カレーインスタント,食(カレー以外)

1食抜くくらいは正直なんとかなる
まあ、蓄えが多いから、倒れることもない。笑
おそらく1日くらい抜いても大丈夫だろう。
あ、お腹は空くと思うけどね。

今までに、10食位連続で抜いたことがある。
若さゆえのハンガー・ストライキ
水も飲まず、ひたすら抵抗し続けた。笑

あ、今回はそういう話をしたいのではない。笑
少しくらい抜いても大丈夫だけど、
生活とか仕事をしっかりしようと思ったら、
やはりある程度の食事は必要だ。

今日は朝食を抜いた
朝普通に起きていたのだが、なんだか知らないけど、
いつの間にか遅刻ギリギリになってしまったからだ。

午前中の仕事は、9時台と11時台が忙しいことが予想されていた。
当初は予想通り進んでいた。
10時台は余裕があり、他の仕事もするくらいだった。
そして、予想していた11時台に
予定通りの仕事とそれ以外のことが舞い込んできた。
予想以上に忙しくなったのだ。

だが、焦ってもしょうがないし、
すべきことを少しずつやっていくしかない。
ただ、正直言うと、元々予定されていた大変な仕事は
そのために11時台1時間を費やすつもりでいたのだが、
そこに2人からそれぞれ仕事の依頼が入った。
後から考えると、1つはまだこちらに持ってくるのは早かった。
また、もう一つも、正直こちらの都合をちょっと確認してもらいたかった。

もう進んでいるのでしょうがない。
相手がいる仕事でもあるので、
相手に対しても失礼にならないようにしないとならない。

午後の仕事は13時半からの予定。
元々の予定だった11時台の仕事が終わったのが12時過ぎ。
うわ、これやばいよ。笑
優先順位を考えながらやっていかないと。
臨時案件2つは、予定されていた案件と並行して進められることは始めていた。
が、それでも1人で3つのことをやるには限界がある。
1つが解決した後も最短時間でいけるように努力するが、
なにせ予定外のことだから、ことを理解することもしなければならない。

気が付くと、午後に予定されていた仕事の時間となり、
その部署から呼び出しを食ってしまった。笑
約15分遅れで、午後の仕事にそのまま入った。
パートナーである上司が主体となってやる仕事だったので、
そのお手伝いという立場だったが、いるのといないのでは全然違う。
本題に入る前に間に合って良かった。

終わったら14時半頃。
当然のように、お腹は空いている。
職員食堂は終わっている。(14時でランチタイムは終了)
空腹を満たすため、売店に向かった。
売店は基本アイドリングタイムがない。

ランチ1
鶏五目ごはん弁当をゲット。
それにしてもストレスフルな午前仕事だった。
気が抜けないことばかりだったから尚更だ。

ランチ2
あ、そういえばストックしてあるスープカレーワンタンも一緒に食そう。
やはりカレーはストレスを軽減する。
スープカレーは尚更。
素晴らしいね、カレー
素敵だね、スープカレー

I was so busy this morning and more till some operations finished. I had no meals on my rest. My rest time started at 14:30.www I bought my lunch at a shop. I ate a chichken rice and soupcurry wangtang. I was relieved on rest. My jobs in the morning were so heavy.

カレーインスタント

昨日のタイトルは「レトルト」ではない。
昨日のタイトルがレトルトで、今日はその続きっていう意味での
本日のタイトル「レトルト続き」ではない。笑
最近、レトルトが続いている、って意味の「レトルト続き」だ。
もっと正確に言うと、本日だけでレトルトが続いているってことなんだけど。笑

昼食1
ランチでいただいたのは、常温でいただけるレトルトカレー。
カレー職人という名前と、シンプルなパックが職人を彷彿させる。笑
温めなくてもいいというのは斬新だが、
実は保存食としては優秀だと思う。

昼食2
ご飯にしっかりかけて、温めずそのままいただいた。
うん、これはこれでもいいね。
まあ、冷やしカレーってのがあるくらいだから、大丈夫だろう。

夕食
夕食には、芽室町マチルダというじゃがいもを使った
十勝めむろカレーというレトルト。
これは今回は甘口をいただいた。
なるほど、そういう意識でいただくからなのだろうか、
じゃがいもがしっかり主張している。
ちなみにこれはしっかり温めていただいた。笑

I ate instant curries today. For lunch I ate Curry Shokunin which was not needed to be warmed. I just put it on rice and soon I ate. It was rather better than I had thought. For dinner I ate Tokachi Memuro Curry, using Matirda, a kind of potatoes. It was good ,too. Today was the instant curry day of me.wwwww

カレーインスタント

ビートたけしが言う「バカヤロー」には
愛嬌と愛があると思う。
といきなり言ってもわからない人もいるかもしれないが。
ツッコミの1つかな?
お笑いの大御所となって、
でも、第1線のままでいるというのは凄い。
あ、わからないひとは「ビートたけし バカヤロー」で
検索クリックすると出てくると思う。

バカヤロー解散って吉田茂だったっけ?
調べたら合っていた。
自分が生まれる前の話で、
それでも知っているというのは、
歴史上で重要な位置を占めるからだろう。
下記参考サイトにいくつかピックアップしたが、
政治的に中立に書かれているものとそうでないものがあると思われるが、
そのあたりは「メディアリテラシー」の力をそれぞれ発揮しよう。笑
他にもいくつか調べたのだが、だいたいの内容として、
自分の認識が間違っていたということはわかった。
こうして新たに知識を獲得するのは素敵なことだ。

