カレーgo一緒,カレー修行(十勝),カレー手作

グリーンカレースープ1
本日の朝食は昨日と似ているかもしれない。
24年3月13日の日記「唯一」参照。)
朝食プレートグリーンカレースープ甘酒、 とこれだけを書くと昨日と全く同じだ。
しかし、朝食プレートが少々違う。
まあ、同じだろうが違ってようが美味しいからそれで良い。
むしろ、美味しいものを毎日頂ける幸せに感謝しなければならない。
24年3月10日の日記「さとうからのグリーンカレー」参照。)
24年3月12日の日記「美味しくないわけがない」参照。)
24年3月13日の日記「唯一」参照。)

グリーンカレースープ2
で、グリーンカレースープ
スープなので、水分、液体がメイン。
とはいえ、程々深さがある器。
具もそれなりに入っている。

グリーンカレースープ3
昨日は具の写真を撮らなかったが、
24年3月13日の日記「唯一」参照。)
今日はふと思い立って、
ちょっと取ってみた。
ひき肉玉ねぎ生姜など多彩が具だ。
ただし、具リーンカレーではない。
グリーンカレーだ。

グリーンカレースープ4
人参しめじも。
素敵なグリーンカレースープで元気が出る。
今日も頑張るか!
あざっす!あざっす!あざっす!

出勤。
車で20〜30分。
途中、カラスに気づいた。
右の道端に何かをくわえて立っている。
ん?
横切るか?
くちばしに加えているのはなんだ?
もしかして、それを道路に置こうとしているのか?

カラスは賢い。
硬いもの(例えばクルミとか)を
道路に置いて、車に踏ませて、割ってもらう、
ってことをやっているらしい。
たまに道路に何か置いているのを見る。
仏太はよけてる。笑

右の道端にいたカラスは、
そんなことしないよ、ピューピュピュピュッピュッ
ってごまかしたように見えた。笑
カラスは賢いからね。

ふー、横切らなかった。
良かった。
今日は大丈夫だべ。
昨日、あれだけ忙しかったんだから。
(ここから、ちょっと忙しい自慢が始まるので、
自慢を見たくない人は、取り敢えず次の写真まで飛んで)笑
昨日忙しくて、今日も忙しいってのは、
エントロピー増大の法則からするとあり得ない。<意味不明 笑
まあ、だいたいは、忙しいのと、そうじゃないのは交互だろう。
そういえば、昨日出勤の時は、カラスはいなかった。
まあ、忙しい時に必ずカラスが教えてくれるわけではない。
が、気づいた時には、カラスが横切ると忙しいって法則はできていた。
24年2月21日の日記「カラスが横切った(インデアンエスタ帯広店)」参照。)
24年3月3日の日記「ひな祭りの日のスープカレー」参照。)
24年3月4日の日記「なんてこった」参照。)

今日は少なくとも忙しい可能性は少なくなった。
ただ、横切らなくても忙しい時はあるから、油断禁物。
と、ある程度気を抜いていたら、
すーーーーーーーーっと、左から右に
車の前をカラスが横切った。
おーーーーーーーーい!

え?!
まじ?!
昨日、あんなに忙しかったのに。
昨日はランチも夕食も食べられないくらい忙しかった。
最終的には、空腹を感じないくらい麻痺してしまった。
24年3月13日の日記「唯一」参照。)

今日も忙しいのか・・・・
まあ、覚悟ができたのは、ある意味ありがたい。
何も知らずに出勤して、激務に追われて、
ボロボロボロ雑巾になるよりはいい。

職場に行く直前にコンビニに行く。
我らがセイコーマートだ。
レジの担当が可愛い女の子ではなかった。
あ、もしかして、カラスが横切ったのはそういうことか!
淡い期待を抱いてしまった。
可愛い女の子に当たらないというのが、カラス予告で、
仕事は忙しいわけではないのではないか!?
可愛い女の子に当たらなかったのは残念だが、
仕事が忙しくないならそれでいいや!

