カレー修行(十勝),カレー修行(麺類)

外観
時々、吸い込まれるように入ってしまう。笑
夜中の本郷
ちょっと夜中じゃない時に行ってみたいと思うのだが、
よく考えたら、夜中じゃないとやってないじゃん。笑

カレーうどん
カレーうどんをいただいた。
夜中のカレーうどん
ちょっと夜中じゃない時に食してみたいと思うのだが、
・・・・・
って、同じセリフじゃん!笑

I went to Hongo to eat curry udon at midnight. I sametimes wanted to eat it in daytime. www It was just the midnight.

立喰そば 本郷
帯広市西1条南10丁目1-1ローヤルプラザ1F
0155-22-0500
21:00-26:00
日曜月曜定休

カレーインスタント,カレー修行(麺類)

ペヤング激辛カレーやきそば1
不摂生のために疲れが溜まっている。
そんな時は、カレーだ!笑
辛いのがいい!
ということで(どういうことで?)、
ペヤング激辛!カレーやきそば!

ペヤング激辛カレーやきそば2
この辛さ、そしてジャンクな感じが、好みだ。
これは尊敬するカレー仲間からプレゼントしてもらった。
本当にありがたいことだ。
心していただきます!

I ate peyangu yakisoba, an instant noodle. One of my curry friends who I respect for presented me somme of these. It’s so good, I like it. I ate it with deep appriciation.

カレー修行(十勝),カレー修行(麺類)

急遽、広尾へ。
重要任務を背負って。笑
まずは腹ごしらえ。

外観
王府と書いて、ワンフーと読むそうだ。
広尾ではかなり有名店。
家族連れが多く賑わっている。

味噌カレーラーメン1
沢山あるカレーメニューから味噌カレーラーメンを選んだ。
他にもカレーメニューがあるってことはまたの機会に修行が必要ということだ。
(笑。義務じゃない、義務じゃない。笑)

味噌カレーラーメン2
ちなみに、半熟玉子をトッピングした。
カレー餡が味噌ラーメンの上にのっている状態で、
もやしニラ挽肉の組み合わせがなんとなく中華らしく、
良い味を醸し出していた。
うん、流石!

味噌カレーラーメン3
は好きな中太、縮れ。
これスープやカレー餡が絡みやすいんだよね。
ああ、汗ダラダラ。
これからのミッションのために気合入れたぜええええええっと!笑

I went to Hiroo in Tokachi, suddenly I took upon an idea. I had to do an important mission. Before then I went to Wanfu in the center of Hiroo. It was a famous Chinese restaurant in Hiroo. I ate miso curry ramen. It was like a Chinese food. It was good.

王府
広尾町西1条8丁目10番地
01558-2-5660
11:00-13:30, 17:00-last
不定休

参考サイト
中華料理店 王府(ひろお産直市場)
【創る】 ギョーザ 広尾・王府(WEB TOKACHI)

カレーインスタント,カレー修行(麺類)

焼きチキンWILDカレー1
チキンラーメンの焼きそば!
焼チキンカレー・・・・・
WILDはどこに入れるんだろう?
焼チキンWILDカレー?笑

焼きチキンWILDカレー1
しっかりカレー味。
でも、WILDというよりは、mildって感じかな。笑

I ate an instant yakisoba curry taste. It said WILD on its face, but I thought it rather mild than wild. wwwww

カレー修行(上川),カレー修行(麺類)

オランウータン
さて、旭川ネタは最後。笑
こんなに引っ張るってことは、沢山旭川に行っていたってことか?
いや、実は1泊2日・・・・・笑

外観
夜中の旭川の繁華街。
賑わっていた。
流石北海道第2の都市。
あれ?第3になっちゃったんだっけ?
一蔵というラーメン屋もかなり人が賑わっていた。

白いカレーらーめん1
白いカレーらーめんというメニューに目が行った。
他にカレーラーメンがない!!!

白いカレーらーめん2
旭川ラーメンの特徴はこの細麺。
ふむ、なるほどなるほど。笑

外観
あら?まつ田って書いてあるね。笑
仏太のボスや大ボスは旭川に住んでいたことがあり、
時々話題になっていたが、
こんなに混んでいるように見えて、
旭川の夜も随分人が減ったとのこと。

カレーラーメン1
次は「白い」ではなく、普通にカレーラーメン

カレーラーメン2
やはり細麺だ。
ふむ。
なるほどなるほど。笑
旭川の夜も熱かったな。
暑かったし。笑

I went to ramen shops after drinking in Asahikawa. I ate white curry ramen at Ichikura. After then I ate curry ramen, not white, at Matsuda. Both was likely to be Asahikawa ramen, I thought. It was the night in Asahikawa.

一蔵 本店
旭川市3条通7丁目山田ビル1F
0166-24-8887
11:00-26:00
水曜定休

まつ田
旭川市2条通6丁目エンドレス26 1F
0166-26-8123
11:00-26:00
無休