「あれ?なんだかインデアンの匂いがするなあ。」
上司がつぶやきながら部屋に入ってきた。
「なんだお前今日は残りか?」
「はい、そうなんですよ。」
「だから、インデアンの匂いがしたんだな。」
「あ、いえ、カレーは食したんですが、インデアンではないんです。」
「え?俺の鼻が悪いのかな?インデアンみたいな匂いがするぞ。」

ここで、バカヤローと言ったわけではない。笑
たかだかこれしきのことでバカヤローと言ったら、
それこそ言った方がバカヤローだ。笑

馬鹿ヤローカレー1
「今日食したのはインデアンではなくレトルトカレーです。」
「でも、匂いはインデアンだな。」
「これです。」
パッケージを見せて、馬鹿ヤローカレーだということを伝えた。

馬鹿ヤローカレー2
ウマさは食べた者にシカわからないそうだ。
そんなわけで食してみたのだが、
ちょっと普通のレトルトとは違う。
少し量が多い気がする。
あとは鹿肉を使っているからだろうか。

肉がしっかりとしていて、食し応えのあるレトルトカレー。
前に食した時はもっと辛かったような気がしていたけど、気のせいか?
まあ、それは辛い香辛料、調味料で整えるけど。笑
ということで、辛くして食した。

I ate an instant curry for dinner at a room in our worksite. I ate Bakayaroh Curry used meat of hoarse and deer.

参考サイト
バカヤロー解散
[ネトウヨ首相]吉田茂のバカヤロー解散より酷い「日教組」ヤジ(Sin&Punishment)
昭和のニュース バカヤロー解散(昭和毎日)
ビートたけしの落書きが常人離れしてた!やっぱり天才!【下ネタ注意】(grape)

うどん,カレーインスタント,カレー修行(麺類)

カップカレーうどん1
あれ?新しいのが出た?
11種のスパイスが入ったカレーうどん

カップカレーうどん2
まあ、カップ麺ということはお分かりだろう。
さっきの写真をよくよく見ると
セイコーマートだってこともお分かりだろう。

カップカレーうどん3
以前のとあまり変わってない感じがする。
パッケージが変わっただけかな?
マイナーチェンジで改良されたのかもしれない。

Is it different from ever? The new package of an instant cup curry udon of Seicomart was there. I bought it and ate today. I felt its taste was same as ever. wwwww

参考サイト
セイコーマート

カレーインスタント,カレー修行(麺類)

食べ合わせが悪いとお腹壊すとかいう話は以前に結構あった。
現在は言うのだろうか?
梅干しとうなぎ
天ぷらとスイカ
カニと柿
ところてんと生卵

などなど。(ちょっと調べたのもある。笑)
昔は経験から、食べ合わせが悪いと言われていたが、
最近はそれらについて科学的に根拠があるものもあるようだ。
これらは体調を実際に崩す可能性があるから、お勧めできないし、
もし実践して体調不良に陥っても、こちらでは責任は負えない。

しかし、まだ経験したことない組み合わせを試してみたいという気にはなる。
上に書いたものは試したことがないし、
試そうと思ったこともないのだが、
カレーには色々入れて試したくなる

有名なものは、チョコレートだろう。
甘いもの、スイーツなどが、食事に入るのは、
賛否両論でかなり激論になるところだが、
チョコレートは隠し味として有名だ。

辛いカレーに牛乳を混ぜてまろやかにするというのもあるだろう。
これは量を程よくすると本当に美味しいと思う。
子供用のカレーにも変身できるし。

さて、カレーラーメンといえば、
修行場によって色々あるが、
スープがカレー味になっているものは、
そのベースは塩とか醤油が多い気がする。
しかし、十勝に来てから知った、カレーラーメンの味噌味
思った以上に美味しく、思った以上に合っていた。
15年12月1日の日記「味噌(鉄ぺい)」
15年10月4日の日記「満足(花のや)」参照。)

以前、札幌のラーメン屋で牛乳ラーメンというのがあった。
え?と思ったのだが、これが結構人気だった。
今もそこに限らず、メニューとして置いてあるところはあるだろう。

カレーと牛乳が合う。
カレーラーメンと味噌が合う。
ラーメンと牛乳が合う。

味噌カレーミルクラーメン1
ってことで、更に混ぜたら、こうなった。笑
青森では味噌カレー牛乳ラーメンというのがあり、
そのインスタントカップ麺だ。
登録商標などの問題があるのだろうか、
名前は味噌カレーミルクラーメンになっていた。

味噌カレーミルクラーメン2
作ってみると見た目は味噌ラーメンにも見える。
実際の青森で食したことがないので、
実はこうだというコメントができないのが申し訳ないが。

味噌カレーミルクラーメン3
これ実は美味しい
味噌と牛乳が合うのかなと思ってしまうが、
そこはカレーが仲を取り持っているというか、
素敵な三つ巴になっているというか。
勿論、微妙で絶妙なバランスがあるのだと思う。
インスタントでこの旨さだったら、現地で食したら本当に美味しいんだろうなあ。

I ate an instant cup men. It was miso curry milk ramen which was born in Aomori. It was rather better than I had thought. Yes, I like it.

参考サイト
絶対にやってはいけない“危険な食べ合わせ”まとめ【やっちゃダメ!】(NAVERまとめ)
青森味噌カレー牛乳ラーメン(青森のうまいものたち)
味噌カレー牛乳ラーメン (アプティネット)
本当においしいの? 青森県で話題の「味噌カレー牛乳ラーメン」の実態に迫る(マイナビニュース)