カレー修行(十勝)

仏太は、フルネームで登呂光仏太という。
詳細はプロフィールを参照していただきたい。
セカンドネームの光は省略して、名刺にも登呂仏太と書いている。
元々仏太はからきてるので、豚肉を食べるときはちょっと共食いの気になる。
ポークの食べ方は色々だが、アルコールをたしなむ仏太としては、角煮なんかも大好きなものの1つだ。
勿論、カレーに入っているのも嬉しくなる。
箸やスプーンを入れると、崩れるように柔らかい角煮に遭遇することがある。
そういうのは、美味しさが凝縮されていることも多く、非常に美味しい。
脂の部分が上手く調理されているからなのだろうが、とろっとした印象を受けることがあり、
そのときは登呂仏太の登呂からますます共食いの気分になるのだった。(笑)

外観
WAMUWは修行場に行くことより、出前を頼むことが多い。
十勝に来てから、22回のWAMUW修行のうち13回が出前だ。

1000ポーク1
ポークを1000verIIIのスープでいただいた。
この時気付いたのだが、出前注文用のメニュー表には
「ジューシーポーク」って書いてあるんだけど、
実際の修行場でのメニューは単に「ポーク」とだけ書いてある。
へえ、こういうのにずっと気付いてなかった。
なんだか新しい発見があるっていいな。

1000ポーク2
で、角煮風のポークはとろっとろで、口にしたときに、中でとろけていくのがわかるものだった。
それはすなわち、脂身が多いということでもあり、
ダイエットを掲げてる仏太としては正直あまり喜ばしいことではないのだが、
何せ美味しく好きなところで非常に嬉しくなってしまったのだった。
辛さは大辛にハバネロをトッピングすることで美味しくいただけて辛いところに設定した。
ポークの甘さとスープの辛さが程よいハーモニーを奏でて、
何とも言えぬ幸せな気分になったのだった。

正直、WAMUWは一時味が落ちたと思っていたのだが、だいぶ回復した気がする。
Ex100スープも同様になれば、かなり強いだろうし、
最近1000とEx100ばかりのような気がするので、他のスープも楽しみたいという
贅沢な要望も出てきたりもする。
まだまだ十勝スープカレーも沢山楽しみたい。

I ate pork soupcurry at WAMUW. Taking out is more than eating in about WAMUW. There are things good in both styles.

WAMUW
帯広市西1条南5丁目17-6
0155-26-0165
http://www.aim-company.net/wamuw/
11:30-23:30LO
火曜定休(火曜日祝日の時は営業して翌日休み)

カレー修行(十勝)

最近の不況は100年に一度の不況と言われる。
大変だと言うことは伝わるが、
そんなに長いスパンの経済を比べることができるのだろうか?
と不思議にも思ってしまう。
最も大変なのは、自動車産業と言われている。
それも本当かどうかはわからない。
それぞれの仕事に就いている人達は、
何言ってやがんだ、こちらの方が大変だよ、って思っている人達沢山いると思うな。

仏太は車には詳しくないのだが、
それでもトヨタの広告費が大幅に削減されたとか、
ホンダの生産工場が休んだとか、
日産の雇用予定者が内定取り消しになったとか、
色々暗い話題は耳にする。

海外ブランドもいくつか有名なところはあるが、
ドイツの車ベンツは、日本でポピュラーな外車の1つだろう。

メルセデス・ベンツ日本株式会社の公式サイトによると、
メルセデス・ベンツ日本株式会社は設立が1986年1月21日と偶然ながら、非常に近い日にちだった。
そう、正確にはメルセデス・ベンツという。

また、Wikipediaのメルセデス・ベンツの説明によると、
メルセデス・ベンツ(Mercedes-Benz) は、
ドイツの自動車会社、ダイムラー(2007年~)が所有する乗用車、バス、トラックのブランドである。
ドイツ語での発音をできる限り正確にカタカナ表記すると、メルツェーデス・ベンツに近い。
名前は両方(メルセデスもベンツも)とも人の名前だそうだ。

車に疎い仏太でも、BMWと並んで知っているドイツの外車だ。
ちなみに、日本ではベンツということが多いが、ヨーロッパでは一般的にメルセデスかメルセデスベンツらしい。

さて、本日のランチは職員食堂でカレーライス。
今回はポークカレーだ。
カレーの日と1日ずれてしまっているが、それは献立の関係があり、しょうがない。
仏太的にはもっと啓蒙活動をしなければ!!!