出勤。
同じ部署の先輩が待ち構えていた。
ちょっと話がある。
ガビーン!
突発的案件が一気に2つ!
正確には3つだった。
取り急ぎ朝すぐにやらなければならないことが2件。
午前の決まった仕事=元からすべきと決まっている仕事があるので、
ぱっと考えてもやばくなるのは目に見えていた。
後輩を1人道連れにした。
お前の経験上、これが今後に役立つから手伝ってくれ。
言葉巧みに引きずり込む仏太。笑
後輩と打ち合わせしながら、1件を任せることに成功。笑
ただ、それは重要案件でもあるので、一緒にやっていくのだが。
後輩がやってくれている間に、もう1件の急ぎ案件に取り掛かる。

ギリギリ午前の決まった仕事に間に合った。
そして、決まった仕事の合間に、
3つ目の案件に手を出す。笑
並行してできなくはないが、
元々サボりたがりの仏太は、できたら楽したい。
だから、良く言えば効率よく仕事をこなした。笑

実は更に2つの案件が別の後輩から連絡が入っていた。
メールを見ると、1つは基本連絡だけ。
それは関係各所に連絡して、あとは後日でOK。
もう一つは午後にすることにした。
待てる案件なのだ。
が、こういう時はえてして忘れてしまいがち。
やるべきリストにメモした。

午前の仕事をこなしていく。
本来一所に座って落ち着いていすべきことだ。
が、途中色々と動かなければならない状況になった。
くー、言いたくないセリフが喉に溜まっている。笑
いや、言うまいぞ。
これが功を奏したのか、長引くだろうと思われた、
午前の仕事は奇跡的にほぼぴったりに終わった。

ってことは、やるべきリストに載せた案件に手を付けられる。
それと、午後にしようと思ったことが一部できる。
これは、思い立ったが吉日状態!
こなした。
心の中で、俺優秀!って自分を褒めた。笑

ふ、余裕だぜ。
何せカラスが今日忙しいぞと教えてくれていたからな。笑

13時10分、休憩に入ることができた。
さあ、ランチタイムだ。

カレー部CEOが、実は朝注文を取ってくれた。
ちょうど、朝、後輩を巻き込む所にCEOが来たのだった。
急がなければならなかったので、
感謝はしていたが、さらりと受け答えしかできなかった。
申し訳なかった。

だから、その分、しっかりとカレーを頂くことが
CEOへのお礼であると考えた。笑

チキンカレー1
今回はチキンカレーだ。
まあ、後乗せにしているから何となく分かると思うが。笑
チキンカレー後乗せ極辛3倍ライス小ピンクにした。
インデアン音更店から我らがカレー部CEOがtake outしてくれた。
朝オーダーを取ってもらったはいいが、
全然余裕がなく、全てを任せっきりにしてしまい、
大変申し訳無い思いだった。

チキンカレー2
もう仏太的には定番となった、自分勝手トッピング。
今回はネギ胡麻
一気に賑やかになった。
いや、最初から賑やかだったのだが、
輪をかけて、更に賑やかに。笑

チキンカレー3
チキンにもしっかりと胡麻がかかり、
なんとなくお祝いムード。
実は、今日はカレー部新入部員の歓迎カレー。
盛大にお祝いのイメージで。
ただし、注文する時、実は間違えていた。
今日、送別カレーだったよなあ、と。
口に出さなかったからバレなかったけど。笑

チキンカレー4
で、ネギトッピングはもう定番中の定番となった。
勿論、あれば、という前提なのだが、
できる限り用意する、というスタンス。
それでも、諸事情で用意できてないこともたまにある。
まあ、カレー自体美味しいので、なくても問題ないのだが、
あれば、その方がより美味しいので、できたらトッピングしたい。
今日は素敵な歓迎のカレーとなった。
あざっす!あざっす!あざっす!

その後も細々と仕事があったが、
忙しい自慢になるので止める。笑
まあ、今回言いたかったのは、カラスと仕事の関係だ。笑
信じるも信じないも、それぞれの人の自由だが・・・・

I ate green curry for breakfast. I ate it with other good foods. My wife prepared it. It was so good. Thanks a lot. For lunch after so hard works I ate chicken curry of Indian Otofuke branch taken out by our curry club CEO. Thank you so much. I put Japanese leek and sasami on the curry. It was good. I was so satisfied. It cheered me so much. Thank you very much.

