カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

本日は穴子の日なんだそうだ。
たぶん7月5日だから、75がなごってことだと思う。

〇〇の日ってのは今沢山溢れている。
インパクトが有るといいのだが、
これだけ沢山あると覚えきれるものではない。

ラジオをする時のネタにはなるのだが、
そればかりに頼ると偏りが出るのも間違いがない。
語呂合わせか過去のエピソードにつなげてという決め方が多い。
本日の穴子の日も語呂合わせだ。

ただ、語呂合わせにこだわると旬とずれることもある
これは食べ物の場合、今ひとつじゃないかなと思う時がある。
今は技術の発達で年中色々な物を楽しめるようにはなっているが、
やはり地産地消、身土不二、旬などは大切なものだと思う。
難しい問題だ。

極論、新型コロナウイルスとオリンピック問題に似ている気がする。
あ、今回はここまでにしておく。
これ、半分以上本気で、そのくらいな話に繋がるよってことで。笑

シーフードカレー1
インデアン音更店からtake outしたのは
なんとなくシーフードカレー極辛3倍だ。
穴子の日ということからシーフードにしたような気もする。

シーフードカレー2
単なる連想でシーフードカレーを選ぶあたりは、
語呂合わせで◯◯の日を決める短絡里通ずるところがあるような。笑

シーフードカレー3
いくつかあるメニューで迷った時に、
そういう選び方もあるのは、悪くないとは思う。
それはまるでオヤジギャグをダンディジョークと言うがごとく。
(意味不明。笑)
いずれにしてもシーフードカレーに満足。
穴子は食べなかったけど。笑

I ate seafood curry taken out from Indian Otofuke branch. It was Gokukara 3 times hotness. It was hot and good. Today was Anago’s day so I selected seafood curry.www It was so good. I was satisfied with taste and hotness. Thank you very much.

インデアン音更店
音更町木野大通東16丁目1
0155-30-2139
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-21:00
無休
参考:乙華麗様です!第5回

カレーgo一緒,カレー修行(十勝),娯楽

今日のTwitterに
予想外なカレーに喜んだ。
おそらく今日のブログの裏テーマは匂い。
さて、1ヶ月ほど溜まっているブログ。
今日の分はいつアップされることやら。笑

ってなことを書いた。
つぶやいた。

裏テーマと言いながら、
思いっきりタイトルにしているし。笑

仏太はブログは日にち順にアップするようにしている。
書くのは順番が決まってない。
日記を書くのはその日か次の日が多い。
それを元にブログの下書きをする。
これが滞る時があり、全然書けない時もあれば、
大雑把に書いて安心して進まない時もある。笑

酷い時は3ヶ月位滞った時があった。
タイムリーな話題などをする時は、
ああ、早く実際の日にちに追いつきたいと思うのだが、
数週間レベルで開くと大変だ。
下書きさえできると、あとは基本コピペでアップできるので、
数日分をいっぺんにすることも可能だ。
実際に4〜5日分をいっぺんにあげることもある。笑

書いたところからアップでもいいのかもしれない。
だけど、性格的に順番通りにしたいというのがある。

あ、なんか言い訳先行になっている。笑

外観
四つ葉apartに行った。
久しぶりだ。
調べると3年ぶりなのか。
18年3月3日の日記「玉子の乗ったカレー(四つ葉apart、まさゆめ春駒本店)」参照。)
その間、お弁当のtake outなどで利用はしていたが、
中に入るのは3年ちょっとぶりだ。
駐車場が隣にできていて外観も少し変わった気がする。
中の雰囲気は同じだが、おそらく細かいところは変わっているのだろう。
メニューを見るとかつて食したオムトロカレーがあった。
また、他にもカレーがある。
また今度来ないとと思った。
というのも今回は事前に予約でメニューが決まっていたのだ。

