カレーgo一緒,カレー修行(道東),旅行

日本の社会人は長期休暇を取りにくいと言われる。
取れる人もいるかもしれない。
しかし、多くの人は取れてないのが現状だろう。
仏太は、社会人になってだいぶ経った。
間もなく人生の半分が社会人となるときが来る。
(大雑把な計算では、あと8ヶ月)笑

そんな社会人生活の中で、長期休暇と言えるものは、
転勤の時に休みをもらった時に休んだくらいだろうか。
それ以外は、所謂夏休みというような類のものだ。
職場の方針で、「夏休み」とはいえ、
重なって皆で休みを取ると、ヤバい部署なので、
7月8月に限らず「夏休み」としての権利は
1年を通してどこかで取ることになっている。

今回は本日10月8日から取ることにした。
勿論、前もって、上司や取りまとめる担当者に伝えてある。
取りまとめ役がそれぞれの休みが重なりすぎないように調整する。
連休を上手く組み合わせて10連休以上にしちゃう人もいるが、
仏太はそういう器用なことは出来ない。
去年なんか、連休は少しで、それ以外は細切れに休みを取ったりした。
色々あるのだが、長期で休めるのはやはり嬉しい。
仕事自体はやりがいがあるが、当然ストレスもある。
そこから解放されるのは、正直に嬉しいものだ。
逆に言うと、休んだ分、仕事に復帰したらしっかり働くのだけど。

さて、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のおかげで、
遠出は控えたくなる今日このごろで、
好きな旅行も制限を受けることになる。
まあ、正直、自分は大丈夫だろうと思っている。
しかし、自分は大丈夫でも周囲の人達に迷惑をかけるわけにはいかない。
となると、ドナルド。
あ、ドナルドと言えば、強気の発言で、
COVID-19に対して、あまりにも軽視しすぎな人も
感染してしまったというニュースをちょっと前に聞いたね。
あ、脱線しちゃった。
時を戻そう!
となると、ドナルド。
海外は止めておこうということになり、
道内、しかも比較的安全と思われる場所、を選んだ。

朝出発。
コンビニ飯を朝食にして、高速道路を東へ。
足寄で降りるとなんとナビが知らない道を示す。
裏道大好き人間としては行かないわけにはいかない。
おっとその前にトイレ。笑
こういう時、道の駅はありがたい。
それから初めての道へ。
なるほど!と腑に落ちるところが数箇所。
最終的に知っている道に出て、更に東へ向かった。
阿寒湖にも寄りたいが、今回はそのままスルー。
抜けて直ぐの信号を左へ。
山道のクネクネに入っていく。
双湖台、双岳台と景色を見られるところを通り過ぎ、
思ったより早くに弟子屈に着いた。
以前の記憶から、もっと時間がかかっていたと思ったが、
その記憶は間違いだった。

摩周道の駅を見学。
お土産になりそうなものなども見てみる。
少し散歩。
ワンちゃんが楽しそうに散歩しているのが微笑ましい。
和む。
癒やされる。

普段ならしない時間潰しは修行場が開くのを待つため。笑
辻谷商店で雑貨や古着などを見た。

外観
時間が来たらつじや食堂が開店。
さっき辻谷商店で雑貨などを見て回っている時に、
つながっているつじや食堂から声が聞こえてきていた。
おそらく新入りのバイトの人に色々と教えているんだろうな。
はっきりとした口調で教え、「はい!」と綺麗な返事。
清々しい。

修行場が開いたら、他にもスタッフさんがいた。
厨房には男性がいて、さっき指導していた人だろうなと思った。
ホールには手慣れた女性と、緊張の面持ちの若い女性。
水をサーブしてくれたり、注文をとってくれたり、
頼んだ南インド風カレーを持ってきてくれたり。
先に来ていた壮年カップル、一人でカウンター席に座った女性や
後から来た夫婦と思われる二人が2組、家族連れらしき3人など
すぐにほぼ満席になっていて人気が伺えた。
今回来るのは何年ぶりだろう。
おそらく札幌時代に来て依頼と思われるので、
10年以上ってことだ。
それだけ長く続くというのは、人気があるからだろう。

カレーは実際に素晴らしいスープカレーだった。
スパイスが程よく、チキンや野菜も好みの味だ。
自分が頼んだわけではないが、野菜カレーはビジュアル的にも素敵だった。
野菜が綺麗に、縦に立って、お互いに支えるように、
こんもりと盛り上げられていて、
所謂「映える」(ばえる)だろうなあと思って見ていた。
しかし、賢い読者さんならもうお気づきだろう。
そうここは写真禁止なのだ。

