カレーgo一緒,カレーインスタント,カレー修行(十勝)

昨日の夕食がカレーだったら、
今日の朝食もカレーという人は結構いるだろう。
一時朝カレーがもてはやされた時、
別に無理に頑張らなくても、
以前からやっている人多かったはずだよね、と思っていた。
最近、あえてそういうプロパガンダは、てんで見なくなった。
まあ、世の中踊らされているな、と思ってしまう。笑

チャンピオンカレー1
まあ、すねたような言い方をしても始まらず、
朝食は毎日のようにやってくる。
そう、仏太は朝食食べる派だ。
で、まあ、おわかりと思うが、
今朝もしっかりとカレーを食す。
あ、必ず毎朝というわけではないのだけど。笑
今朝は昨日と同じチャンピオンカレーのレトルトは、
量もチャンピオンで、昨日だけでは食ししれなかったので、
残りを今朝頂くという算段、4段、5段。
25年4月28日の日記「チャンピオン」参照。)

チャンピオンカレー2
チャンピオンカレーにはゴマネギをトッピング。
最近のデフォルト。
あればどちらもトッピングしてしまう。
ライスはTKG
とんでもなくかけたゴマではない。
玉子かけご飯だ。<わかるわ!

チャンピオンカレー3
カレーには更に大辛唐辛子もかけた。
言われないと一瞬わからないくらい、
とても控え目な感じ。
昨日食して、辛い方がより美味しいとわかっているからだ。
まあ、そのままでも美味しいのだが、
更に自分好みにすると、ますます楽しめる。
朝から素敵な修行。
カレーをプレゼントしてくれたDJチャンピオンにも感謝。
あざっす!あざっす!あざっす!

外観
今日は昭和の日
ランチで外食は久し振りか?笑
ビスターレサティに行った。
なまら混んでいて、前回と真逆だった。
幸いすぐに座れたが、その後咳は埋まって、気がついたら満席だった。
凄いな。

モモスープカリー1
モモスープサラダチーズナンラッシーにした。
ラッシーは後から。
なんとなくセットではなく単品な感じでお願いした。
たまにはそういうのもいいものだ。

モモスープカリー2
モモスープ
スープカリーそのものだ。
嬉しい。
スープ状のカリーも、モモも好き。
具は基本モモだけ。
インド・ネパールのカリーは1つだけの具材というのは結構ある。

モモスープカリー3
モモはネパール風の餃子。
だから、モモスープの場合、スープ餃子ってことになる。
餃子は水餃子かスープ餃子が好きなので、
しかもスープカレーとなれば、もう大好きとしか言えない。笑

チーズナン
チーズナン
地域によってはクルチャという名前らしいが、
果たしてネパールではどうなのだろう?
だいたいこういう店は、全部をインド・ネパールな名前ではなく、
一部はわかりやすいように表記してくれる。
ナンはもうほぼ一般に広まったので、
クルチャよりもチーズナンの方がわかりやすいだろう。
色々名前があると、ゴチャゴチャして、
頭混乱して、狂っちゃう(クルチャ)とか言わないように。笑

ラッシー
最後ラッシーを飲んで、興奮を鎮める。笑
うん、モモスープ美味しかった。
やはり間違いない。
まあ、おそらくどれもそうなんだろうけど。
素敵な修行だった。
当然また来る。
あざっす!あざっす!あざっす!

お惣菜1
夕食は比較的簡単に。
サラダポテサラは自宅で。
もう一つのお皿は主におおきのお惣菜。
玉子焼きがでかいのを切り分けて。
あとはチキンとコロッケ。
そう、カレー系?インド系?笑

お惣菜2
タンドリーチキンは何度かこのブログに登場している。
が、おおきにはいつもあるとは限らない。
タイミングが合うと買ってくる。
とはいえ、美味しいので、本当は毎回食したい。
でも、たまにだから良いこともある。
と自分を納得させる。笑

お惣菜3
もう一つのコロッケは今回初。
なんとバターチキンカレーコロッケという名前。
カレーコロッケは定番メニュー的に
おおきにあるのは時々見るが、
これは今回初めてだった。
カレーじゃなくてバターチキンカレー。
まあ、ポテトや挽き肉がそういう感じなのか。

お惣菜4
違った。
バターチキンカレー自体を揚げていた!
すげえ。
バターチキンカレーコロッケ
プチ感動(かなり感動?)しながら頂いた。
素敵な夕食だった。
あざっす!あざっす!あざっす!

