うどん,カレー修行(十勝),カレー修行(麺類),飲み会

外観
本日は送別会。
喜作という帯広駅から歩いていける和食居酒屋に行った。

食べ物1
仕事の関係で遅くなった。
既に席にはいくつかのお料理が用意されていた。

食べ物2
少しずつ運ばれてくる。
うなぎ入り茶碗蒸し
なんだかってメニュー名言っていたのだけど忘れた。
なんとなくカロリーが高いような気がするが、
健康のことを考えないとね。>自分

食べ物3
主役はしんみりしていたわけではないのだが、
とてもおとなしかった。
もともとの性格がそうなのかもしれない。

食べ物4
逆に後輩の方がはしゃいでいた。
先輩の奥さんを子犬呼ばわりするなど、
その堂々たる態度にみんな大爆笑。
話し相手の先輩からも爆弾発言が出て、かなり盛り上がった。
しかし、その詳細は書くことができない。
残念なような、まあ、いいような。笑

食べ物5
鶏麺が最後の〆に出てきた。
鶏麺と言えば、思い出してしまうエピソードがある。
客に対して、居丈高な態度で接して、
時に怒鳴ったりするという、そんな店があった。
結局、偉そうなことを言う割には、早々に閉めてしまい、
現在は消息不明との噂を聞いた。
怒鳴られた客の一人は仏太の友達だったりしたので、
尚更印象に残っているし、それだけのことを言うなら、
自分こそ責任持てよ、と思ってしまったものだ。笑

飲み物
北の屋台へ向かい、煙陣が開いていたので入った。
この前のお礼を兼ねて。
15年6月21日の日記「懇親(煙陣)」参照。)

ポテトサラダ
知らずに頼んだポテトサラダは5色揃っている!!!!!
って、マスターに訴えたら、
あ、じゃあ、ポテトで5色ってやってみましょう、
ということになり、近々作ってくれると。
そして、メニューにしちゃうと。
え!?こんな無責任な思いつきを実現していいんですか?
海は死にますか?
山は死にますか?
健康のこと考えてますか?

外観
あ、いや、健康のことをしっかり考えないとね。
本郷って夜遅くに開いているんだよね。笑

カレーうどん1
あ、なんか丼にカレーとネギが見えるね。
健康のことをしっかり考えないとね。

カレーうどん2
あら、カレーの下からうどんが出てきたよ。
ってことはこれカレーうどんだね。
うん、健康のことをしっかり考えないとね。

I went to Kisaku near JR Obihiro station. It was a farewell party for a man. Japanese foods were so good. Next I went to Engine in Kita no Yatai alone. I thanked a master about the last visit on June 21st. At last I went to Hongo to eat curry udon. It was good. My stomach was seemed to be so full.

喜作
帯広市西1条南12丁目2-1
0155-25-5880
18:00-23:00
日曜定休

煙陣
帯広市西1条南10丁目7番地 北の屋台一番街
090-9087-3171
http://www.kitanoyatai.com/yatai5ki/3.enjin.htm
18:00-24:00
日曜定休

立喰そば 本郷
帯広市西1条南10丁目1-1ローヤルプラザ1F
0155-22-0500
21:00-26:00
日曜月曜定休

カレー修行(十勝),飲み会

外観
北の屋台にある煙陣(えんじん)で懇親会。

食べ物1
ここはスモークがとても美味しい。
だから、店名に「煙」と入っている。

食べ物2
ソーセージの盛り合わせも豪華。
人数いるから切ってくれた。

食べ物3
実は今回は貸し切り。
日曜日は本来定休日なのだが、
相談したら、OKが出た。
マスター、本当にありがとう!

食べ物5
これ辛いよ、とお薦めされた。
ピザにつけて食べてみたが、確かに辛い!
デスソースもあったが、おそらくそれ以上に辛い!

食べ物4
ハモンセラーノは目の前でそいでくれるのがいい。

食べ物6
みんなで色々な食べ物を食べて、
色々な話をして盛り上がる。
重大発表もされた。

食べ物7
鹿肉食べた〜い!という
ある芸能人似の女の子がリクエスト。
マスターが狩猟の免許を持っていて、自分で撃ったらしい。

食べ物8
〆にグリーンカレー

食べ物9
ああ、ピンクがあれば!笑
ココナッツが利いていて癖になりそう。

素敵な懇親会だった。
渾身の懇親会というところか。苦笑
さて、これで結束が強まり、
もっと素敵は方向へ進むといいなあ。

I went to Engine in Kita no Yatai with my fellows. We ate good foods and talked about many things. Engine was famous with its smoked foods which were so good. At last we ate green curry. It was so good. Of course my fellows were so good!