修行場内では撮影は許されてない。
だから、今回のブログは珍しく、写真が1枚だけとなる。
どうして写真禁止かは聞かなかったが、
仏太は個人的には写真は構わないと思っている。
このあたりはおそらく色々な意見が分かれるところだろう。
立場によっても違うと思われるし。
ブログをやっている身としては、やはりビジュアルがあったほうがいい。
言葉だけでは伝わりにくいから。
勿論、写真の上手下手で伝え方も違うというのもわかる。
色々な権利の問題があり、微妙なところも出てくるので、
そこをあえて無理矢理とは思ってないし、
折角食すなら美味しくいただきたいということで、
写真無しでカレーを楽しんだ。
その楽しさを伝える自信はないが、あえて文章で挑戦しよう。笑

南インド風カレーの具材は、
チキンレッグ、茄子、ピーマン、玉子、にんにくの芽、人参、長芋など。
チキンがホロホロで、人参が甘かった。
記憶に間違いがあったらごめんなさい。
辛さ設定なしのスープはかつお出汁が物凄く利いていて、かつスパイシー。
ライスにレモンがついていて、絞ってライスにかけた。
これ好き。

オリエンタルカレーのスプーンで、入り口の人形を思い出した。
皿は押さえないとくるくる回ってしまう。
浅めな感じで、最後はスープにライスを投入して、
片手で斜めにして、最後まですくっていただいた。

果たして、拙い文章力で伝わるだろうか。
ビジュアルに頼っていた自分を反省して、
今後文章力も磨いていかないとなと思ったりした。
その思いがちょっとで終わらないようにしないと。笑
ちなみに、文書の段落は、写真があれば、
このあたりに写真を入れるだろうな、という部分だ。笑

食後は再びドライブ。
最終目的地は養老牛だ。
養老牛は何度か行っているが、
今回初めて知ったことがある。
養老牛と漢字を見るとようろううしと読みたくなる。
しかし、正確にはようろうしらしい。
牛がたくさんいる地域だから、年老いた牛を養生する所みたいにつけられたとも考えられるが、
多くの北海道の地名と同様に、実際はアイヌ語から来ているということも知った。
だから、正しくはようろうしだ。
標津川の中に立岩があり、そこから名付けられた
アイヌ語エ・ウォル(頭を水に突っ込んでいる)が訛って、
ヨローウシとなり、温泉開発に努めた方が漢字養老牛をあてたとのこと。
うーん、勉強になる。
アイヌ語ももっとわかると面白いんだろうなあ。

中標津の街中でちょっと買い物などをする。
雑貨店ki.no.ieがやっていて嬉しくなった。
素敵なお店は長続きしてほしい。
そこには今回目的のものがなかった。

UB COFFEEでコーヒータイムとしたが、
そこは1Fが花屋、2Fがカフェと登山などアウトドアショップだ。
そのアウトドアショップで、目的のものを見つけた。
弟の誕生日プレゼントだ。

夕方となりいい時間だ。
チェックインもできる。
養老牛の湯宿だいいちを目指した。
あれ?以前と見た目が変わっている。
と思いながら駐車をした。
なんだか左後ろで変な音がしてるなと思いながら。

ちょっと確認。
うおおおおおお!!!!!
なんてこった。
左後ろのタイヤがパンクしてるじゃないか!
ロック、ヒップホップ、J-POPなども好きだが、
パンクロックも好き。
しかし、車のタイヤのパンクは嫌いだ!!!!!

過去の経験が活きた。
19年12月8日の日記「パンク(Beyond Age南19条店)」参照。)
まずJAFに連絡。
チェックインを並行して。
外は涼しいので、中で作業できる部分はそうしたい。
とはいえ、交渉事くらいだろうが。
JAFは電話だと結構時間がかかる。
なので、以前登録したアプリから連絡
これ早かったし、何度もやり取りする手間が省ける。
部屋で休んでいる間に電話が来た。
そして、地域の担当の方と連絡してくれて、
再度連絡をくれた。

もし、タイヤ交換が必要なら(前回はそうだった)、
どこか交換できるところとなると、
中標津の街中だろうなあ、
そうすると、レッカーかあ、
お金かかるなあ、
夕食食べれるかなあ、
など考える余裕はあった。
現段階では色々なシチュエーションを考えるくらいしかできないのだ。
が、前回の経験が活きて、前回ほど慌てずに済んでいる。
19年12月8日の日記「パンク(Beyond Age南19条店)」参照。)
経験は大きい。

幸いまだ太陽の光でよく見える。
ほどなく地元の自動車整備工場の方がやってきてくれた。
タイヤをチェックして、パンクした場所を同定できた。
その後の作業を見学させてもらったが、
おお!なるほど!という初めて見るやり方。
ちょっと穴が大きめで苦労されていたが、
なんとか応急処置で済ませることができた。
が、当然のようにタイヤは交換したほうが安全と。
帰りもあるし、何より旅行が始まったばかりで、
ドライブはまだ色々と行くことになる。
中標津でタイヤを扱っているところを2軒ほど教えてもらえた。
とても親切でありがたかった。

