
そして、希望の方はいつでも、パーティーもするし、特別講義も開くよ。

The lecture of Karei Daigaku (Curry University) was held. Mr. Habanero Papa and Mr. Aokubi Daikon learned a part of Tokachi’s curry by me. We went to Shambhara Tenjiku and Fujiya sequencely. First we ate lamb curries at Shambhara Tenjiku, and next at Fujiya we ate each curry. I choiced cheese hamburg curry. They were good. We enjoyed talking about curry and eating soupcurry.

シャンバラ天竺
音更町木野西通12丁目1-4
0155-30-6617
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=16tenjiku
11:30-14:30LO, 17:30-21:30LO
水曜、第3木曜休み

ふじや
帯広市南町東5-2
0155-48-6085
11:30-15:00
月曜定休

カレー修行(十勝)

猫舌は熱いものを食べるときに、口の中に空気を入れるのが下手なんだそうだ。
猫舌じゃない人は、上手く空気を入れて、熱さをやわらげてるそうだ。
仏太は猫舌で、きっとそういう辺りが下手なんだろうな、と思っている。

札幌の人間は、すぐ食さないんだよな!
室蘭にある、胆振日高地区ナンバーワンのスープカレー修行場のマスターが言ってた。
そう、カレヲタはだいたい写真を撮るのだ。
カレーが来たら、待ってましたとばかりに、いただきますをすることはほとんどない。
まずは写真に収めて、自分のコレクションにしたり、
ブログやウエブサイトで使うためにしたり、理由はそれぞれだ。
人によっては、数枚撮るので、結構時間がかかる。
仏太も5枚前後撮ることが多いので、少し食すのは遅れる。
しかし、その時間も少し熱いのが冷めるので、仏太としては一石二鳥だ。

中華ちらしを食したいと思い、ハヤサカへ行った。
車がいっぱいで入れない。
それまでに、ますや、ナマステーに降られていた。
ますやは焼きラーメンを、ナマステーはスープカレーを欲したのだが、どちらも臨時休業。
その間に、たまたま見つけたライオンハウスは休業となっていたがまあ潰れたと考えていいだろう。
結局、ハヤサカは諦めた。
もしかして、今日はランチなし?(笑)
ハヤサカからスポーティーなチャリに乗った女性が出てきた。
いいなあ、食べたんだろうなあ。
ま、いいや、別のところに行こう。
この近くだと、ふじやだな。

外観
あれ?さっきの自転車の綺麗な女性がふじやに停めた。
あ、入っていく!
もしかして梯子か!!!(笑)
いや、妥当な線はハヤサカで混んでいて出てきてそれでふじやに行ったというところだろう。
でも、梯子なら同類か・・・。

ふじやの中は、一組の夫婦と思われるカップルがいただけで、あとは席が空いていた。
あ、座ろうと思った席を綺麗な女性に取られてしまった。(笑)
ま、それは大きな問題ではない。
徐々に他の修行者が来て席が埋まっていく。
左隣に座った学生風の男3人組は「初めてスープカレー食す」というような話をしてた。

ベジタブル1
混む直前だったので、早くにできあがってきた。
色合いが素晴らしい。
スープは相変わらず素敵な量入ってる。
最初に来たときの印象。「赤!
そう、今回は最近新たにできた一番辛いもの超超激辛を頼んだ。
そして、このベジタブルを食すことで、
ふじやのメニューは一通り食したことになる。

あ、あの女性のカレーも来てる。
あれ?写メ撮らないでさっさと食してる
違うか、同じ部類の人ではなかったか。(笑)

ベジタブル2
カレーの具は、タマネギ(きざみ)、大根、ニンジン、ピーマン、カボチャ、なす、パプリカ、長芋、ジャガイモ。
ジャガイモと大根は下に隠れていた。
賛否両論あるだろうが、ここの特徴の一つは大根が入っているということだ。
結構大きくごろんと入っていて、仏太は好き。
今回は長いものシャキシャキが素敵な歯ごたえだった。
他にも具材がたくさんあり、お腹いっぱいになるし、見た目もいい感じだ。
特に今回のようにベジタブルだと栄養もいっぱいだ。

