カレー修行(道外)

ホテルの朝食はホテル内のラウンジで。
朝食会場がある。
フロントのある2Fまで行きエレベーターを降りると、
朝食会場こっちという案内看板が目の前に出てくる。
それに従い階段を降りる。
すぐに分かる。
既に数人が食べていたが、混んではいない。
なんとなくラッキー。
混んでいると忙しないので。

スタッフさんに朝食券を渡し、トレーなどを取った。
それから、少しずつ食事を取り始めた。
サラダが結構充実していて嬉しかった。
パンもご飯もあるがなんとなくご飯にした。
味噌汁を・・・・
おおっと!
味噌汁だと思って開けたポットが
カレールーだった。
超ラッキー!
カレーはないと思っていたからなおさら。
味噌汁は別にあった。
なんとコーヒーなどと似た機械で注ぐものだった。
流石大都会。

カレーライス1
ってなわけで、なんとなく控えめに取った。
いつもの旅行に比べたら少ないと思う。
が、実際はこれが普通なのかもしれないと思ったりもした。
ちなみにテカっている小さい器は納豆。

カレーライス2
で、カレーライス
じゃがいもがゴロンとしていて、
道産子としては嬉しくなった。笑
福神漬と一緒に柴漬けも横に添えられていたので、
漬物好きの仏太としてはどちらも取った。
うん、美味しい。
そういえば、こういうタイプでは、
仏太にしては珍しく、カレーライスにした。
普段、朝食バイキングの場合、
カレールーは別に取ることが多い。
なんとなく、意図せずそうなったのは、
やはり慣れないところで緊張があるからか。笑
美味しく頂き、満足!
あざっす!あざっす!あざっす!

さて、出張先の最寄り駅は大船だ。
色々時間を計算したが、
ランチ修行は大船駅の近くが良いだろうという結論。

外観
で、大船駅から徒歩数分のムスカンに行った。
最初、誰もいなかったが、後からeat in修行者、
take out修行者も現れて、人気なんだなと思った。
入ったときは仏太だけだったので、
好きな席に座っていいよと案内された。
重たい荷物をおろしてホッとした。
結構汗ばんでいて、やはり慣れないスーツは
ある意味運動になる。笑

人形
トイレに行くと、よく来たなお主、と
言われた気がしたので、なんとなく嬉しくなった。<おいおい 笑

Bセット1
Bセットにした。
メニューはものすごい沢山あるわけではなく、
でも、やはりカレーは迷うので、ちょっと考えた。
が、やはりセットがお得と判断した。
やはりカレーを数種類食したいからね。

Bセット2
サフランライスが鮮やか。
こういうのを見ると上がる。
映える黄色は美しい。

Bセット3
サラダが予想と違っていた。
あのドレッシングではなかったのだ。笑
インドネパール系の修行場は、偏見かもしれないが、
チェーンじゃないのに大手チェーンのように
だいたい味やメニューが似ている気がするのだ。
だから、サラダもあのドレッシングかと思っていた。笑

Bセット4
ほうれん草とチキンカレーは、
サグカレーを食したいと思った時、
セットのセレクトカレーの一つだった。
ラッキーと思って選んだ。

Bセット5
チキンを持ち上げてきたが、
カレールーでまみれてわかりにくいかも。笑
でも、チキンなの!

Bセット6
マトンカレーはレッドな感じ。
ネギが乗っているのがポイント高すぎ。
ただ、もっと沢山入れてくれてもいい。笑

Bセット7
これまたマトンを持ち上げてみた。
ルーにまみれているが、チキンよりはわかりやすいかも。
まあ、どちらも一口サイズで食しやすかった。
これが数切れ入っていた。
サラダを食べてから、カレーをサフランライスと一緒に交互に頂いた。

チャイ
チャイを追加注文した。
満足な美味しさを思い返しながら、
素敵なカレーの余韻に浸った。
例え大手チェーンだろうと、
満足させてもらえるのだから、感謝だ。
時々チェーンを軽視してしまいがちだが、
それは単に仏太の偏見に過ぎない。
チェーンのように大きくなるのには
やはり理由があり、その大きな要因は、
喜んで食す人がいるということだろう。
実際に今回も仏太は嬉しく楽しく美味しく喜んで頂いた。
(ムスカンは大手チェーンでも、大手じゃないチェーンでもないけど。笑)
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate curry rice at a breakfast space of the hotel. It was an ordinary curry rice. I was suprised at the curry. I had not thought it there. I was lucky and glad to eat it. It was good. Thank you. Then I moved to Ohfuna in Kanagawa prefecture. There was a job there today. I went to Muskan, an indian curry shop near JR Ohfuna station. I ate B set. There were two curries, safran rice and salad. I selected sag chicken curry and maton curry. Both were so good. I liked them. After eating I added orders I drank a cup of chai. It was good, too. They were all so good. I was satisfied. Thanks so much.