食堂に向かうとき、
エレベータ降りると、匂いが違っていた。
カレーであることはわかっていたのだが、
そのカレーの匂いがいつもの食堂のカレーのそれと違う風に感じたのだ。

ポークカレー1
カレーライスの他に、サラダと添え物を取ることができる。
添え物は、福神漬けからっきょだ。
福神漬けは進んで食べることは少ないが、らっきょは進んで食べることが多い。

ポークカレー2
ライスもルーも自分で予想、セルフタイプなので、こんな風にしてしまった。
カレー自体がいつもと違っていた。
とろみがやや強くなっている以外にも、
味が変わって、より美味しくなっていた。
ただ、甘いのは変わらない。これはしょうがないのだが。

ポークカレー3
ベンツのマーク(エンブレム)に似せてライスを盛ったのはネタ作りではない。
それぞれのパートに違う辛みを入れて試したかったのだ。
(いや、ネタ作りか?笑)

スパイス1
仏太は、マイバスケットを用意して、スパイスなどを入れて
食堂に持ち込ませてもらっている。

スパイス2
で、その中の3つをセレクトして、今回使い分けてみた。
普段は数種類を混ぜて使うのだが、
今回はわざと1種類ずつ比べるために、混ざり合わないようにしてみたのだ。
写真左から、沖縄の激辛唐辛子(部長のお土産)、ハバネロ黄金唐辛子
辛さ的には黄金唐辛子、
痛さ的にはハバネロ、
そして、旨味も合わせて沖縄激辛唐辛子、
それぞれが特徴があり、面白かった。

ちなみに、沖縄のふぁぶというカレー修行場では、ライスを十字に盛って
4種類のカレーを楽しめるというカレーがある。(あった、かな。今もあるかは不明)

ちょっとした工夫でマンネリ化が防げるので、楽しみが増えるというものだ。
(普通の人は、マンネリ化するほどカレーを沢山食してないと思うけどね。笑)

I ate pork curry rice with chilli, habanero and so on on one plate. A shape of rice was like an emblem of Mercedes Benz.

ふぁぶ
沖縄県北谷町宮城1-655
098-936-5964
11:00-23:30 (火-16:00)
無休
(ただし、04年の情報なので注意。要確認)

カレー修行(十勝)

仏太は写真を撮るときに大きめのサイズにして撮っている。
そして、ブログに載せるときは縮小してる。
が、今回、一度そのまま載せてみようと思った。
理由はない。なんとなく。
綺麗に撮れたとかお気に入りだとか、そういう積極的な理由ではない。
試してみたい、という自分のわがままだけだ。

ランチにデリバリーを頼んだのはWAMUW
職場の人達13人で注文した。
一人は新しく頼んだ人で、Gさんという。塾長ではない。
そのGさんは色々とカレーを食し歩いている。
今回食したWAMUWはかなり美味しいと。

ジューシーポーク1
ジューシーポークにした。
それぞれの具材が美味しいのとやはりスープもいい。
今回は1000にした。
もう一つは100EXだったのだけど、デリバリーの時は仏太的には1000の方が美味しい。

ジューシーポーク2
ポークをアップにしてみる。
これマジで美味しいよ。
その柔らかさと味。
幸せな気持ちになる。
この大きな写真でみんなも幸せになったらいいのに。

I ate pork soupcurry of WAMUW delivered by a pretty staff for lunch. It was very good.

