カレー修行(十勝)

2月は日数が短いために2月は逃げると言われる。
「に」の頭韻を踏んでいるのだろう。
というか、2げる、と合わせているだけか。
ちなみに、3月は去る(3る)らしい。

他の月は30日か31日まであるのに2月だけが少ない。
古代ローマユリウスという偉い人が
奇数月の日数は31日、偶数月は30日と決めたそうだ。
これが現在使われているグレゴリウス暦の元になっているユリウス暦だ。
ただ、これだと1年が366日になってしまうので、閏年以外は2月を減らすことにした。
当時、1年の始まり=春の訪れ=3月、と考えられていたため、2月が年末扱いだった。
それで、1日減らすのを2月にしたそうだ。
ユリウスが偉い人で功績があったので、記念の7月をユリウス(英語のJuly)としたそうだ。
それまでは神様の名前がつけられていたそうだ。
後にローマ帝国アウグストゥス皇帝が同様に8月(英語August)を改名。
で、8月を7月と同等にしたいがために31日と増やした。
そして、調整のために8月以降の30日の月と31日の月を入れ替えた。
すなわち、8月以降は奇数月は30日、偶数月は31日とした。
またしても、1日余分になる。(8月を1日増やして、どこも減らしてないから。)
それで、日数調整のために、更に2月から削った。
だから、2月は28日なんだそうだ。

外観
気がついたら2月ももう終わり。
最終日となり、営業時間ももう間もなく終わるシャンバラ天竺へ。

鶏団子と長芋のカリー1
マンスリーの鶏団子(ゆず風味)と長芋のカリーをいただく。

鶏団子と長芋のカリー4
実はシャンバラ天竺のマンスリーカレーが始まってから
たまたま仏太は連続でずっと毎月いただいている。
今月は大ピンチでもしかしたら食せないかも、
連続記録が終わるかも、と思っていた。
それはそれでしょうがないのだが。

鶏団子と長芋のカリー2
この鶏団子やわらかくて美味しい。
ゆずの風味がそのやさしさを更に大きくする。

鶏団子と長芋のカリー3
長芋のしゃきしゃき感が対比されていていい感じだ。
歯ごたえがいい。

マスターはマンスリーもレギュラーメニューも食してもらえたら嬉しいと謙虚。
連続記録なんてどこかで途切れるのだから、必要はないのだけど、
仏太はついついそういうところにこだわってしまう。
まだまだ人生修行が足りないなあ。

今回は仕事が19時は過ぎるのがわかっていて、
ラストオーダーの時刻に間に合うかかなり不安だった。
幸いに仕事の延長はちょっとだけで済んだので行くことができた。
2月は日数が少ないから、行きたいところがあったら、
早め早めの予定が大切かも。

On the last day of February I went to Shambhara Tenjiku to eat the monthly curry, chicken meat ball curry. It was very good. I thought I had not been able to eat it, because February is short and my job was very busy. I did it!

シャンバラ天竺
音更町木野西通12丁目1-4
0155-30-6617
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=16tenjiku
11:30-14:30LO, 17:30-20:30LO
水曜、第3木曜定休
参考:乙華麗様です!第2回

カレー修行(十勝),娯楽,観光

仏太はかつては大食いだった。
かつては、というのは、仏太を知る人から見ると、
今だってそうじゃん、と言われるかもしれない。
しかし、実際に以前の仏太は自分で凄いと思うことが結構ある。
・回転寿司で寿しを50皿食べたらタダというのに挑戦して成功。
・ホテルレストランのケーキバイキングで50個完食。
・ホテルレストランのステーキバイキングで8枚完食。
・焼きそば屋で15玉のものを完食。
・同じ焼きそば屋で、2番目に大きいもの(12か13玉)を食べた後に、3番目に大きいものをおかわり完食。

などなどだ。
また、記憶のない2歳か3歳の時に、そばを一人前完食したそうだ。
カレーに関しては、こうしてカレーヲタクとなって、
1日に7食カレーというのが2回ある。
6食は5回くらいかな?正確に覚えてない。

現在は健康のこともあるし、以前に比べると食べる量は明らかに減っていて、
普通の人よりは食べると思われがちだが、かなり食べれなくなった。
好きなカレーでも無茶食いはしなくなったなあ。

中
今回、久しぶりに大食い仏太が復活。
糠平に行った。
目的は、温泉スキーと、そして、カレー!!!
保養地でもカレー!(笑)
まあ、カレーはいつでもなのだが。
スキーの合間、ランチにセンターレストランへ行く。
無茶苦茶混んでいる。
食券販売機は一つで、そこに200人くらい並んでいる。
はい、嘘です。20人くらいです。
かなり並んだ。

