雑記

5月から6月にかけて、数々の送別会を催してくださった方々に感謝の気持ちを表明します。
仏太を泣かそうと、色々企画してくださった方々が多いのですが、
最終的には泣きませんでした。
陸続きで、帰ろうと思えば、日帰りが可能だし、
自分自身もツアーに行くような感覚で、今十勝にいても、まだ実感がありません。
でも、引っ越したのは事実です。
送別会でたくさんの方々にお世話になり、素敵な会を毎回毎回開いていただきました。
沢山のプレゼント温かい言葉をいただきました。
素敵な「気持ち」を受け取ったと思ってます。

そんなわけで、顔は笑っていたけど、心は泣いていた。
こんな素敵な人達と離れなければならない。
正直、転勤止めたくなった。
でも、転勤するとなったから、こういうことを開いてもらえたのだろう。
カレー親友ブラザーrick1091さんは
俺も転勤したいな。」とまで、いってた。(笑)

泣かなかったとは言っても、やばいときはあった。
一番やばかったのは、Tシャツの背中にメッセージがあったとき。
あれはやられた。
Tシャツで寄せ書きってアイディアも素敵だったし、
メッセージ自体も素敵だった。
本当にアザッス!!!

さて、本題。(笑)
思い出に浸ってばかりでは前進できないので、
浸りつつ前を向く。

仏太も男なので、可愛い女の子には(とても)興味がある。
あ、そんなのわかってるよね。(笑)
好きなアイドルとか名前を出しても知らないと言われることもある。
例えば、(敬称略)
佐藤寛子
長澤奈央(まさみではない)
酒井美紀(法子ではない)
酒井若菜
などなど・・・
見て、可愛いと思ってるだけなんだけどね。
若菜

そのうちの一人、酒井若菜が最近、書き下ろしの小説を出した。
こぼれる」ってタイトルだ。
いきなり1冊のハードカバーって、凄いよなあ。
流石有名人。
仏太は好きだからといって
やみくもに何でも買うわけではない
こぼれる
あとがきを立ち読み。
やべ、泣きそうになった。
あとがきさえ全部読めなかった。
が、興味が湧いた。速攻買った。(買ってるじゃん!笑)
しかも、カバーつけてもらった。
普段はつけてもらわないんだけど。

読みやすくて、一晩で読んでしまった。
で、本文で2回、あとがきで3回泣いてしまった
何故って?
本文は2カ所でしょ。
あとがきは、本文を読む前に一度読んで泣いてしまった。
そのときは、立ち読み同様、読み切れず、
休んでから読み直し、また泣いてしまった。
読み切ることができて、本文を読み始めたんだけど。
で、本文を読んだあとにまたあとがきを読んで泣いてしまった。

こんなに泣いた本は久しぶり。
私にとってはこの本は涙が
こぼれる
だ。

私が泣いたからといって、みなさんが泣けるわけではないと思います。
泣きたいからこの本を買う、というのは主旨が違うのは
みなさんならおわかりと思います。
念のため。

ブログ

自分のWeb Site仏太のカレー修行とリンクさせて、
多くの方々にここを見ていただこうと
予定通り本日08年7月1日に公開!
といっても、試験運用期間中に
結構やってしまったので、仏太としてはその継続って感じ。
でも、後半は引っ越しに追われていた(飲み会に追われていた?)ので、
写真を貼るなどしてないから、
ちょっとずつやっていこうと思う。
気がついたこと、気になったこと、
大したことないけど、など理由は何でも、
読んでいただけたら嬉しいです。
カキコもお願いします。
このブログや私のWebはリンク自由ですが、
こちらからのリンクはWebの方に貼りますので、
ご希望の方はお申し出下さい。

娯楽

ビッ!

