カレーインスタント

十勝に移り住んで間もなく丸11年になる。
最初の頃に、十勝の良いところとして
聞いた話の一つに十勝晴れがある。
そして、何かある時に、十勝っ子の自慢として
十勝晴れって出てくる。
最初のうちは、ん?何それ?だったのだが、
ああ、快晴のことねって単純に思っていた。
が、その頻度が結構あり、
しかも突き抜けるようなとはまさにこのことか、と
徐々に思い知ることとなった。

十勝の良いところは沢山あるが、
十勝っ子はそれを表現するのが苦手なのか、変に謙虚なのか。笑
理解するとジワジワと響いてくることが多い。
理解するまでに時間を要することも多い。

インデアンのカレーの良さも
当初は正直全然理解してなかった。
が回数を重ねるうちに、ああ、ソウルフードって思うし、
なんだか中毒性があるのが今は理解できる。
中毒性だから、リピートしたくなるのだが、
何故そうなのかは説明しにくい。
麻薬の快楽性とは違うのだが、
魅力的ってことは間違いないのだ。

そういう感じのジワジワ攻めてくる良さが
十勝には実は結構あったりする。
その一つが十勝晴れだ。
スカッと気持ちのいい快晴は
どこでも見られるのだが、
十勝だからこそ、空の広さや高さを実感する。
しかも回数が多い。
だから、人も性格がスカッとしている。
って誰かが言っていた。笑

とかち晴れ1
とかち晴れというレトルトカレーがあることを最近知った。
パッケージの裏面を見ると、なんだか畜産関係の牧場や会社が沢山列挙されていた。
十勝で激推しのレトルトカレーということだろうか。

とかち晴れ2
ビーフがしっかり入っているのが分かる。
この器〜職場に置いてあるものなのだが〜はやや深いので、
カレーを入れた時、具が見えなくなってしまうことがよくある。
が、見えるってことはしっかり入っているってこと。
そして、ビーフは王道。
エキスがしっかりルーにも滲み出ていて、
ああ、カレー、とホッとする味だ。

目をつぶると、緑の草原から空を見上げると真っ青な空が広がる風景が浮かんできた。
なるほど、とかち晴れだ。笑

ちなみに日本酒も十勝晴れという名前のものがあるが、
探したら「とかちばれ」って色々あるのかもな。

I ate an instant curry named Tokachi-bare for dinner. It was a good beef curry. Tokachi-bare means fine weather in Tokachi. No cloud, fine blue sky. People in Tokachi proud it so much. Like that its curry was from Tokachi and fine beef curry. Good.

カレー手作

カレーコロッケ1
激疲れの時に夕食をいただけるのは嬉しい
幸せだ。
それも貰い物があるということも感謝の一つ。
今日一日笑顔が少なかった自分にご褒美。
納豆に辛子で笑顔を作ってみる。
改めてももクロの凄さ、笑一笑〜シャオイーシャオ!〜という曲の素晴らしさを実感する。

カレーコロッケ2
母親が作ってくれたコロッケウドの天ぷら
あ、ウドは採りに行ったんだな、きっと。
もやしと豆苗のサラダは疲労回復にいいらしい。
背中が張っていて、こういう時は
仏太の自己診断で、疲労マックスの事が多い。
だからこそ、疲労回復の食事も大切。
食べ終わったら温泉も行こう。

カレーコロッケ3
コロッケは3つのうち1つがカレーコロッケだった!!!
母に感謝!!!
笑一笑!!!
疲れの1割位ぶっ飛んだ。笑

I ate a curry croquette made by my mother for dinner. Thank you very much, mam. It was so good. I was surprised knowing it tasted curry. Thank you .

参考サイト
週末ヒロイン ももいろクローバーZ

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

「最近、来てないよね?」
「う〜〜ん、確かに・・・たぶん、今年2回目。」
「ええ?マジ?」
ここでマジ卍と言わないのが、我々の昭和たる所以。笑
友人に聞かれて、答えた時に、
心の中でマスターに申し訳ない気持ちになっていた。
19年2月14日の日記「ラブラム(SANSARA)」参照。)
自分の中で、SANSARAはホームグラウンドのようなものだと
勝手に思っているからなのだが。
勝手にそう思うのもどうかと思うが、
修行者として、一つのところに偏るのもどうかと思う。
などと自分で言っていても始まらない。笑
まあ、修行の仕方は色々ってことで。

友達にも久しぶりに会う。
ちょっと前にSNSで連絡を取り、
その友達に用事ができたので、
急に呼び出しをかけた。
そして、今日、お互いに自転車で訪れたのが
ここSANSARAだというわけだ。
外観
あれ?
CLOSED?
覗き込んで電気がついてない。
すると直ぐに友達もやってきた。
FB(facebook)を確認。
いや、今日も週末スペシャルのことを書いている。
やるのに違いはないだろう。
あ、5分ほど早く来たようだ。
お互いに時間をしっかり守っている証拠でもある。笑
程なく、マスターが笑顔でドアを開けてくれた。
意図せず、久しぶりにシャッターとなった。笑