I went to Bistarai Sathi in Obihiro with my wife for lunch. It was a brand new Nephal food shop. They were some curries and so on. I ate momo soup, salad, cheese naan and drank a glass of lassi. Momo is Nephal style gyoza. They were in the curry soup. So I thought it was gyoza soupcurry.www It was so good. My wife ate maton masala and salad and plane naan. She said they were so good. Thank you very much. We went back home and ate dinner. There were some foods bought at Ohki in Obihiro. It was a food shop like a small super market in the town. We can buy some foods for eating. My wife prepared egg like amelet, tandol chicken and butter chicken croquet. They were all so good. Thank you very much.

カレーインスタント

冬季オリンピックがかつて開催された、
北朝鮮の都市、
ではない。
それは平昌(ピョンチャン)やろ〜。(裏拳)

チャンピオンと言ったら、何を思い浮かべるだろうか?
アリス?
漫画雑誌?
ボクシング?
カレー?

そう、カレーでもチャンピオンがある。
金沢カレーで有名なところの1つなのだ。
まあ、知る人ぞ知る、かもしれないが、で有名なところの1つなのだ。
まあ、知る人ぞ知る、かもしれないが、
かなり有名じゃないかと思う。
少なくともカレー修行者で
知らない人はいないだろう。<言い過ぎ?笑

そう言いながらも仏太はまだ行ったことがない。
金沢に行ったことはあるのだが、
その時行った修行場はゴーゴーカレーだった。
14年8月21日の日記「カナザワ〜充実の3カレー(ゴーゴーカレー金沢駅総本山、久連波、ごいし奴2)」参照。)
チャンピオンカレーは知っていたけど、未踏なのだ。

チャンピオンカレー1
DJチャンピオンの友達からお土産でいただいた。
とはいえ、Creepy NutsのDJ松永ではない。
友達はDandy Jokeチャンピオンだ。笑
悔しいが到底かなわない。
チャンピオンだからね。
そんなDJチャンピオンからいただいたチャンピオンカレー
あれ?重たい。
うわ、これ3人前入っているんだ。
おそらくいっぺんに食せないな。

チャンピオンカレー2
器の移してレンチン。
サラダと一緒に頂く。
健康的な0kcal。笑
ただ、全部いっぺんは無理なので、分けて、
残りは冷蔵庫に保存。
分量もチャンピオンだな。

チャンピオンカレー3
いつも通りのトッピングは通過儀礼みたいなものだ。笑
ネギ胡麻、それにスパイス
あ、思ったよりずっと甘い。
パッケージを見直すと甘口って書いてある。
でも、この甘さ、嫌な甘さではなく、美味さでもあるのだ。
うん、美味い!
美味しい、ではなく、美味い、だ。
一味をかけたのがまた良く、
甘さと辛さのバランスのいいところに着地した。
流石チャンピオンカレーだ。
(実際を食してないけど、言い切ってしまう)笑
あざっす!あざっす!あざっす!

カレーインスタント

味楽のカレー1
今日の夕食はレトルトカレーにしようって決めていた。
とはいえ、いくつかあるストックからどれを食すかは決めてなかった。
こういう時はローリングストックな考えで。
すると、期限切れを2つほど見つけた。
何故食してなかったのだろう?笑
まあ、でも、期限切れを食して大きな問題はない。
かつて自分で人体実験した結果としては、
期限切れから2〜3年以上は不味くなっていた。笑
それ以上は、もしかしたら健康被害が出るかもしれず、
そこまで人体実験で自分を苦しめたくなかった。
やばい話がどんどんずれる。
そんなこんな(どんなんよ?!笑)で、
母さんが作った味楽のカレーにした。

