カレー自作,食(カレー以外)

日本人が、カレーだと思う要素(スパイス)は、
クミンジンジャーターメリック
だと、とある人に習ったことがある。
最低限その3つが必要なのだそうだ。
で、そのうちターメリックは主に黄色い色づけだ。
和名をうこんといい、
○こんの力など商品となっているからおわかりの方も多いと思うが、
肝臓を保護する働きがあると言われる。
もっとも、それはアルコールを飲む前にウコンを摂取すれば
酔わないということではないので、過信は禁物。

今日は夕食はお祝いをしてくれることになっていたので、
朝食は自分で作ることにした。
別に食べない日もあるので、無理に作る必要はないのだが、
なんとなくターメリック(うこん)を体に入れておいた方がいいかな、と思ったのだった。

朝食
朝食なのに、こんなに豪華。(笑)
だから、太るんじゃないか、と言われたらそうかもしれないのだが、
実際はカロリーはそんなにないはず。

カレースープ
今回はシンプルで簡単なカレースープにした。
チキンストックにちょっと味付けをして、
自分のオリジナルブレンドのスパイスを入れた。
で、そこにワカメ溶き卵を入れてできあがり。

野菜炒め
ç野菜炒めはこちらもシンプル。
塩コショウにカイエンペッパーを入れたくらい。
あ、スタータースパイスはクミンね。
人参、ジャガイモ、なす、キュウリ、キャベツを入れて炒めた。
あ、急ぐため(?)に途中から煮たから、サブジだね、これ。
なんちゃってサブジだけど。
でもね、たくさんあるけど、実はカロリーはそんなにないんだよ。
正確な数字はわからないけど、朝食全部で、300kcalくらいしかないと思う。(嘘か?笑)

今日は仏太の誕生日。何回目かはご想像にお任せ。
(RIP Slymeのダンデライオン風に)
子供の頃の誕生日の思い出は、お墓参りに行って、草むしりをして、
そのご褒美なのか誕生日だからなのか
外食をするというのが定番だったように記憶している。
普段は外食を好まない母親だったので、
外食するというのはいわゆる特別な「ご馳走」だったのだ。

昨年十勝音更にやってきてからは、
勝毎の花火の日が自分の誕生日と一緒と知って嬉しくなった。
十勝30万の人達がみんなで仏太の誕生日を祝ってくれるのだ。(←大きな勘違い。)

子供の時の記憶も、太陽が燦々と輝き、暑い中、草むしりをした記憶があり、
十勝の人に聞いても花火の日はほとんど雨が降った記憶がないという。
そう、8月13日は、10月10日と同様に晴れの特異日なのだ。
(ええと、10月10日は稀少関係者の間では有名なのだけど、
8月13日は仏太が今作った話なので、本当のことが知りたい人は確認するように。笑)
でも、本当に晴れが多い!

しかし、今年は
8月13日は帯広とその周辺では飲食関係はほとんど予約が取れないそうだ。
なぜなら、予約を取らなくてもお客さんは入るし、
逆に予約を取ると、待ち時間ができて回転が悪くなる可能性がある。
が、友達が誕生日だから特別にという理由で、
予約を取ってくれ、しかもそこは花火が結構見える場所だという。
すげえ!!!
雨が降っていたので、そんなに混んでいたわけではないが、
予約してもらってラッキーだった。

トウキビのパンナコッタ
というわけで、音更町のイタリアン・リストランテよしゆきに行った。
噂で美味しいと聞いていたし、音更町内ということで
是非行きたいと何年も前から思っていたのだが、
(かなり嘘。まだ開店して1年経ってない。笑)
カレーがないのも知っていたので、
どうしても優先順位が低くなってしまう。(笑)

ビール
ビールで乾杯。
え?イタリアンなのにビール?
と思われるかもしれないが、
仏太はそのあたりはあまり気にしない。

チーズとトマト
コースで次々と美味しい料理が運ばれてくる。
写真を載せた以外にもまだあったのだが、
仏太が特に美味しいと思ったものをセレクトして載せるね。

ワイン
そのうち、ワインも頼んだ。
これフルーティだけど、少し苦みがあって美味しい。
飲みやすい。
仏太が好きなワインは赤のアマローネ・クラシコなんだけど、
このワインの説明書きに、産地がクラシコと書かれ、
ターメリックに似た文字「タメリーニ」が書かれていたので、
これを選んでしまった。
いつもこんなアホな理由で選んでる。(笑)

