カレー修行(十勝),カレー修行(麺類)

一応、今回の鹿追シリーズの最後かな。笑
鹿追も好きなところなので、今後も何回も行くとは思うんだけど、
毎回行くところが決まっていたら、マンネリ化しちゃうんだけど、
でも、やっぱ美味しいところは行っちゃうよねえ。

外観
毎度のように出てくる花のや。笑
毎度のように混んでいる。

味噌野菜カレーラージャンメン1
色々美味しいラーメンや炒飯などもあるんだけど、
カレーラーメンがあるからいつもそれにしてしまう。
何種類かあるカレーラーメン。
味噌野菜カレーラーメンとカレーラージャンメンを融合して
味噌野菜カレーラージャンメンにしてもらうことが多い。

味噌野菜カレーラージャンメン2
枝豆も一緒にもらい、皿に野菜増量。笑

味噌野菜カレーラージャンメン3
熱々で辛めなので、汗をかきながら
野菜もたっぷりだし、美味しくお腹いっぱいでヘルシー。

味噌野菜カレーラージャンメン4
枝豆をトッピングしてみる。
緑が映えてるな。笑
ああ、幸せ。

I went to Hananoya in Shikaoi to eat lunch. I ate miso vegetable curry hot ramen. It was special. It was mixed miso vegetable curry ramen and curry hot ramen. It was so good. I like it.

花のや
鹿追町南町1丁目18番地
0156-66-1777
11:00-15:00, 17:00-21:00 (LO20:30)
水曜定休

カレー修行(パン),カレー修行(十勝)

外観
鹿追小学校の前、住宅街の中に溶け込んで、カモク堂はある。
ご覧のような感じなので、きっと行けばわかる。
今回はご挨拶させていただいた。
前に、カモク堂の方がご家族でSANSARAに行き、
仏太のことを探してくれたらしい。
そのことを聞いたのは確か6月だった気がする。
14年6月3日の日記「何故か似たような感じはデジャブ?(SANSARA)」参照。)
ただし、記憶はとても曖昧。笑

パン
今回はたっぷり買ってしまった。
いつも後先考えずに、気が向いたら買ってしまうという、
散財の典型例かもしれない。笑
皿に乗り切らない。笑

袋
そのうちの1つは勿論カレーパンだったのだが、
ちょうど仏太が行った時に、出来上がり直後だった。
揚げパンタイプでこうやって袋にしっかり油が滲み出していた。

キーマカレーパン1
揚げたてのカレーパンを買ったのは初めてだ。
なんか新鮮っていうのが嬉しい。

キーマカレーパン2
キーマカレーパンという名前の通り、
挽肉がたっぷりで甘めのカレー味。
金時豆だと思うが、豆も結構入っていて食べごたえあり。
ああ、やっぱ美味しいねえ。

I went to Kamokudo and bought some breads and donuts yesterday. I ate keema curry donut. It was good and not hot. There were minched meat and beans in the donut. It was good.

カモク堂
鹿追町東町2丁目6-60
0156-67-7033
https://www.facebook.com/kamokudo56
11:30-17:00
日曜、月曜、水曜、金曜定休

カレー修行(十勝),飲み会

外観
鹿追でよく行くところのもう一つはここ初音
初音の名前の由来を聞いたような聞いてないような。笑
初音ミクとは関係ないはず。
今度行ったら聞かないと。
実は二善も結構行っているけど、カレーメニューがそれまでなく
昨日のブログで初登場となっていた。
14年10月3日の日記「お腹きついのに(二善)」参照。)
初音は結構カレーメニューがあって、
マスターが仏太のカレー好きを知っているから尚更色々と提案していただける。
14年7月4日の日記「即興カレーと特製カレー(初音)」
14年4月18日の日記「裏メニュー(初音)」参照。)

テレビ
ここではついついテレビを見てしまう。笑
前の時もテレビを見ていたことを書いた。
といっても勿論じっくりではないのだが。
今回は入った瞬間にあがった!
ももクロがかかっているのがすぐ分かったからだ。
で、テレビ(多分CS?)で特集されていたのだった。
まもなくDVD(BD)出るからね。

