スイーツ,旅行,観光

第4章 鹿港(ルーガン)
最近、薄暗くなると、眼が遠くなる。
普段はなんともないのだが、
暗くなると見ているもの(本だったり携帯だったり)を
離さないと見にくくなってきた。
ああ、遂に、と思うことがある。
認めたくない自分と現実に晒される自分。笑

さて、次に連れて行ってくれたのは鹿港
ルーガンと発音するそうだ。
なんとなく鹿追を思い出すのは、
単に鹿という字が入っているだけだろう。笑
しかし、鹿追に海はない。
鹿港は海の近くで港がある。
まあ、だから鹿港って名前なんだろうけど。
当初、ローガンだと思いこんでいて、
冒頭の枕となったのだが、
りんごさんの御指導により訂正。
しかし、枕はそのままにするという。笑

駐車場のおじさんが強い日差しの中、大声を上げていた。
どこにいるんだろうと思ったら、駐車場の奥の方で
台に登って、なんと日傘をさしながら、入ってくる車に、
あっちへ行け、こっちへ来いと指示を出していた。
日傘と言うより、雨傘を日傘にしている感じにも見える。

不限時 一次 50元と看板に書いてあった。
多分、時間無制限1回50元ってことだろう。
(ちなみに、今回仏太が行った時は
1NTD=3.4〜3.5円くらいで、
NTDってのはnew taiwan dollarの略で、
元、圓と同じ。)

山茶花さんもりんごさんも鹿港には来たことがあるそうで、
でも、前に来た時はバスだったりで、
御自分で運転してくるのは今回が初めてと。
それでもそういうところに連れてきてくださるのがとても嬉しい。
きっとそれは楽しいところ、素敵なところって意味だろうから。
後からネットで調べると鹿港は台中では有名なところの一つだった。
自分で簡単にざっくりと調べた時には出てこなかった。
ってかそれだけ、仏太が山茶花さん、りんごさんに頼りっきりで
ほぼ何もしてないってことがよくわかる。笑
(胸を張って言うな!笑)

鹿港1
街中は、老街というちょっとした市場というか縁日的なものを形成していた。
お年を召された方々が長々と会社に居座って、
組織に悪影響を与えるというあれではない。
それは老害。
まあ、日本語的に読むと老街はろうがいだろう。
多分中国語ではラオジェかな。
(あ、嘘かもしれないので、本気で知りたい人は調べてね。笑)
賑わって人が沢山いる。
生活する時の人混みは嫌いだが、
旅行での人の多さはなんとなく楽しい。
スリなどには注意しないとならないが。

鹿港2
山茶花さんの視線が釘付けなのを見逃さなかった。
ってか釘付けなのは誰でもわかるよね。笑
牡蠣フライ?発祥の地(店)らしい。
気になっているのなら、入りましょう!!!
と提案したのだが、いやまた今度と。
何故なら、お腹がチャプチャプだからだ。
お茶とアイスで水分たっぷり。
しかし、じんわりと汗をかく気温と
程々に動くことを考えると、
この水分摂取というのはとても大切だ。
結局、今回はここはパスすることとなった。
おそらく山茶花さん的には万全の体調で行きたいところだろう。
また、山茶花旅行公社としては、遅れた日程を取り戻す計算を
頭の中でフル回転でしているところだろうし。笑

鹿港3
寺院の雰囲気もいい。
全然わかってないけど、こういうのがいいと思うのは
以前はなかったことなので、年を取ったのだろうか?笑
でも、本当に落ち着くんだよなあ。
(後に調べると龍山寺のようだ。)

鹿港4
装飾品も凄いというのもその一因なのかもしれない。
絵や書、詩などもあり、文化的にも面白い。
ただ、元々興味が深い分野ではないので、
さらっと流し見的になってしまうのは否めない。
(正直者。笑)

鹿港5
沢山拝んでいる人を見ているのも楽しい。
自分も厳かな気持ちでいどまなければ、
と心を引き締めたりもした。
ただ、どんな偉人が奉納されているのかは知らない。

