カレーインスタント

スープカレーワンタン1
スープカレーワンタンを食した。
後輩との話し合いが順調にいった充実感。
そこにご褒美のようなスープカレーワンタン。
素敵じゃないか。

スープカレーワンタン2
ちょっと待って出来上がったときが嬉しい。
待つのに時間がかかることもある。
本来スープカレーワンタンは推奨される待ち時間がある。
お湯を入れてからの時間ということね。
だが、その時その時で、なんとなくの感覚でやっている。

スープカレーワンタン3
温まってふやけたワンタンも美味しい。
待ち時間によってその柔らかさは変わるが、
それぞれがいい感じになる。
後輩の成長も待たなければならない。
が、その成長が楽しみだ。

逆に、「常識」が違う人を待つ時は大変だ。
興奮状態の人が、冷静になるのを待つのも大変だ。
時間がかかるし、その引き金によっては、
中々収まらないし、収まってもまたということもある。
そんな時は正論は通じない。
強引に主張すると争いに発展する可能性もある。

一気に、なるべく迅速に、物事を進めるのも大事だが、
正確に行うことも大切で、
そのためには熱さだけでは難しいこともある。
むしろ興奮状態はよろしくなく、
冷静さを保つことも大切だろう。
程よい興奮は実力以上のものを発揮できるかもしれないが、
それをコントロールできるほど人間できてない。
待つこと、時間が経つことで状況が良くなることもある。

できたてで熱いスープカレーワンタンもいいが、
少し待って、猫舌に優しい温度で頂くのも悪くない。
待つってことも大切なことだ。
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate soupcurry wangtang for breakfast this morning. Of course it was so good. I like it. I like it the best of all instant noodles. I’m sure. I was waiting it to be able to eat, I thought some things important of human relationships. It was a very useful time to think for me. Thanks.

カレーgo一緒,カレーインスタント

スープカレー1
夕食の素敵なラインナップ。
野菜たっぷりにご飯とスープカレー。笑
オクラのぬか漬け人参ラペナス煮浸しきゅうり切り干し大根サラダ
やはりこの暑い日々、水分を摂りたくなるし、
さっぱりあっさりしたものを好む傾向になる。
季節的な問題は、その季節に適して野菜が対応してくれる。

スープカレー2
で、スープカレーだ。
暑い時にでも食欲が湧いてくる。
更には活力になる。
トドックのスープカレーなのだが、
だいぶ見た目が変わっている。
すなわち工夫をしているということ。笑

スープカレー3
スープが違う色になっている。
そう何か入れたってこと。笑
豆乳だ。
まろやかになりつつ、スパイス感がアップする。
豆乳を入れているのに?!と思うかもしれないが、
豆乳を加えることで逆に刺激的なスパイスが強調される。
で、このスープカレーの定番の具の一つ、
人参がしっかりと見えている。

スープカレー4
トッピングが沢山過ぎて具はよくわからない。
スープカレーを食し進めていくと、
定番の具、じゃがいもオクラかぼちゃなどが
次々と現れて、うん、うん、いつものトドックのだ、
と納得して、美味しさを改めて堪能。
が、このビジュアルのときには、まずは鰹節
これがまたこのニュースープによく合っていた。

スープカレー5
アオサは今までも何度も使っているが、
やはりスープカレーにはバッチグーだ。
ルーカレーやスパイスカレーなどにも合うのだろうが、
スープ系に最も合う気がする。
勿論、個人的感想。笑

スープカレー6
今回はゴマもいい仕事をしている。
この香りやプチプチ感が
スープカレーを更に良いものに。
食して、よくわかる。
茹玉子チキンも次々と登場。
オールスターを隠して、
でも、それぞれがスープカレーを引き立てていた。
本日も美味しく頂いた。
素敵な修行だ。
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate soupcurry of Todok with some good foods for dinner. It was prepared by a good cooker. It was so good. She put soy bean milk into the soupcurry. The soup was better than only it. Several kinds of vegetable and chicken and egg in the soupcurry. It was so good. Thanks a lot.

