うどん,カレーgo一緒,カレー修行(十勝),カレー修行(麺類)

チキンカレー1
ランチはインデアン音更店から。
take outしてくれたのはいつも通りの
カレー部CEOだ。
忙しい中、本当にありがたい。

チキンカレー2
チキンカレー極辛3倍ライス小だ。
添え物はピンク
チキンがなんとなくルーの中にわかるよね。笑

チキンカレー3
そして、いつものごとく、
ゴマネギをトッピング。
なくても美味しいが、あると益々美味しい。

チキンカレー4
この写真なんで撮ったんだっけ?
と思っていたが、たぶん、
ライスの配置や量を確認したのだと思う。
ライス小の場合、均一に盛られるのか、
傾斜がかかるのか、
寄せて盛られるのか。
今回は傾斜がある形で盛られていた。
まあ、チキンカレー美味しいから良いんだけど。笑
あざっす!あざっす!あざっす!

外観
今日は仕事が遅くなることが予定として決まっていた。
更に遅くなることもあるが、
今日はほぼ時間通りに終わることができた。
で、夕食は丸亀製麺帯広にした。
前回と時間帯も違うので激混みではない。
25年5月10日の日記「牛カツトマたまカレーうどん(丸亀製麺帯広)」参照。)

トマたまカレーうどん1
今回はトマたまカレーうどんだ。
前回は牛カツを入れたが、今回は牛カツはなし。
25年5月10日の日記「牛カツトマたまカレーうどん(丸亀製麺帯広)」参照。)
その分、天ぷらが凄いことになっている。笑

トマたまカレーうどん2
トマたまカレーうどん自体はトマトの色でオレンジっぽくなっている。
何も知らないと、また仏太辛いの食すんだな、と思うことだろう。
カレー自体は甘めで万人受けするタイプだから、
きっと辛いのが苦手な人やお子さんでもいけちゃうと思う。

トマたまカレーうどん3
でも、まあ、仏太は一味かけるよね。笑
辛い方が美味しいって信じているから。

トマたまカレーうどん4
今回はわかめをトッピングした。
うどんとわかめの相性ってかなりいいと思うんだよな。
出会ったその日に一目惚れするくらいに。笑

トマたまカレーうどん5
ネギも。
カレーとネギの相性ってかなりいいと思うんだよな。
出会ったその日に一目惚れするくらいに。笑
あれ?デジャヴュ?笑

トマたまカレーうどん6
「たま」の溶き玉子がたっぷり。
やはりこれも良い働きしていると思うんだよなあ。

トマたまカレーうどん7
んで、うどん
そう、本来、うどんが主役のはず。
しかし、他のものが主張が激しすぎて、
うどんが主役だと忘れるくらいだ。
主役と主張、どちらもいい勝負か。笑
コシのあるうどんはそれだけでもきっと美味しいと思う。
しかし、カレーと組み合わさることで更にパワーアップだ。

トマたまカレーうどん8
リフトアップ!
はねないように注意しながら、慎重にいただく。
ズズズうううーっと吸い込む。
ああ、気持ちがいい。

食べ物1
ライスは小だが、ついてくる。
ありがたい。
残りのカレーを食すのにライスがあると二度嬉しい状態。
で、このコメ、結構美味しいんだよなあ。
好みの炊き方にしてくれているし。

食べ物2
欲張りすぎの天ぷらは半熟玉子天、ちくわ磯辺天ハーフ、野菜かき揚げ、
かしわ天、ほうぼう天、えび天
とたっぷりすぎ。
もう茶色が多すぎて、伊藤茶入り!
あ、それは伊藤沙莉ね。笑
うどんと天ぷらの相性ってかなりいいと思うんだよな。
出会ったその日に一目惚れするくらいに。笑
あれ?デブじゃ?
誰がデブやねーん!<お前やろ
あれ?デジャヴュ?笑
うどん県でうどん屋に行くと、実際に天ぷらとかおでんを
置いているところかなりある。
だから、うどんと天ぷらの相性は、
マリアージュなのか不倫なのか、事実婚なのか、
とにかく凄いってことだ。笑
前回の反省を活かして、無料トッピングを好みで取ることができたし、
前よりもずっとスムーズな流れでできた。
素敵な修行だった。
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate chicken curry taken out from Indian Otofuke branch by our curry club CEO. It was good. Thank you. I ate curry udon after very hard works. I went to Marugame Seimen Obihiro and ate Toma Tama Curry Udon with several tempuras. They were so good. Thank you very much. I was so satisfied with today’s good curries. Thanks again.