メガカレー1
番号を呼ばれて取りに行ったら、
予想はしていたけど、改めてでかい!!!
その名もメガカレー
ここの名物で、結構頼んでいる人がいた。
実際に仏太の隣に座った人が偶然同じメガカレーを食していた。

メガカレー2
隣の人は、途中でペースダウンしていた。
最初、食せると豪語していたが、みるみるペースが落ちて休憩していた。
仏太はその間にゆっくりながら同じペースで完食。
見た目通りしっかりしたルーカレーだから、
後半くどくて飽きるのはよくわかる。
仏太は自分で強いなと思うのが、このような飽きるようなタイプ。
内心、隣のにいちゃんに勝った!!!とガッツポーズだったが、
当然それは口にしなかった。

ポスター
その後、満腹でスキーを更に楽しんだ。
そして、スキーが終わったら温泉
休日を満喫した。
糠平いいところだ。
また行きたいな。

I went to Nukabira in Kamishihoro Town to ski, take a hot spring and eat Mega Curry. It was served at Center Restaurant in Nukabira Ski Resort. It’s so heavy. I ate out with good taste.

糠平源泉郷スキー場センターレストラン
上士幌町ぬかびら源泉郷南75ぬかびら源泉郷スキー場内
01564-4-2201
9:00-15:00(不確かなのでご確認を)
スキー場営業期間内のみ営業

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

昨日、懇親会をしているので、メンバー的には最高の結束力だ!
きっと!
たぶん・・・(笑)

旗
いや、冗談抜きに凄いメンバーだと思う。
主催者のダイイチハウス食品から数名のサポート。
特に昨日懇親会でgo一緒させていただいたUさんは
スパイスマスターとしてスパイスの知識を伝授していた。

井手さん
講師は札幌のらっきょのオーナー・イデゴウさんだ!
テレビCMにも出ているので、知っている人も多い。
実際、今回集まったお母さん(お父さんもいた)、子供達の間でも
ざわついて、あの井手さんだ!!!という声が上がっていた。

テーブル
そう、今回は親子スープカレー料理教室だ。
司会者のTさんとスタッフであり我がカレーブラザーrick1091さんは
数々のスープカレー料理教室をサポートしていて手慣れたものだ。
指示に従って、テーブルに準備していく。

調理1
主に、イデゴウさんやTさんが調理をして、
rick1091さんは裏方的存在。
Kさんがガスに強く、サポートが心強い。
華聖人さんは仏太と一緒に洗い物中心。(笑)
でも、そういう人がいないと成り立たない!

仏太
で、仏太もバンダナ、エプロン、そして、実は靴下も黄色で参戦!

調理2
具材が次々と上がっていく。

調理3
できあがったスープはらっきょ風。当然と言えば当然。
しかし、全部で6つあったテーブルは全て違う味。
同じレシピでもやり方一つで変わってくる。
それがまた面白い。

チキンスープカレー1
できあがり見本のチキンスープカレー
みんな、よし自分も!と意気込んで張り切って料理していた。
やはり子供の頃からこういうことに慣れ親しんでいくといいなあ。
とても羨ましい。

チキンスープカレー2
参加者が試食をした後に、お話やアンケートがあり、
全てが終わったら解散。
イデゴウさんはサインをしたり一緒に写真撮影をしたり
大忙しの人気者だ。
そして、今度は我々スタッフ側が、スープカレーをいただく。

チキンスープカレー3
勿論、具材などが全てあるわけではない。
また、準備した段階でちょっと出せないようなものもある。
そういうものでも美味しいのだ。
今回の料理教室は、以前に札幌でも手伝っていたし、
イデゴウさんは年に1回料理教室で帯広に来るので、
その都度お手伝いさせてもらっている。
09年7月19日の日記「料理教室Spice College」,
09年2月8日の日記「やっぱりインデアン(インデアンみなみ野店、インデアンまちなか店)」参照。)
そして、毎回勉強になる。
新しい発見や改めて再認識さえてもらえることが多い。
嬉しく楽しい、そして、有意義な料理教室。
また、お手伝いという名の勉強をさせてもらいたいな。

イデゴウさん、T社長、rick1091さん、Kさん、Uさん、華聖人さん、本当にどうもありがとうございます!!!
あざっす!あざっす!あざっす!