煙陣
帯広市西1条南10丁目7番地 北の屋台一番街
090-9087-3171
http://www.kitanoyatai.com/yatai5ki/3.enjin.htm
18:00-24:00
日曜定休

参考サイト・ブログ
週末ヒロイン ももいろクローバーZ
ももパワー充電所(有安杏果オフィシャルブログ)

カレー修行(十勝),飲み会

外観
鳥せい木野店へ行った。

食べ物1
ガッツリ食べたいのだが、
そういう系統はすぐは出てこないので、
比較的早めに出てくる冷奴からスタート。笑

食べ物2
海藻サラダも体にいいよね。
そういえば、友達はいつも刺し身わかめを頼んでいるなあ。笑

食べ物3
で、今日のガッツリ第1弾は唐揚げ
やはり食べたくなる時がある。
炭火焼きも好きなんだけど、今回は唐揚げの気分。

食べ物4
で、最近、行けば頼むジャンボ串
これ、カレー味だからついつい頼んでしまう。
楽しんでしまう。
ないと死んでしまう。笑
いや、なんとなく韻を踏んだつもり。笑

I went to Torisei Kino branch to eat dinner. I ate some good foods. One of them was Jumbo Kushi, grilled chicken with curry taste. It was also good. I was happy.

鳥せい木野店
音更町木野大通西9丁目
0155-31-2989
http://www.torisei.co.jp/
16:00-24:00
火曜定休

カレー修行(十勝),食(カレー以外),飲み会

外観
1人できなに行った。
3人組のお客さんを目の前にする形でお食事を楽しんだ。
また、自然と会話が聞こえてしまうので、それも楽しんだ。
マンウォッチングも面白いものだ。笑

男二人と可愛い女性一人。
男二人が1人の女性を争っているのだったら、
女性週刊誌的なゴシップとなる可能性もあるのだが、
会話的に聞こえた範囲は全くそれがなかった。笑
なにせ席配置は、男男女の順。

食べ物1
女性がここに来るの初めてと言っている!
お通しに感動して、もう街に出ない、
ここに通う
と言っている。
うんうん、いいこと言うねえ。笑

で、それ以外は最初、男二人の会話が続いていた。
どうやら仕事関係?
もしくは持ち上げている?
端っこの男性が真ん中の男性に、社長と話しかけていて、
でも敬語と使っているのは社長と呼ばれている人の方。

食べ物3
そのうちに頼んだものが次々と出てきた。
うずらの卵(レバー)、豚串枝豆・・・・・
社長謙虚。言葉だけなら嫌だけど誠意が感じられる。
こうなりたいな。
大人の対応。

食べ物2
へえ、見習うべき表現を使うなあ。
腰の低い社長は凄いな。
(もう、社長と決めつけている。笑)
あ、社長、日常茶飯事はちゃはんじじゃなく、さはんじです!笑
裏メニュー的に豚串をカレー味にしてもらったものをいただきながら、
心の中で突っ込んでいた。笑

食べ物4
会話が途切れた時に、時々女性が社長に話しかける。
こういう謙虚な女性も素敵だ。
だし巻き玉子を、なまら美味いと言っている。
やっぱり通うと。
がーさす!笑
仏太もだし巻き玉子を頼めばよかったと思いつつ、
だいぶお腹が満たされてきたので、
目の前にあるを食べて、
追加オーダーを止めた。笑

食べ物5
最後にきたのは、手羽揚げ
甘辛のソースがまたいい。
社長に分けてあげたかったが、
結局話しかけることがなかったので、
そのまま1人で食べちゃった。笑
うん、マンウォッチングも面白いものだ。

I went to Kina for dinner alone. I ate some good foods and watched men. I listened to three persons coversation. It was so interesting. One was called President by another man. His talking was so interesting for me. It was great, I thought.

きな
音更町木野大通西9丁目2番地1
0155-20-2131
http://www.obnv.com/dining/658/
18:00-23:00LO
日曜定休

カレー修行(十勝),飲み会

外観1
鹿追は、花にも力を入れている。
街中や郊外の自然の中に色とりどりの花を見ることができる。

外観2
その中にある二善に行った。
昨日の初音と同様、2週連続だ。笑
15年6月5日の日記「豚汁(初音)」
15年5月29日の日記「一日(二善)」参照。)

食べ物1
枝豆好きだよね、と時々言われる。
確かにカレーの次に食べているかもしれない。
あ、カレーは飲むんだった。笑
枝豆はだよね。

食べ物2
ここのだし巻き卵がでかい。
美味しい。
黄色い

食べ物3
チョレギサラダは韓国風。
赤いトマトが埋まっている。
黒い海苔は韓国のり。
エビがピンクに見える。

食べ物4
ナス美味しいよね。
あ、

食べ物5
最後にカレーうどんグラタンをいただいた。
熱々で、チーズが香ばしい。
ハフハフしながら、美味しくいただいた。

黄色ピンク・・・・・
目の保養。
美味しい料理で舌の保養。

I went to Nizen, an izakaya bar in Shikaoi. I ate some good foods and saw five colors which were the image colors of Momoiro Clover Z.wwwww

二善
鹿追町元町1-4
0156-66-3933
17:00-25:00 (日祝-24:00)
不定休

参考サイト
週末ヒロイン ももいろクローバーZ