パスタ
パスタは好みの硬さで、普通に我々が思っているスパゲティより太め。
あ、そういえば、あいにくの雨で、花火は翌日へ順延。
だが、今年はあまり花火には興味がなかったのと、
料理が美味しく、見応えもあるし、
ホールの女性がムチャクチャ綺麗だったので、花火があったら、
目移りして忙しかったに違いないから、
なかった方がよかったのだと思う。
(前向き!ってか、ただの酔っぱらいエロ親父。笑)

ビーフ
十勝牛を使った上品な感じは、
雄大な十勝、繊細な十勝を表現しているようで、
なんだか吸い込まれそうになった。
どれもこれも美味しい。

ケーキ
サプライズは用意されていると思っていたが、
プレゼントをもらっていたので、
それで終わりかと思っていた。油断したぜ。
ケーキはコースの一貫で、ショートだと思っていたら、
しっかりホールが出てきた!
しかも、お店の人と打ち合わせしてくれたようで、
グランドホテルに入っているPOWDERというカフェで
特別に作ってもらったということだ。
スパイス入りのケーキは、普通の甘さではなく、
食べやすいシフォンケーキだった。
うん、これも美味しい。
本当にあざっす!!!あざっす!!!あざっす!!!
あ、この数字で年齢を推理するのは構わないけど、
どこに問い合わせても正解はわからないからね。(笑)
0,1,4,5の組み合わせだと、0は頭になり得ないから、
統計学的には・・・・(笑)二桁なら9通りだね。(たぶん)

ワイン
酔っぱらった二次会でも話と笑いは止まらず、
バーテンダーの人達も巻き込んで、
一つのショーとなっていたらしい。
(このあたりから記憶がまだら。)
ワインは仏太の好きなものをまたサプライズで用意してくれていた。
このバーでは普通はワインは用意されてないんじゃないかな。

おつまみ
酔いすぎないようにものを口にしながら、飲んではいたが、
朝の予想通り(!)記憶がなくなった
帰った記憶がない。

翌朝、というか、翌日、具合が悪かったことは言うまでもない。(笑)

I went to Ristorante Yoshiyuki with my friend to eat dinner which was not curry. It was my birthday. If you wanted to know my age, don’t ask me about it. It was very good Italian food. I was very satisfied its atmosphea and its foods and drinks. I had very drunken.

リストランテよしゆき
音更町木野大通西3丁目
0155-31-7997
12:00-14:00LO, 18:30-22:00LO

POWDER
帯広市西2条南3丁目20帯広グランドホテル1F
0155-26-5388
http://www.mytokachi.jp/powder/
12:00-18:00(LO17:30)
日曜、月曜定休

カレーな集まり,カレー自作

18時過ぎにフクハラでAさんと待ち合わせ。
食材を買うのをフクハラにした。
Aさんのgo自宅でカレーパーティー!!!
初めて行くので場所がわからず、買い物ついでに
待ち合わせてピックアップしてもらうことにした。

相変わらずAさんは美人で、見栄えする。
みすぼらしい仏太が一緒にいると、場違いな感じだ。
そこら辺のルンペンが、お城のお姫様と一緒にいるようなものだった。

Aさんのうちは聞いて想像していたよりずっと豪邸。go邸!
駐車場が4台分。
入口がよくわからないような造り。(笑)
すげえ。やっぱ凄いセレブだ。
グランドピアノ。
写真撮るの忘れて見とれてしまうくらいで、
まさに美人のAさんにぴったりのイメージだ。
凄い廊下。
無茶苦茶長いんだよ。
こんな廊下があるおうちは見たことないよ。
きっと端から端まで、走って1分、飛んで50分くらいかかりそうだよ。(当社調べ、繰り上げ)
無茶苦茶広いよ。どこが部屋と部屋の境界線かわからないくらいだ。
すげえ。やっぱ凄いセレブだ。
この家をカレーくさくしていいの?
ってか、するよ!!!!!(笑)

台所も広い。対面キッチン。
なんだかそんなんで汚してばかりだと恐縮だな。
ガスコンロ4つもあるよ!!!