味楽のカレー2
当初、ルーだけで、他のおかずと一緒に食すつもりだった。
が、ご覧のように賑やかになった。
まあ、何かかしらスパイスはかけようと思っていた。
今回は一味フェンネルパウダーをかけた。
この母さんが作った味楽のカレーを食すのは
2回目なので、なんだか慣れてしまって、色々と工夫をしたくなる。笑
24年8月13日の日記「利尻〜誕生日プレゼント」参照。)

味楽のカレー3
胡麻ネギもいつもどおりトッピング。
もう少し追加したのは、ブロッコリーチキン
あえて見えるように上に乗せた。
うん、昆布出汁が利いているだけある。
トッピングしたものとも合っている。
流石カレー。
素晴らしかった。
美味かった。
あざっす!あざっす!あざっす!

カレーgo一緒,カレーインスタント,カレー修行(十勝)

旅行気分が抜けて、
仕事に行くと、一気に現実に引き戻される。
まあ、でも、そのくらいの強引さがなければ、
ずーっとぬるま湯につかり続けてしまうかもしれない。

ただ、仏太は遊びと仕事のメリハリはつけているつもり。
やる時はやる、やれるだけやる、やらない時はやらない。笑
勿論、遊んでいる時、旅行している時に、仕事のことを考える時もあるし、
逆に、仕事している時に、旅行の予定を考えちゃったり、
楽しかった遊びの思い出にふけることもある。笑
が、それぞれ影響がないように、程々にして、
どちらも、その時その時集中する。

が、やはり楽しく遊び続けていたいというのが本音。
とはいえ、そうじゃない時があるからこそ、
楽しい時が更に輝きを増すのだと思っている。
だから、仕事で辛い時なんかも、
その後のご褒美が待っているということで頑張れる。

まあ、そんなこんなで、しっかりと現実に戻ってきたのだった。笑

ポークカレー1
職員食堂でランチ。
ポークカレーコールスローがつく。
納豆玉子は勝手に持ち込み。

ポークカレー2
デスソースを少々かけて、
ネギ胡麻をトッピングした。

ポークカレー3
ポークはいくつか見つかった。
が、食し進めると、結構入っていた。
なんとなくラッキーでハッピーだなと思った。
あざっす!あざっす!あざっす!

スパイシーチキンカレー1
夕食はなんとなくちょっとしたコース料理的。
メインディッシュがなんとなくオサレ。
スパイシーチキンカレー
酵素玄米ごはんキムチ白和えだ。

スパイシーチキンカレー2
スパイシーチキンカレーは以前にも食している。
業務用スーパーで買ってきた。
職場の人から教えてもらって、
食して美味しくコスパがいいことに感動。
以来、時々食している。
チキンが骨から簡単に外れる。
また、味もしっかりしている。
煮込まれ方が素晴らしいのだろう。
本日も美味しく頂いた。
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate pork curry at our worksite restaurant for lunch. Of course it was good. I worked so hard before and after the lunch. The pork curry was the energy for me. After five I went back home and ate dinner at home. It was prepared by a good cooker. There was a special plate there. The spicy chicken curry was on it with some good side foods. It was so good. I like it. Thanks a lot.

カレーgo一緒,カレーインスタント

スープカレー1
夕食を美味しく頂く。
昼間、水曜日で仕事だった。
その中で、悲しいことと嬉しいことが混在した出来事があった。
どちらの意味でも泣きそうになった。
が、こらえた。
その感動を胸に頂く夕食。
いつも美味しいし、今日も美味しい。
スープカレーを起点に時計回りで、
ごはん切り干し大根サラダポテサラ納豆ヨーグルトだ。

スープカレー2
スープカレーは、このブログでの登場も5回かそれ以上になっただろう。
トドックで購入したものだ。
コスパの良いスープカレー。
そこに、魚粉小エビ岩のりなどをトッピング。
更に美味しく頂いた。
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate soupcurry of Todok. It was so reasonable and good. I and my wife like it. This was one of our dinner today. She prepared them all. Thanks a lot. It was good and other foods were so good, too. I was so satisfied. Thanks a lot again.

参考サイト
コープの宅配システム「トドック」