参考サイト
コープの宅配システム「トドック」

カレーgo一緒,カレーインスタント,カレー修行(十勝),カレー修行(道東)

外観
今朝もDEEP FPRESTで朝食。
THE FOREST阿寒は、食事は基本バイキングスタイルのようだ。
25年6月28日の日記「阿寒旅初日(アパッチ、DEEP FOREST)」参照。)
おそらくその方が色々と良いのだろう。
客側にもスタッフさん側にも。
今回は窓側の席に案内された。
チーフっぽい人、ホールスタッフ、みんな日本語が流暢だ。
席を確認したら、取りに行く。
あのご飯のマシーンも使う。笑
あ、カレーもある!
そう、だからこのブログにまた載るんだけど。笑

食べ物1
んで、こんな感じ。
今回は画角に収まった。笑
控え目のつもりが、実はそうでもない
うーん、この欲張りな性格をどうにかしないと。
とはいえ、ネタになると思っている自分もいたり。
ってか、単に食べたいだけだよね。
サラダはもりもり沢山取った。

食べ物2
今回のカレーはおそらく具はない。
というか溶け込んでいるだろう。
実際にすくったら、なかった。
朝のトマトオニオンカレーという名前から
ああ、トマト玉ねぎは溶けるよね、ってのと、
朝はスープ代わりってのが良いのだろうなとも。
その横が豚汁と味噌汁だったからやはりそうだろうな。
で、予想通り甘い美味しいカレーだった。
ネギをトッピングしてアクセント。
トマトより玉ねぎを強く感じた。

食べ物3
今回控え目のつもりだったのはこれだったから。笑
ご飯のお供が充実していたので、
ご飯を沢山食べたいと思ったから、
他の食べ物は少なくしようと思った。
なので、刺し身もあったんだけど、取らなかった。笑

食べ物4
デザートもしっかりと。
フルーツ、ヨーグルト、プリンだ。
ヨーグルトは小分けになっていて、取りやすかった。
スタッフさん大変だろうな。
朝の果物は金というから、素敵。
プリンは好みの、硬めのタイプ。

食べ物5
コーヒーを飲んで、ゆったりと休む。
程よいお腹の具合。
バイキングとなると、ついつい取りすぎてしまうが、
以前に比べるとおとなしくなったな、
などと自己評価をしつつ、自己満足にひたった。
素敵な朝食だった。
あざっす!あざっす!あざっす!

帰り道はそのまま来た道を逆行することにした。
なんとなく。
せっかくだから、浦幌でランチ、と思ったのだ。
が、狙っていたところは休みだった。
ネットで調べた時は日曜営業だったのだが。
まあ、色々事情があるだろう。
臨時休業か、定休日変更か、はたまた閉店?かもしれない。
お腹が空いて、検索する元気がない。笑

外観
ふと通りすがりに見つけたのがというところ。
初めてだ。
結構車が駐まっている。
人気なんじゃないの!?
うわ、広い!
でも、結構な人がいる。
やっぱり人気なんだ。

カレースパゲティ1
カレースパゲティにした。
カレーものを期待してなかったので、
なんだか嬉しかった。
周りの人のを見ていると結構量があることがわかった。
なるほど、それならば、気合を入れなければ。笑

カレースパゲティ2
スパゲティ鉄板と仲良くしている。
これはパリッとした麺が期待できるかも。
すると、そういう部分もあったのだが、
実は油が程よく使われていて、さほど付いてはいなかった。
鉄板に乗ったスパゲティは久し振りだったので、
なるほどなあと思った。

カレースパゲティ3
カレールーもアツアツ。
猫舌の仏太は、熱さに注意しながら、
飛び跳ねにも注意した。
珍しく紙エプロンをお願いした。
チーズもたっぷり、
こういう絵面好き。笑

カレースパゲティ4
んで、タバスコを見つけた。
これもでかい!
そうか、ここはデカ盛り的な感じなんだな。
確かにこの値段でこの量はコスパがいい。
では、流儀に従って、ドバドバッ!笑
ガツガツと頂いた。
ふー、汗をかいて爽快!
あざっす!あざっす!あざっす!

エビカレースープ1
充実旅から帰って、充実記念夕食はさらりと。
エビカレースープ
パンチーズサラダ、そして、ミントシークヮーサーサワーだ。
お出かけ後のパン祭りは、色々あってプチ祭りになっている。笑

エビカレースープ2
エビカレースープは、まあ、普通にエビカレーと言っても過言ではない。
が、スープストックトーキョーのレトルトなので、
カレーだけど、スープになる。
まあ、修行者としてはカレーだけど。笑

エビカレースープ3
プリプリのエビがたっぷり入っている。
カレーとの相性もいい。 そして、パンと一緒に食すのもいい。
って考えるとやっぱりスープか?
いや、カレーで。笑
分類、区分はいいとして、美味しいカレーを食せる幸せは変わらない。
あざっす!あざっす!あざっす!