スペシャルプレート1
スペシャルディナープレートだ。
あ、名前は勝手につけた。笑
カフェらしい素敵なプレート。
事前予約時に食事がいるかどうか聞かれた。

スペシャルプレート2
カフェなのに食事がいるかどうかって・・・・?と思うでしょ?
実は今回のメインはこのスペシャルディナープレート(勝手に命名)ではなく、
ライブだったのだ。
だから、予約の時にいるかどうかを聞かれた。
そう、普通ならワンドリンク付きとかなのだけど、
今回は希望者には食事がつくというライブだったのだ。
勿論、ソーシャルディスタンスなど感染対策をした上で。
四つ葉apartを埋め尽くした500人くらいのお客さんは
全ての人達が食事付きにしていた。
勿論、食事付きはその分お金がかかる。
あ、JAROに訴えられる。笑

スペシャルプレート3
素敵なお味のスープをいただきながら、
ああ、やっぱり頼んで良かった、と思った。
というのも、やはり四つ葉apartのお食事は美味しいってこと。
もう一つは、500人全員が頼んでいるから、
(もういい?笑)
一人だけ浮いてしまっていたら嫌だなあと思ったこと。笑
そして、このスープマジで好みだったってこと。
写真を撮った時は気づいてなかったが、
玉子の下にトマトが隠れていた。
これがまたいい仕事をしていた。

スペシャルプレート4
このプレートが運ばれてくる4分38秒前に
とてもいい匂いが漂ってきた。
かれこれ黄昏という初めて見る(聴く)バンドの
素敵な音楽を聴きながら、素敵な予感がした。
そして、正解だったのだ。
カレーの匂いが漂ってきていたのだ。
元々メニューにカレーがあるのは知っていたし、
久しぶりに来たけど、さっきメニューを見て、
やっぱりカレーがあるということも確認していた。
が、正直、今回カレーがあるとは予想してなかった。
プレートタイプ(色々乗ってくる)だろうという予想は合っていた。
それは、以前来た時に他の人達が結構頼んでいるのを覚えていたからだ。

スペシャルプレート5
カレーは漂ってきた匂いだけでとても素敵なのが分かった。
だからこそ心が踊ったのだ。
口に入れる。
ああ、幸せ
本日の疲れは音楽とこのカレーが吹き飛ばしてくれる
(正確にはその後の温泉も)笑
インド風チキンカレーだ。
これはメニューに載ってない。
まさにスペシャルなカレー。
そうこれはスペシャルディナープレートだから。
(勝手に命名)だけど。笑

コーヒー
今回のライブはツーマンライブだった。
かれこれ黄昏の次はトリの廣川冠太
間の休憩中にコーヒーをお願いした。
待っている間に素敵な匂いがしてきた。
ああ、きっと美味しいコーヒーだ。
コーヒーは詳しくないけど、よく飲む方だと思う。
ほぼ毎日1〜3杯くらい飲んでいる。
そして、出てきたコーヒーは予想通り好みで美味しかった。

元々このライブ、ちょっと前に冠太さんに久しぶりにお会いした時にお誘いを受けた。
ラジオ局FM WINGで仏太の番組の前にゲスト出演していた冠太さん。
いつも通りの元気な姿で、今度ライブやるって教えてくれた。
かかっていた曲も素敵だと思っていて、
あ、ライブに行けばこれ聴けてCD買えるのかなと思った。
したら当たりだった。
My Lifeって曲。

冠太さんのライブは以前にも経験していて、素敵なのは分かっていた。
曲も歌も歌い方もトークも。
とはいえ、無茶苦茶詳しいわけではない。
コアではないけど一ファンとして楽しめた。

最初に演ったかれこれ黄昏の3人も素敵な音楽だった。
トークも面白かった。
3人でラジオやったら面白そうと思った。
したら、ボーカルのホワイト渡辺さんが実はラジオに出ていた。
その前に、演奏が始まって、カホンのイチさんに気づいた。
あ、あの人や~ん!
以前、仏太の番組の前にやっていたラジオ番組に出ていた人だ!
その頃は冠太さんもその番組に一緒に出ていた。
更に、ライブ全体が終わってかれこれ黄昏のボーカルの方が挨拶に来てくれた。
「仏太さんですよね?」
え?なんで知ってるの?
「前にラジオ局で合ってます。りりちゃんと一緒にいました。」
ああ、思い出した〜!
そう、ホワイト渡辺さんは既にラジオに出ていた!
マスクとサングラスで全然わからなかった。