鹿港6
龍と三賢人が飾られていた。
おそらくこの人達がここに奉られているのだろう。
こういう彫刻を美術品として鑑賞するのもまたよし。

鹿港7
人の出が最も激しく、細い通りにあるカフェで休んだ。
(後から調べたら、阿舍茶楼という有名所のようだった。)
奥には王様?的な衣装が飾られていたり、
アイドルのような可愛い女の子の写真があったり、
ここで体験できる細工物のポスターがあったりした。
杏仁茶?だったっけ?その胡麻をいただいた。
注文する時に日本語は通じない。
りんごさんのスーパー中国語も
わかってもらえているようだが、
スタッフさんの言葉が方言が強すぎて聞き取れないようだ。
勿論、仏太はその言葉がどう違っているのかわからなかったし、
聞き取れるのか聞き取れないのかさえわからない状態だが。笑
英語は?って聞かれた時に、English?と言っていたのさえ
仏太には「いんうぉ?」と聞こえ、
インウォ=日語だったっけ?あ、日本語?
日本語OKなら楽って、都合のいいように速攻脳内変換。笑
最終的に、りんごさんが英語ねと言ってくださり、
注文は指を指して、上手くいった。
ふー、作戦通りだぜ
(おい、何もしてねえだろうが!)
結局また水分に手を出す我々。笑
でも、これもまた台湾の名物だ。
おお、これ飲みやすい。
日本での杏仁豆腐の甘いイメージでいたが違う!

鹿港8
最も混んでいると思われる通りを歩き、
お祭り的な雰囲気を楽しんだ。
すると大きな広場に出て、ステージがあったので、
どうやらイベントをやっていたようだということがわかった。
大腸包小腸というのを時々見たが、
大腸、小腸ってそのまんまじゃんと思い、
そうかホルモンも漢字(中国語)表現するとこうなるのか、
と改めてわかって、感心した。
が、そうやって書かれると、なんとなくいらないと思ってしまう。笑
こういう文化の違いって本当に面白い。
そして、少しずつ色々とわかっていくのも楽しい。
ふと気づくと山茶花さんは重要任務についていた。
そのことは知っていはいたが、初めて実際の現場を見ることとなった。
なるほど名人はやり方が違うな、やっぱり。
それを見ているだけで楽しかった。
そして、最初の予定が狂わなかったら、
山茶花旅行公社はこの鹿港老街で他にどうしようと思っていたのだろう。
それはまた別の機会(多分来年以降)に答えがわかるかもしれない。笑

参考サイト・ブログ
山茶花五十郎が行く
歴史が香るノスタルジックな街「鹿港(ルーガン)」に行ってきました!(たびこふれ)
【台中】鹿港は老街の街歩きが楽しい!名物の「阿振肉包」も忘れずに。(こだまこまのロバの耳ブログ)
鹿港老街(彰化県)(TAIPEI navi)

第5章 老堯師肉包

19年11月3日「台中深淵〜台湾旅行3日目」
台湾旅行 大目次

スイーツ,旅行,観光

第3章 第四信用合作社
茶ノ助から歩いて直ぐのところに連れて行ってもらった。
第四信用合作社という名前だけ聞くと
何の会社?銀行?怪しいところ?笑
となってしまいそうだが、なんと大人気のスイーツ店。
若者、家族連れを中心として、沢山の人で賑わっている。
圧倒されて、外観写真などを撮るのを忘れてしまった。

あ、私はワッフル、と山茶花さんが別の方へ。
りんごさんに連れられてショーケースの方へ進む。
アイスが沢山ある!!!
本当に何十種類もあるようだ。

先に注文して、ものをもらって着席するシステム。
スタッフの女の子は慣れた感じで手際よく注文を受けて、作ってくれた。

アイス1
席につくと、山茶花さんが既に臨戦態勢。
豪華なワッフルを目の前に嬉しそう。
山茶花さん以外はアイスを楽しむ。
見ておわかりと思うが、コーンありなし、
アイスはダブルかトリプル、
そして、更にトッピング数種類。
ワッフルも似たように色々なセレクトが楽しめるそうだ。
アイスとワッフルの売り場が分かれているそうだ。

アイス2
造りもとてもおしゃれでアイスも可愛らしい。
いわゆるSNS映えするだろう。
また、暑い地域としてこのアイスは人気が出て当然と思った。
仏太はコーンありで、アイスはトリプルにした。
グレープフルーツ、ドラゴンフルーツ、チョコウガンダの3つ。
そうそうチョコだけでも5〜6種類あって(もっと?)
選ぶのに時間がかかった。
が、満足。

さて、お気づきになった方もいるかもしれないが、
手前のペーパーナプキンに押されているスタンプ。
第四信用合作社ではなく、宮原眼科となっている。
実はここ、宮原眼科の支店なのだ。
え?眼医者さんがスイーツ店を経営しているの?って
思っちゃうかもしれない。

仏太は台中はほぼ全てと言っていいくらい
山茶花さん、りんごさんにお任せ状態だったのだが、
それでも何も調べずに、
はい、あとよろしく状態は
とても失礼だと思い
(と言いながら、殆どそんな状態なんだけど)
少しは調べようとしていた。
その調べた中に宮原眼科というのがあり、
それは偶然ヒットしたのだが、
最初ネットで見た時に、
え?なんで眼科が観光名所なの???
と驚愕した覚えがある。
しかも名前日本人だよね、宮原先生?
それとも台湾に宮原って地名がある?
速攻、検索ワードを宮原眼科に切り替えるよね。

すると、
ぐおおおおおおおおお!!!
スイーツ店かい!!!
何ちゅう名前なんじゃああ!!!
何ちゅう、ニャンチュウ、帯広一中!