結構すぐに今回呼ばれていたTさんがやってきた。
TさんはAさんの親戚になる。
やっぱり美人。
こんな美人を二人見ながら、いれる時間は幸せ。
無茶苦茶贅沢な料理!!!
今までで一番優雅な調理!!!

キッチンが広いこと、Tさんが料理に精通していること、
このキッチンを何度か使っていること、
などなど、強みがたくさんあり、手伝ってもらった。ラッキー!
っていうか、ほとんど、やってもらった感じ。
あざっす!あざっす!あざっす!

そのうちAさんの旦那さんKさんが帰ってきてカレーパーティー。
ちょうどできあがる頃だった。
そう、今日は4人で楽しむ。
緊張は、料理を全て仏太が用意するということ。
いや、確かに今までも、同じようなシチュエーションはあったよ。
だけど、それは人数的な問題で、
こういうセレブ相手はなかったのと、
一人は食に関する仕事をしているので、かなりプレッシャー!!!
頭の中にビリージョエルが響くくらいだった。
(これ知ってる人は同世代か近い世代だね。笑)

カレー
今回は今までの経験を生かして、3種類のカレーを用意。
といっても、相変わらず自信はないよ。
美味しく食してもらいたい。
笑って、楽しくできる食事を作りたい。
一生懸命やったので、後は評価待ち。
ドキドキ。(笑)
提案して、ターメリックライスにしてもらった。折角だから彩り綺麗にね!

バター炒めカレー
バター炒めカレーは、ホタテ、アスパラ、シメジ。
シメジが少なくなっちゃったな。
これは、この前、実験的に作ったら、結構いけたので、今回もやってみた。
話も盛り上がったよ。
Tさんと青じその話は今日の一番のヒットだったかもしれない。
要所要所でその話が出てきて、笑いに包まれた。

ジャガイモサブジ
ジャガイモのサブジは、ちょっとカレー粉を使って味を濃くした。
基本、クミンと塩コショウ。
カレー粉は本当に、振りかける程度。
Hさんの肌色が多い話も結構盛り上がり、
なるほどなあと思う話と共に進んでいった。

スープカレー1
スープカレーは野菜ポークソーセージ
野菜は、パプリカ、アスパラ、ニンジン、なすなど。
それぞれの仕事の話などもした。
Tさんが、今やっている仕事をとても楽しそうに話す姿が印象的。
こういう人って輝いているよなあ。

スープカレー2
Tさんが盛りつけてくれて、それにスープを仏太がかけたんだけど、
折角Tさんが綺麗に盛りつけてくれたのに、無造作にスープをかけたものだから、
この撮影用以外は形が崩れてしまった。
料理は見た目も大切だから、反省。
コーン炒飯や新ご当地グルメの話なども、盛り上がった。
仏太が疑問に思っていたことを、食に詳しいTさんに聞くこともできたし、
お互いに意見を交換して、とても有意義な話し合いになった。
(っていうとかっこいいね。笑)

サラダ
サラダも仏太がよくやるパターンでやってみた。
あ、でも、この盛りつけもTさんがやってくれた。
やぱり繊細な感じで、仏太がやるよりずっと美味しそうに見える。
B級グルメの話は中華ちらしの話も出て、十勝について熱く語り合う4人。
AさんとTさんは思いっきり十勝出身で、それぞれ離れたこともあるが、
現在は十勝に根付いた仕事をしている。
Kさんは東京下町出身で、十勝に住みついてからまだ10年になってない。
仏太に至ってはまだ1年に満たない。
でも、4人に共通しているのは、みんな十勝が好き、食が好き、ということ。
勿論、カレーも好き、辛いものも好き!!!(笑)

あ、話題に出た、コーン炒飯や中華ちらしのことは
仏太がサイトに書いているので、ご参考まで。
魯人のB級グルメ紀行
その中のコーン炒飯のコーナー
中華ちらしのコーナー
また、讃岐うどんの話も出たが、それについては
仏太のカレー修行の中にリンク貼っている
讃岐うどん行脚
で、書いているよ。
時間を作って(!)見てね!(笑)

話ムチャクチャ盛り上がった。
年齢がかなり近いこともあり、
ちょっとした昔話も盛り上がった。

また、集まりたいな。
ご自宅を提供してくださったKさん、Aさんの御夫妻、
色々手伝ってくださったTさん、
本当にあざっす!あざっす!あざっす!