WAMUW
帯広市西1条南5丁目17-6
0155-26-0165
http://www.aim-company.net/wamuw/
11:30-23:30LO
火曜定休(火曜日祝日の時は営業して翌日休み)

カレー修行(札幌)

コーレグースだったかな?
沖縄の調味料?の1つで、泡盛に唐辛子をつけたものがあり、結構辛い。
これを沖縄そばとかに書けて食べるとまた格別だ。
そばに七味をかけたり、ラーメンに胡椒をかけたりするのに似ている気がする。
パスタにチーズをかけるのは似てるようで違う気がするので、念のため。(笑)

久しぶりに札幌でからからやに行く。
マスターと一緒に迎えてくれたのは、可愛いスタッフ綺麗なスタッフ
綺麗なスタッフが「会えて嬉しい」みたいなことを言ってくれるから、仏太は舞い上がってしまった。
(お世辞とも知らずに、幸せなヤツ・・・笑)
あ、ちなみにこの綺麗なスタッフは、旦那さんがいる。
そして、酔っぱらうと凄い。尊敬に値する。これ以上は言えない。(笑)
凄く混んでいたのだが、ちょっと話しかけたら、相手をしてくれた。
年末年始に沖縄に行ってきたそうだ。その話を少し聞いた。
居酒屋でスープカレーを食してきたそうだ。
流石だ。彼女はかなり食し歩いてる。

豚バラチャーシュー1
迷ってから、厚切り豚バラチャーシューにすることにした。
ここはなんでも美味しいし、全部トッピングしたくなるのだが、それは我慢して1つを選ぶ。
08年2月16日のできごと参照。)
07年5月15日のできごと参照。)
06年10月27日の日記参照。)

豚バラチャーシュー2
アップにしてみるので、よだれ垂らして見てね。(笑)
マスターは流石で、盛り方にも凄くこだわりを持ってらっしゃる。
ちょうど真ん中が一番高くなるようにして、工夫してくださってる。
無茶苦茶美味そう。
そして、一口・・・やっぱ、うま〜〜〜〜い!!!

豚バラチャーシュー3
主役のチャーシューをアップするよ。
この厚みはラーメン屋でよくあるチャーシューの2〜3倍の厚さだと思う。
熱さに関しては、仏太は猫舌なので、論ずることができない。
が、厚さは見た目なので、乱視が進んでなければ大丈夫だ。

豚バラチャーシュー4
結局、なめこおおばの鶏つみれをトッピングしちゃった。(笑)
てへ
(てへ、じゃねえよ!!!)
贅沢しちゃったけど、たまにしか来れないと思うと、ついついね。

からす
久しぶりに行くと、からすの存在も久しぶりに思い出した。
基本酢のだが、中にピッキーヌが入っていて辛くなっている。
辛い酢、で「からす」だ。
何故鳴くのかわからないわけではない。
実際は辛いというよりは、酸っぱい方が強い。
ただ、辛いのに弱い人は慎重に。
カレーに酢?って驚く方もいると思うが、
途中で酸味が加わると、味覚がまた違った刺激を受けて、
美味しく感じたり、さっぱりすることで、飽きずに食せるということがある。
ライスにレモンがついてくるところをよく見ることがあるでしょ。
あれと似てる。

最後、お会計の時に、マスターやスタッフと話をした。
マスターはお元気そうだったし、スタッフのお二人も変わらない印象で嬉しかった。
可愛い方のスタッフは相変わらずひょうひょうとした感じで
それがまた面白いいい味を出している。

美味しかったな、また行こう。
次回はラムがあるといいな。

I went to Karakaraya in Shiroishi Ward, Sapporo. I ate thick pork chashu soupcurry with chicken meat balls and nameko topping.