以前、台湾のために献身的に勤めた
日本人眼科医宮原先生が開業した宮原眼科。
宮原先生が日本に帰った後、
残った建物を利用してオープンしたのが
宮原眼科という名前のスイーツ店。
建物は当然リフォームされるが、
名前をそのまま残すという斬新な手法で
しかも美味しいアイスが評判となり現在に続いているという。

そして、その支店として開店したのが
ここ第四信用合作社とのこと。
だから、ペーパーナプキンに
宮原眼科というスタンプなのだ。
わかったかな?
ここテストに出るから、よく勉強しておくように!

肝心のスイーツ?
とても美味しかった。
グレープフルーツは元々好きな果物。
ドラゴンフルーツは台湾の名物の一つ。
チョコも好き。
やはりカレーは飲み物と断言したウガンダ・トラ師匠にあやかって!笑
まあ、美味しくないわけがない。笑

しっかり台湾を堪能して、ちょっと浮かれポンチ。

蟻が10匹、床?道路?に描かれているのに全く気づかなかった。
ガビーン。
それ宮原眼科を調べた時に知っていたし、
重要書類である旅のしおりにも説明されていたので、
当然写真に収めようと思っていたのに、
すっかりそのミッションはインコンプリートとなってしまった。
後からガビーンと体と気持ちが固まってコンクリートとなってしまった。
意味不明・・・

セブンイレブンで昨日買った悠遊カードにチャージ。
頑張って中国語を駆使してやってみた。
おおお!!!
通じた!
ってか、このおっさんむっちゃなまってるやん!
って、きっと、思われたんだろうな。笑

既に予定がかなり狂っていると
山茶花旅行公社
の添乗員さんがつぶやいた。
なんかありそうな名前だ。笑

参考サイト・ブログ
山茶花五十郎が行く
第四信用合作社(TABIZINE)
台中・第四信用合作社~その1『建物』。(ヨカヨカタイワン。)
宮原眼科(世界建築巡り)
宮原眼科(台湾台中)の総まとめ!大人気スイーツショップの楽しみ方(ぷちち台湾)
台湾台中・大人気の「宮原眼科」おすすめお土産5選!包装も美しすぎる!(LINEトラベルjp)

次章 第4章 鹿港

19年11月3日「台中深淵〜台湾旅行3日目」
台湾旅行 大目次

カレーgo一緒,カレー修行(道東),スイーツ,娯楽,観光,食(カレー以外)

ぐっすりと眠り、朝起きたら、
温泉で体をメンテナンス。
北の暖暖の温泉は呼人温泉と名前がついていて、
ああ、なんとなく網走っぽいと思わされる。
呼人はよびとと読み、十勝側(美幌側)から来た時、
網走の玄関口になる地名だ。
温泉に浸かりながら観る景色がいい具合なので、
ゆったりとしていい汗を流す。

朝食1
朝食の時間になり、レストランへ行くと、
雑居房というところに通された。
ここも前回に使ってなくて、
新しいもの好きな仏太としては嬉しかった。
また、ちょっとして秘密の部屋みたいなイメージ。
昨日言った3つのレストランとは別の部屋。
ここをレストランとするならば4つってことか。笑
で、3種類の朝食から選ぶことができる。
洋食、和食、そして、このいくら丼朝食だ。

朝食2
いくらご飯、イクラ丼・・・
どう表現しても構わない。笑
とにかく、イクラとライスだ。笑
しかもこれおかわり自由!
太っ腹だ。
因みにイクラって本来外来語って知ってた?