DEEP FOREST
釧路市阿寒町阿寒湖温泉1丁目6の1THE FOREST 阿寒1F
0154-67-2500(代)
https://www.theforestakan.com/
18:00-21:00, 7:00-9:00(おそらく宿泊のみ)
無休

お食事処
浦幌町幸町52番地
015-578-9020
https://www.instagram.com/sakae20220108/
11:00-14:00 (LO13:30)
土曜定休

参考サイト
Soup Stock Tokyo (スープストックトーキョー)

カレーgo一緒,カレーインスタント,カレー修行(十勝)

キーマカレー1
ランチは、職員食堂で。
水曜日、平日は昼間は仕事。笑
仕事によっては土日など、一般に休みとなっている日に働いている人もいる。
官公庁のように、土日祝が休みのところもある。
(勿論、休んでいるのは全員じゃないというのは知っているが)
まあ、どんな人、どんな仕事にも休みはあるし、
休みがないとヤバいことになる。
あ、そんな話をしたいわけではなく(笑)、
要するに、仕事のある日、午前中頑張ったご褒美がランチってこと。

キーマカレー2
んで、わかると思うけど、キーマカレーサラダ
サラダは先に頂いた。
最初キーマカレーとターメリックライスは別々だが、
速攻でカレーをライスに乗せてしまう。

キーマカレー3
んでもって、あまり工夫せずに、
無造作にトッピング。
まずゆにネロ、それからゴマ、でネギ
ゆにネロは由仁町で採れたハバネロ。
これ結構優秀。
辛さが素晴らしい。
辛いの苦手な人は無理だと思う。
そして、旨味もあるから素敵だ。
ゴマは最近、時々カレーにトッピングする。
いい感じだ。
ネギはずっと前から主張し続けて、
やっぱり何度でも美味しいので、何度でもかけちゃう。

キーマカレー4
んなわけで、キーマカレーをアップで。
素敵なランチを頂いた。
午後からも充実しているのは既にわかっている。
それだけにランチの充実具合がありがたい。
仕事も充実、ランチも充実。
素晴らしすぎるじゃねえか!
あざっす!あざっす!あざっす!

チキンペッパーフライ1
帰宅して夕食。
チキンペッパーフライご飯はTKG納豆キャベツはりはりポテサラだ。
が、チキンペッパーフライって?

チキンペッパーフライ2
チキンペッパーフライはカレーのこと。
無印良品から出ているレトルトカレーの1つだ。
チキンハンバーグが胡椒が利いている感じ。
イメージとしてはインドカレーっぽいが、
チキンペッパーフライって知らない。

チキンペッパーフライ3
まあ、見てもそうだし、食べてもそうだし、
ミニチキハンが素敵なカレーで美味しい。
チキンハンバーグカレーじゃないんだ・・・・笑
名前はチキンペッパーフライなのだ。

チキンペッパーフライ4
パッケージはこれ。
名前はチキンペッパーフライだ。
が、しかし、英語が見えるだろうか。
英語だとpepper chicken curryって書いてる。
あれ?
そのままカタカナにしたら、ペッパーチキンカレーだ。
チキンペッパーフライはそのままだと
chicken pepper fryで揚げ物のフライになってしまうのか?
まあ、そんな言葉尻を捕まえてもしょうがない。
まあ、名前というのはつけてしまうと固有名詞だから、
あーだこーだ言ってもしょうがない。笑
まあ、最終的にはカレーは美味しいのだから、
名前がどーのこーのではなくなる。
美味しいものはリピートしたいので、
名前を知りたくなるというのはある。笑
このチキンペッパーフライもリピートしたくなった。
が、名前覚えてられるか?笑
あざっす!あざっす!あざっす!

カレーgo一緒,カレーインスタント

スープカレー1
夕食、いつも通り豪華に。
今日1日の疲れを取る。
この夕食に一点集中して楽しむ。
全集中常中!
スープカレーごはん切干大根キムチキャベツ塩もみポテサラ
素晴らしいラインナップ、素晴らしいポジショニング。<意味不明 笑

スープカレー2
スープカレーは、そろそろ当てられる人が多くなっているのでは?笑
そう、トドックで買ったコスパのいいものだ。

スープカレー3
元々チキン野菜スープカレーで、茹玉子も半個入っている。
この段階でよくわかるのは玉子くらい。
あとは途中で中から徐々に掘り起こした。
人参じゃがいもオクラかぼちゃなどなど。

スープカレー4
勝手にトッピングの1つはアオサ
これがあるだけでかなり美味さが違ってくる。

スープカレー5
豆乳を混ぜたり、ラー油を落としたりしている。
これはスープ自体の進化。笑

スープカレー6
小エビ魚粉で更に、海の方へ。笑
でも、こういう出汁がしっかりしているものは
いい意味での味変になる。
ありがたい。
今回もこのスープカレー美味しく頂いた。

デザート
デザートでヨーグルトを頂き、
カレー気分な気分で〆となった。
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate soupcurry of Todok for dinner with my wife. A good cooker put soy milk, hot oil and so on in the soupcurry. It changed better. It was so good. Thanks a lot.

参考サイト
コープの宅配システム「トドック」