インデアン音更店
音更町木野大通東16丁目1
0155-30-2139
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-21:00
無休
参考:乙華麗様です!第5回

丸亀製麺帯広
帯広市西14条南1丁目2-13
0155-34-5820
https://jp.marugame.com/index.html
11:00-20:30 (土日祝10:30-) (LO20:00)
無休

カレーgo一緒,カレー修行(十勝),カレー修行(麺類),カレー手作

豆乳カレースープ1
木曜日の朝食だ。
朝食プレートスープ甘酒のラインナップ。
プレートには、パン、チーズ、野菜、果物がある。
まあ、見ればわかるのだが。
そして、気づいたと思うけど、スープは
昨日のスパイスカレーに豆乳を足した、
豆乳カレースープだ。
25年5月14日の日記「パワーが戻る夕食のスパイスカレー」参照。)

豆乳カレースープ2
豆乳カレースープは色的に
豆乳の割合、比率が高いのだろうなと思う。
思うと言うか、それが事実。
でも、しっかりとカレースープ。
具も沢山で美味しく健康的。
昨日はパワーが戻ったが、今日はパワーを蓄える。
今日、色々なことがあってもいいように。笑
あざっす!あざっす!あざっす!

外観
夜遅めの時間帯に山岡家帯広店に行った。
普段夕食を食べる時間帯よりだいたい2時間ほど遅い。
生活や仕事などは毎日かっちり同じというわけではないので、
時間がずれても当たり前。
むしろ食べられるだけ幸せ。
状況により、食べられないこともあるのだ。

カレーとんこつラーメン1
カレーとんこつラーメンにした。
ってか、これがある時は、これ一択でしょ。笑

カレーとんこつラーメン2
味付け玉子は仏太的にはなければならない。
義務と同等。笑

カレーとんこつラーメン3
青ネギは細かく刻んでくれていて食しやすい。

カレーとんこつラーメン4
練り梅も好き。
なんとなくカレーに合う気がしてトッピング。
実際はライスに梅干しまたは練り梅を乗せて、
それをスープカレーと食すのが一番だと思っている。
が、カレーラーメンのこのタイプは、
スープカレーと似ているスタイルと考えるので、
練り梅も合うはずと思い、実際にそうだった。

カレーとんこつラーメン5
ほうれん草も嬉しい。
カレーと関係なしに元から好きで
小学生の時は一番好きな野菜に
挙げていたこともあるくらいだ。
カレーとの相性もいい。

カレーとんこつラーメン6
ネギ増しは当たり前のように行った。
が、目立たないようにひっそりと隠れていた。
そして、もうカレーにネギがよく合うという
仏太の主張は、このブログを見たことある人には
耳タコくらいにくどくしつこい話になっているだろう。笑

カレーとんこつラーメン7
メンマはその食感が好き。
なんとなく、逆にそれが嫌いという人もいるよな、とも思う。笑
でも、仏太は好き。
好きなものは好き、嫌いなものは嫌い、それでいい。

カレーとんこつラーメン8
チャーシューは普通に好きだが、
他の具に比べるとそこまで熱心ではない。
ラーメンはあまり食べないが、
チャーシューはもっと食べない気がする。
あれ?
気のせいか?
でも、あったら美味しく頂くのだが。笑

カレーとんこつラーメン9
ゴボウチップはどうやらデフォルトのようだ。
ベテランのようにいい味を出している。

カレーとんこつラーメン10
糸唐辛子はスープカレーでもおなじみ。
これがピリッとアクセントになって、引き締まる。
ただし、物凄く辛いわけではないので、
辛いの好きな人はこれに辛さを求めてはいけない。笑