朝食3
網走の名物といえば、しじみを忘れてはいけないだろう。

朝食4
デザートをすっかり忘れていた。
しじみは忘れてなかったが、デザートのことはすっかり忘れていた。笑

散歩1
食後の散歩は庭に出た。
北の暖暖の裏手には大きな庭がある。
そこに行く直前に表側の奥にドリーがいて挨拶した。
上手く手を入れられるところがあり、なでるととても喜んでくれた。

散歩2
雲はあるが、天気がよく、とても明るい。
散歩も気持ちがいい。

散歩3
カエルの置物なのかな?
それとも何かカエルに似たような想像上の生き物?笑
(作った方すみません。)
まだまだこれからどんどんと整備されそうな雰囲気もある庭は
植物が沢山で非常に癒やされる。
時々、大なり小なり造形物があり、
自然と人工の融和というか、ある意味ミスマッチがいい味出している。

散歩4
一通りグルっと回り、おいしい空気を楽しんだ。
身も心も健康になった。

大変お世話になったお礼を伝え、チェックアウト。
そのまますぐ近くの天都山のパークゴルフ場へ向かった。
うろ覚えでも、なんとか着くことができた。
ちょっと調べていたというのもあるけど。
この旅行数年やっているが、天気が良ければ、
パークゴルフも必ずする。
親が好きで結構普段から行っているのだ。
なので、真剣にやってもかなわない。
親が主役なので花をもたせるのは当然としても、
そのために手を抜く必要がない。
それどころか逆に気を使ってもらう始末。笑
まあ、楽しんでできるのが一番。
豪華な朝食分もしっかり動いて、
夢中で3ホール回った。
楽しかったし、結構いい運動になるものだ。

外観
木多郎網走駒場店は、網走に来るたびに行っていると思う。
本日のランチはここでいただく。
結構混んでいてちょっと待った。

ベーコンエッグ野菜カレー1
ベーコンエッグ野菜カレーで、ライス小にした。
親はそんなにスープカレーはしょっちゅう食すわけではないが、
こういう旅行の時は半ば強引に修行に付き合ってもらう。
しかし、結構嬉しそうに食しているのだ。笑

ベーコンエッグ野菜カレー2
レンコンきくらげをトッピングして、もりもり状態。
6番激辛でいただいたがスープがほとんど見えない。笑

ベーコンエッグ野菜カレー3
玉子は目立っているので、ベーコンエッグ野菜のエッグはよくわかる。笑
ふわふわで優しいスクランブルエッグだ。

ベーコンエッグ野菜カレー4
ベーコンも見えている。
ベーコンエッグ野菜のベーコンもよくわかる。笑
歯ごたえがあり、しっかりしたベーコンだ。

ベーコンエッグ野菜カレー5
野菜がたっぷりでベーコンエッグ野菜の野菜も健在。笑
で、下に隠れている野菜もあるので、
食しながら、宝さがしの気分。笑
木多郎の特徴的とも言える菜の花は奥にあった。
美味しくいただき、満足。

さて、帰り道も旅行を楽しみながら帰る。

ジェラート
それこそ網走の玄関口呼人にあるリスの森へ行った。
そういう名前のジェラート屋だ。
ダブルでいただいたのは、一つはピスタチオ
これ札幌のクレメリーチェで知ってから、やみつき。
もう一つはベリーとチーズでこれも美味しかった。
満足。

少しずつ十勝へ向かう。
女満別町で、行きに気になっていたパン屋に寄った。
ブランジェアンジェというところで、
地元で人気みたいで混んでいる。
パンもいくらかなくなっている。
当然のようにカレーパンなどをゲット。

あとは休憩しながら、買い物しながら帰路につく。
道の駅あいおいで、豆腐、揚げなどを買った。
ここでは、豆腐や揚げを買うと、
自家製のおからをもらうことができる。(希望)
当然、豆腐や揚げも自家製だ。

足寄道の駅はトイレタイム。
ここもいつも通り人が沢山で人気がある。

楽しい旅も終わりはある。
自分が楽しんでるのだが、
親にも楽しんでもらえたと思う。
このツアーは、同じパターンにせよ、
違う形にせよ、できるだけ続けたいものだ。

We enjoyed hot springs in the morning. We ate very good breakfast. We walked in the garden and met Dolly, a dog. After checking out an auberge we went to a park golf site. We enjoyed playing. Our parentes were so good. They won the games. For lunch we went to Kitaro Abashiri Komaba branch. I ate bacon egg vegetable soupcurry. It was so good. My wife and parents were also satisfied with soupcurry. On our way to Tokachi we bought bread and so on in Memanbetsu and Aioi. Very nice tour. Today was the birthday of our parents. Father and Mother’s birthday is same 10th of June!!!!! Congratulations!