で、注文してから、冒頭の会話となったのだ。

お好み4種プレート1
お好み4種プレートにした。
欲張りだから。笑
8種類のカレーのうち4種類を選ぶという大胆な発想。
凄いなあ。
茄子のピクルスサブジなど副材も充実。
ライスはレモンライスに変更して、量を少なくしてもらった。

お好み4種プレート2
チャパティが嬉しい。
久しぶりだと思う。

お好み4種プレート3
チャパティの後ろに隠れていた
恥ずかしがり屋さんは
ラムローガンジョシュ
おお、会いたかったよ〜。

お好み4種プレート4
バターチキンも素敵。
インドの色々な地方のカレーを
いっぺんに楽しめるのもいいものだ。

お好み4種プレート5
スリランカ・レンズ豆はムング豆と迷ったが、
豆カレーは一つにしようと思い、選択した。

お好み4種プレート6
スリランカ大根も外したくない。
ってか、外したくないカレーばかりなのだが、
それで選ぶのは究極の選択に近い。笑
ちなみに、今回セレクトした4種類以外は
スリランカチキン、チキンシャクティ、南インドエビ、ムング豆
だった。
捨てがたいけど、選ばなければならない。笑

食べ物1
チーズとりたまを友達とシェア。
友達は一つ一つ食すごとに、
自分で作ることを想定して研究しているようだった。

食べ物2
旬のアスパラパコラは期間限定で本日のお勧めの一つ。
パコラはインド風の天ぷら。
アスパラいい時期になったよねえ。
などと話しながら、これも友達とシェア。

食べ物3
チキン65も久しぶりな感じ。
まあ、SANSARA自体が久しぶりなのだが、
そうなってしまうよなあ。
久しぶりだからこそ、その美味しさに感動が深くなる。
でも、もっと頻度をあげたい。笑
友達はパクチー苦手だから、ちょっと申し訳なかったが、
全然避けて食してもらえば。
でも、食の探求をする人なので、
興味津々で、どうやったらできるのかと考えていた。
凄いなあ。
尊敬する。
仏太は食して、美味しい!で終わっちゃうもんな。笑

ゴトゥコラ茶
最後にゴトゥコラ茶をいただいた。
友達と久しぶりに会ったので、色々と話は尽きない。
近況だったり体調だったり仕事のことだったり。
SNSなどでやり取りはあるが、
やはり会って話をすると、次々に思い浮かぶことがある。

I met a friend of mine at SANSARA. We ate lunch there. We talked about many things. It was so pleasant time to spend. Thank you, my friend.

SANSARA
帯広市西20条南3丁目
0155-35-5799
https://www.facebook.com/Sansara.obihiro/
11:30-15:00, 17:00-21:00 (土日祝11:30-21:00) (LO30分前)
月曜定休

カレー修行(十勝),カレー修行(麺類),そば

外観1
和な雰囲気の佇まい。
内地にありそうな光景は実は帯広

外観2
丸福という蕎麦屋だ。
創業が大正だったと思う。
帯広の中では老舗中の老舗だ。
内地のように江戸創業というのはかなりレアだ。
令和になっても、歴史は残るので、
ときには過去を振り返ることも大切。

カレーそば1
当然のようにカレーそばを頼んだのだが、
一応他のメニューも見てはいる。
他のにすることもあるのだが、
今回は最初からカレーそばに決めていた。
お盆の右側が空いているのは、伝票があったから。笑

カレーそば2
横着なので、丼をお盆の中央に移すことなく
そのままの位置でいただく。
ってか、そのあたりは気にしない。
最近、非対称の美も面白いと感じている。
といっても、美を追求しているわけでもない。笑
自然流れに逆らわないというとかっこいいが、
そのままでできるなら、そのままでいく。
粘度の高いあんかけタイプのカレーは
細い更科そばにしっかりと絡んでいい感じだ。
かしわネギもたっぷり入っている。
サッといただくのにやはりそばはいいものだ。
特にカレーそば。笑

I went to Marufuku, a soba shop in Obihiro. I ate curry soba there. It was right before a radio program Dodo Mononofu Sengen! Curry soba was good. Thank you.

丸福
帯広市東1条南10丁目19
0155-23-5717
11:00-15:00, 17:00-20:00(火曜〜木曜は昼のみの営業)
無休

カレーインスタント

スープカレーワンタン1
本日の活力のためにスープカレーワンタン

スープカレーワンタン2
本日の忙しさに備えてスープカレーワンタン。笑

忙しさは急に、予想外に来る場合と
予定されている中でのものとある。
わかっている分には、対応が可能だったり、
準備できることがある。
しかし、想定外だとかなり大変なこともあり、
その分、疲れもドッと来る。

本日はわかっているので、準備はしている。
こうしてスープカレーワンタンで体力、気力も充実させているし。笑

Today I would be so busy. So I ate Soupcurry Wangtang for breakfast. It charged me power. So I was cheered and worked so hard. Thanks.