3人のうち実は2人が知っている人だった。
あ、もっと言うと4人のうち3人。
十勝は、土地は広いけど、人間関係は狭い。笑

とTwitterでつぶやいたのだが、
本当に何処で知り合いに遭遇するかわからないし、
繋がりが繋がりを呼んで、新たな出会いに繋がったりする。

今日のタイトル、
匂いとブログとライブとTwitterと繋がり、それがMy Life
と変更するか?笑
あ、それだとカレー修行者としておかしくなる。
My Lifeを唱えるならやはりカレーが入ってないとな。笑
あと長ったらしいし、最初のインスピレーションで決めた匂いにしておこう。
こういうことはイチイチ書かなくていいことなのだろうけど、
後からたまにそのタイトルつけたのなんでだろう?と
テツ&トモみたくなっちゃうので、書いておいた。笑
ちなみに、本日のラストの曲がMy Life(廣川冠太)だった。
ラジオで聴いて是非ゲットしたいと思った素敵な曲。

素敵なライブ素敵な人間関係素敵なカレー入りスペシャルディナープレートだった。

I went to Yotsuba Apart in the evening. I watched a live performed by Kanta Hirokawa and Karekore Tasogare. I had met Mr. Kanta in FM WING accidentally a few day ago. He told me his live. I wanted to watch it. So I asked him tickets and got them. There was one drink in fee. And extra fee and a reservation I was able to eat dinner by Yotsuba Apart. I enjoyed a live and dinner with my wife. Thier live was so exciting. The special plate dinner was so good. I was surprised at the curry. There was chicken curry like Indian curry. It was so good. I noticed it by its smelling. It smelled so good. At a rest time between Karekore Tasogare playing and Kanta playing I ordered a cup of coffee. Its smelling was so good, too. And coffee itself was so good, of course. It was a very good time to join us and them. Thank you very much.

四つ葉apart
芽室町東4条1丁目8-2
0155-40-9254
https://yotsubaapart.com/
https://www.facebook.com/yotsuba.apart/
11:00-16:00, 18:00-22:00
月曜、第1,3日曜定休

参考サイト
かれこれ黄昏
けんたの黄昏ちゃんねる
かれこれ黄昏(Twitter)
四畳半AGO
廣川冠太(Twitter)
廣川冠太(浦幌町)
FM WING
食KING食QUEEN十勝 Blogページ

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

月刊しゅん7月号をゲットしてから1週間。
21年6月25日の日記「月刊しゅん7月号本日発刊」参照。)
流石にそろそろ行動に移らないと。
以前もそうだったが、今年は特に
このお礼参りは意味が深い。

外観
夜のスープカレー屋さんに行った。
2階の席に案内された。
うわ、ちょっと恥ずかしいことがあった。
月刊しゅん7月号の黄色いページの
ここ夜のスープカレー屋さんの部分が
拡大されて貼り出されていた。

ラムスープカレー1
そんな中、注文したのは当然のようにこれ。
ラム薫るラムしゃぶスープカレーだ。
スープはトマトベーススープで、辛さは8辛
記憶に間違いがなければ鬼辛って書いてあったと思う。
ライスを少なくしたかどうか記憶が怪しい。笑

ラムスープカレー2
しゃぶなラムのジャブで洗礼。
確かにラムが薫っている。
ああ、ラム好き、羊好きにはたまらない。
以前からカレーの具材で肉なら羊肉が一番と言っている。
ジンギスカンの地、北海道だからだろうか。
でも、実際に羊肉は美味いと思う。
それがカレーと組み合わさると最強だ。
一般的にもそう思うが、今回食しているラムも素晴らしい。
まさにラム薫るラムしゃぶスープカレーという
名前の通りの素敵なスープカレーだ。
おそらく恍惚な顔になっていたに違いない。
酔っぱらいではない。
ラムに心酔していたのだ。笑

ラムスープカレー3
素敵なビジュアルの野菜玉子
とても色合いもいいがお味も素敵。
ラムとのハーモニーを奏でて、
しっかりとラム薫るラムしゃぶスープカレー
構成して、美味しさを提供してくれている。
ああ、幸せだ。