木多郎 網走駒場店
網走市駒場北5丁目
0152-45-5010
http://www.kitaro-curry.com/
11:30-22:00 (21:30LO)
無休

リスの森
網走市字呼人418
0152-48-3053
http://www.risunomori.com/
10:00-18:00 (冬期-16:00)
不定休 (冬期水曜定休)

ブランジェアンジェ
女満別町字昭和69-43
01527-4-5208
http://www12.plala.or.jp/boulanger-ange/
6:00-18:30
火曜定休

参考サイト
北の暖暖
クレメリーチェ

カレーgo一緒,カレー修行(十勝),スイーツ,娯楽,観光

ランチ何処か食べたい物ありますか?
イエローカレーって言っている。
え?タイカレーの?
どうやらインデアンのようだよ。
了解しました。安全運転で。

出発が遅れると札幌の友人パスタから連絡があった。
それはしょうがない。
が、少し予定が詰まってしまうので、
スケジュールを考えないとなあ。
とはいえ、今回は札幌から来る友達なので、
できるだけ友達の希望に合わせたい。
まあ、きっと全部は回りきれないだろうというくらい候補は考えてある。
が、1人で考えるとなんとなくありきたりになってしまう。
それと今回はパスタの可愛い娘さんJJが一緒にやってくる。

GWと世間で言っているあたりの数週間前にパスタから連絡が入った。
GWって世間で言っているあたりは予定どうなっているかと。
仏太は基本仕事があるので、その旨伝えると、
数日後にパスタから5月5日だとJJと一緒に行けるので、
その日に帯広で会わないかとお誘い。
それで楽しみにしていた今日がやってきたのだった。
十勝のカレー修行者Cさんを誘って4人で会うことになった。

外観
まずはインデアン西21条店へ。
激混み。
え?もう14時だよ。
みんなランチ遅くない?
(ってお前もだよ。笑)
駐車場、ラッキーなことにさっと入れた。
中に入ったら並んでいる。
しかし、そこは回転の早いインデアンのこと。
ほとんどすぐにボックス席に座ることができた。
ラッキー&すぐ前で待っていた壮年夫婦に感謝!

チキンカレー1
インデアンチキンチーズ極辛3倍とオーダーすると、
へえ、そういう風にオーダーするのか、と感心された。
ちょっと照れる。笑
十勝にいればわかる注文だろうし、
そうじゃなくてもよくよく考えればわかるだろう。
とはいえ、オーダーはわかればいいので、
どんな言い方でも通じればいい。笑
インデアンルーチキンカレーチーズをトッピングして辛さは極辛の3倍ということだ。
わかることをあえてクドクドと説明するのが仏太流。笑

チキンカレー2
薬味をのせて食すと、みんな真似をしだした。笑
3つあるうち人気はしょうがだった。
このメンバーだと特にしょうががいい。
ジンジャラーという言葉を初めて知った時に、
その場に一緒にいたのがパスタなのだ。
JJ初のインデアン
美味しかったとにっこり笑った顔が印象的。

今回のツアーは8年半前を思い出させるものであった。
09年10月25日の日記「十勝スイーツアー(インデアン芽室店)」参照。)

さて、その後の弾丸ツアー、どのくらい時間があるか・・・
当初の予定だと札幌に19時に帰る予定だったようだ。
だとすると、もう本当に直ぐに帰らなければならない。
すると、その日の予定を変更して、まだ残れると。

グリーンパーク2
では、と、グリーンパークへ赴いた。
今年は例年よりずっと桜が早く、
もうしっかり咲いていた。
かつてギネス記録に認定された400mベンチを見せる。

グリーンパーク1
実は途中で動かすことができる部分があるのを今回初めて知った。
何度も行ったと思っているところでも、
行けば行っただけの発見があるものだ。

グリーンパーク3
キツツキを見つけた。
が、写真でそれがわかるか・・・笑

ちょっとドライブ。
久しぶりに会うパスタと話が弾む。
JJも緊張してなさそうだが、楽しそうに話してくれる。

愛国駅
自信はなかったが、間違わずに行くことができた。
愛国駅だ。
旧広尾線の駅の一つで、観光地になっている。
駅舎の中に色々と貼り紙がされていたり、
年表があったり、当時の料金表示があったりした。
仏太は広尾線は乗ったことがない。
が、有名なので、少しだけ知っている。
SLが線路上に置いてあり、記念撮影ができる。
パスタJJの親子は記念撮影を楽しんでいる。
パスタはカメラが趣味の一つのようだ。
またJJは非常にモデルとして優秀なのだろうな。
負けずにCさんとお互いを撮り合ったがすぐに飽きた。笑