I went to Ms K and Mr. K’s house to make and eat dinner. Today was the curry party! I made three types of curries with Ms T’s help. I appriciate three of them all very much. One curry was pork and vegetable soupcurry. Next was butter fried curry using scallop, asparagas and mushroom. The other was potato sabge. And I gave them a bowl of salad. We all enjoyed talking and drinking. It was a very pleasant time to spend as we forgot being sleepy.

カレー自作,飲み会

大きな仕事があった。
充実していて、それが上手くいったので、なおのこと、夜のビールが美味い!
仕事の中心は塾長Gさん。
仏太はそのお手伝い。
勿論、M神さんもいたし、札幌からお手伝いにきてくれたKさんもいた。
そのKさんを囲み、また、その部署の歓迎会も兼ねて、飲み会が開かれた。

外観
うさぎという居酒屋。
焼き物が美味しいと評判だ。
仏太は仕事が更にあったので、結構遅くなってしまった。
早くおいでよ、という電話を2人からもらった。

食べ物
着いたときにはほとんどみんなできあがっていて、
仏太も乗り遅れまいとビールをぐびぐびといただいた
こんな時は、ビールが美味い。
大仕事が終わった後はやはり充実感でいっぱいだからね。
そして、食べ物は仏太のために残しておいてくれたものだった。
偉いKさんの命令が、それにビールをぶっかけとけばいいんだよ、ということだったらしい。
多分、ビールかかっていても食べたけどね。(笑)
短時間にビールを4杯も飲んでしまった。
疲れと空腹が重なりへべれけ。(笑)
ちょっと記憶がとぎれとぎれ。(笑)

そんな翌日には健康的な朝食を。(笑)
サブジ定食
一次会で帰ったおかげか2日酔いはなく、しかも健康的に早起き!!!(笑)
冷蔵庫に余っているもので朝食を作ってみた。
サブジ定食としたが、結構色合いがいいな。
キュウリ(生スティック)の緑、ニンジンのオレンジ、ジャガイモが黄色に見える。
目玉焼きは半熟にできて、自分の才能に酔いしれた。(笑)偶然だけど。

ニンジンサブジ
ニンジンのサブジは、やや硬めで歯ごたえがありいい感じだった。
クミン、コリアンダー、カイエンなどを使った。

ジャガイモサブジ
ジャガイモのサブジは同じような作り方。
こちらも歯ごたえが残る感じで、仏太好みにできた。

でも、もっともっと上手に料理をしたいな。
料理も修行だ。
そして、健康的に。
ダイエットのためにも。(笑)

カレー自作,飲み会

十二月十二日
これ何の日か知ってる?
焼き肉屋に行ったら、あったのだ。
1月なのに12月の話題って変だと思ったでしょ。(笑)
しかも、「十二月十二日」が焼き肉屋にある、って言葉の意味がよくわからないよね。(笑)
外観
その焼き肉屋は音更の比較的北の方にある蒙古園
名前がなんかいいよね。
住宅街の中にあって、一瞬ここも住宅かと間違えてしまいそうになるが、
墓に入ってみると、思っていたよりも広く、しっかり焼き肉屋だ。
十二月十二日の水
その中に、こういうのがあるのだ。壁に貼ってあった。
お札みたいだけど、何か意味がありそう。
帰りがけにお店の人に聞いてみよう。

サガリとカルビ
焼き肉はしっかり堪能した。
サガリカルビは定番だよね。
若い夫婦Oさん夫妻は今回車を出してくれて、ソフトドリンクで頑張ってくださった。
有り難いことだが、申し訳ないので、タクシーをと思ったのだが、
旦那さんが是非、ということで、お願いすることとなった。
「その分、来週は飲む。」ということらしい。(笑)

