カレー修行(十勝)

忙しい自慢はしない。
浮かれポンチだから。笑
まあ、忙しさを自慢して、
読んでいる方々が、
あいつこんなに頑張っているなら、私も頑張ろうかな、
と思ってくださるのなら、それはいい。
しかし、忙しさを自慢して、
読んでいる方々が
一緒に疲れてしまうようだったら、なんか違う。
申し訳無さすぎる。

今週の月曜日に引き続き、
昨日(金曜日)もカラスが舞った。
いや、横切った。
そのカラスの通達は依然続いている。
が、しかし、忙しいという覚悟を決めさせてくれるのはありがたい。
眩しすぎて、君が八咫烏に見えるよ。
おっと行けねえ、運転に集中集中!
などと茶番を独りの車の中で演じているわけではない。

ちょっとだけ事実を話す。
自慢ではない。笑
今週はずーーーーーーーーーーーーーーっと忙しかった
今日も。
半ドンだから救われた。
こんな時は浮かれポンチに、自分にご褒美だ。

外観
に行くときは決め打ちだ。
営業時間を考えると平日は難しく、
土日祝日の昼となる。
ただし、基本日曜休み(祝日の場合は営業)だから、
土曜昼が仏太にとって六に行ける時間帯ということになる。
実際に今日は土曜日。

夕食1
ももクロの結成記念日浮かれポンチな仏太の夕食。
あ、一部ね。
おむすび弁当をゲット。

夕食2
蓋を開ける。
ああ、食欲をそそるビジュアル。
以前にも頂いていて美味しいのは知っている。
だから、なまら楽しみ。
そう、自分へのご褒美。
おむすび弁当は、おむすび2つと鶏唐揚げ、ピクルス、玉子焼きだ。
そして、他にもう一つおむすび。

夕食3
それはスパイシーカレーおむすび
そうこのために頑張ってきたと言っても過言ではない。
色的になんとなくカレーって予想、想像できると思う。
が実際はこの短冊状に乗せられているのはカレーではない。
実は生姜なのだ。

夕食4
その生姜を避けるとカレー部分がお目見え。
無水チキンカレーと思われる。
これがまた優しく美味しい。
生姜との組み合わせ、振りかけられたスパイスなど、
抜群の状態だからこのまま食したくなる。
が、慌てん坊はサンタクロースになっちゃう。
ここは錯乱坊の仏太クロースにならないと。<意味不明

夕食5
海苔は別に用意してくれる。
パリパリ派には嬉しい。
しっとり派と意見が分かれて、
これはおそらく決着がつかないことの一つ。笑
仏太はどちらも好き。
そういう人も結構いると思う。
海苔は巻いてねということなので、
そのままおむすびを頂くのもいいが、巻くのもいい。
仏太は海苔が好きなので、当然のように巻く。

夕食6
おむすび弁当の中にあるおむすびは2つ。
デフォルトで決まっているものもあるが、
料金アップ(差額)で変更できるものもある。
今回は一つはサバガリにした。
(名前うろ覚えで間違っていたらすみません)

夕食7
卵黄しらすは黄色推しとしては外せない。笑
玉しらす(ぎょくしらす)など、
名前に玉が入っていたらなおbetterだが。笑
(ご存知とは思うが、しおりん=玉井詩織推しなので、
卵という字よりは玉子を使う派だ)笑

夕食8
海苔を巻く。
スパイシーカレーおむすびをパックから取り出し、
上手に海苔に乗せることができた。
以前はこの最初の段階でテキトーにやりすぎて、
上手く海苔を巻けないという事態に陥っていた。
BGMはさぁどぅ?の巻けないでだ。笑
(ZARDの負けないでオマージュってわかるよね?笑)

夕食9
が、今回は少し頭を使って、しっかりと巻けた。
ふふふ、勝った。負けなかったぜ。
さぁ、どう?(もういい?)笑
以前の美味しさが蘇った。
ああ、幸せ。
今週はこのためにあったんだなあ。
夕食は他にもおかずがあり、たっぷりとお腹いっぱい、
美味しく、幸せに頂いた。
が、スパイシーカレーおむすび(とおむすび弁当)の話だけで、
かなりの文章量となってしまった。
浮かれポンチだからね。笑
あざっす!あざっす!あざっす!


帯広市東1条南15丁目1番地
0155-67-6705
https://www.instagram.com/roku_omusubiobento/
https://www.facebook.com/people/%25E3%2581%258A%25E3%2582%2580%25E3%2581%2599%25E3%2581%25B3%25E3%2581%258A%25E5%25BC%2581%25E5%25BD%2593%25E5%2585%25AD/61555804350115/
11:00-16:00
月曜、日曜定休(祝日営業、翌日休み)