幸福駅
愛国駅に行ったら当然のように次は幸福駅でしょ!
ってのがJJには通じなかった。
知らない世代なのだ。
平成生まれはよっぽどのことがなければ知らないようだ。
特に地元じゃないから尚更。
こちらの方がお店が出ていて、商売っ気があり、
流石ゴールデンウイークの観光地!って思った。
更に観光地気分を盛り上げて(!)くれたのが、
漢字の国から来られた観光客の方々。笑

時間短縮のために高速を使う。
そして、ICに行く道で、また一つ発見して、
なるほどこうつながっているのかと感心した。
川西で降りて後は国道を北上。
電信通りは入ってちょっと行くと、
車が非常に混んでいる地域を発見。

たかまん1
そう、たかまんこと高橋まんじゅう屋だ。
久しぶりだ。
今日は特に混んでいる気がする。
並んだ。

たかまん2
大判焼きを買って車の中で食べることにした。
パスタとJJはお土産に、更に買っていた。
Cさんと私は地元なので、と思いつつも親に買うことにした。笑

そろそろ日が暮れそうで、結構ギリギリだ。
車の中で大判焼きチーズをいただきながら次の目的地へ向かった。

ハナック
十勝川温泉の直ぐ近くにある巨大な花時計だ。
その名もハナック
ここもかつてギネス記録に登録されたことがある。
400mベンチもここもかつての世界一だが、
どちらも現在は抜かれて、
世界一の称号はしょうがないので渡してやっている。笑

さて、まさに弾丸ツアーも終盤だ。
賞味期限が3時間という超短時間型スイーツを
堪能してもらおうと向かったのは、
通り道にある、六花亭西3条店だ。
サクサクパイを・・・・
あれ?
店員さんに聞いてみたところ、
本日売切とのこと!
ガビーン!
すると、流石六花亭、本店にあるか聞いてくれると!
で、あったので取り置きしておいてもらった。

六花亭本店は帯広街中にあり、駐車場が狭い。
だから、最初から西3条店に行ったのだが、
最終的にやはり本店に行くことになった。
駐車場と時間節約のために、
本店の横に車をつけ、車内で待っている間に、
Cさんに取り置きしておいてもらった
サクサクパイを買ってきてもらった。
直ぐに車を出し、運転しながらいただいた。
なので、写真がない。
写真よりもパスタとJJの満足が問題だ。
その大目的は達成されているようだ。

あさひや
弾丸ツアーのラストと思って選んだのはあさひや
かなり人がいた。
本日最も並んでいる。
そうか明日こどもの日だからなあ。
しかし、ここのソフトクリームは食べるべし!ってことで、
並ぶ価値があるとみんなを説得した。
いや、正確に言うと、みんな楽しみにしていて
並ぶくらいはへっちゃらと。笑
仏太はキャラメルソフトクリームをココアワッフルコーンでいただいた。
みんなそれぞれ満足にいただいて、楽しめてよかったよかった。

さて、そろそろ時間もやってきた。
パスタとJJは楽しめているようで、
帰る時間を延期してくれていた。
が、泊まるわけではないので、
どこかでキリをつけなければならない。
となれば、ここが潮時だ。

と思ったのもつかの間、ふと思い出したことがあった。
最近、しっかりと場所を把握した、
クランベリー白樺通り店に行くことにした。
パスタJJもスイートポテトは知っている。
帯広にしかなくて、十勝外に支店はないというと、
当然希少価値な感じが高まる。
ってなことで、お土産を買っていた。笑

十勝スイーツアーは本当にこれで最後となった。
今度はゆっくりと余裕を持って来てもらえたらと思う。
仏太もまた札幌に行きたいと思うし。
Cさんも同じことを言っていた。
楽しく充実していた。
あざっす!あざっす!あざっす!

My friend Mr. Pasta came here Tokachi from Sapporo with his daughter Ms JJ. First I went to Indian Nishi21jo branch with them and Ms C for late lunch. I ate chicken cheese curry. All of us were satisfied with its curries. Then we drove to the Green Park to watch 400m bench. Next we went to Aikoku Station and Kofuku Station, old train stations. At Takahashi Manju-ya we bought ohban-yaki and ate them in a car on the way to Hanack. Hanack was a big flower clock near Tokachigawa Spring. After then we went to sweets shops. At Rokkatei we bought Sakusaku-pie and ate them in a car. At Asahiya in Obihiro we ate softcreams. At last of this Tokachi sweeTour Mr. Pasta and Ms JJ bought gifts at Cranberry Shirakaba-dori branch. It was a very useful tour. We enjoyed very much. Thanks a lot.