からからや
札幌市白石区栄通19丁目4-7-2F
011-853-8682
11:30-15:00LO, 17:00-21:00LO
月曜定休(月曜が祝日の時は営業して翌日休み)

カレー自作

職場で朝ある部署の綺麗な女性
なんだかカレー臭いですね
と言ってた。
ああ、それ今朝私がカレーを食してきたからですよ
と答えると、
朝からカレーですか?
って返事。
夜ご飯にカレーを食して余ったら翌朝はカレーでしょ?
それと同じようなスタンスで、朝も普通にカレーでオーケー。(笑)

今年は7月から一人暮らしとなり、8月後半から自炊を本格的に始めた。
そろそろ年末なので、この時点で総括すると、
90食以上自炊して、そのうち9割以上がカレー。(笑)
まあ、レパートリーは少ない。
でも、何も知らないところから始まってるから、腕は上がったよ。(笑)
(当たり前だ、上がらないと困る。笑)

そんなカレーをセレクトして公開。

ベーコンスープカレー
ベーコンを炒めて入れてみた。
野菜は好きなので、基本沢山入れてしまう。
この時はニンジン、なす、ズッキーニ、アスパラ、ピーマンあたり。
ベーコンベジタブルと普通の修行場ならなるのかもしれないが、
仏太としてはこれはベーコンスープカレーでいい。

サブジ1
これはなすとキャベツとタマネギのサブジ
正確に言うと煮てはいないのでカレー炒めなんだろうけど。
スパイスは適当に使う。
塩胡椒プラスカルダモン、コリアンダー、ガーリック、カイエンペッパーなど。
辛いのが好きなので、カイエンペッパーは多めだと思う。

サブジ2
アップにするとこんな感じ。
だいたい少なめに作ったつもりでも多くできてしまう。
野菜を切るときにあまり量がわかってないのが実情だ。(笑)

ポークステーキスープカレー
朝にカレーを食すときは新たに作るよりも前日の夕食の残りを利用することが多い。
名前はかっこつけて、ポークステーキスープカレーなどと言ってしまったが、
ヒレ肉を炒めたものだ。
パプリカ、ピーマン、アスパラ、なす、ニンジン、しめじ、舞茸、玉子などで周りを固めた。(笑)
スパイスは、最近は自家ブレンドでやってることが多い。
コリアンダー、クミン、カルダモン、シナモン、クローブ、
パプリカ、フェンネル、ターメリックなどを使った。
最近はこのあたりはある程度一定の味になりつつあるかな。

野菜スープカレー
野菜スープカレーは、元々仏太は野菜が好きなので、必然的に多くなる。
肉がなくても構わない。
が、この時のスープは正直今ひとつで、肉が欲しいと思ってしまった。
ニンジン、タマネギ、ピーマン、長芋でどれも今まで使ったことのある具材だった。
時々初めての具材を使ってみて、実験的なこともしてみる。
長芋は以前に実験的にやってみたら、美味しかったので成功した喜びがある。
長芋は帯広の川西というところが名産で、全国に出荷してるそうだ。
また、うちの職場の長Mさんによれば、音更は実は長芋一番美味しいよ、とのこと。
この時のスープの敗因は、1つはにんにくを入れなかったこと、
1つはスパイスをいつもと違うのにしたことなどが挙げられる。
スープ自体は以前と同じで出しを取ってそれにスパイスなどを入れて作る。
最近は、ダブルスープを覚えて、それが自分でも気に入ってるし、周りからの評判もいい。
鶏ガラ中心のものと、魚系中心のものを混ぜて、風味のあるものを作ってる。
ナンプラー、砂糖、塩などで調節するのは、仲のいいカレー屋のマスターから教わった。

こんな風に、いつも試行錯誤、反省を繰り返しながらやってる。
でも、凄く楽しい。
カレーパーティーとして人を呼んだり、人の家で作らせてもらったりすると
緊張するけど、腕試し的で、一生懸命作るから頑張る気持ちも出るものだ。
まだまだ作る方も修行を続けたい。

I have made soupcurries by myself. I started cooking curry in the late part of August this year. There were both cases when it would be good and not good. But cooking is a very pleasant thing. So I will keep cooking.