カレーインスタント,カレー修行(麺類)

麺類は種類がたくさんあり、人気がある。
洋の東西を問わず、人々に好かれている。
また、その形態では麺と思えないようなものもある。
仏太が大人になってから知ったものでは、
マカロニ、クスクス、ワンタンなど。
細長いものだけだと思っていたのだが、そうではないようだ。
といって、定義を調べているわけではないが。(笑)

形も様々なら、長いものでも太さも色々。
有名な所では、その太さで名前が変わるものもある。
そうめん、ひやむぎ、うどんがそうじゃなかったかな。

麺類は、基本太めでコシがあるのが好きなのだが、
別にそれは、そうじゃなくても好きなのもある。
美味しいのが好き、と言えば、節操無く聞こえるかもしれないが、
きっとそれは誰もが同じだろう。

太麺堂々1
太麺堂々って、知らないカップ麺だった。
が、見てお分かりのようにカレーラーメンとなれば、
注目度が俄然変わる。(笑)

太麺堂々2
室蘭カレーラーメンに関して、上蓋を開けたら、
その裏に書かれていた。
これを読みながら、食すのも楽しい。

太麺堂々3
うお!
実際に麺が太い!
しかも、これ結構好みかも。(笑)

I ate a cup of instant cup curry ramen for dinner. It was one of my favorites.

カレー修行(十勝)

外観
ジャングル1ルーキー店の前はいつも車がいっぱい。
パチンコ店などもあるからだろうな。

きのこ野菜カレー1
マンスリーの十勝マッシュの森の旬菜カレーをオーダーして席に着く。
一人の時はカウンターが多いけど、たまにはテーブル席に着くこともある。

きのこ野菜カレー2
なんかね、きのこがこれだけたっぷりだと、結構嬉しいかも。
傍から見たら、ニヤニヤしていたかも。(笑)

アイスクリーム
「あ、ちょっと待って!」
「ん?」
アイスあるから!」
そうか、サービスがあるのか。
ラッキー!

I ate mushroom and vegetable curry at Jungle1 Rookie branch in Otofuke. It was good.

ジャングル1ルーキー店
音更町木野大通東10丁目2
0155-31-6513
http://www.mytokachi.jp/blog/jungle1/
11:00-20:00
無休

カレー修行(十勝)

職員食堂はメニューが決まっていて選択できない。
いい面と悪い面がある。
予算的には組みやすく、人件費も安く上げることができる。
選択肢がないのは面白みがない。
美味しい物を提供してもらっているので、悪い面は目をつぶることができる。
仏太的には毎日カレーを食したいだけなんだけど。(笑)

そのカレーはだいたい2週間に1回の割で現れる。
以前は、ポークカレー、チキンカレー、シーフードカレーだった。
それらがローテーションするので6週間ごとになる。
最近は、ハヤシライスもそのローテーションに入った。

キーマカレー1
そして、このキーマカレーもローテーション入りして
5本柱が活躍している。

キーマカレー2
普通のカレーはよそい放題的に盛ることが可能なのだが、
キーマカレーは一人ひとりの量が決められている。
仏太はそんなに沢山食すわけではない(え?と思う方、そうなんですよ。笑)ので、
量的にも満足。何より美味しいのでいい。

時々なのだが、こういう楽しみがあるのもいいものだ。
さて、仕事するか!(笑)

カレー修行(十勝)

外観
インデアンまちなか店は久しぶり。
街中に行く機会も以前に比べると減ってしまった。
ある意味いいことで、ある意味寂しいことだ。

チキンカレー1
チキンカレーチーズをトッピング。
通ぶって、インデアンチキンチーズ辛さは・・・
と言おうと思ったら、インデアンチキンと言ったところで詰まってしまった。(笑)
カッコ悪い・・・

チキンカレー2
チキン胸肉はゴロンと入っている。
今回の辛さは極辛の3倍。
いい感じ。
じんわりと汗をかいて少しボーッと・・・
あ、もしかして、ハイ?(笑)

ポスター
あ、ポスター見っけ!
釧路に2号店ができるんだ!!!
ってか、もうオープンか!!!

おめでとうございます!

