カレー修行(十勝),仕事(第2職業),飲み会

仏太はその風貌、性格、話しぶりなどから、
緊張するようには見えないようだ。
が、実は無茶苦茶緊張するたちだ。

幼稚園の時に、人形劇で、白雪姫か何かをしたことがあり、王子さま役だった。
最後の方で、お姫様にキスするシーンがあり、「ちゅっ!」って言うだけだったのに、
それが恥ずかしくて言えなかったのだ。
あれ?これって緊張じゃない?(笑)

数年ぶりに、学会に出て、発表した。
十勝管内の小さなものだが、学会は学会なので、手を抜くことはできない。
っていうか、発表するだけで緊張だから。

「このたび、我々は・・・・」
完全に裏返った言葉で始めてしまい、後からA部長
「おまえ、すげえ緊張してたな。声裏返ってたもんな、完全に。」
でも、終わったらホッとして、懇親会で思いっきりビールを飲んじゃった。
酔っぱらったな。
準備で寝不足になっていたのもあるし。

その後、部署のメンバー4人ともう一人素敵なゲストと一緒にMain Bar 金盛へ行った。
入り口
前回は、写真撮ったんだけど、今回は入り口だけしか撮らなかった。
11月5日の日記参照。)
スペシャルゲストは、以前札幌で一緒に働いたことのある先輩だった。
A部長たちとも親交があり、今回の久しぶりの再会につながった。
かつてはTube Manと言われたその方は学会に参加して、仏太の発表を聞いてくださっていた。
M神さんは結構酔っていたようだった。
塾長Gさんが結構はりきって、仏太のこのブログの話をしてくださった。
Tube Manさんは、仏太のブログを知らず、
でも、今回塾長Gさんが宣伝してくださったので、きっと見てくださってると思う。
金盛のマスター金盛さんはイケメンで、写真を載せてもいいですよ、と
おっしゃっていたので、次回は撮らせてもらおう。
バイトの女の子は、なんと仏太のブログを見たことがあるとおっしゃっていた。
吃驚した!
塾長Gさんが、ブログをたいそう気に入ってくださっていて、面白そうに宣伝してくれた。
それは非常に嬉しいし、話を聞いてると、酔っぱらってるせいか、仏太も大笑いしてしまった。(笑)
ここではスコッチのシングルモルトをいただいた。美味しかった。

最後に本郷
最近の〆はここが多い。
Tube Manさんは先に帰られて、4人で行った。
A部長はかけそばを頼んでいた。
塾長GさんとM神さんは、カレーそば。
ここのカレーそば美味いと2人ともかなりのお気に入り。
仏太は、今回はカレーライスにした。
カレーライス1
ネットで、ここのカレーライスは、結構いけると情報をもらった。
ルーはカレーそばと一緒。
甘口なのだが、コクがあり、よく煮込まれてる印象。

カレーライス2
そばだけでなくライスにも合う。
散々酔っぱらった後なのに、ガツガツ食せた。
A部長は大喜びだった。
でも、仏太は自分がカレーが好きだから食すだけで、A部長を喜ばせるのが主目的ではない。(笑)
結果として喜ばせてるのだけど・・・。

I went to Main Bar Kanamori to drink Scotch with my fellows of our department. And then We went to Hongo to eat soba and so on. I choiced curry rice this time.

金盛
帯広市大通10丁目1-5名門通り北入口 BF
0155-26-0115
http://www.mainbar-kanamori.jp/
19:30-27:00
日曜定休

立喰そば本郷
帯広市西1条南10丁目1-1ローヤルプラザ1F
21:00-26:00

カレー自作

ポッキーの日。
らしいのだが、定かではない。
調べてない。
カレーじゃないので。(笑)