カレーとんこつラーメン11
紅生姜もも大をつけたいくらい好き。笑
特にとんこつラーメンには合うと思う。
ってか、カレーライスにも合うと思う。
福神漬けデフォルトより、紅生姜デフォルト希望なのだ。

カレーとんこつラーメン12
じゃがいもは小さく、柔らかく、なるほど食しやすい。
贅沢を言うなら、もう少し大きなじゃがいもの方が好み。
勿論、食しやすさも大切。
ただ、大きめで食しごたえがあるというのも良い。
ただ、それだけだ。笑

カレーとんこつラーメン13
キャベツを掘り起こしてきた。
シャキシャキ感のあるキャベツは奥にたっぷり入っていた。

カレーとんこつラーメン14
硬めでお願いした。
元々硬めが好き。
柔らかくても良いのだが、
イメージがカップ麺になってしまう。笑
まあ、全然違うのだが、気分がね。
また、これだけトッピングしたので、
それらをベジファースト的に食していると、
なかなか麺に辿り着かない。
なので、硬めの方がなんとなく安心。笑

カレーとんこつラーメン15
ニンニク豆板醤をスープに混ぜる。
そのスープはオーダーの時、油少なめにした。
これらは卓上に置いてあり、かけない人もいるだろう。
仏太は気づけば基本たっぷりとかける。
ラーメンにもカレーにも合うと思うし、
単純に好きだからなのだが。笑
今日も素敵な修行となった。
あざっす!あざっす!あざっす!

ラーメン山岡家帯広店
帯広市西7条北1丁目14番地
0155-22-8870
https://www.yamaokaya.com/
24時間営業
無休

うどん,カレー修行(十勝),カレー修行(麺類)

外観1
丸亀製麺帯広に行った。
丸亀製麺はおそらく十勝には1つだけ。
駐車場が激混み。
かろうじて駐められたが、嫌な予感。

外観2
それでも、きっと美味しいうどんがあるはずと
前を向き、上を向く。笑
午前中、仕事中に可愛い女性に、
疲れてますね、と声をかけられた。
朝も色々あり、踏ん張ったのだが、
それが表情、態度に出てしまったのだろう。
ただ、可愛い人に笑われるのは嬉しい。笑

外観3
あ!
予想通りだが、並ぶしかない。
うーん、しょうがない。
もう更に疲れる余裕はない。
ただひたすら並ぶ。
ただ、うどんは回転が早い。
ボーッとまどろみながら、少しずつ前に進む。
以前に来ているが、中の様子は記憶が曖昧だった。
ああ、そうか、こんな感じか。

牛カツトマたまカレーうどん1
最初に考えていたものが進化版があって、
3秒も迷って、こちらにした。
元々はトマたまカレーうどんにしようと思っていた。
が、牛カツが乗っているのがあるじゃん!
牛カツトマたまカレーうどんだ。
もう、自分にご褒美だ。
自分に対するものだから、「ご」はつけないのが常識かもしれない。
しかし、そんな事は言ってられない。
頑張った自分へのご褒美なのだ。
あ、でも、普通にこの場合は「ご」つけるか。
色々と混沌としているが、兎に角進んだ。
うどんを注文後、すぐ隣の天ぷらを取る。
お会計のところでうどんと、サービスのライスをもらう。
別の場所に行き、無料トッピングを確認して、水を注いだ。
無料トッピングコーナーが混んでいたので諦めた。笑
もう、早く食したくなっていた。

牛カツトマたまカレーうどん2
元々頼もうと思っていたトマたまカレーうどんは
季節限定で毎年のように出ていたが、
今までは機を逸していた。
テレビでTOKIOがCMしているのも知っていた。
が、結果としてスルー。
なので、今回は初めて。
だから、基本から行こうと思っていたのだ。
が、牛カツは疲れた体を癒やすのに必要だった。
だから迷いに迷って、牛カツトマたまカレーうどん。笑
カロリーは関係ない。
この疲れは0キロカロリーだろう。<意味不明

