カレー修行(十勝)

出かけるときの基準は色々あるが
仏太の場合は目的を持って動くことが多い。
何の気なしにぶらっとすることが少ない。
実は自分ではこれでは良くないと思っている。
ぶらっと散歩するのも体のためにも気持ちのためにもいいはずだから。
ぶらり高城れにってコーナーもあることだし。笑
(モノノフと一部の人しかわからん!笑)

では、目的は何なのか?
多くは、買い物かカレー。笑
いや、買い物が多いというのは間違いかもしれない。
カレーか他の何か、という方が正しいような気がしてきた。笑
買い物もカレーがらみが多いし。笑
またはカレーのついでに買い物を組み合わせるとか。
ええい、カレー、カレー、うるさいわ!!
と言われたらそれまでなのだが、
こうやって書いてくると自分の行動の貧相さに呆れてくる。苦笑

外観
久し振りにナマステーに行った。
天気のいい日のお出かけはやっぱりカレーでしょ!
ナマステーに来るときには、結構いい天気の時が多い気がする。
この青空の写真が多い気がするから。
14年9月5日の日記「やっぱりスープカレーが好き(ナマステー)」
13年11月24日の日記「予定変更(ナマステー)」参照。)

黒千石豆のカレー1
当初、スープカレーを食したいと思っていたのだが、
メニューを見て、考えが変わった。
あ、豆いいな
オーダーする時に、黒千石豆のカレーをお願いします、って
口が勝手に動いていた。笑
サフランライス小は色艶がかなりいい。
ターメリックも黄色になるのだが、
やはりサフランの色にはかなわない。

黒千石豆のカレー2
安定の美味しさのカレー。
今回はなんとなくだが、いつもの辛さ5番(very very hot)にせず、
本当になんとなくだったのだが、4番(very hot)にした。
で、それが正解だった。
very hotでもやや辛いと感じたのだ。
あと胃に染みわたるのがわかった。
ああ、そういえば寝不足だな。
体がカレーを欲しているのか。笑
自然の摂理に逆らわずにカレーを食すことができて良かった。笑

I went to Namasute in Obihiro. It is an Indian curry shop. I had worked hard all over night and my body wanted curry so much. This was my destiny.wwwww Bean curry was so good. I was happy and satisfied.

ナマステー
帯広市西6条南27丁目4-3
0155-22-7715
11:30-15:00, 17:00-21:00 (LO30分前)
火曜、第3月曜定休
参考:乙華麗様です!第13回

参考サイト
ももクロChan~Momoiro Clover Z Channel~(テレビ朝日)

カレー自作

カレーや鍋などが、或る日の晩の食卓に出たら、
翌朝も同じだという率は結構高い
のではないかと思う。
毎日頑張っている主婦(主夫)を思うと、
このシステムはとてもいいものだと思う。
(え?システム?と思った人は、そこ深く考えない!!笑)
家族は美味しいものを食すことができる。
同じと思っていたものが、夜食べるのと朝食べるのでは違うとわかる。
カレーなんかは翌日のほうが美味しいという話もあったりする。
また、そういう話を共有して、友達と楽しむこともできる。
作る側としてみれば、手抜きしているわけではなく、少し(かなり?)楽できる。
一人暮らしの場合は、作る手間が省けて、食べ続けることができる。
夜に作りすぎたというのを自重したり、
誰に見せるわけでもないのに恥ずかしく思ったりする必要はない。
誇らしげに、かつ、胸を張っていていいのだと思う。
ただし、あれば食べる、という「デブの素」的考えや行動は慎まなければ。苦笑

カレー鍋
で、昨日、カレー鍋だったから、
14年2月26日の日記「鍋物」参照。)
当然今日もその続き。
朝ごはんをしっかり食すのは素晴らしいことだ。笑
いや、言い訳なんかじゃない。
素晴らしいことづくしのカレー鍋
流石、カレー!
がーさす!
(カレーが褒められる所?と思った人は、そこ深く考えない!!笑)
当然、カレーががーさす!

I ate curry nabe this breakfast, too. It was the remnant of last dinner. It was so good, too.