インデアン西21条店
帯広市西21条南2丁目6-152
0155-36-7979
http://www.fujimori-kk.co.jp/
11:00-22:00
月曜定休

高橋まんじゅう屋
帯広市東1条南5丁目19−4
0155-23-1421
9:00-21:00 (-20:00)
水曜定休

六花亭西3条店
帯広市西3条南1丁目
0120-12-6666
http://www.rokkatei.co.jp/
9:00-19:00 (喫茶11:00-18:00(LO17:30))
無休

六花亭本店
帯広市西2条南9丁目6
0120-12-6666
http://www.rokkatei.co.jp/
9:00-19:00
無休

あさひや
帯広市西19条南4丁目19-1
0155-38-2606
9:00-20:00
月曜定休(祝日の場合は営業)

クランベリー白樺通り店
帯広市西20条南3丁目
0155-34-6656
http://www.cranberry.jp/
9:00-20:00
無休

参考サイト・ブログ
くどうよしかOfficial Website
kyabechi store

カレーgo一緒,カレー修行(札幌),スイーツ

タイトルを書きながら、
前に札幌に行ったのはいつなんだろう?
と本気で考えてしまった。
本気と書いてマジと読む、とかそういうのではない。笑
余計なことを考える暇があるくらい、忘れちゃっている。
でも、その点、ブログは便利だ。
仏太はブログを日記と物語と記録を足してルート2にした感じと考えている。
(要するに何も考えてないんでしょ?って言われたら黙りこむ。笑)

実に4ヶ月ちょっと開いてしまったことが判明。
16年2月26日の日記「前夜祭は打ち上げではない(Algo)」
16年2月27日の日記「ラジブって書いちゃった(Picante札幌駅前店、奥芝商店創成寺)」
16年2月28日の日記「カレーだらけ(Picante札幌駅前店、カレー気分、SANSARA)」参照。)

まあ、札幌は義務じゃないんだけどね。
でも、やはりスープカレーの聖地だし。

外観1
以前から気になっていて、未踏だったところ
チャンドリカに行ってみることにした。

外観2
駐車場は2台ギリギリくらいか。
そこを通り抜けて入口がある。
沢山ポスターが貼ってあるので、
立ち止まって読みたいのだが、
いい匂いがしてとても立ち止まっていられない。

チャンドリカレー1
ワンプレートランチのチャンドリカレーにした。
おそらくこれはスリランカでは当たり前のランチなのだろう。
帯広のSANSARAでも同様のプレートがあるし、
16年5月28日の日記「様々なカレーと想い(SANSARA、KiRiちゃん)」参照。)
旭川のスサンタキッチン
13年6月30日の日記「評判通りの美味しさ(スサンタキッチン)」参照。)
札幌のPani Cafeなどでも
15年5月6日の日記「関係(Picante札幌駅前店、Pani cafe)」参照。)
同様のランチプレートが存在する。
今回は辛さ20にしたがまだまだいけそうだ。

チャンドリカレー2
ムーンアタ豆という豆だそうだ。
ムーンサルトアタックの略ではなさそう。笑
インド・スリランカはタンパク源として
豆を摂取することが多いと聞く。
そして、豆のカレーって美味しい。
これもまた然りだ。

チャンドリカレー3
ポークのカレーは選択できるうちの1つ。
もう1つはチキンがあり、どちらかを選ぶ。
仏太は初めて行った修行場でのオーダーの優先順位は
絶対ではないのだが、羊、豚、鶏の順だ。
その3つのどれもないところはモグリだと思っている。笑
(言い過ぎ。笑)

チャンドリカレー4
じゃがいももポピュラー。
ホクホクしてクミンが利いていて幸せ。

チャンドリカレー5
しいたけのカレーって凄いな!
これは初めてかも。
きのこカレーはあると思うけど、しいたけ単独というか、
しいたけが主役のカレーって初めてだと思う。
流石このあたりはスリランカ出身の
チャンドリカさんが作っているだけある。

チャンドリカレー6
サラダも色合いもいい。
これからがワンプレートに乗っていて、
それぞれの味を楽しんだら、
次は混ぜ混ぜタイム!
思い思いに混ぜて、また別の味も楽しめるのだ。
ライスと混ぜるもよし。
パパドやアチャールを混ぜるもよし。
カレー同士を混ぜるもよし。

キリティ
最後、キリティというスリランカチャイをいただいた。
甘すぎずいい感じ。
ものすごい勢いで食したカレーの余韻を楽しみながら、
ホッと一息ついて振り返る。

いやあ、来てよかった。
だけど、最初に考えていたところと
全然勘違いしていたことを発見。
というかやっと気づいた。笑

最近の仏太はハシゴしない。笑
以前はハシゴしていたのだが、
最近は健康を気遣うのと、
お腹がいっぱいで入りにくくなっている。
また、他の目的も結構あったりで、
修行だけでは間に合わなくなっているってこともある。