ライス
ライスがつくという説明を見逃していて、
ライス付きます、と言われた時にラッキーと思った。
まあ、サービスだから、0キロカロリーだ。<またしても意味不明
やはりカレーといえばライスってことだろう。
うどんを食しても、ルーは残る。
それを最後までライスとともに楽しんでもらいたいという親心!
(親じゃないヤーン!)笑

天ぷら
うどんだけだと他の栄養素が足りなくなる可能性がある。
だから、天ぷらで補う。
うどん県でもうどん屋には天ぷらを置いているところが多い。
当たり前ってことは0キロカロリー。<もういい?笑
ちくわ磯辺天ハーフ、半熟玉子天、肉厚しいたけ天
勿論好きなものばかりをセレクト。

牛カツトマたまカレーうどん3
牛カツがでかい!
普段牛カツって食べない。
いや、もしかしたら、初めてか。
カツなど揚げ物はそんなに多くはない。
嫌いではないが、カレーだとカツカレーとかだからね。笑

牛カツトマたまカレーうどん4
トマがしっかり形がわかる!
カレーにはトマトは合う。
これは断言する。
ルーに溶け込んでもいいが、具としてあるのもいい。

牛カツトマたまカレーうどん5
がトロトロでたっぷり!
トロトロ登呂仏太。
うーん、疲れてるな。笑
まあ、玉子大好きだから、良しとしよう。笑

牛カツトマたまカレーうどん6
カレールーがおそらく出汁と一緒になって、
緩いあんかけ状態。
程よく絡んで美味しく頂く。
甘めだが、それが合っている。
とはいえ、卓上の七味で辛くする仏太。笑

牛カツトマたまカレーうどん7
うどんが素敵なコシで、ツルンとしてプルン!笑
以前に、丸亀製麺は利用していて、
そのうどん自体の美味しさは好みとわかっている。
カレーと一緒でも改めてそれを実感した。
牛カツトマたまカレーうどん、素晴らしかった。
食し終わって大満足で、嫌なことはすっかり忘れていた。
流石カレー。<そこ?笑
あざっす!あざっす!あざっす!

丸亀製麺帯広
帯広市西14条南1丁目2-13
0155-34-5820
https://jp.marugame.com/index.html
11:00-20:30 (土日祝10:30-) (LO20:00)
無休

カレー修行(十勝),カレー修行(麺類)

外観
ちょっと遅い夕食に山岡家帯広店へ。
最近、少し行ってるかも。笑

カレーとんこつラーメン1
まあ、理由はほぼ確定。
カレーとんこつラーメンがあるから。
実際のポップとかメニューには特製がついている。
期間限定だから、特別であることは間違いない。
そして、例によって、たっぷりトッピング。
おそらくスタッフさん困っているだろうなあ。
と思い始めているが、野菜を摂りたいのでついつい。笑

カレーとんこつラーメン2
ネギだ。
ネギはどうやら2種類あり、
そのうちの青ネギの方。
やはりカレーにはネギが合う。笑

カレーとんこつラーメン3
紅生姜はとんこつラーメンっぽくなる気がする。
仏太の勝手なイメージ。
カレーとんこつラーメンだから、
ベースはとんこつラーメンってことだ。
まあ、山岡家のウリだからね。

カレーとんこつラーメン4
味付け玉子もトッピング。
カレーに玉子は最高の組み合わせ。
ラーメンを食べる時もトッピングしたいアイテム。
玉井も玉子も好きってこと。笑

カレーとんこつラーメン5
諸々の隙間に見えたのはもう一つのネギ。
白髪ねぎだと思うが、これはデフォルトで具になっていると思う。
トッピング注文でネギ増しってなってるから。
すなわちこのネギ増量だ。
しかし、他の具、トッピングの関係で、
縁の下の力持ち状態となっている。
どのような形でも美味しく頂いた。

カレーとんこつラーメン6
ゴボウチップ糸唐辛子
これはこのカレーとんこつラーメンに元々乗っているもの。
のはず。
自信はないがそのはず。
こういうちょっとしたものが素敵なアクセントになる。
糸唐辛子は当然合うのだが、ゴボウもカレーに合う。

カレーとんこつラーメン7
ほうれん草は「今だけ」的な超限定のようだ。
カレーとんこつラーメンと同じような時期なのか、
そういうのは確認しなかったが、
元々ほうれん草好きだし、野菜も摂りたいのでオーダー。
そして、これ合う!