カレー自作

カレー鍋1
スーパーで買い物中、ふと見つけた生姜カレー鍋の素
これはカレー鍋をしなさいというメッセージだろう。笑
いや、本当はラジオ番組中にメッセージをいただいた
ちゃんこ鍋を作ろうと思っていた。
だけど、これを見つけたら、もう決まりでしょ。笑

カレー鍋2
冷蔵庫にあるものは多くないのでだいたい把握している。
それに付け加えて買い足した。
しめじソーセージ豆腐ニラ白菜大根などなど。

カレー鍋3
しらたき小肉つくねなども入って豪華カレー鍋となった。
鍋はこの時期温まるのでいい。
しかも生姜も体を温めるという。
確かにカレーや生姜でぽかぽかしてくる。
が、これ1人で食しているので、
当然のように余る。
翌日もカレー鍋は続くのだ。

最初考えていたちゃんこ鍋は別の日に作ってみよう。
メッセージをいただいた内容をここにメモしておく。
スープはオイスターソースとコンソメの素で作る。
最終的に、味噌で味付ける。
キムチの素か豆板醤を入れるのもありだと。
で、具は肉団子(鶏や豚)や豚バラ肉、キャベツ(ぶつ切り)、ニラ(5cmくらいに切る)、もやしなどなど。
やばい、改めて書いていて、美味しそう。

I made ginger curry nabe using some vegetables and meats. It was good, I liked it.

参考サイト
FM WING
仏太とRYOの食KING食QUEEN十勝 blogページ

カレーイベント,カレー修行(十勝)

ポスター
2月22日にオープンすると情報が入ったカレーの店KONNO
音更町木野にできて、オープン日にイベントをするという。
ところどころでポスターを見かけるようになり、
そのイベントにアンジェラ佐藤が来るという。
大食い対決は自信がなく参加することは控えた。
が、友達が数人出るということで、見物&応援に行こうと思った。

外観
物凄く車が混んでいる。
ちょっとなめていたが、
入ってみてそれが一掃された。
中も人でごった返している。
一応スペースがあり、入ることはできるが、
身動きを取りにくい状態だ。
これイベントできるのかな、と思っていたら、
その場で色々とことが進んでいった。笑

アンジェラ佐藤1
アンジェラ佐藤は綺麗で痩せていて、背が高かった。
なんであんなに食べられるのだろう?という疑問が
出てきても当然おかしくない。
圧巻のカレーは業務用のボウルに入って出てきた。
大きさもさることながら、その量、なんと4kg!!!!
エビフライやソーセージなど具も見えるが、
早く食べようとしたら食べづらいのではないか?

アンジェラ佐藤2
他の人達(挑戦者)は10数人で、それぞれ
ルーとご飯を合わせて1kgのカレーが渡されている。
早く食しきった上位3人がその後のおかわりを許されるとのことで、
なるほどその方法なら無駄になる分が少ないだろうな、と思った。

そして、やはり早い人達は違う。
挑戦者上位2人は圧巻のスピード、その後、3位4位が続いたが、
普通に考えて、え?2分ちょっとで1kgなくなっちゃうの?という感じ。
応援していた友達は残念ながら2人とも予選落ちとなってしまった。
2人とも仲間内では大食として知られるが、上には上がいる。
3位の人は、ヒョウンなことから「ふりかけ君」とあだ名されたが、
2杯目の途中で撃沈。正に撃沈!笑

ちょうどこちらから顔が見える席に、上位2人と友達、アンジェラ佐藤が
並んで座る形となっていて、面白い展開となっていた。
挑戦者のトップ2人も食べ方が速くて、
流石と思わせるのだが、及ばなかった。
余裕を持って、アンジェラ佐藤の圧勝だった。
その後、ふりかけ君が残したカレーや、デザートも食べていたし。
ちなみに時間は11分台。(正確に覚えてない。)

上位2人はなんと3杯目の後半になっていたので、
それでも2.5kg以上食したことになる。
で、挑戦者の中での1位を決めるのに、重さを計ったら、
なんと20gの差で1位、2位が決まったという。

外観
日を改めて、本日、修行へ向かう。
今回は見学ではない。
カレーの店KONNOは、実は同日にラーメンの店KONNOもオープンしている。
元々は帯広の街中にワインやラーメンを夜遅くまで提供する
KONNO STYLEというお店があり、そこが本店。
仏太も夜に何度かお世話になっている。
14年12月1日の日記「仏太さんですよね?(KONNO STYLE)」
13年10月22日の日記「すいすい(KONNO)」
13年3月25日の日記「第3形態?(KONNO)」参照。)
寒さ対策なのだろう、営業中の看板を置くことで、上手くドアの開閉を制限している。
一昨日ほど激混みではないので大丈夫。

サイン
今回はしっかり座ることが出き、
注文した後に、アンジェラ佐藤のサインを見つけた。

ソーセージカレー1
4種類あるカレーのうち、
モール温泉豚ソーセージのカレーにした。
メニュー構成がシンプルでわかりやすい。
で、結構テイクアウトしに来ている人がいる。
自分はイートインしてしまう方だから、
あまりテイクアウトしないのだが、
インデアンを考えてもそうだが、
結構いるものなんだなあ、と
もし経営者だったらその需要を真剣に考慮するところだな。笑