京王プレッソイン新宿Breakfast Lounge
東京都新宿区西新宿3-4-5
03-3348-0202
https://www.presso-inn.com/shinjuku/
6:30-9:30
無休

ムスカン
神奈川県鎌倉市岡本2-2-1DIKマンション大船117号室
0467-45-4610
11:00-15:00, 17:00-22:30
月曜定休

カレー修行(十勝),カレー修行(道外)

色々あった旅もそろそろ終わりが近づいている。
ももクロのライブ(昨日、一昨日)が終わって、
本日帰る人もいるだろう。
遠足は家に帰るまでが遠足と言われる。
ライブもそうだろう。
そして、旅もまたそうだ。

ホテルで目覚めて、ゆっくりと支度を始めた。
荷物をパッキングしたり、洗面などなど。
そして、朝食だ。
シャッター状態が多かったが、
今回の旅はすべての朝食が少し時間が経ってから
朝食会場に行ってみた。
特に何かを意識したわけではないのだが、
ゆるりとしてみたのだった。

外観
昨日、期待せずに朝食コーナーに行くと、
カレーがあって小躍りしたのだが、
本日は逆にあるだろうなと期待しながら、
京王プレッソイン五反田朝食コーナーに行った。
23年4月23日の日記「五反田(京王プレッソイン五反田朝食コーナー、デリー上野店)」参照。)

カレー1
したら、やはりあった。
今日は少しスムーズに動けた。
一度経験すると大きい。
あれ?
カレーは同じものではなかった。
今朝のは濃厚コク旨カレーだ。
サラダや味噌汁も取る。
味噌汁はスープ類と一緒にマシンで注いだ。

カレー2
うん、濃厚コク旨カレーだ。
普通に美味しい。
結構、ご飯にかけて食べている人も多い。
仏太は別々にして、梅干しも食べながらいただいた。
このくらいが程よいのかもしれない。
良いお腹の具合で、これから動き出すのにちょうどよかった。

そんな今日のスタートで、
その後、五反田から電車を乗り継いで、羽田空港へ。
そして、羽田から帯広へ。

外観
アパッチに行った。
夕食だ。
あれだけ、東京で修行していて物足りないのか、
と言われるかもしれないが、東京は東京で満足。
(正確には、神奈川も)
十勝は十勝だ。笑
関東でも、十勝でも、人生が続くように、
どこに行っても修行はあるのだ。
言い訳じゃない!
説明だ!笑

国体カレー1
国体カレーにした。
なんとなく・・・・ではなく、
理由があったはずなのだが、忘れた。笑
辛さは4番激辛
アパッチのカレーは基本甘くても美味しい。
が、辛くするとその絶妙なバランスで更に美味しくなる。

国体カレー2
コーンが入っている。
結構散りばめられていて、
時々プチプチした食感があり面白い。

国体カレー3
チキンカツがドドーンと
目玉焼きの下に隠れている。
国体カレーのメインとも言える、
チキンカツも素敵。

国体カレー4
そして、十勝の代表格の1つ、チーズもたっぷり。
北海道にいるとよくわかってなかったのだが、
内地の人に十勝の印象を聞くと、
チーズってのがかなりの高確率で出てくる。
カレーとチーズの相性もバッチリ。

国体カレー5
目玉焼きトッピングは半熟で嬉しい。
チキンカツと親子状態。
後半で一緒に食して、満足。

国体カレー6
サラダ増量は忘れなければほぼ必ずする。
そして、ベジファーストで先に食べる。
サラダはドレッシングもあるが、
カレーが少し付いたのを食べるのも美味しい。
カレードレッシング。
そして、また、カレーに、サラダのドレッシングが
付いてそれをそのまま頂くのもいいものだ。
日の丸が刺さっているのが、国体カレーっぽい。
美味しく頂いた。

I ate curry rice and so on at a hotel restaurant in Tokyo. It was good. Today I would be back to Obihiro. In Haneda Airport I met my wife and mother and I ate lunch with them in the airport. It was not curry.www Back to Obihiro I went back my home and took a rest. In the evening I went out and to Apatchi alone to have dinner. I ate Kokutai Curry. There were chicken cutlet, cheese and corn on and in curry. Yes, three Cs!www I ordered sunny-side-up on the curry. Adding salad twice. I liked it and ate first. The curry was so good. I was so satisfied. Thank you very much.

京王プレッソイン五反田朝食コーナー
東京都品川区西五反田2丁目17-12京王プレッソイン五反田1F
03-5436-0202
https://www.presso-inn.com/gotanda/
6:30-9:30
無休

アパッチ
帯広市東11条南8丁目1-3
0155-22-6200
11:00-15:00, 17:00-20:00
木曜、第1,2水曜定休