今回の札幌は修行以外は買い物が目的の一つ。
仏太がショッピングって珍しく思われるだろう、きっと。
修行しかしてないストイックな修行者に見えるかもしれないが、
実際は自分でも欲しいものがあったり、
お土産を買ったりなど、買い物はする。笑

外観
夕食は久しぶりに会うカレー仲間とgo一緒カレー。
初めて行くというところ。
これも以前から情報があり、行けずにいた。
そして、名前しか覚えてなくて、
どんなカレーだったか思い出せずにいた。

豚角煮と根菜1
あ、思い出した。
豚角煮と根菜辛さ80番にした。

豚角煮と根菜2
食しやすい大きさのいろいろな種類の具が入っている。
失敗したのは、玉子をトッピングするのを忘れたこと。笑

豚角煮と根菜3
角煮が柔らかくてちょっと触っただけで崩れそう。
まるで仏太のガラスのハートみたい・・・・・
はい、すんません、嘘つきました!

豚角煮と根菜4
根菜野菜もたっぷりでやっぱ幸せ。
辛さはもう少し上でも大丈夫だが、
美味しく食すのにちょうどいいかも。

豚角煮と根菜5
ポルサンボーラ春菊と生姜のサブジをライスオントッピング。
これでしっかりと思いだした。
そう、プルプルにいた人が始めたところだ。
この添え物がとてもいい。
プルプルやデストロイヤーとは違って、一工夫されている。
だいたい春菊のサブジって凄いアイディアだなあ。
やはりまだまだ奥が深いぞスープカレー。
それからスープはプルプルやデストロイヤーよりもトマトが強い気がした。
これは嘘だったらごめんなさい。笑

今回の新店(仏太にとって)は非常に素敵な修行となった。
どちらも当たりだった。
近くにいたらまた来るのになあ、とカレー仲間と話になった。

そして、カレーを食したら、デザートに行きましょう、と
おそらく同じことを考えていた。

外観
円山に新しく7月7日にオープンしたばかりの
ジェラテリア(ジェラート屋)だ。
アイスクリーム屋さんの意味をもつ cremeria(クレメリア)と
追求、研究などの意味をもつ ricerca(リチェルカ)を合わせた
イタリア語の造語で、cremerice(クレメリーチェ)という名前にしたそうだ。

中1
大人気で行列なので、並んでいる間に写真を取らせてもらった。
沢山の種類がある。

中2
日本初のチョコルというトッピング。
チョコが流れてる!
子供だったら、水道から本当にチョコが出ている!と喜んで、
口をつけちゃいそう。笑

ジェラート
ってことで、ヨーグルトとミントと、もう1つ。笑
黄色いのはピニャコラーダだったっけなあ?
やばい3つは覚えられないって露呈しちゃった。笑
勿論チョコルしたよ。
とても美味しかったな。
スープカレー食したあとでも、食べれた。
ってか、まだまだ食べれそう。笑

ジェラテリアを含めて、新店三昧の1日だった。

I went to Sapporo for long time no go. Last visit to Sapporo was Feburuary. This time first I ate lunch plate at Chandrika in Higashi word. It was Sli Rankan style plate. There were four type of curries. Very good each other. It was the Sli Rankan plate. I was so satisfied.
After eating I went shopping in the center of Sapporo. It was a useful and good time.
For dinner I met my curry friends at Akatsuki, a new curry shop. I ate pork and vegetable soupcurry with some toppings. We talked about many things. It was a very interesting time to spend. Currie was so good I was satisfied, too.
Then my friend drove a car taking me with him to Maruyama. There was a brand-new Gerateria named cremerice. I had so good gelato. Three times I was satisfied. I was so happy.

チャンドリカ
札幌市東区本町2条4丁目5-1ヤマザキビル1F
011-783-1001
https://www.facebook.com/SriLankaCurryChandrika
11:30-14:30, 17:30-21:00
火曜定休


札幌市中央区南1条西12丁目322-24
011-211-0744
11:30-15:00, 17:30-21:00
日曜定休、祝祭日不定休

ジェラテリア クレメリーチェ
札幌市中央区南7条西25丁目3-1
011-200-9992
http://www.cremerice.com/
https://www.facebook.com/Gelateria-cremerice-%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%A9%E3%83%86%E3%83%AA%E3%82%A2-%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%81%E3%82%A7-1575043956140872/
11:00-21:00
木曜定休