ソーセージカレー2
モール温泉豚ソーセージはパリパリと音を立てて
カレーとともに美味しさが口の中に広がる。
で、ルーは、なんだか前に街中で食した時より美味しいと思った。
やっはり酔っ払っていたら、違う状態で感じられるのだろうか?笑
それとも進化したのだろうか?
牛テールスープを元に作られているルーはコクがあった
他のメニューも食してみたいなあ。

I went to Curry no Mise KONNO, Curry Shop KONNO, grand open was February 22nd in Kino, Otofuke. I watched an ivent there the day before yesterday. My friends took part in it. A big eat queen Angela Sato came and was a daily shop cheef. The ivent was a big eat competition. Angela Sato ate over 4kg curry and challangers ate 1kg and more. Angela Sato was so great. She won absolutely. And today I came here an ate dinner. I ate pork sausage curry. It was good. But it was very under 1kg.wwwww

カレーのお店 KONNO
音更町木野大通東9丁目4-6
0155-67-6732
11:00-21:00
水曜定休

参考サイト・ブログ
アンジェラ佐藤(Be.Brave Group)
アンジェラ佐藤の食活 〜全国美味いもの調査隊〜
アンジェラ佐藤(facebook)
Angela Aki Official Site
アンジェラ・アキ(facebook)

カレーgo一緒,カレー修行(十勝),そば

仏太は学校の成績がいい時期があった。
小中学生くらいはトップクラスだった。
過去の栄光を自慢しようというわけではないのだが、
事実を喋り出すと、自慢話になってしまう。
なので、あまり沢山話をすることは避けている。
が、今回はちょっとだけそんな話を。
(結局、するやん!笑)

それで、今までに勉強関係の話をブログに書いてきたのか確認したら、
今回言いたいことと関連していることが2つも出てきた。笑
14年8月16日の日記「夏はやはり夏野菜の辛いカレーでしょ!(SONTOKU)」
10年8月21日の日記「一つのことがその周辺のことを引っ張り上げる」参照。)
う〜〜ん、駄目だなあ、自分。
もっと謙虚にならないと。笑

それにしても考え方は全然変わってないってことがよくわかる。
時々思い出して同じようなことを考えているんだろうなとも思った。

で、繰り返しになる部分もあるけど、
仏太は中学生の時は数学が一番得意だった。
で、国語や社会は比較的苦手だった。
この年になって考えると、国語や社会も
勉強の仕方や興味の方向によっては
面白いものなんだってのはわかる。
でも、当時は「義務」としか考えられなかったからなあ。

夏休みとか冬休みの日記もだいたいまとめ書きだった。
あ、今のブログもそうか?笑
苦手と思っているからイヤイヤやるし、
嫌なことは後回しにしたくなる。
天気は毎日曇り・・・・・
あ、これは今作った。笑
(ももクロのワニとシャンプーって曲にそんな歌詞が出てくる。笑)

外観
さて、昨日のメンバーのうち4人でランチに行く。
新得のそばの館だ。
中のレストランは玄穣(げんじょう)という。

食べ物2
この時期限定の寒晒しそばがまだあるということで
それのかけとろをいただいた。

食べ物1
蕎麦は心なしか
きめ細かく滑らか。笑

食べ物3
そして、そば好きなカレー仲間がメニューを見て注目していた
蕎麦クレープ包み(カレー味)をシェアした。
そう、結局ここでもカレーになる。
それでもカレーそばがあるのに、
違うのにした仏太は成長したか?笑

今回はハシゴ。
いや、今回もハシゴ。笑
移動中の車中、カレー仲間に
昔国語の成績良かったよね?と聞かれた。
え?ビックリ!なんでなんで?
ブログ面白いもん、という答えを聞いて、
なんまら嬉しくなったのだが、
この文章で国語の成績が良かったと
思われるくらいなのだろうか?笑
冒頭に書いたように国語は苦手で
覚えている範囲で、成績は
数学
英語
理科
国語
社会
の順だったと思う。

多分、こういうブログなどは、国語の成績ではないのだろうな。
わかりやすく書くとか、面白く書くというのは、
漢字の正しいかどうかは関係なさそうだし、
文法は考えずにしゃべり言葉で書くこともある。
それどころかダンディギャグ満載のことだってあるだろう。笑

ただ、ブログを読んでもらっていることに感謝
面白いと言ってくれることに感謝

本来のブログはあることに関して、
「論じる」という部分があるものだと思っている。
それは現在見る多くのブログではそうはなってないし、
そうではなく普通に日記にしているものの方が圧倒的に多いという気がする。
それは文化が広まると、色々な形が出てくるということだと思うので、
それはそれでいいと思う。

