カレー修行(パン),飲み会

外観
笑喜で呑み仲間が集った。
今さっきも顔を合わせていた4人だ。

食べ物1
銘々好きなモノを頼んで、
故人を偲んで呑んだ。

食べ物2
湯豆腐には、豆腐以外の具が沢山。

食べ物3
これ見た目ホッケだけど、
それだけ大きいニシンの開き。

食べ物4
あまりにも急だった。
好きで一緒によく呑んだ日本酒を交わす。

食べ物5
話しながら、ああ、絶対近くにいるよね、と言っていた。
おめえらだけで楽しんでないで、俺も入れてくれ!

食べ物6
感傷にひたっているだけでは良くない。
きっと友達もそれでは喜ばない。

食べ物7
楽しい思い出も語りながら、
でもやはり涙なしでは無理で、
友達の分も呑んだ。

家に帰って1人になっても、
やはり彼の笑顔は出てくる。
ああ、一緒に呑んでいたんだな。

部屋にあったカレーパンを食した。
感情が入りすぎたのか、彼と会話したのかよく覚えてないが、
癖で撮るはずの写真が残ってなかった。
ってことは撮ってないってことだ。
あ、いや、酒で記憶がないわけではない。

おめえ、食い過ぎ呑み過ぎはやめておけよ!
わかった、もう少し、人生修行もする。
また、一緒に呑もう!

I went to Shoki in Otofuke with my friends. Tonight we took parts in a fewneral ceremony of our friend. He died on 3rd of Feb, I was so sorry. We talked about him and weeped for him. We were sure he was with us there. After then I went back home and ate curry donut. But I didn’t take photos. I was sure he said to me I shold not eat over. Thanks so much.

笑喜
音更町木野大通東8丁目1
0155-31-2542
17:00-23:00
月曜定休

カレー修行(十勝)

夜中、帯広の街中を歩いていて、
リニューアルオープンするという噂の吟来がオープンしていた。
花も飾られていて、まだリニューアルしたばかりだろうとわかる。
ありゃ、無茶苦茶混んでいる。
諦めた。
吟来は焼肉やラーメンが夜中のアイテムとしては有名だが、
仏太はかなりの率でカレーライスを食していた。
で、今回もそういう気分になった。(条件反射?笑)
しかし、満席ならしょうがない。

外観
本郷は夜中の立ち食い。
基本そばが多いのだが、時々うどんも。
暖簾にもどちらも書いてある。
オヤジさんにも「(いつもの)カレーそばかい?」と聞かれた。

カレーライス1
が、今回は、実は最初から、麺ではなく、
ライス(御飯)でいきたいと思っていた。
水にスプーンが入ってるのがなんだか嬉しい。
昭和の喫茶店風な感じ。

カレーライス2
カレーライスにしても
やはり玉子をトッピングしてしまう。笑
うん、なんだか今日は御飯が嬉しい気分だった。

I went to Hongo to eat curry rice. I always eat curry soba or curry udon which are curry noodles at Hongo. But this time I wanted to eat rice, curry rice very much. So I ordered it against a masuter’s expectation.wwwww

立喰そば 本郷
帯広市西1条南10丁目1-1ローヤルプラザ1F
0155-22-0500
21:00-26:00
日曜月曜定休

カレー自作

カレースープ
昨日のカレースープを温めて朝食とした。
こういう時、作っておくと一人暮らしは楽かも。笑
いや、強がっているわけではない。笑

ただ温め直しただけなのに全然違う印象。
14年2月2日の日記「朝食(ちいさな街のパン屋さん)」参照。)
あ、そうか、ソーセージが今回は見えている。
それとが違う。
うん、見た目の印象も大切だよね。
勿論、それだけではないけど。

I ate curry soup I made yesterday. This morning I saw it in a different view. Sausages were found. And a bowl was different. Now I see.

カレー修行(パン),カレー修行(十勝),カレー自作

朝食1
今朝の朝食はパンとスープ。
比較的御飯(ライス)が好きな仏太としては珍しいかもしれない。

朝食2
スープはなんとなくお分かりかと思うが、
カレースープだ。
具が多いので、スープに見えにくいかもしれないが、
白菜、しらたき、玉ねぎ、しめじなどを入れている。
自己満足の世界。笑

朝食3
パンはこの前、浦幌の道の駅で買ってきたもの。
浦幌のちいさな街のパン屋さんというパン屋がおろしているものだ。
カレーパンとチーズカレーパン
うん、どちらもいい!
あ、そうか、パンも結構食しているなあ。笑

I ate curry donuts for my breakfast. I bought them at Michi no Eki Urahoro which was a road station alonging a main road in Urahoro. They were good. ANd I made curry soup. It was included some vegetables. I was satisfied with my breakfast.

ちいさな街のパン屋さん
浦幌町住吉町66-21
015-576-3410
10:00-18:00
火曜定休

カレーgo一緒,カレー修行(十勝),カレー修行(麺類),そば

男3人で話して、決めたのは玄葉
考え事をしながらだったので、外観写真を撮り忘れ。
大将と綺麗な奥さんもお元気そう。
しかし、我々の様子を見て心配そうに話しかけてくれた。
沈んでいるように見えたのだろう。
大将は理由がわかっているから尚更だ。

カレー南蛮1
カレー南蛮にした。
ここのは玉子とじ状態になっているのが嬉しい。
温かくなる。
この厳しい寒さで身も心も冷えきっていたからね。

カレー南蛮2
コシのしっかりした手打ちの田舎そば
これが好み。

だし巻き玉子
人数いるので、みんなでだし巻き玉子を分けた。
そういえば、カレーだけじゃなくて玉子も好きで、
やっぱり黄色なんだな、と改めて思ったり。笑

いつまでも意気消沈していてはいけない。
希望を持って、明るくしていかないとね!

I went to Clover, a soba shop in Obihiro, with my friends. I found another friend on a counter chair and greeted him. I ate curry soba which was so good. I like it.

玄葉
帯広市大通17丁目15
0155-25-9608
11:30-15:00(LO14:30), 17:00-22:00(LO21:30)
水曜定休