食べ物1
ここのお通しはいつも3種類出てくる。
それぞれ美味しいので、とても嬉しい。

食べ物2
食べ物3
マスターに「枝豆冷奴かな?」と聞かれ、
素直に「はい」と答える私。笑

食べ物4
今回初めて塩ホルモンを頼んでみたら、
なんと鉄板焼き!
贅沢だ。
嬉しい!笑

食べ物5
寒い時に嬉しいおでん
しかし、寒くない夏でもこのおでんをいただける。
まあ、夏おでんもいいものだよ。
今日は寒いので調度良いけどね。

食べ物6
そして、マスターが最初裏メニューにしていたけど、
人気があって、スペシャルメニューに格上げ(?)となった、
カレーチャーハン
目玉焼きはトッピング。
半熟で嬉しい。
ラーメンに使うチャーシューが炒飯にも入る。
赤いのは紅生姜。
福神漬けよりずっと嬉しい。
(これは好みの問題。)

ああ、またお腹いっぱいで大満足。
黒板メニューでカレー鍋ってあったんだけど、
実は今日からだった。
まあ、でも、お腹いっぱいだから今度来た時にしよう。笑

I went to Hatsune in Shikaoi. I ate some good foods like edamame, hiyayakko, oden and so on. At last I ate curry fried rice with sunny side up on topping. They were all good. I like them. I like curry fried rice best of all tonight’s foods. I was so satisfied with thier taste and quantity.

初音
鹿追町仲町2丁目
0156-66-2260
火曜不定休
18:00-24:00

参考サイト
週末ヒロイン ももいろクローバーZ

カレー修行(十勝),飲み会

外観
鹿追でよく行くところの一つ二善
とはいっても、鹿追に行くことが年に4〜5回といったところだから、限られてしまう。
おそらく今回は半年ぶりかもう少し経っている。

食べ物1
マスターは覚えていてくれた。
が、私はシステムを忘れていた。笑

食べ物2
チョレギサラダを見て、ああ、そういえば量が多いんだったと思い出した。

食べ物3
軟骨は軟骨自体が隠れてしまうくらい肉がついている。
自分の体みたいだとちょっと反省。笑
その反省は本当なのかと思うのは
頼んだものを一通り写真出すからわかるだろう。苦笑

食べ物5
つくねも美味しいし豚串も美味しい。
ここの豚串わさびがデフォルト。
これいける。

食べ物6
牛サガリを洋がらしでいただく。
ああ、歯ごたえが素晴らしい。
お腹いっぱいなのを忘れてドンドン入ってしまう。

食べ物7
あ、そうだ、だし巻き卵もでかいんだった。
忘れていた。
やばい、久しぶりだとこうなってしまう。
まだ、注文してあったよ!笑

食べ物4
今回、久しぶりだからか、メニューが一部変わっていて、
とても嬉しいことにカレーうどんグラタンというものができていた。
カレーだから当然頼むんだけど、これ当たり!
二善はなんでも美味しいんだけど、これもまた美味しい。
そして、量が多い!
やばい、お腹キツイ。笑
大満足。

I went to Nizen in Shikaoi. I ate some good foods. I ate out and over.wwwww There were some new menus. I came here long time no come. My best food today was curry udon gratin. This was one of the new menus. I was so satisfied my stomach was so full to be almost burst.wwwww

二善
鹿追町元町1-4
0156-66-3933
17:00-25:00 (日祝16:00-24:00)
無休(冬期)

カレー修行(麺類),カレー自作

いなばチキンとタイカレー
台所のとてもわかりやすいところに
缶詰をいくつか置いてある。
非常食としてしまっておくものかもしれないのだが、
しまいっぱなしで忘れちゃうってことがあるかもしれないので、
いつでもすぐ使えるように置いてある。
それが、テーブルに置かれた。
いなば チキンとタイカレー レッド
この後どうなるかは、ご想像通りだ。笑

カレーそば1
今回は封を切っていた乾麺の蕎麦を使った。
カレーそばのスペシャルバージョンといったところか。
日本の蕎麦とタイカレーのコラボレーション。

カレーそば2
あ、食してる。
そう外付けハードディスクが詳しく覚えていた
まあ、作って、一人暮らしだったら、冷蔵庫に入れるか食すかだよなあ。
しかも作ってすぐにしまうなら作らないほうがいいと思われる。笑
そう、呑んだ後の夜中の所業だった。
所業にして修行。
まだまだ奥は深い。笑

I ate curry soba at midnight. I made it by can Thai curry and Japanese dry soba. It was good, maybe. wwwww I lost some parts of my memories. I’ve done it. wwwww