焼き肉
ワイワイ楽しむのは鍋と似ていて焼き肉も親しくなれる気がする。
IさんとKさんのカップルはいつも仲がよくて羨ましい。
しかも、気さくだし、みんなで楽しくしたい、という考え方も共感できる。

ミノ
今回、この蒙古園を教えてくれたCさんはお子さんKちゃんを連れていた。
そして、その子のお勧めが、このミノ
メニューにはミノだけ「特上」がついてる。
他はついてなくて、ミノは「特上ミノ」しかない。
で、味噌だれがついているのだが、焼かずともこのままでも生で食べれるというのがいい。
生でも焼いても美味しい。

レバー
後半、レバーも沢山頼んだ。
食べ方が4種類あるので、それを全てお願いしたのだ。(笑)
すると、参加者のうち、半分の人がレバーが苦手で、
すっかりレバーを堪能することができた。(笑)
でも、口の中がもったりしたり、飽きたりすることはなかった。
それだけ、美味しいということなのだろう。

酔っぱらった。(笑)

さて、冒頭の十二月十二日の水
帰りがけにお店の人に聞いてみようと思っていたら、すっかり忘れてしまった。(笑)
酔っぱらいはダメだな。(笑)

で、自分で調べてみたのだけど、そんなに沢山のことが載ってるわけでもない。
それでもネットにはそれらしいことが載っていた。
まず1つは、「十二月十二日」は大泥棒石川五右衛門釜ゆでにされた日らしい。(旧暦)
で、十二月十二日と書いた札を「逆さまに」貼っておくと、
天井側から入ってきた泥棒がそれを見て、石川五右衛門ほどの人でも捕まったのだから、
と泥棒が入ってこなくなるということなんだそうだ。
要するに泥棒よけのおまじない

で、今回のは「十二月十二日の水」しかも逆さじゃない。
根室地方で、火事にならないようなおまじないとして行われている風習らしい。
その由来が書いてあるサイトは見つけられなかったが、仏太の予想では、
石川五右衛門のエピソードになぞらえて、「の水」とつけることで、
泥棒よけじゃなくて、火事よけとして始めたのではないか、というところ。
あくまでも仏太個人の勝手な予想だからね。

仏太は石川五右衛門は大泥棒であること、
漫画ルパン3世の登場人物がその子孫であるという設定、
などくらいしか知らない。
イメージ的には、庭で七輪を使ってサンマを焼いてるって感じだ。
(鼠小僧と混同していたくらいだからね。)

サンマカレー
というわけで、サンマのカレーを作ってみる。(笑)
(あまりにも、強引すぎ。自分でも思う。笑)
サンマを程よい大きさに切って、炒めてカレー粉をまぶすだけ。
ただ、それだけだとカレーの味の加減が難しいのだが、相変わらず仏太はそのあたり適当。(笑)

昼食プレート
その後、それを参考にランチプレートを作ってみた。
長芋を炒めたものと

サブジ
もやしとニンジンのサブジ
これはスパイスで味付けした形。
まあ、メインは塩味か。(笑)

サンマカレー
で、サンマ。前回はちょっとカレーが濃かったのと、何かが足りなかったのだが、
今回はカレーが程よかったのと、クミンを入れることで更に美味しくなった感があった。
流石に、石川五右衛門はサンマを食べたことがあったとしても、
カレー味のこんな美味しい食し方は知らなかっただろう。(笑)

I went to Moukoen, BBQ shop, with my worksite fellows. There were many good meats and we enjoyed eating, drinking and talking. There was an amulet saying “十二月十二日の水", meaning water of Dec 12th. We didn’t understand why it was the day Dec 12th. I searched on internet and thought it was concerned with Ishikawa Goemon, a big thief in Edo Era. In my image he ate saury burned with a shichirin in his garden. So I made a saury curry.