インデアン音更店
音更町木野大通東16丁目1
0155-30-2139
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-21:00
無休
参考:乙華麗様です!第5回

カレーgo一緒,カレー手作

ゆいという名前は
仏太の知る限り、かわゆい女性だ。笑
単なるDandy Jokeではない。

かつて3年奇面組、ハイスクール奇面組という漫画があった。
その中のキャラクターに河川唯(かわ ゆい)がいた。
奇面組を知っている人で、河川唯を知らない人はいない。
断言する。笑

仏太はもう一人の唯ちゃんを最近追いかけている。
といっても、ストーカーではない。
単なるファンで、時々YouTubeやテレビで見るくらいだ。

サッカー日本代表の長谷川唯(はせがわ ゆい)だ。
今では日本代表に定着するどころか、
なでしこジャパンのキャプテンをするくらいになっている。
だから、女子サッカーの日本代表を知っている人で
長谷川唯を知らないともぐりかもしれない。笑
長谷川唯はそのプレースタイルが好きで、
まだ日本代表に選出される前から注目していて、
周りに時々言っていたが、あまり興味は持たれなかった。笑
まあ、自慢話だ。
そういう話でいうと、現在長谷川唯と似たプレースタイルの
真城美春(しんじょう みはる)も注目。
現在アンダー世代で活躍していて、
おそらく近いうちになでしこジャパンに入るだろう。

あ、やべ、サッカーの話になってきた。笑
河川唯長谷川唯、どちらも仏太の好きな唯、ということで。笑

グリーンカレースープ1
さて、木曜日の今日の朝食はこんな感じ。
朝食プレートグリーンカレースープ甘酒だ。
パン、野菜、果物が乗った朝食プレートは健康的。
そこにグリーンカレーが加わると、更に健康的。
甘酒があることで、最高に健康的。笑
まあ、健康的に、美味しく、お腹いっぱい。
幸せなことではないか!

グリーンカレースープ2
グリーンカレーはペーストは北海市場で買ったもの。
うん、これ程よい辛さで、とても美味しい。
今週、食してきたグリーンカレーが
スープとして朝出てきたということは終わりということか。
24年3月10日の日記「さとうからのグリーンカレー」参照。)
24年3月12日の日記「美味しくないわけがない」参照。)
美味しいので、終わりなのは寂しく、残念だが、
そういう気持ちが芽生えるから、また次回に期待だ。
あざっす!あざっす!あざっす!

そして、なんと、これが本日の唯一の食事となった。
久し振りに1日1食。
色々あったので、ランチ、ディナーがなくても、
やっていることに集中していた。
空腹を感じることがなかったのは、
もしかして、太り過ぎだから?
ラクダのように蓄えがあって、
それのために栄養面は大丈夫。笑
まあ、そんな日もあるさ。

参考サイト
ハイスクール!奇面組(Wikipedia)

カレーgo一緒,カレー手作

グリーンカレー1
今日もしっかりと働いた。
なんなら残業した。
突発的な事由で午後にした仕事が長引いた。
充実していた。
その後の夕食が美味しくないわけがない。
グリーンカレーごはんカクテキもやしちくわわかめサラダ納豆煮小豆ヨーグルト
なんとなくアジアな雰囲気を醸すような素敵な夕食。

グリーンカレー2
グリーンカレー、美味しくないわけがない。
北海市場に売っていたグリーンカレーペースト。
素敵な程良さの辛さと味。
素晴らしい。

グリーンカレー3
グリーンカレーには色々な具材が入っている。
ならば、尚更、美味しくないわけがない。笑
夢中で食す。
無言で食す。
無心で食す。
無理なく食す。
ああ、幸せの一時。
こうして報われる。
やはりカレーは素晴らしい。
本日はこのグリーンカレーが素晴らしい。
あざっす!あざっす!あざっす!