食後
美味しくいただけた。辛さはまだ行けそうだ。
食し終わった後の器にチリペッパーが沢山残ってる。
普段は撮らない食し終わった後の写真。
結構チリペッパーが沢山残ってしまった。
まあ、そのくらい辛さがあるという証拠でもあるが。

できたら夜もやって欲しいのだけど、中々そうもいかないのかな?
昼だけという希少価値だから、尚更、また食したくなるのかもしれないけど、
昼だけだと、仏太は平日はほとんど行けない。
でも、また、土日のランチに行こう。

I went to Fujiya for lunch. I ate vegitable soupcurry today. Its hotness was super super special hot, grade No8. It was very very hot and very good taste.

ふじや
帯広市南町東5-2
0155-48-6085
11:30-15:00
月曜定休

カレー修行(十勝),観光

タイトルを見て、ん?と思った方。
素敵です。
流石です。
素晴らしいです。
真鍋庭園内にあるのは、ふじやではありません。
へ○こちゃんもほ○こちゃんもいません。(笑)
いえ、そういうふじやではありません。

仏太は、意外と美術に興味があったりする。
ただ、熱狂的ではないし、詳しいわけではない。
時々美術館に行って鑑賞したりする程度だ。
有名なのは知ってるが、有名でも知らないのもあったりする。
印象派モネはかなり有名だろう。
また、似た名前でマネという人物もいて、以前は頭がこんがらがったりもしたものだ。
どちらも印象派の画家だ。
クイズの引っかけで出てくる場合がある。
モネは「印象・日の出」という作品を展覧会に出し、
それが印象派という大派閥の名前の由来になっている。
そして、日本とのつながりも強い。
奥さんに着物を着せた絵があったり、睡蓮が好きで何度か来日もしてる。
モネ=睡蓮、睡蓮=モネというくらい切っても切れない関係だ。

久しぶりに美術館に行こうと思った。
帯広美術館は行ったことがない。
なので、短い時間を利用して行きたかった。
が、あまりにも時間がないと判断して止めた。
土曜日は仕事が半ドンで、12時半くらいに出ることができた。
しかし、15時から約束があるので、食事の時間なども考えると無理だと判断した。
実際、食事が終わると13時半だったのだ。

欲張り仏太の予定は
美術館
ふじや
真鍋庭園
ブルースプルース
というとても半日では終わらないんじゃない?っていう詰め込み。
15時の約束を踏まえて、削った結果美術館はすぐに候補から消えた。

外観
昼食は美術館の裏側にあたる場所にあるふじや
現在昼だけの営業のため、なかなか行くことができない。
そう思うからこそ、もう3回も行ったりしてる。
今月10月から新しく出てきたメニューがある。
その情報があったので、是非修行したいと思っていたのだが、それがかなった。

挽き肉納豆カリー1
ひき肉納豆カリーという札幌ではありがちなメニュー。
しかし、帯広ではカレーに納豆というのは、まだまだ一般的でない。
これ意外といけるよ。
あ、今度インデアンをテイクアウトして、納豆をかけて一緒に食してみようかな。

挽き肉納豆カリー2
具ははタマネギ、ニンジン、ジャガイモ、大根、オクラ、カボチャ、納豆、挽き肉。
細かく刻んでるので、スプーンだけで食せた。
ジャガイモは下に隠れてカボチャを載せていた。
カボチャが浮いていたわけではない。縁の下の力持ちだ。
綺麗な配置と色彩は女性的な印象を受けた。
ひき肉納豆はこのスープに合ってると思う。美味い。夢中で食した。
汗だく。超激辛は仏太の辛さ3。もう少し行けそうだが。

