カレーインスタント

無心になれることはない。
あ、慣れる、ではなく、なることができない、って方。笑
無心って境地は難しい。
邪念だらけだから。笑

温泉に浸かって目をつぶる。
色々考え事をしてしまう。
しかも、あまりよろしくないことが多い。
あ、このよろしくないことってのは、
多分貴方が想像しているのとは違うとは思うけど。笑

夜寝る前に目をつぶる。
いかがわしいことを考えていることもある。
多分貴方が想像していることで合っていると思う。笑
いや、正確には、そんなに考えてない。
かといって無心でもない。
だいたいは速攻で寝ている。笑
そう、仏太は寝付きが早い

いずれにしても無心はほぼない。
普段もおそらくぼーっとすることがない。
そういうキャラクターではないということを、
仏太を直接知る人ならほぼ皆思うだろう。

カレーを食している時・・・・
やはり無心にはなれてない。
何か考え事をしているなあ、やはり。

スープカレーワンタン1
今朝、スープカレーワンタンを頂いた。
まあ、飲み物だから飲んだ。笑
ブログに出すのは久し振りだが、
実際は結構な頻度で食している。

スープカレーワンタン2
今回は、蓋を開けた時の写真で、
ワンタンが沢山出ていて、
ちょっと今までと違っていた。
大きく違ったのは、蓋を開ける時間だろう。
いつもよりちょっと早めに開けたのだ。
すると、結構ワンタンが見えた。
ということは、今まではタイミング的に少し遅かったのだろう。
長くお湯に浸かっていることで、ワンタンにしみて
重くなって沈んだのだろう。
今回はまだそこまでは行ってないから、
こうして浮いているのが沢山ある状態。

そう、結局、食す時に、そんなことを考えていたのだ。
やはり無心にはなれない。

ただ、やや(だいぶ?)くだらないことを考えて、
しかも美味しいものを食せている時点で、
とても幸せなことなんだよな、と思う。
あざっす!あざっす!あざっす!

カレーインスタント

チキンカレー1
レトルトカレーを夕食に食す。
玄米がすすむカレー!
うわ、今日、玄米用意してないわ!
(普段、結構玄米を食べる)
まあ、でも、玄米がなくてもカレーを食すことはできる。

チキンカレー2
野菜ごろごろひよこ豆のチキンカレー
小辛・・・・あまり辛くない、で良いんだよね。
小憎たらしい、小気味よいなどのように
ちょっと強調するってことかな?

チキンカレー3
今回は忘れずにレンチンした。笑
この前のことがあるからね。
25年2月5日の日記「ニコニコしてくる」参照。)
人参ジャガイモが結構な大きさで嬉しい。
確かに野菜ごろごろだ。
お腹はゴロゴロしてないから体調バッチリ。

チキンカレー4
あ、いつものごとくトッピングしちゃった。
ネギ胡麻一味フェンネルパウダー
具は全然見えなくなったけど、
食している途中、おお、チキン!
うわ、ガルバンゾー(ひよこ豆)!
感動の嵐。
ちょっと言い過ぎだけど、でも、そのくらいのボリュームがあった。

チキンカレー5
サラダ納豆と一緒に記念写真。
野菜ごろごろひよこ豆のチキンカレー
良かった、美味しかった。
そのままでも美味しいけど、
やはり辛くすると更にパワーアップ。
小辛は優しい辛さ、ほぼ甘口な感じ。
体に優しいカレーで、
なるほど玄米と一緒に食すと更にいいかも、と実感。
素敵な修行だった。
あざっす!あざっす!あざっす!

カレーインスタント

2025年2月5日は(令和7年は置いておく)笑
略して25年2月5日だから、ニコニコの日だ。
まあ、得意のこじつけみたいなものだ。
こじるりとかこじはるではないので念の為。
ニコニコするっていったら、
そう、やっぱりカレーだよね!笑

飛騨牛ビーフカレー1
ってなわけで、飛騨牛ビーフカレーを頂く。
インスタントだ。
レトルトだ。
ルーカレーの王道と考えるビーフカレー。
ニコニコしてくる

飛騨牛ビーフカレー2
箱を開けて中のパウチを見ると、
なんとなく色が牛肉を彷彿させる。
ビーフカレーと知っているからそう思うのかも。
ニコニコしてくる

飛騨牛ビーフカレー3
器にあける。
あ、結構ビーフが塊で入っているのがわかる。
で、匂いはなるほどという感じ。
ニコニコしてくる

飛騨牛ビーフカレー4
一味をかけて、ゴマネギをトッピング。
ゲゲッ!
やっちまった!
レンチンするの忘れた
この状態ではなんとなくレンチンしたらよくなさそう。
でも、まあ、そのまま食しても大丈夫。
カレーは正義だから。
ニコニコしてくる。笑

