グランドオープンって何?(ビスターレサティ)

予め言っておく。
書き言葉は、書く方の実力もあるし、
読む方の解釈の仕方もあって、
真意が伝わるかどうか難しい時がある。
時には誤解を生んでしまうこともある。

なので、今回は少し緩く見てもらえたらと思う。
(いや、いつも緩く見てもらった方がいいのだろう・・・・)笑
というのも、少し厳し目のことを書くのだが、
それはけなしたり、文句を言ったりということではなく、
益々良くなってほしいという気持ち、願いを込めてのことだ。
愛のムチまでは行かないが、
まあ、いつもと違って、ちょいと厳し目のことを書く。

自分の日記をコピペする。
差し障りのないと思われるところを部分的に。
ただし、この段落は、全く添削、校正せずにそのままで。

ビスターレサティ
数組いた
ちょうど駐車場入れ替わりになった人も
なんだか車で待っている人もいた
後から考えたら車の後部座席がソファで気持ちいいからか
ドア開けっ放しはマナー悪いけどな 苦笑
カウンター席に座ってみた
注文したらラーメンがないと 苦笑

外観
そう、ビスターレサティに修行へ行った。
カレー修行だ。
そして、それはそのまま人生修行に繋がることもある。
そういえば、ここ、前は美珍樓だったな、
と写真を見て思い出した。
中に入ると、修行者が何人かいて、美味しそうに食していた。
カウンター席に座り、メニューを確認。
うん、前回確認したラーメンがある。
モバイルオーダーもだいぶ躊躇なく、
スムーズにできるようになってきた。
やればできるじゃん、俺。笑
数分後、スタッフさんがやってきた。
「ラーメン、ないですぅ」
え?でも、メニューに書いてあるし、モバイルオーダーできたよね。
まあ、ないものはないのだろう。
仏太はラーメンがすごく好きなわけではない。
普通に好きで、麺類自体好きだし、その1つだ。
ラヲタには申し訳ない程度の状況なので、
大手を振って好きとは言えない。
インドネパール系の修行場で、ラーメンを出しているところはほぼない。
だから、その珍しさから経験してみたいと思っただけなのだ。
が、グランドオープンを標榜して、メニューも一新されているのなら、
やはりそれができるってのが前提じゃないかと思う。
25年7月4日の日記「グランドオープン(ビスターレサティ)」参照。)
でなければ、最初に今日はこれこれはできません、と断りをいれるとか、
メニューでそれを外す(隠す)とか、
モバイルオーダー上で注文不可とすべきだ。
忙しくてその余裕がないとしても、それはサービスとしておかしい話。
それをしないための様々なロスの方が大きいと思われる。
仏太はラーメンに極度にこだわっているわけではないので、
注文をガラリと変えた。

食べ物1
ヒマラヤンマウンテンカリー(ポーク)ジーラライスにした。
おそらくカリーにサラダが付いてくる。
メニューの写真と違う。
おそらくカリーとかライスそのものは同じだろう。
器とか盛り付けが全然違って見えるのだ。
JAROが来てもおかしくない。
車の故障で困ってしまった・・・・
じゃない!それはJAF!
全然違うヤーン!笑
ジャケ買いのようにメニューの写真を見て
美味しそう、と思って選ぶ人もいるだろう。
実際仏太は、全体に凄い高級感があって、
この値段でこういうものが食せるなら良いな、と思っていた。
が、出てきたら違う、のだ。
これも色々事情はあるだろうが、グランドオープンするまでに
かなりの日数を要したことを考えると、
修行者としてはメニューも整えてほしかった。
25年7月4日の日記「グランドオープン(ビスターレサティ)」参照。)

食べ物2
並びを変えた。
これは仏太のこだわりだけなので、
批判とかする筋合いではない。
素直に最初に持ってきた状態でも全然OK牧場。
仏太はライス左、カレー右が基本。
勿論、状況により臨機応変にするが、
自由にできる場合は、原則左右がある。
そして、違う形で出てきた時は、自分スタイルに変更させてもらう。
食す時にその方が慣れて食しやすいというのもある。

食べ物3
ヒマラヤンマウンテンカリー
ちょっとスープカレーっぽい。
膜が張っているってことは、
それなりにオイリーってことか。
甘みがしっかりしてスパイシー。
辛いって意味じゃなくて、スパイスが上手に使われているって意味ね。
うん、美味しい。

食べ物4
ジーラライスのジーラはクミンのこと。
クミンライスだ。
クミンシードが散りばめられて、香ばしい。
これも好みだ。

食べ物5
ヒマラヤンマウンテンカリーポークにしたが、
それをスープ(ルー)の中からすくい上げてくる。
食しやすい大きさで柔らかく煮込まれている。
スープとも合っている。
うん、美味しい。
素敵な修行だった。
色々と言いたいことを言ったが、
個人的に思う、改善してもらいたいところ。
そして、最終的に美味しいカリーが全てを帳消しにしてくれる。
ただ、何度も重なると、見ないようになってしまうかもしれない。
なので、今回のカレー修行は人生修行にもなった。
素敵なひとときだった。
あざっす!あざっす!あざっす!

<追記>(アップ時)
名誉のために。
ビスターレサティはより良くしようという姿勢がよく見える。
行くたびに色々と変化があるのだ。
その後、改善されたこともあり、美味しく頂いている。
今後もより良くなって、美味しいカリーを提供し続けてくださることを祈念する。

I went to Bistarai Sathi for dinner. Today was Thursday so the time was about 20:45. Right before then I had talked on a radio program. I ordered Himalayan Mountain Curry Pork and Zeera Rice. The curry was like soupcurry. It was so good. Zeera is cumin. I like cumin, too. It was so good, too. I was satisfied with them all and my stomach was so full. Thank you very much.

ビスターレサティ
帯広市西19条南2丁目25-9北海道ネパールセンター1F
0155-66-7799
11:00-22:00
不定休