練り島唐辛子1
前にうどん屋に行ったときに、こんなものを見つけた。
うどんは仏太が十勝で食べた中で一番美味しかった。
で、これは仏太も持ってるのだ。

練り島唐辛子2
職員が沖縄のお土産だとくれたものだ。
吃驚すると共に嬉しかった。
カレーなどに使えそうで、楽しみにしてる。
まだ、使ってない。
今日、使おうかな、と思って、夕食を作るときに考えたのだが、
作っているうちに忘れてしまった。(笑)

ジンギスカンカレー1
今回は賞味期限切れラムを使った。
腐ってなかったよ。(笑)
最近あまり買い物してないので、冷蔵庫の中が貧弱。
だけど、カレーの時はほとんど使うタマネギはあった。

ジンギスカンカレー2
仏太のイメージでは、ジンギスカンはラムまたはマトンともやしかタマネギという感じだ。
家庭のものは野菜が多く入って、北海道版焼き肉、的なイメージを持ってる。
(道産子がみんなそうとは限らないよ。笑)
今回はシンプルに、ラムとタマネギにした。
そして、タマネギは輪切り。それがいちばんジンギスカンに入れるタマネギのイメージだ。
ラムは少し味がついていたのだが、当然のように仏太はカレー粉を入れて、カレー味にしてしまった!!!(笑)
うん、これビールが進んだよ。

I ate curried lamb and onion for dinner. It was very good for me.

カレー修行(十勝)

今、マスコミがしつこく小室哲哉のことをニュースで取り上げている。
仏太はテレビを持ってないし、新聞を取ってないので、
主なニュースソースはインターネットだ。
ラジオはあるが、CDを聞いてることが多いので、あまり聞いてない。
一部のコラム的なもので、小室哲哉ばかり責められているが、
実際はそれ以外にも悪い奴がいるというような内容があった。
だから、マスコミは小室哲哉ばかり執拗に追っかけないで、
それ以外にも本当のことがあるってところを追求して欲しいと続いていた。

小室哲哉が所属するTM Networkは、アニメCity Hunterの主題歌Get Wildあたりから超有名になった気がする。
その前から熱狂的なファンがいたりして、人気はあったのだが、
メディアに沢山露出し始めたのはその頃だった覚えがある。
そのような有名な状態になる前に出ていたアルバムも仏太は好きだった。
その中にカリビアーナハイという曲がある。それも好きだった。
歌詞の内容は覚えてないが、そのタイトルから、
浮かれた感じの嬉しくなるような曲に感じられて、曲調も好きだった。
なんだかハイになるっていうのがいい。
あしたのジョーじゃないよ。(これわかる人も減ってるんだろうな。)

仏太はランナーズハイを経験したことがあり、その時はいつまでも走り続けられそうな気がした。
お酒を飲んで気分がよくなり、ハイになったこともある。
その後飲み進むにつれて、灰になっちゃったけどね。

カレーも実はハイになる方法がいくつかある。
一つは、あるスパイスを沢山摂取することだ。
ただし、健康の責任は持てないので、そのスパイスは明記しない。
もう一つは辛さを上げていくのだ。
これは、ちょうどよいところを見つけるのが難しいのと、
徐々に辛さがアップしていくのが普通なので、そのあたりが敬遠されがちなのかもしれない。
実際に、スパイスの多くはほんのちょっとだけ、中毒性を持っている。
だから、摂取すればするほど、ますます欲するようになるのだ。
いや、仏太がいつもカレーを食してる言い訳をしてるわけじゃないよ。

最近、大麻で捕まる有名人が増えてる。
というより、そういうニュースが沢山流れてる気がする。
仏太のカレー仲間のうっちいさんは
「これってきっと飲酒運転の時と同じで、マスコミ先導で広めておいて、
悪いっていうキャンペーンを張って、最終的にその世論が高まったときに、
罰則強化とかにする警視庁の手だ。」と言っていた。
なるほど、確かに飲酒運転の法律が強化されたときは、
その前に悲惨な韻運転による事故のニュースが多かった。
そして、今は以前ほどは聞かない。
あ、みんな以前ほど違反しなくなったってことか。(笑)