カレーとんこつラーメン8
じゃがいもはサイコロ状で食べやすくしてくれている。
カレーとんこつラーメンの具としては
このサイズ、形がいいという判断なのだろう。
カレーとしたら、もう少し大きくても良いのだが。
じゃがいも好きだから。笑
でも、量は結構入っている。

カレーとんこつラーメン9
チャーシューもしっかりと。
おそらくラーメンとしての側面では
ラヲタとかラーメンファンには必須なのだろう。
チャーシュー麺ってあるくらいだし。
チャーシューカレーはほぼ見ないな。笑

カレーとんこつラーメン10
メンマも。
仏太はほとんどラーメンを食べないが、
食べる場合はメンマはあると嬉しい。
食感が好き。
逆にそれが苦手と言う人を聞いたこともある。

カレーとんこつラーメン11
麺は中太縮れ
スープが絡んで美味しい。
硬めでお願いして、ちょうど好み。
トッピングが沢山でその中で更に温められて
柔らかくなるのではないかと思ったが、
全然そんなことはなかった。
もしかしたら、作る時、
それも計算で作ってくれてるのかもしれない。

カレーとんこつラーメン12
奥からキャベツが出てきた。
そうそう、キャベツもトッピングした。
本当に野菜をたっぷり摂る。
って考えると、スープカレーやカレー並に
野菜と摂ろうと思うとそれなりの値段になる。
まあ、健康と値段を天秤にかけちゃいけない。
これだけ野菜たっぷりだと0kcalだからね。笑

カレーとんこつラーメン13
途中で気づいて、ニンニク豆板醤を追加。
これは卓上テーブルにあるので、
自由に取ることができる。
ニンニクは好きで、カレーラーメンじゃなくても入れたい。
また、辛くするアイテムがあって嬉しかった。
やはり辛さアップした方が、より美味しい。
素敵な修行に感謝。
あざっす!あざっす!あざっす!

I went to Yamaokaya Obihiro branch after my radio program. This was my dinner. I ate Curry Tonkotsu Ramen. It was limited maybe within this month. I ordered several toppings. I wanted to have vegetables with curry ramen. It was so good. I was so satisfied. It was just like soupcurry.www Thank you very much.

ラーメン山岡家帯広店
帯広市西7条北1丁目14番地
0155-22-8870
https://www.yamaokaya.com/
24時間営業
無休

カレー修行(十勝),カレー修行(麺類)

石窯ライ麦パン1
木曜日の素敵な朝食のラインナップ。
朝食プレート、スープ、甘酒。
パン、チーズ、野菜、果物が乗った健康的な朝食プレート。
スープは昨日のカレーの残りを使ったカレースープ
25年4月30日の日記「美味しくなるために努力は惜しまない」参照。)
甘酒は酢をブレンドして更に健康的。

スープカレースープ1
カレースープ豆乳をプラス。
豆乳を投入とか言ってないからね。笑
豆乳で健康的。

スープカレースープ2
かき混ぜて、豆乳色がわからなくなった。
でも、豆乳が入っているのでカロリー0。笑

スープカレースープ3
野菜たっぷり。
これは元々のカレーがそうだからというのもある。
25年4月30日の日記「美味しくなるために努力は惜しまない」参照。)

スープカレースープ4
揚げも入っていてこれが結構いい味出してくれている。
味もいいのだが、出汁的にもね。
当然具として食すのも美味しい。
素敵な朝食に素敵なカレースープだった。
あざっす!あざっす!あざっす!

