ハンバーガー
たまにコンビニに行く。
積極的ではないが。
でも、名前の通り便利なので、まあまあ使っていると思う。
実際に他の人達がどのくらい使っているかはわからないが。
まあ、頻度とか、どこのコンビニを使うのかは
他人と比べてもしょうがないし、そのあたりは自分は自分。
十勝には、セイコーマート、セブンイレブン、ローソンがある。
他の大手チェーンのコンビニはない。
色々な意見もあるが、大きく困ることはない。
が、時々ファミリーマートとかミニストップが
あったらいいなと思う時は正直ある。
でも、しょっちゅうではないので、
余裕を持って我慢できる範囲と言えるだろう。
おそらく一番行く回数が多いのはセイコーマートだと思う。
が、結構セブンイレブンも使っていたりする。
多分、金額を一番使っているのはセブンイレブンだろう。
ローソンは一番少ないと言えるほど使う頻度、金額共に少ない。
何か事情があれば、狙ってそこのコンビニに行くが、
普段は狙ってというよりは、
通り道で便利だからという理由が大きいと思う。
セイコーマートで見つけた。
スパイシーチキンカレーバーガー。
素敵な名前だ。
が、最近この手のものは直ぐには手を出さないことが多い。
しかし、今回はほぼ衝動買いだった。
お腹が空いていたのか?
まあ、ランチを買うつもりではいた。
ランチを買うならやはりカレー味でしょ、的な考えはあった。
まあ、買うよね。笑
スパイシーかと言われると、程々辛めで、
ああスパイス使っているなと思えたので、
これはスパイシーと認定した。笑
(上から目線・・・笑)
スパイシー=辛いではないので、そこはわかった上での認定。
だから、上から目線・・・ではない。笑
カレーは包みを開けた時から直ぐに拡がってきた。
見た目の通りチキンがガッツリと入っている。
そう、しっかり掴んでないと溢れるくらい多かった。
大きかったというのが正しいのだろうか。
とにかく食べ方を間違うと、ポロリとこぼれ落ちて、
無茶苦茶公開する羽目になる、そんな量だった。
すなわちボリューミー。
これはスパイシーチキンカレーバーガーと言うにふさわしいものだった。
満足のランチだった。
たまにこういうチープな感じもいい。
雪かきとカレー
仕事から、夕方帰った。
さあ、と意気込んだが、
見たところそれほど積もっているわけではない。
そんなに苦労しないかも、と思ったのもつかの間、
雪かきを始めた瞬間にヤバイとなった。
雪が重たいのだ。
この時期の雪は重いとわかっているのだが、
その覚悟を持っていても、更にそれを上回る密度の濃さ。
どうやら、昼間温かくて、やや溶けたので、
水分がしっかりと含まれた状態のようだ。
強敵が表れた。
ももくろ風に言うと、でっかいやつが現れた!笑
それでも、最近雪かきをする頻度が多く、
だいぶ慣れたのだろう。
今シーズン一番時間のかかった時よりは随分早く終わった。
良かった。
が、もう筋肉痛になることはほぼ確実な体のきしみ具合。
普段の運動不足が如実に出てしまっている。
ガビーン。
そんな時はやはりカレーだ。
そうじゃなくてもカレーなのだが、
疲労回復、筋肉痛予防にカレーだ。笑
おお!
PICANTEのレトルトカレーが台所にあるではないか。
なんということだ。
きっとこれを食しなさいという神様のお告げだろう。
ならば、それはしっかりと受け止めなければならない。
チキン、じゃがいも、ひよこ豆などがふんだんに入ったスープカレー。
当然、修行場で食すのとは違う味だが、
でも、やはりレトルトでこの味はレベルが玉井高いと思う。
おっといけねえ、既に筋肉痛の症状が出始めたか。
キーボードの打ち間違いが始まっている。
ふ、俺も衰えたものよ。
さあ、気を取り直して、しっかりとスープカレーを食さなければ。
途中で納豆をトッピング。
元々入っていたチキンを掘り起こしてみる。
ガルバンゾーも入っていて、プチ感動。
やはり豆は素晴らしい。
雪はまだしんしんと降り続けていた。
おそらく明日の朝も頑張らねばならないだろう。
世界平和のために。
(なんでやねん!誰やねん、おまえ!)笑