「アウト!」

あれ?笛?・・・じゃないよな・・・
ホイッスルなんて持ってんの見てないな。
バスケだからアウトってあまりないんだけどね。(笑)

それにしても走れなくなってる。
ジーパンとはいえ、それ以前の問題だ。
息が上がりまくり、煙草吸ってないけど、鍛え方足りないな。
最初3対3でやっていたが、最後は5対5。あれ?6対6だったかな。
職場の懇親会みたいなモノだから、まあ細かいことは抜き。
バスケ自体久しぶりすぎて走れない。
シュート入んねえ。笑
そういえば、イメージトレーニングはアシストパスばかりだったな。
でも、今更イメクラ、いやイメトレする余裕ないし、アシストさえできてない。
思いっきり足手まといだ。
その分、ディフェンスは頑張った。と思う。つもり。だろう。たぶん・・・・
スティールは一番だったんじゃないかな。
女の子でも経験者で上手な人沢山いたな。
可愛い女の子かどうか見る余裕は全然なかった。
楽しかった。もっと鍛えないと。

帰ってからも息が上がってる。
風呂入って、落ち着こう。
既に腿が筋肉痛。マッサージもしようか。
疲れすぎてまともにできない・・・(笑)
後半はジャンプできないくらいにひどかったな。

パンツを脱いですっぽんぽん・・・・・になろうとした。
あれ?なんか○ん○んが出てるよ。
パンツの前のボタン外れてる?なくなった?

うわっ!

パンツ思いっきり

破けてるよ。

ビッ!って音はパンツが破けた音だったのか。(笑)

カレー修行(十勝),ブログ,仕事(第2職業),生活

十勝での仕事が始まった。
引っ越し作業は正直全てが終わったわけではない。
っていうか、家の方は段ボール一個も開けてない!(笑)

腹は減るので、当然のように修行。
昨日の昼はシャンバラ天竺
外観
久しぶりだが、マスターが覚えていてくださった。光栄。
ちょっと違ったモノを頼むことにした。
いつもならスープカレーなのだが、今回はインド風。
道産豚とひよこ豆のキーマカレーキーマカレー
美味しかった。そして、チャイもいただいチャイました!
チャイ

夕食はWAMUWヘ。
3月に一度閉めて、5月にパワーアップして戻ってきた。
外観
前回は定休日にはまってしまったが、今回は大丈夫。
今回のスープはone hundred extraで、揚げ豆腐と舞茸にした。
あげ豆腐と舞茸
スープはエクストラ100でいただいた。今回は他に1000があった。
残念ながら、ラムもポークも切れていた。
ここは通し営業になったので、その分修行者が入って、
早いうちにどちらも切れてしまったのだろう。
人気あるなあ。残念。
でも、また来よう。
ハイチ風カレーという魅力的なメニューも見つけたし。

そんなわけで(どんなわけで?)緩く始まった仕事は、
引っ越し作業で筋肉痛気味なので、ありがたく感じてる。

シャンバラ天竺
音更町木野西通12丁目1-4
0155-30-6617
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=16tenjiku
11:30-14:30LO, 17:00-21:30LO
月曜定休

WAMUW
帯広市西1条南5丁目17-6
0155-26-0165
11:30-21:00 (LO20:30)
火曜定休

ブログ,日記,生活

札幌生活でお世話になった方々に感謝の気持ちを伝えたいのですが、
言葉がうまく見つからずありきたりで

今まで本当にありがとうございました。

としか言えません。
でも、本心です。
いろいろな感謝があるのだけど、一言でまとめてしまいます。すみません。

でも、お付き合いのある方は、これで終わりだと思っていません。
陸続きのところ(十勝)へ行くわけですから、会おうと思えば、すぐに会えます。
私も行きますし、皆さんも遊びに来てください。

今後ともよろしくお願いします。

当然カレーは止めませんし。
私からカレーを取ったら何が残りますか?
(国語的には、「何も残りません。」となります。)
脂肪のかたまりでしかなくなってしまいます。(苦笑)

長かった送別会月間も終わり、やっと今日引っ越しです。
すみません、もたもたしていて。

このblogは7月から一般公開(?)予定です。
今は限られた人しか見てません。
こちらもよろしくお願いします。
なお、毎日書く予定なのですが、空いてる部分はそのうち埋めますので、ご了承下さい。