参考サイト
http://blog.livedoor.jp/kasama529/archives/51424691.html
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1410867289
http://blogs.itmedia.co.jp/isojima/2008/12/post-ad89.html
http://ameblo.jp/akkataicho/entry-10052050129.html

蒙古園
音更町新通2丁目7-8
0155-42-2979, 42-4996
日曜定休

カレー自作

職場で朝ある部署の綺麗な女性
なんだかカレー臭いですね
と言ってた。
ああ、それ今朝私がカレーを食してきたからですよ
と答えると、
朝からカレーですか?
って返事。
夜ご飯にカレーを食して余ったら翌朝はカレーでしょ?
それと同じようなスタンスで、朝も普通にカレーでオーケー。(笑)

今年は7月から一人暮らしとなり、8月後半から自炊を本格的に始めた。
そろそろ年末なので、この時点で総括すると、
90食以上自炊して、そのうち9割以上がカレー。(笑)
まあ、レパートリーは少ない。
でも、何も知らないところから始まってるから、腕は上がったよ。(笑)
(当たり前だ、上がらないと困る。笑)

そんなカレーをセレクトして公開。

ベーコンスープカレー
ベーコンを炒めて入れてみた。
野菜は好きなので、基本沢山入れてしまう。
この時はニンジン、なす、ズッキーニ、アスパラ、ピーマンあたり。
ベーコンベジタブルと普通の修行場ならなるのかもしれないが、
仏太としてはこれはベーコンスープカレーでいい。

サブジ1
これはなすとキャベツとタマネギのサブジ
正確に言うと煮てはいないのでカレー炒めなんだろうけど。
スパイスは適当に使う。
塩胡椒プラスカルダモン、コリアンダー、ガーリック、カイエンペッパーなど。
辛いのが好きなので、カイエンペッパーは多めだと思う。

サブジ2
アップにするとこんな感じ。
だいたい少なめに作ったつもりでも多くできてしまう。
野菜を切るときにあまり量がわかってないのが実情だ。(笑)

ポークステーキスープカレー
朝にカレーを食すときは新たに作るよりも前日の夕食の残りを利用することが多い。
名前はかっこつけて、ポークステーキスープカレーなどと言ってしまったが、
ヒレ肉を炒めたものだ。
パプリカ、ピーマン、アスパラ、なす、ニンジン、しめじ、舞茸、玉子などで周りを固めた。(笑)
スパイスは、最近は自家ブレンドでやってることが多い。
コリアンダー、クミン、カルダモン、シナモン、クローブ、
パプリカ、フェンネル、ターメリックなどを使った。
最近はこのあたりはある程度一定の味になりつつあるかな。

野菜スープカレー
野菜スープカレーは、元々仏太は野菜が好きなので、必然的に多くなる。
肉がなくても構わない。
が、この時のスープは正直今ひとつで、肉が欲しいと思ってしまった。
ニンジン、タマネギ、ピーマン、長芋でどれも今まで使ったことのある具材だった。
時々初めての具材を使ってみて、実験的なこともしてみる。
長芋は以前に実験的にやってみたら、美味しかったので成功した喜びがある。
長芋は帯広の川西というところが名産で、全国に出荷してるそうだ。
また、うちの職場の長Mさんによれば、音更は実は長芋一番美味しいよ、とのこと。
この時のスープの敗因は、1つはにんにくを入れなかったこと、
1つはスパイスをいつもと違うのにしたことなどが挙げられる。
スープ自体は以前と同じで出しを取ってそれにスパイスなどを入れて作る。
最近は、ダブルスープを覚えて、それが自分でも気に入ってるし、周りからの評判もいい。
鶏ガラ中心のものと、魚系中心のものを混ぜて、風味のあるものを作ってる。
ナンプラー、砂糖、塩などで調節するのは、仲のいいカレー屋のマスターから教わった。

こんな風に、いつも試行錯誤、反省を繰り返しながらやってる。
でも、凄く楽しい。
カレーパーティーとして人を呼んだり、人の家で作らせてもらったりすると
緊張するけど、腕試し的で、一生懸命作るから頑張る気持ちも出るものだ。
まだまだ作る方も修行を続けたい。

I have made soupcurries by myself. I started cooking curry in the late part of August this year. There were both cases when it would be good and not good. But cooking is a very pleasant thing. So I will keep cooking.