らっきょ
札幌市西区琴似1条1丁目7カピテーヌ琴似1F
011-642-6903
http://www.spicegogo.com/
11:30-15:00, 17:00-22:30
第3水曜定休

らっきょ大サーカス
札幌市白石区本通14丁目南1番地
011-866-5155
http://www.spicegogo.com/
11:30-22:00
第3水曜定休

参考サイト
Daiichi(ダイイチ)
ハウス食品
SPICE GO GO(らっきょ)
SPICE BEACH(t2y jam)

カレーgo一緒,カレー修行(十勝),飲み会

外観
帯広市内街中の無双で懇親会。

食べ物1
久しぶりにブラザーと会う。
rick1091さんはカレーブラザー。
2005年12月27日に出会ってから
二人でこれまでに合わせて6100以上のカレーを食した。
そのぐらいお互いにカレーが好き。

食べ物2
今回は他にも集まって全部で6人。
全員男!(笑)
カレー関係の人ばかりなのだが、
懇親会はカレーはなく、お料理を楽しむ。

食べ物3
このサラダを持って、可愛い顔をしたブラザー
写真に収めたのだが、それは残念ながら公開できない。

食べ物4
6人のうち、一人は有名人とも言えるくらい。
札幌のらっきょのオーナー・イデゴウさんだ。
やはり熱くカレーを語る

食べ物5
十勝マッシュは今年本当によく食べていると思う。
それだけ流通しているのだろう。
札幌でも売っていると。

食べ物6
洋のものも和のものもあり、
この刺身も美味しかった。
幹事のKさんに感謝。

食べ物7
また、明日の主催者であるUさんに初めてお会いしたのだが、
お互いにあまり初めてという感じではなく和気あいあいとした。

食べ物8
明日の司会者はT社長
スープカレー関係の料理教室は
全て仕切っているといっていいくらいの大物だ。

食べ物9
このメンバー、結構胃袋がしっかりしている。
ビールや日本酒、焼酎をいただきながら、
食事も話も盛り上がった。

仕事が終わって、札幌からgo流した華聖人さんを迎えに行く。
Easy Dinerで夕食中だった。

その後、・・・(中略)・・・
略されるのは、大人の事情だからではない。(笑)
ましてや、白いピアノのある店が紹介できないというわけでもない。(笑)
ブログに書けないほどやましいわけでもない。(笑)

外観
イデゴウさんと数人がそばが食べたいとおっしゃった。
みんなKさんに着いていく。
八幸庵は夜遅くまでそばを食べれるところの一つ。

カレー雑炊1
仏太はカレー雑炊にした。

カレー雑炊2
これが熱々で、一人最後までかかってしまい、
皆さんをお待たせしてしまった。
申し訳ない。

明日の料理教室が楽しみだ。
みんなが結束して頑張る。
子供達が楽しんでスープカレーに親しんで欲しいな

I drank and ate some good things at Muso with Mr. rick1091, Mr. T, Mr. K, Mr. U and famous Mr. Ide Go. It was also a meeting for tomorrow cooking school. We are the stuff. At last we went to Hakkoan to eat soba and curry zosui.

無双
帯広市西2条南10丁目
0155-26-3630
17:30-25:00
日曜定休

八幸庵
帯広市西1南9丁目15-1サンプラザビル1F
0155-25-9986
21:00-27:00 (日-25:00)
無休

うどん,カレー修行(十勝),カレー修行(麺類)

外観
十勝を代表するカレー修行場の一つアパッチ
ここが今回冬の陣に出てくるとは思わず、
参加する10修行場を確認したときに、
驚きと嬉しさが心の中を占めたものだった。
ノリさん、グッジョブ!

アパッチカレーうどん1
それはアパッチはどのようなカレーうどんにするのだろう、
というワクワク感から来るものだ。
恐らくカレーはアパッチのカレーを使うだろう。
となると、うどんにそのままルーをかけたというものだろうか。
アパッチのカレールーなら、それもありだなあ。
そんな風に思っていた。
あ、写真に写ってないけど、サラダが付くからね!

アパッチカレーうどん2
アパッチカレーうどん
写真で見ていたときには、全容はわからなかったし、
そんなにじーっと見たわけではないので、よくわからなかった。
マスターのお薦め通りチキンカツをトッピングしてみた。

アパッチカレーうどん3
驚いたことに、マスター自ら持ってきてくれたときに説明をしてくださった。
うどんにルーがかかっているのだが、その中に十勝マッシュがある。
ばんばの堆肥で作られた十勝マッシュは最近脚光を浴びている。
噛むとジューシーな感じで、新たな風味を加えてくれている。

ライス1
ライスはラリーカーの形をしていて、
ラリージャパンの開催地である十勝を強調。
日の丸の旗を立てることで日本一であることを表現。

ライス2
上に載っている枝豆コーン芽室の特産。
ということで、お皿に載った全体が十勝をイメージして
マスターなりに表現しているのだ。
十勝愛を感じた。
そして、このスタンプラリーでこんなに説明してくれるのは初めてだった。
無茶苦茶ポイント高いなあ。

I went to Apatchi to eat curry udon limited during February. The master exposes Tokachi from this special curry udon. It was very wonderful.

アパッチ
帯広市東11条南6丁目5
0155-22-6200
11:00-21:30
不定休

参考サイト
十勝穂ドリームネットーとかち創作うどん巡り・冬の陣カレー(2011年)