大麻とかシンナーとかやる人は、ハイになりたいんだったら、カレーにすればいいのに。
お金もその方が少なくてすむし、健康的だし、迷惑かかんないし。(笑)

そんなわけで、仏太はカレーハイを経験したいし、
今までに何度か経験して、いい気分になって喜んでいた。
ブログにもそのあたりのことを書いたことがある。
11月6日の日記参照。)
職員の一人が、カレーハイって言葉好き、と言って喜んでくださった。
よし、みんなでカレーハイになろう!!!(笑)

チキンカレーにエビトッピング1
インデアンでtake outした。
後からレシート見たら、容器持ち込みだったのに、容器代取られてた!
ショック!!!(笑)
レジの人の勘違いだろう。
今度からしっかり確認しようと誓った。(笑)
いい教訓だった。

チキンカレーにエビトッピング2
今回はチキンカレーにエビトッピングした。
前に、エビカレーにチキンをトッピングしたことがあるんだけど、その違いがあるのか確認したかった。
結論、値段も内容も変わりなし。(笑)
また、今回の目的の二つめは、極辛×2だ。
カレーハイに挑戦!
以前、痛みをこらえながら食したときとは違い、少し楽に食せた。
そして、後半涙目になりながら、ハイになっていった。
周りで色々話しかけてくれたが、なんだか気分がよかった。
正常な意識ではあるので、もしかしたら完全なハイではないのかもしれないが、
たぶん受け答えは、パッパラパーではなかったと思う。
次は×3かな・・・。まだ、早いかな・・・。

I ordered chicken curry with shrimp topping taking out from Indian Otofuke Branch for lunch. Before several days I had eaten shrimp curry with chicken topping at Indian. So I wanted to know differences between them. There was no difference. And I ordered it with special hotness “gokukara twaice". I experience the curry high while and after eating it. Great job!

インデアン音更店
音更町木野大通東16丁目1
0155-30-2139
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-22:00 (LO21:45)
休みなし

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

一、二、さあん、四、五、ろおく、・・・
世界のナベアツは3の倍数で馬鹿になる。
仏太は3の倍数だけじゃなくて、いつでも馬鹿みたいなものだけど。
11月は3日、6日、9日に、馬鹿に・・・じゃなくて、羊に会う!!!(笑)
11月に入ってシャンバラ天竺に3の倍数の日に行ってる。
マンスリーがラムだからなのだが。
普段も美味しいと思って、行くのだが、こんなに密度が高いのは初めて。

さて、先日、長芋掘りのニュースをやっていた。
テレビを持ってないし、新聞を取ってない仏太は
ニュースソースは主にインターネットだが、
新聞は職場で見れるし、
テレビは知人のうちに行ったときか修行場に行ったときに見ることもある。
長芋掘りのニュースは、中華ちらしを食してるときに見た。
十勝の長芋は実は名産で、輸出もしてるとニュースで言っていた。

可愛い女の子が兄弟とカレーを食しにカレーリーフに行ったと教えてくれた。
彼氏じゃなくてホッとした。
なんでおまえがホッとするねん!
シャンバラ天竺もいいよ、と教えてあげるの忘れた。(笑)
カレーリーフもシャンバラ天竺もスパイス系のスープカレーだ。
札幌で流行ってる出汁系ではない。
カレーリーフは辛さ設定がないが、シャンバラ天竺は辛さを選べるので、一度お試しあれ。
カレーリーフはカレーのタイプが色々ある。
インド風、スリランカ風、和風(普通のルーカレー)、フランス風。
それによって辛さが決まっていて注文段階で辛さは調節できない。

ということで、シャンバラ天竺に一人でやってきた。(笑)
前回の宣言通り、今月は回数を増やす。
回数が目的ではなく、美味しいラムカリーが目的。
やはり美味しいカレーは何度でも食したい。
シャンバララムカリー1
これ実は前回と違うところがあるのだが、お気づきだろうか?
って、仏太も言われなければ気付いてなかったと思う。
まあ、食したときに、あれ?って思うんだろうけど。
前回食したのは
ラムカレー2
こんな感じ。
どう?わかる?
わかんない?
じゃ、近づくよ。
シャンバララムカリー2
こんな感じに拡大したら、なんとなくいいでしょ?