Congulaturation! The new shop of Indian was going to be open on October 11th. It is the second shop in Kushiro, the 12th of all Indian shops. I ate chicken curry with topping cheese at Indian Machinaka branch. It was good, too.

インデアンまちなか店
帯広市西2条南10丁目1
0155-20-1818
http://www.fujimori-kk.co.jp/
11:00-22:00
無休

カレー修行(十勝),食(カレー以外),飲み会

今日はラジオ出演の日。
FM WING
控え室に行くと、いつもよりずっとごった返していた。
パーソナリティの方々が5人はいて(もっといたかもしれない)
有名なモデルでアイドルの松井さやかちゃん、
札幌吉本の新進気鋭シロップのお二人もいたのだ。
たぶん、マネージャーさんと思われる方々もいた。

入れ替わって、仏太が出させてもらう頃には、静かになっていた。
しかし、太陽ビルのスタジオ前には見学者の方々がいて、相変わらず盛り上がっていた。

今回は、牛ジャン麺とパソコンの話をした。
牛ジャン麺は最近できた十勝のB級グルメ。
ルールはそんなになくて、緩い。
こういうのがいいねえ。
まだ、食べたことがないので、どこかで食べてみたいな。
パソコンは、最近パソコンを購入したことから始まり、
11年10月5日の日記「マック(我楽夢、KING)」参照。)
ブログを挙げる時にやっていくことを簡単に説明した。
時間はあっという間に過ぎてしまう。
いつも思うのだが、こういうあたり、簡潔に説明できるようにならないとな、と。
ブログは気ままに好きなだけ書いているから、文字制限とかしてないし。(笑)

で、ラジオに出させてもらっているFM WINGはその時は公開放送で
太陽ビルのスタジオでやっている。
仏太が出させてもらっているのは月曜日の夕方ぐるぐるグッデーという番組。

いつも思うのは、終わった後に、近くでカレーを食していきたいということ。
で、もっとも近いのが、インザスイート内にあるthe soup
あ、正確には、太陽ビルの中のとかち晴れでカレーを食せる。
とかち晴れでも時々いただいている。
今回はthe soupに行こうと思った。
が、貸切。
よくある。
で、諦めてしまうことがある。
インザスイートでは結婚披露パーティーが
土日祝日には催されることが多いようだ。
お祝いなので素敵なことだし嬉しいことだ。
修行できないのは我慢我慢。(笑)

仏太も職場の後輩(部署は違うが)の結婚披露パーティーがあり、幸いにも呼んでもらった。
その後輩の部署の先輩もインザスイートで披露パーティーをしている。

食べ物1
前菜が、寿司のニューウエーブ的なもの。
創作料理の一つだ。
そして、面白かったのは、これ以外はブッフェ形式だったということ。

食べ物2
サラダをいただいた。

食べ物3
魚介系のあっさりした料理。
なんだか最近、油っこいものとか、肉系を進んで食べなくなっている。
そう言いながら、カレーを食してるのはどうなんだと言われそうだけど。(笑)

ビンゴ1
ビンゴが途中であり、パーティー形式の披露宴だった。
こういうのも気楽に参加できていいな。

ビンゴ2
当たらないんだよなあ。(苦笑)
仏太は本当にビンゴに弱い。

食べ物4
再びサラダ

食べ物5
なぜなら、カレーマヨがドレッシングと共に置いてあったからだ!(笑)
いやあ、いいね、これ。

スイーツ
最後にスイーツをいただいて、
後輩と綺麗な奥さんみたいに甘い感情に浸った。

おめでとう!!!
末永くお幸せに!

In In The Suite I took part in the wedding celemony of an inferior. Good celemony.

the soup
帯広市西3条南11丁目インザスイート
0155-28-7171
http://inthesuite.jp/restaurant/
11:30-14:30LO, 17:30-21:00LO
無休(イベント時は臨時休業のことあり)

参考サイト
FM WING
さやかろぐ(松井さやかオフィシャルブログ)
よしもと芸人 しろっぷのイイ加減にしろっぷ
よしもと芸人 しろっぷひろしの『今日は何の日?日記』
よしもと芸人 しろっぷ じゅんぺいの発毛日記
十勝産牛食べつくしスタンプラリー2011秋
とかち牛じゃん麺(帯広物産協会の暫定ページ)
IN THE SUITE