堅苦しくこうでなくてはいけないと主張するのも1つだし、
だらりと思っていることを書き連ねるのも1つだろう。
仏太は最初、グルメ雑誌のように、
修行場(カレー店)の紹介をするってことを考えていたのだが、
そのうちそれを疑問に思うようになった。

結局、それは沢山の人がやり始めて、
だいたい似たような書き方だったりして、
みんな似非料理評論家となっているのだ。(失礼)
味って決まった尺度のないものだから、
表現が当然のように曖昧になる。
数学のように答えがはっきりするという類のものではないだろう。
それを自分の尺度で書いてしまうから、
ちょっとおかしなことが出てくる場合もある。

グルメ雑誌などをよくよく見ていると、
「美味しい」という表現はほとんどない。
そう思わせるような表現にとどめているのだ。
これは人それぞれ感じ方が違うということをふまえて、
色々な意味でとれる、含みのある表現になっているということだ。

グダグダ述べてしまったが、
仏太はある時から(多分、このブログを始める時から)、
方向転換を計った。
それまではブログではなくサイト中心で
そこに日記をあげていたが、
サイトの方の修行場紹介がメインだった。
ブログを始めるときに、極力「美味しい」と書こうとしたり、
物語的な書き方を心がけたり、
よくわかってもいないのに、
自分の興味で書き連ねる随筆的要素を強くしたり、
グルメ紹介というよりは、そうじゃない要素中心としているつもり。笑

多分、カレー仲間はそういう部分をわかって
面白いと言ってくれているのだろうと
自分の都合良いように、良い方に解釈。笑

楽しめる、というのが大切なコンセプトの1つ。
時に真面目に話すのも楽しいし、
ふざけるのも楽しい。
それは自分が楽しむのもそうなんだけど、
一番は読んでくださっている人達が楽しんでくれるのが最上

あ、そういうコンセプトって、ラジオと一緒だな。
(リスナーさんありきで、楽しんでもらいたいってこと。)
なるほどねえ。
って、自分でやっていることを書き連ねて、
自分で納得してわかるって。笑
自己満足?

スープカレー6
帯広白樺通りスープカレー本舗で2食目。
玄穣もここも今回の食事には大切なモノだった。
そして、ガッツリトッピング。
カレー仲間にサービスをしているつもりは全くないんだけどね。笑
ただ、カリッと豚焼はみんなでシェアするのにオーダーした。
前に頼んだ時に思いの外大きくてびっくりしたから今回は大丈夫。笑
15年2月9日の日記「豚肉(帯広白樺通りスープカレー本舗)」参照。)
また、カルボナーライスも経験ないとのことで、つまんでもらった。

スープカレー4
今回のベースはマンスリーカレー。
牡蠣と厚揚げのスープカレーなのだが、
パッと見てお解りのように、沢山トッピング。笑

スープカレー5
目立つのは限定トッピングの白身魚のフライかな。笑

スープカレー1
主役の牡蠣よりも白身魚が目立つように配置してしまった。笑
白身魚は実は別皿でくるんだけど、スープに浸ったのも美味しいなと思う。
牡蠣は広島産でこれまた美味しいが、
なんと今回のカレー仲間は牡蠣がダメな人が結構いた。

スープカレー2
エビもトッピングした。
そう、今回のカレーは
シーフードスペシャルというコンセプト。笑

スープカレー3
で、更にが好きだからそれもトッピング。
う〜〜ん、アホ丸出し。
こういうのはカレー仲間といっしょだからこそ安心してできる。笑

楽しい2日間だった。
カレー仲間に大感謝。
あざっす!あざっす!あざっす!

I went to Genjo, a soba restaurant in Shintoku, where one of my curry friends works. We of four enjoyed soba. Next we went to Obihiro Shirakabadori Soupcurry Honpo to next lunch. We ate soupcurry there. I selected a monthly curry used oysters and I took something to put on. They were seafoods, fish fry and shrimp. I named it seafood special. I enjoyed so much during two days. Thanks a lot for my curry friends.

玄穣
新得町基線102番地
0156-64-5858(そばの館)
11:00-19:00 (4月〜10月)(-17:00(11月〜3月))
無休

帯広白樺通りスープカレー本舗
帯広市西12条南9丁目10-3
0155-67-0630
http://www.shirakabadori.com/
11:00-22:00 (LO21:30)
無休

参考サイト
カレー三昧の旅
仮性人の「あ、店はスープカレーです」
週末ヒロイン ももいろクローバーZ
FM WING