カレーgo一緒,カレー手作

3月10日、語呂合わせならさとうの日
本当かどうかは調べてない。
砂糖をふんだんに使ったものは食べてない。
佐藤さんは今日3人に会った。
1人目は可愛らしい佐藤さん。
2人目は小憎たらしい感じの佐藤さん。
3人目は憎めない認知症のじいちゃん。
そういえば、アンダーニンジャに出てきた、
浜辺美波の役は佐藤じゃなかったっけか?笑

グリーンカレー1
夕食は豪華。
グリーンカレーライス納豆カクテキもやしワカメちくわサラダいちご煮小豆
いつもより、品数が2〜3多い気がする。
ご飯はサトウのごはんだったか?笑

グリーンカレー2
久し振りのグリーンカレーだ。
まあ、知っている人は知っているが、
グリーンカレーという名前から、
真緑などを想像する人がいるかもしれないが
実際は緑というよりクリーム色に近い。

グリーンカレー3
最初は戸惑っても、食してみたら美味い。
実際今回のグリーンカレーも美味い。
ピリッと辛さがあるが、旨味もあって良い。
家なので、とらわれないで具沢山。
人参、玉ねぎ、ひき肉、生姜、しめじなどなど。

グリーンカレー4
で、つるんとした茹で玉子
やっぱりカレーには玉子が合う。
いや、カレーはほぼどんなものでも受け入れる。
仏太の好みとして、玉子が上位というだけだ。
美味しいグリーンカレーで今日の疲れを癒やした。
食し終わる頃には佐藤さんのことは忘れていた。笑
あざっす!あざっす!あざっす!

カレーgo一緒,カレー修行(十勝),カレー手作

シーフードカレー1
職員食堂でのランチは、
本日はシーフードカレーだ。
見るからに粘度が高そう。
実際にそうだった。
だから、たっぷりよそってしまった。
そう、言い訳だ。

シーフードカレー2
シーフードカレーには、
デスソースコリアンダーパウダー花椒入り一味をかけた。
程よい辛さと酸味としびれが美味しさをパワーアップ。
ガツガツを美味しく頂いた。
そういえば、今日はこの時間、仏太1人だった。
人数がいようと1人だろうと変わらず、
相変わらず美味しいカレーに集中だ。
素敵な修行となった。
あざっす!あざっす!あざっす!

スープカレー1
夕食は、スープカレーライス納豆もやしサラダというラインナップ。
ライスには糠漬けが添えられている。
大根、ふき、ウズラの玉子とどれも好き。
そして、素敵な働きをしてくれる。
もやしサラダも美味しい。
ワカメやちくわも入っていて、食べごたえがある。
どれもスープカレーと一緒に頂くのにバッチリだ。
万が一食べられなかったら、とばっちりだ。笑

スープカレー2
やっぱりスープカレー好き。
あ、カレー全般に好きなんだけど、
特にスープカレーが好き。
こんなにカレー好きがパワーアップしたのは
スープカレーを探し求めたり、
食し歩いたりした結果だ。
それだけに留まらず、
カレー全般的に追い求めた結果、
今の肥えた体がある。
え?そこじゃない?笑

スープカレー3
そして、ここ数年のマイブームはネギ
ネギトッピングが素晴らしい。
スープカレーは勿論、他のカレーでもそうだ。
今回のスープカレーにもとても合っていた。

スープカレー4
魚粉もまあまあトッピングする。
魚粉は持ち歩かないというか
職場に置いてないので、
仏太家のブームなのだが。
味変になるし、美味しさが半端ない。

スープカレー5
フラ鬼、あ、間違えた、
フライドオニオンも素晴らしい。
その甘味、旨味がスープににじみ出るのよ。
これもぶっちゃけ仏太家ブーム。笑

スープカレー6
玉子はずーーっと好き。
なんなら玉子だけでも食すことができる。<おいおい 笑
カレーと玉子の相性は切っても切れない。
相思相愛くらいのレベル。
別の四字熟語で言うなら、青春謳歌、だ。<意味不明 笑

スープカレー7
しめじトマトなど色々な具材が入っているが、
なんといっても今回はラムしゃぶがピカイチ。
勿論、沢山の野菜類などもあるからこそ。
スープカレーは色々な具材や、様々なスパイスが融合して出来上がる。
それぞれの協力で素敵なスープカレーとなるのだ。
心して頂く。
あざっす!あざっす!あざっす!

For lunch I ate seafood curry at our worksite restaurant. It was good. Thank you very much. I ate soupcurry at home for dinner. It was lamb vegetable soupcurry made by a good cooker. I ate it and some good foods with my wife. I was very satisfied. Thanks a lot.