入り口
あわよくば梯子と考えて、訪れた真鍋庭園
庭園の規模がわかってないので、適当に散歩をしようと思った。
入り口を入ってすぐ正面にチケット売り場があり、そこを右に行くと庭園の入り口ゲート。
左手に行くとブルースプルースという軽食喫茶の店。(修行場)
一度修行してるので焦ることはない。
8月10日の日記参照。)
メニューでもカレーは一つだけ。
ただ、無茶苦茶美味しいので、できたら食したい。

日本庭園
でも、庭園の散歩を優先させた。
そして、慌ててもしょうがないし、折角だからゆったりと堪能しようと思った。
散歩ってあまりしないし、昼間に外を歩ける幸せをかみしめた。
ヨーロッパ風と和風の庭があり、これは日本風の庭園
奥に見える建物が真正館といい、普段と違い、今回は一般公開していたのだ。
以前に明治天皇が来たときの記念品などが飾られていた。
そう、普段見れないところが見れたと言うことは、この日はイベントだったのだ。
っていうか、10月11日土曜日から13日月曜日体育の日まで3連休で、この時庭園全体でイベントだった。
入場するときにくじを引いてポストカードをもらった。

睡蓮
日本庭園の池に睡蓮があり、花が咲いてるのを見つけた。
仏太は花の咲いてる睡蓮をほとんど見たことがない。
だから、もし、これが睡蓮じゃなかったら指摘してね。(笑)
ああ、これがモネの愛した睡蓮・・・何となく一人で悦に入ってしまった。
柔らかく温かい陽光が木漏れ日となり、睡蓮の美しさを増していた。
写真よりもその場にいた方がそれは感じることができた。

でっかい木
こんな風に大きな木もたくさんあった。
そして、広い。
余裕で構えていたのだが、多分1時間くらいは歩いていたと思う。
ちなみに、コースは3種類あり、仏太は一番短い30分コースを選んだ。
ゆったり歩いたのと、写真を撮りながらなので、更に時間がかかる。
このあたりは一人だから気にならない。
問題は15時に約束があり、逆算すると14時半くらいにそこを出ないとならないということだ。(笑)

プンゲンストウヒ
入り口で当てたポストカードはいくつかの中から選ぶことができたが、
プンゲンストウヒの写真にした。
多分、これクリスマスツリーによく使われるものじゃないかと思う。
で、それが庭園の至る所にあり、結構絵になるのだ。
とはいっても、写真も素人の仏太は、素人なりにその美しさを表現しようと頑張った。
ポストカードを選んだ理由は美しいと言うことと、プンゲンストウヒだということ。
プンゲンストウヒは英語でBlue Spruce。そう、喫茶店の名前と一緒なのだ。
この真鍋庭園の象徴的な木だ。

お知らせ
庭園の出口ゲートをくぐると目の前には喫茶店の裏側というかオープンテラスのところが見える。
ポスターがあった。
なんとカレーが安くなってる
このイベントの時だけだから、残念ながら仏太はもう食せない。
そこにたどり着いた時点で14時半だったのだ。
また、明日と明後日は仕事や用事があり、行くことができない。
まあ、たまたまそういうときにあたっただけで、そういうイベントの時に行けただけでもよしとしよう。
季節によって色々な顔が見れそうな庭園だし、散歩コースはまだ他にもあり、今後も何回か来ることになるだろう。
カレーは美味しかったので、そのためだけに来てもいいくらいだ。
(実際に前回は、そのつもりで行った。)

I went to Fujiya to eat keema natto soupcurry for lunch and to Manabe Garden to walk around and see nature. Soupcurry was very good. And nature was very good, too.

ふじや
帯広市南町東5-2
0155-48-6085
11:30-15:00
月曜定休

Blue Spruce
帯広市稲田町東2線6真鍋庭園内
0155-48-2120
10:00-18:00
無休