お礼参りがスタートした。
おそらく今回はちょっと時間がかかるだろう。
コロナ禍という特別な状態というのもある。
その他諸々の理由で、本来の時間より倍以上かかると思われる。
しかし、この行脚はしっかりと完遂する。

また、ブログを書くのが滞っているため、
この文章が日の目を見るのも遅れる。
色々な意味で申し訳ない。
が、自分のこのペースは無理はできない。
なので、お許し頂きたい。

が、このお礼参りシリーズはとても楽しみだ。

I ate lamb soupcurry at Yoru no Soupcurry-ya-san with my friiends. This was on brand new Monthly Shun, a local information magazine in Obihiro. There are two pages of curries. Oh my goodness! I am on the pages. www One of them is lamb soupcurry of this shop. I ate it this time. One of my friends ate it, too. It was another hotness. He felt good. I felt good, too. Another friend ate Nasigoren, an Indonesian fried rice. He felt good, too. We were so satisfied with them. Thank you very much.

夜のスープカレー屋さん
帯広市西1条南12丁目2-7
0155-67-6673
17:00-28:00
火曜定休

カレーgo一緒,カレー手作,ブログ

中学生の部活はバスケだった。
そう、バスケットボール
漢字で書くと籠球(ろうきゅう)だ。
籠(かご)の球は、まさにそのスポーツを表している。
が、basket、ballを直訳しているんだな。笑
その時、仏太の背番号は14番。

おそらく仏太が小学生が中学生の時、
キャプテン翼という漫画が連載開始になった。
その中のライバルの一人に三杉くんという
天才サッカー少年がいた。
少年スポーツ漫画にありがち(かつてはよくあった)な、
重大な病気を持っているけど、
天才的なプレーをするという設定だ。
主人公の翼くんを思いっきり追い詰める。
そして、後に仲間になる。
(同じ日本代表になったりする)
その三杉くんの背番号は14番。

今月、おそらく東京オリンピックが行われるだろう。
開催する、しないで一部で揉めているが、
それは今は考えないことにして、
おそらくこの流れは行われるだろうと予想。
そして、今回は話の流れ上、行われるとする。
なでしこジャパンと言われる、
女子サッカー日本代表はメダルを狙えると言われる。
実際にワールドカップで優勝したことがあるし、
ロンドンオリンピックでは銀メダルだった。
以前から長谷川唯に注目している。
可愛いというのもあるが、プレースタイルが好き。
今回も代表に招集されていて、
記憶などに間違いがなければ背番号が14のはず。笑

ポーク野菜スープカレー1
さて、本日の夕食はここ数日いただいている、
ポーク野菜スープカレーだ。
21年6月29日の日記「記念日のカレーと感慨」
21年6月30日の日記「日にちが変わってもやはり美味しい」参照。)
前にも何度も言っているが、
自宅カレーは沢山作って数日食すというのが王道。笑
美味しいカレーは何日続いてもいい。
今回は酵素玄米ごはん、納豆、ラー油もずく、ワカサギマリネ、
それにもうひと皿(ごま豆腐、きゅうり、ワカメ)だった。
豪華すぎる。

ポーク野菜スープカレー2
素敵な香りのカレーは毎日新鮮な気がする。
連日同じ食べ物が出ると文句を居う人もいるようだが、
仏太は同じでも全然気にならない。
特に美味しければ皆そうなんじゃないかなと思うが。
また、それがカレーだと尚更。
それにカレーは数日の間に、味はマイナーチェンジされる。
煮込まれ具合などが微妙に変わるのだ。
今回のポーク野菜スープカレーには
温玉パクチーがトッピングされている。
パクチーは家の庭で生ったものだ。
凄くいい匂いが漂う。
素敵なカレーに負けない香りのパクチー。
修行場でいただくパクチーも素敵。
21年6月26日の日記「わがままオーダーからの見たことないパクチー祭(潮華)」参照。)
しかし、やはり採れたては風味が圧倒的!

このパクチー、結構野性味溢れる。
というのも、去年庭で育てたパクチーが
最終的に種をつけたのだが、
その種を無造作に庭に蒔いてみたのだ。
といっても、その時は翌年芽が出てきたら
ラッキーくらいにしか思ってなかった。
するといい具合に生えてきてラッキーなのだ。
雑草ではないが、強く育ってくれていると、
なんだか嬉しく感慨深くなった。

このブログもしぶとく細々と続けている。
勿論、それは読んでくださっている方々がいるからだ。
本当に感謝に絶えない。
あざっす!あざっす!あざっす!