シャンバララムカリー3
スプーンですくってみた。
これ素朴な感じで美味しい。
むかご」だそうだ。
調べると、零余子と漢字で書くそうだ。
コンピュータも変換したよ、凄い。
仏太は名前しか聞いたことなかったけど、見たのと食すのは初めて。
この時期しかないらしく、マスターも知り合いの農家の方にゆずってもらったという。
普段は違うメニューに入ってるのだが、今回は特別に入れてくれた。
他の食材(トマト)がマスターからしたら不満だったようで、
その埋め合わせ的に入れてくださったのだ。
食べたい人はマスターに聞いてみてね。
季節ものだから、この時期だけじゃないかな。
なんだか、味は芋っぽいんだけど、食感はほくほくして独特。
あ、長芋とか自然薯とかにできるって言うから、芋でいいのか。(笑)
今回のは長芋。

で、3日後に登場。(笑)
カレー仲間のNORIさんと、仏太の職場の仲間数人で行った。
舞茸と野菜のカリー
みんな洗脳されて(笑)シャンバララムカリーにしていた。
仏太は、舞茸と野菜のカリーにした。

零余子
なぜなら、零余子(むかご)は、現在ルーチンで入れてるのはそれだと聞いたから。

舞茸
主役は舞茸だけどね。

トッピングラム
ラムをトッピングしちゃった。

ラムも美味しかった。
また、食したいな。

じゅうにい日は、
仕事のためにシャンバラ天竺に行くのは無理だとわかっている。
でも、また行くよ。(笑)

I went to Shambhara Tenjiku In Otofuke to eat lamb soupcurry. Master put Mukago into curry. It was very original. Good taste, good feeling.

シャンバラ天竺
音更町木野西通12丁目1-4
0155-30-6617
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=16tenjiku
11:30-14:30LO, 17:00-21:30LO
水曜、第3木曜休み

世界のナベアツのblog

カレー自作,飲み会

十勝地区は居酒屋らしいところが少ないと聞いた。
仏太は飲むのは好きだが、もの凄く積極的に行くわけではない。
以前より弱くなったし、翌日の仕事のことを考えると、なんとなく控えめ。
色々な人に、よく出歩いてるよね、とか、よく飲んでるよね、と言われるのだが、
ちょっとしたことでも話をでかくして言ってるからそう思えるのだろう。
ブログを書いてると、そういう風に思われがちだ。
(っていうか、絶対数が多い???笑)
また、ファミレスの少ない十勝は、家族連れで夕食を摂るのに居酒屋を使うという話を聞いた。
なんとなく沖縄を思い出した。
居酒屋っぽいところを結構見るので、ファミレス的に使われるということが、
居酒屋っぽくないということなのだろう。

先日、前の職場から、仕事を手伝いに来てくれたKさんと一緒に飲んだ。
居酒屋 秋田と、もろ店名に居酒屋と入ってる。
外観
名前でご想像の通り、秋田料理などを扱う居酒屋だ。
きりたんぽ
メンバーのうち可愛いNさんと札幌から来た元○○団Kさんはきりたんぽは初めてだと言ってた。
きりたんぽ、いぶりがっこ、秋田のお酒等々、まるごと秋田を楽しんでしまう。
いぶりがっこ
札幌で働いていたときに、秋田出身の人が二人いた。(仏太の知ってる範囲)
いぶりがっこを教えてもらったのだが、沢庵を燻製にしたものだ。
これつまみとしては非常にいい!

