カレーgo一緒,カレー手作

いつものパターンってのはある。
将棋の投了の仕方。
野球のピッチャーの継投。
サッカーのビルドアップ。
などなど、数え上げるときりがない。

そのパターンが、マンネリで退屈と感じるなら、
工夫が必要かもしれない。
しかし、同じ、もしくは似ているように、
繰り返すって物凄く大変なことだと思う。

飲食・料理もやはり同様だと思う。
仏太は美味しいものが何食も続くのは苦ではない。
むしろ美味しいなら繰り返し食べたい。
それがカレーなら尚更だ。

また、行きつけの店で「いつもの!」って
オーダーするのに憧れていた。
が、色々食べたい欲張りなので、
決まったものを頼むというのがあまりなかった。笑

グリーンカレースープ1
ってなわけで、ここ数日頂いているグリーンカレーが朝食に。
24年4月30日の日記「みどりの日に向けてグリーンカレー」
24年5月1日の日記「たけのこ」参照。)
まあ、朝食ということは、だいたいパターン的にスープだ。
すなわちグリーンカレースープ
そして、朝食プレートとヨーグルトもしっかりと。
食パンチーズ野菜果物がプレートに乗っている。

グリーンカレースープ2
グリーンカレー最後まで美味しく頂いた。
元々グリーンカレーはスープカレーと形状が似ている。
だから、スープ代わりになることは自明。
すなわちグリーンカレースープ
美味しいカレーがスープって幸せ。
ってか、カレーは飲み物だから、
どんなカレーでもスープなんだけど。笑
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate green curry soup for breakfast today. It was made by a good cooker. It was made from green curries we ate yesterday and the day before yesterday. They were nice green curries and it was a nice green curry soup. It was the last green curry this time. Thank you very much.

カレーgo一緒,カレー手作

以前はたけのこを知らなかった。
たけのこは漢字でと書くにも関わらず。笑
よく考えたら、竹の子なんだから、
芽吹いてくる頃で春が旬ってわかるよね。
まあ、近くに自生したりする所がないから、
と言い訳的に言っておくが、
正直子供の頃から、あまり旬を意識したことはなかった。

小林一茶だったか、母親が病床に伏した時、
を食べたいと言ったが、
どこを探してもなかったという逸話を
伝記か何かで見た時に、
という言葉を知らなくても
旬があるということを知ったのだった。
が、他のものについては意識してなかった。

それが大人になり、特に十勝に移り住んでから、
そのもののを気にするようになってきた。
やはり旬のものは美味しいのだ。
勿論、旬じゃない時でも美味しいものはある。
が、やはり旬が1番と感じる。

んなわけで、たけのこ、これを友達に教えてもらった。

グリーンカレー1
夕食はグリーンカレー筍ご飯切り干し大根サラダ
納豆ヨーグルトというラインナップ。

グリーンカレー2
グリーンカレーに色々な具を入れてアレンジ。
写真上の方にが見えている。笑
まあ、グリーンカレーに筍が入っていることは多いと思う。

たけのこご飯
それから、筍ご飯は更にたっぷりの筍が入っている。
筍を送ってくれた友達に感謝しながら頂く。
あざっす!あざっす!あざっす!

グリーンカレー3
グリーンカレーにはしめじもよく合う。
しめじだけのグリーンカレーがあってもいいくらいだ。
言い過ぎ?笑

グリーンカレー4
チキングリーンカレーの具としては定番中の定番。
色々と楽しめる。

グリーンカレー5
ちょっとめずらしいところで、
ニラ岩のりだ。
グリーンカレーではあまり聞かないが、
でも、しっかりとマッチしていた。
美味しさがアップしていた。
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate green curry for dinner today. It was made by a good cooker. I ate it with my wife. There were chicken and some vegetables in the green curry. One of them was takenoko sent by my friend living in Osaka. He bought it in Wakayama prefecture, he had said. Thanks a lot. Takenoko was so good, and the green curry was so good, too. Thank you so much.