飛騨牛ビーフカレー5
素敵な飛騨牛ビーフカレー
自分で工夫したトッピング。
いいじゃないか!
温めたらまた違う美味しさだったかもしれない。
が、これはこれでありの美味しさだったよ、まじで。
本気と書いてマジっていうくらい。笑
ニコニコしてくる
あざっす!あざっす!あざっす!

カレーgo一緒,カレーインスタント

森雪ではない。
大雪だ。
よく見てくれ。
文字のつまり具合、スカスカ具合が全然違うだろ?
大雪だよ。
観測史上最多だってさ。

雪のせいで通勤できず
雪のせいで痛筋じゃあ
とXにポストした。
右腰部、背筋全体の張りが凄い。
茶碗洗いをする時でも衝撃が!笑
普通に立ってる、座ってるが辛い。
ああ、重力って凄いね、と実感。笑

スパイシーチキンカレー1
ご褒美夕食はやはりカレーがないとね。
ご飯には玉子とキムチーズ。
あ、分かると思うけど、
小さいサイコロ状にしたチーズをキムチにしている。
玉子は生玉子。
サラダは納豆やガゴメ昆布がドレッシング代わりになり、
ネギがトッピングされている。
そのネギを後からスパイシーチキンカレーにトッピングした。

スパイシーチキンカレー2
スパイシーチキンカレーがちょっとオサレになった。
アボカドブロッコリースプラウトを添えて、
見た目がなんだか素敵なのと、益々美味しくなった。
以前も食したことがあるが、
これ業務用スーパーで買ってストックしてあったもの。
こういう災害時に食すと、ある意味本格的な気がする。

スパイシーチキンカレー3
スパイシーチキンカレーは、実は一袋の中に
レッグが2本とカレールーが一緒に入っている。
だから、これで半分なのだ。
ルーは緩めで、しっかりとスパイスが利いている。
辛いのではなく、スパイスが利いているという意味で、
スパイシーって名前がついているのが納得。

スパイシーチキンカレー4
レッグ丸々一本、しかもこの大きさはとても嬉しい。
このご時世凄いことだと思う。
で、骨が3つあるのだが、全部ほぐれやすい。
スプーンだけで食すこともできる。
しかし、仏太はアボカドブロッコリースプラウトは箸で。
(え?そっち?そこじゃないしょ!笑)
スパイシーチキンカレー美味しく頂いた。
ご褒美カレー、大満足。
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate Spicy Chicken Curry an instant curry bought at Gyomuyo Super. My friend had told me about it. I ate it several times. I appriciated her. This chicken curry was made by a good cooker and I ate it with my wife as a dinner. It was so good. I like it. Thanks a lot.

カレーgo一緒,カレーインスタント,カレー修行

スープカレー1
火曜日の夕食も豪華に頂く。
スープカレー酵素玄米ごはんチーズキムチハサミ漬け、ヨーグルトパフェポテトサラダサラダ
今日も一日の疲れを取りつつ、元気を取り戻す。

スープカレー2
このブログを御覧になっている方には
だいぶおなじみになりつつあるだろう、
トドックスープカレー
コスパがよい。
人気なのかゲットできないことも。
また、いつもいつも見るわけではない。
COOPでは売ってるのを見たことがない。
すなわちトドック限定の可能性が高い。

スープカレー3
魚粉がトッピングされていて、
既に味変の準備はOK。
ただし、すぐに混ぜたりはしない。
最初はそのままを味わい、
後から魚粉も一緒に食して、味変を楽しむ。

スープカレー4
あおさのりもトッピングされている。
これはスープカレー修行場で学んだ。
それだけでも美味しいが、
スープカレーと組み合わさることで更に美味しい。
で、これまたスープカレー自体の味変にもなる。

スープカレー5
胡麻トッピングを忘れていた。
トッピングして写真を撮り直す。笑
胡麻も結構風味がしっかりして、美味しさが増す。
素敵なトッピング。
具のトッピングもいいが、
こういう味変グッズも結構いいものだ。
あざっす!あざっす!あざっす!

参考サイト
コープの宅配システム「トドック」