カレーインスタント,カレー修行(麺類)

一平というとひかる一平を思い出す。
もう知らない人のほうが多いんだろうなあ。

三平は、釣りキチ三平とかラーメンの三平とか幾つか思いつくが
二平ってあまり聞いたことないな。笑

一平ちゃん1
一平ちゃんのカレーうどんがコンビニにあった。
ここにあるってことは買ったってことだ。笑

一平ちゃん2
あ、平たい麺なんだ。
なんか嬉しい。
久し振りで、上手く持ちあげられない。笑
ああ、でも、この触感好きだよねえ。
あれ?もしかして、一平の平は平たい麺って意味か?

調べたら違った。笑
平成で一番って意味らしい。

I ate an instant curry udon Ippei-chan. A means of this Ippei-chan seems to be the best, number one of Heisei era. The site of Ippei-chan says so.

参考サイト
ひかる一平(Wikipedia)
株式会社スカイアイ・プロデュース
ひかる一平の大~きなひとり言
明星 一平ちゃん大盛 カレーうどん(明星食品)
一平ちゃんスペシャルサイト(明星食品)

カレーインスタント,ラジオ

朝食
おにぎりスープカレーワンタンサラダ
いつもより豪華?にサラダを買ってみた。
知り合いが、何も食べられないとしても野菜を体に入れたほうが良いということを
facebookに書いていて、それはその通りだなあと素直に思ったからだ。

今日12月18日は金曜日だが、ここ最近の月曜日の食事はひどかった。

11月30日月曜日
 朝食 ソテー スープカレーワンタン
 昼食 白身魚マスタード焼き
 夕食 ビール、百合根サラダ、鮭とば
12月7日月曜日
 朝食 なし
 昼食 チキン香草焼き定食
 夕食 ビール、鮭とば、ピクルス、丸天
12月14日月曜日
 朝食 なし
 昼食 肉うどん
 夕食 なし

月曜日は自分達が持っているラジオ番組があり、
それは食に関する番組だから、
美味しさを伝えるためにも
食事をしないで挑もうということにしている。
ただし、それは義務ではなく、できる範囲でということにしている。
で、番組が終わってから、食事をすることになる。
最近はずっと番組後に特番の打ち合わせをしていて、
夕食は更にその後ということになってしまうのだが、
まあ時間帯的にはほとんど夜食の時間帯だ。
疲れがあったりすると食欲がわかなかったり、
家に帰ってからも更にすべきことがあると
それに夢中になって、食事を忘れたりということがあった。

まあ、昨日も書いたのだが、
疲れてる自慢はしたくない。
忙しい自慢もしたくない。

単に事実の記録なのだ。笑

さあ、遂に明日ラジオ特番の日となる。
なんかまだ実感はないが、徐々に緊張するんだろうな。笑

This morning I ate a rice ball, salad and soupcurry wang tang. Today was the day before the special radio program day.

参考サイト
FM WING
仏太とRYOの食KING食QUEEN十勝 Blogページ

カレーインスタント

バターチキンカレースープ1
え?こんなの見たことない、という人もいるだろう。
仏太も最近は見たことがない。笑
記憶がかなり曖昧だが、
この「冷え知らず」さんの生姜シリーズ
結構色々な種類があったような気がする。

バターチキンカレースープ2
その中でも今回は生姜バターチキンカレースープだ。
ああ、なるほどな、でしょ。笑
確かに生姜は冷え症にいいという話だ。

バターチキンカレースープ3
インスタントながら、マカロニが入っていたりして、
これいっぱいで温まるし、お腹が満たされるし良い物だ。
ちょっと小腹空いた時にいいな。
ただ、最近、これを売っているのを見たことがない。笑
あえて見ないようにしたが、きっと印字されていた日付は
「過去」なんだろうなあ。笑

I ate and drank a cup of instant curry soup. It was used ginger and mini pasta. It warmed my body. It was good except it was old.wwwww

カレーインスタント,カレー修行(麺類)

カップ麺1
果たして、カップ麺が活力になるのだろうか?
このチキンカレー濃厚辛口NOODLE
一時消えていたように見えたが、最近コンビニで復活していた。
それをゲットしておいた。
そういう限定ものとなっているから、珍しさで活力になるのかもしれない。

カップ麺2
忙しくてやるせなくなったとしても、
活力があれば乗り越えることはできるだろう。
仏太にとっての活力はやはりカレーだから、
カップヌードルであっても、いいものだ。

暇そうでサボっているように見える仏太でも
実は結構仕事をしていたりする。
ただ、無駄にアピールするのは嫌い。
でも、してないとみなされるのはもっと嫌い。笑
仕事してないように見えて実は仕事しているんだから。笑
暇そうに見えて、実は要領がよく、
パッと仕事にキリをつけているだけかもしれない。
それを仕事してないとみなされるのは心外。笑

前もって言っておいたことも反故にされそうになり、
なんとなく以前からその姿勢が変わってないんだろうな、ってのと
お互いの信用の問題なんだろうな、というところに行き着く。
争うつもりはないが、面と向き合うのは、
カレーだけに留めたいところだ。
活力を使わなければいけないのは、
やはり時と場合があると思う。

ああ、なんだか抽象的に書き過ぎて、わけわからなくなってきた。
そんな時はカレーで活力を体や心に注入しよう!笑

I ate an instant chicken curry noodle. It was good. It put the power into me so much!wwwww

カレーインスタント

あぐ〜カレー1
レンジでチンすると、むちゃくちゃはねていて、
ちょっと見た目が良くなくなる時があるんだけど、
その辺みんなどうやって回避しているんだろう?
美ら島あぐ〜豚カレーをチンするときにそう思った。
いや、前から思ってはいたんだけどね。

あぐ〜カレー2
今回のレトルトカレーは、
沖縄のブランド豚・あぐー豚を使っている。
ガッツリポークが入っていて
なんまら食しごたえあり!
レトルトに使われるものは、
おそらく本来肉として売られるものより、
質が落ちると思うのだが、
このポークはそれでも素晴らしい!
やはりブランドでしっかりしているものは違うね。
ブランド豚で、豚んどとか言ったりしないかなあ。
ダメかあ。笑

I ate an instant curry of Agu pork which was a brand pork. It was good.