今回は手伝ってもらった仕事に関わった人達全部で6人で楽しんだ。
居酒屋なので、それらしいメニューも多々あった。
焼き鳥
仏太的には、焼き鳥は居酒屋では是非頼みたくなる一品だ。
勿論、焼き鳥専門店があるくらいだから、美味しさはその店毎に違う。
この焼き鳥は、比内地鶏を使ったものだ。(ブランドじゃない鶏を使ったものもある。)

蕗みそ奴
先に普通の冷や奴も頼んでいたが、これは上にみそが載ってる。
しかも、蕗みそ
蕗というと、十勝では足寄だが、
仏太の記憶が間違いでなければ、秋田も蕗の名産地だったような気がする。

柿
最後にデザートに
秋田名物庄内柿か!と思ったが、それは酔っぱらっていたからで、
庄内柿は山形県だね。(笑)

あまり居酒屋に行かない、などと言ってると、まあそういう機会は続くものだ。(笑)
カレー友達NORIさんが仕事を兼ねて遊びに来た。バルーンアーティストだ。
以前職場の祭りに来てもらったことがあり、その時のメンバーが一部集まった。
場所は一休という音更の居酒屋。
外観
タクシーの運転手さんや職場の人何人かに美味しいと教えてもらっていたので、
今回はここにしようという話になった。
焼き鳥1
焼き鳥2
焼き鳥3
仏太的には定番の焼き鳥
聞いた人は一様に、焼き鳥が美味しいと言ってた。
そして、今回のメンバーでもIさんやKさんは絶対美味しいとお勧めしていた。

軟骨唐揚げ
これも美味しかった。軟骨唐揚げ
全体的に、味にオリジナリティーがあって、
何となくだけど、胡椒や塩が違うような気がした。
(聞いてないから、仏太が感じたことを言ってるだけだからね。)

ツボ鯛
普段、あまり魚料理をしない仏太にとっては嬉しいものだ。
ツボ鯛は好きな魚の一つ。

鶏のタタキ
鶏のタタキも美味しかった。
ササミのこういう食べ方は初めてだな。

NORIさんは居酒屋でも風船を膨らます。
そして、人なつっこい。
子供がいて人気者になっていた。
羨ましい。

久しぶりにカレーの話なしで終わるんじゃないか、と思われるような長さだけど、
カレーネタでしめるよ。(笑)
自炊カレーをNORIさんに毒味してもらおうと思った。
といっても、普通のカレーじゃなくて、サブジもどき
まあ、わかりやすく言うと、野菜炒めカレー味。(最初からそう言え!!!笑)

サブジ
しばらく作ってない気がしたので、まず自分で練習。
数日前。
残り物の野菜を使う。
もやし、ニンジン、ズッキーニなど。
クミン、コリアンダー、カルダモン、ジンジャー、ガーリック、ペッパー、チリペッパーなどを使った。
まあまあだ。

サブジもどき
ソーセージを入れてみる。
新たに買った野菜を使うが、もやしは奉仕品だったので、
NORIさんには出せない。

サブジもどき
で、タマネギ、キャベツ、ししとう、ソーセージを使ったものにした。
スパイスは一緒。
まあまあかな。
あとは好みの問題だから、美味しくなかったらごめんなさい、NORIさん。(笑)

あ、風船で何か作ってもらおうと思っていたのに、相変わらず忘れてしまった。
あまりくつろげる部屋じゃないかもしれないけど、NORIさん、また遊びに来てね。

I went to Izakaya-bar Akita named from Akita prifecture. Another time I went to Izakaya-bar Ikkyu with Mr. NORI, a baloon artist, and my worksite fellows. Mr. NORI stayed my house and ate my sabge.

秋田
帯広市西2条南7丁目20
0155-23-5856
17:00-23:00
日曜定休

一休
音更町木野大通西4丁目
0155-31-1837
(詳細調査中)