外観
夕食は山岡家帯広店へ行った。
相変わらず混んでいるが、今回は駐車場はすぐに駐められた。
だいぶ慣れた。
入ってすぐに自販機でチケットゲット。
以前より早く操作できていると思う。(当社比)笑

カレーとんこつラーメン1
うわ、やはりこうなったか。
麺が見えない。
スープが見えない。
が、麺もあるし、それはラーメン。
スープもあるし、それはカレースープ。
カレーとんこつラーメンなのだ。

カレーとんこつラーメン2
沢山トッピングしているからこうなる。
まあ、多くの方は、
そんなのわかってる、

やっぱりな、
だろう。笑
その一つがほうれん草

カレーとんこつラーメン3
紅生姜はデフォルトではなくトッピングだ。
それを乗せることで、一気にとんこつラーメン感がアップ。
それは仏太の思い込みもあるかもしれない。

カレーとんこつラーメン4
薬味ネギもトッピング。
乗せるの大変だったろうな、と
作ってくれるスタッフさんのことを思った。

カレーとんこつラーメン5
白髪葱自体は元々デフォルトである。
ようだ。
ようだ、というのは、いつもトッピングするから、
本来のトッピングなしを知らないから。
そして、ネギ増しという手段で、
このネギを増量、すなわち、トッピングしている。笑

カレーとんこつラーメン6
味付け玉子もトッピング。
玉子好きだし。
煮玉子と言うところもあるだろう。
仏太はそういうところ、呼び名にはこだわらない。
美味しい玉子があるという事実には変わらないから。

カレーとんこつラーメン7
じゃがいもはデフォルト。
サイコロ状に細かくなったじゃがいもは
ホクホクして食しやすい。

カレーとんこつラーメン8
ネギの上にデフォルトのゴボウチップ
糸唐辛子が乗っている。
そうさっきからデフォルトと言っているが、
今回はオーダーしたカレーとんこつラーメン
元々具として乗っているものを差している。
他のラーメンはどうか、仏太は知らない。

カレーとんこつラーメン9
今回はチャーシューが目立つ形にしてくれていた。
これもデフォルト。

カレーとんこつラーメン10
メンマもラーメンにあると嬉しい具の一つだよね。
これは好みが分かれるようだが、仏太は好き。

カレーとんこつラーメン11
流石にキャベツは目立つ場所には置けなかったようだ。
期間限定という言葉にやられてしまったが、
野菜をたっぷり摂りたいという気持ちで、
野菜系を沢山トッピングしている。
ほぼスープにつかっているが、これもトッピング。

カレーとんこつラーメン12
スープを見たら、山岡家ファンはわかるのだろうか?
仏太はこれだけだと何ラーメンかわからない。
でも、このブログを御覧になっている方はおわかりだろう。
そう、今回は(も)カレーとんこつラーメンンなのだ。
ってか、ここ最近、山岡家ならコレしかオーダーしてない。
違うのはトッピングだけ。笑
トッピングはその時の気分で頼んでいるから。
予めこれにしようとか決めてないから、本当に券売機で
ポチポチ次々とオーダーしてる。

カレーとんこつラーメン13
で、やっと中太縮れ麺をすくい上げてきて、
野菜だけじゃないよってのを証明。笑
麺は硬めでお願いした。
慣れた人は、スタッフさんが何も言わずとも、
『硬め、少なめ」などとオーダーしている。
仏太は常連さんの真似はできない。
「麺は硬めで、脂少なめでお願いします」
と借りてきた猫状態だ。笑
まあ、いずれにしても、
勝手に野菜たっぷりカレーとんこつラーメン
美味しく頂いて満足。
あざっす!あざっす!あざっす!

I drank a cup of curry soup with bread, vegetable, fruits and so on for breakfast. It was made from yesterday’s curry by a good cooker. I had breakfast with my wife. Thanks a lot. After hard works and my radio program I went to Yamaokaya Obihiro branch for dinner. I ate curry tonkotsu ramen with many toppings.www The ramen was tasted curry on the base soup from pork bone. I ordered the toppings of vegetables. It was so good. I was so satisfide. Thank you so much.

ラーメン山岡家帯広店
帯広市西7条北1丁目14番地
0155-22-8870
https://www.yamaokaya.com/
24時間営業
無休