と改めて謝意を示すのには意味がある。
本日は記念すべきブログ14年目のスタートなのだ。
正直言うと、境は曖昧だ。
その前からやっていることになっている。
実際にお試し期間を置いた。笑
遡るのは大変だが、右側の欄にアーカイブで、
◯◯年△△月というのがあると思うが、
そこをたどると、以前のがわかる。

十勝に引っ越してきたのが2008年の6月29日で
仕事を始めたのが6月30日だ。
で、ブログの本格稼働は2008年7月1日と考えている。
21年6月29日の日記「記念日のカレーと感慨」参照。)
ただ、その前に試しに書いてみるという期間を作ったので、
実際のブログはその前からある。
そこを隠さずそのまま表に出しちゃうのが、
このブログの緩いところ。笑

いずれにしても沢山の人達にお世話になって成り立っている。
言葉では言い尽くせない感謝が詰まっている。

本当にありがとうございます!
これからもよろしくお願いします!

例えば15年とか20年とか、そういう年数的な目標はないのだけど、
区切りは大切にしたいと思う。
カレー修行は一生モノと思っているし、
ブログもできる限りは続けたいと思っている。
美味しく楽しくが基本だが、
時には喜怒哀楽を表明しながらというスタイルは
今までと変わることはないだろう。
人間で言えば、13歳になったばかりだから、中学生だ。
まだまだこれから。笑
改めて、これからもよろしくお願いします!

Today was the anniversary of this blog 13 years old! Everybady around me has helped me so much. So I have writtern this blog. Thank you very much. Today for dinner I ate a good soupcurry made by my wife. She is a very good wife and makes so good foods. Her curries are so good, of course. So much thanks to her, too. Today’s was pork vegetable soupcurry with topping an egg and paxchi from our garden. Only soupcurry good but with an egg and paxchi better. I ate it with rice and side menus. My wife makes many foods which are all good and healthy. Thank you very much. And this blog is one of my life works, so I will keep writing till I can. If you can you will read more. Thank you very much.

カレーgo一緒,カレー手作

2日目のカレーは旨いという話がある。
地域によっては翌朝のカレーは旨いと言うかもしれない。
言葉はどうであれ、その意味を汲み取って欲しい。
何故そうなのかというのは
色々な人に色々な説を言ってもらっている。

仏太は当日のカレーも翌日以降のカレーも美味いと思うので、
どっちがいい悪いという比べ方はできないが、
翌日以降のカレーは味が変わるという意味では同意する。
すなわち、細かいことを言うと、
カレーはその日によって味が変わる(可能性がある)が、
美味いという意味では同じで、
カレーは悪くない。笑
まあ、そういうことだ。

ポーク野菜スープカレー1
本日はライスが昨日より小さく見えるから定食のようには見えまい。
21年6月29日の日記「記念日のカレーと感慨」参照。)
ポーク野菜スープカレー温玉トッピングは同じだが、
今回は味噌汁と間違うことはないだろう。
(え?昨日も間違いようがない?笑)
21年6月29日の日記「記念日のカレーと感慨」参照。)
ライスは酵素玄米ごはんで、器が違うだけで、量は昨日とほぼ一緒。
また、カレーも昨日と殆ど変わらない。

ポーク野菜スープカレー2
今回もカイエンペッパーと一緒にいただいた、
ポーク野菜カレーはやはり美味かった。
が、昨日とは味が違う。
多分、野菜の甘味が更に溶け込んで、
こなれてまろやかになったと考えられた。
こういう時、パクチーやカイエンペッパーは良い働きをする。
旨さを更に引き立てるのだ。

ああ、やはりカレーは素晴らしい!

For dinner I ate pork vegetable soupcurry with my wife. She made this soupcurry. It was very good. It was the same as yesterday. But I felt it different about its taste. Both were very good, I thought. I didn’t know thier diffence. I don’t need to know it. Because any curry is so good.