今晩は中標津街中に行く必要はなくなった。
作業が終わる頃には、日が落ちて、
車のライトで照らしながらだったが、
気温も下がってきて、気がついたら冷えていた。
予定通りに食事と温泉を楽しむことができた。
色々な人に感謝しながら。
また、前回は今年頭だと思っていたら、実は去年12月だったこと、
19年12月8日の日記「パンク(Beyond Age南19条店)」参照。)
その日、カレー気分に行ったと思っていたら、それは1日ずれていたこと、
19年12月7日の日記「20周年(カレー気分)」参照。)
などを自分のブログで確認することができた。
記憶は曖昧だ。
記録は大切だ。

I went to Yoroushi with my wife by car. On our way we ate lunch in Teshikaga. We ate soupcurries at Tsujiya Shokudo. It was good. And in Nkashibetsu we enjoyed shopping, sight seeing, taking rests and so on. Right on reaching a hotel we found a pank of rear tyre. We got so shocked. I called JAF and a man helped us. Thank you so much. After then we enjoyed dinner and hot springs. We were lucky in unlucky.

つじや食堂
弟子屈町湯の島3丁目5-12
015-482-4020
http://www.tsujiya.com/
https://www.facebook.com/tsujiyastore/
12:00-18:00
水曜定休

参考サイト
UB COFFEE
湯宿だいいち
JAF
遠藤自動車整備工場

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

職場の人が、子供がまだ小さいので、インデアンはtake outと言っていた。
更に、辛いのが無理なので、普通の辛さにしているがそれでも辛い気がすると。
ならばとアイディアを。

人に言うなら自分でやらねばならぬ。笑

外観
ということで、本日はインデアン音更店からtake out。
そう、take outもしっかりと同じようにする。
(時々する、職場のランチtake outというだけなのだが)笑

野菜エビ1
そして、職場の人に提案した、野菜エビにした。
ルーは3種類あるが、そのうち野菜ルーは
他のインデアンルーやベーシックルーよりも甘いと思う。
じゃがいもが入っているからだろう。

野菜エビ2
更に具でいうとエビがいいかも。
ということで、今回は野菜ルーのエビカレー、
すなわち野菜エビを食した。
ただし、大人の感覚だと、甘さを追求するなら、
ハンバーグとかカツの方が甘いかも。
お肉の甘みとカツなら衣も甘く感じるはず。
しかし、今回はあえて提案した野菜エビで。
ただし、辛さは自分の好みで。笑
とはいえ、いつもより辛さを抑えて極辛にした。笑
あ、でも、いつもより辛くないせいか、
甘さとして感じるし、
なるほどこれならいいのではないかと確信を持てた。

人に言うなら自分でやらねばならぬ。笑

I ate shrimp cury with vegetable roux taken out from Indian Otofuke branch for lunch. I selected it because I recommended a pretty lady she wanted her child to eat Indian’s curry. I recommend, I do it. So I ate vegetable shrimp curry. Of course it was good and not so hot, so it was for children.

インデアン音更店
音更町木野大通東16丁目1
0155-30-2139
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-21:00
無休
参考:乙華麗様です!第5回

カレーgo一緒

同じ過ちを二度と繰り返さない
自分の人生の歩み方として、
気をつけていることだ。
座右の銘、というほどのことではないが、
そのくらいのつもりで気にしている。
人間誰しも間違いはある。
何度も同じ間違いをすることもある。
状況により、許される場合もあるが、
当然そうじゃないケースもある。
間違うのはしょうがないが、
その後修正するところをしっかりすべき

まあ、言うほどのことは出来てないという状態。笑

外観
本日はランチでガネーシャに行った。
案内されたテーブルが前回と同じところだ。
20年9月21日の日記「ぎょええええ!(ガネーシャ、びっくりドンキー柏林台店)」参照。)
これは何かの因縁か?
ふ、楽しくなってきたぜ。
テーブルは同じでもあえて違う椅子に座った。
これで昔付き合っていた女に惑わされることはない。
(おいおい、前回もそんな人いないし)笑
それにしても混んでいる。
修行場が人気があるのは嬉しいことだ。

チャオミンカリーセット1
以前から気になっていたメニューをオーダー。
そのセットに飲み物がついていた。
チャイを食前にお願いした。
ふ、これで胃に粘膜をはるぜ。
煙幕じゃない、粘膜だ。
(誰も煙幕なんて言ってないし)笑

チャオミンカリーセット2
ほどなくやってきたセットの他のものは
お盆に乗せられてきた。
口車に乗せられてきたわけではない。笑
チャオミンカリーセットだ。

チャオミンカリーセット3
チャオミンはネパールの焼きそば風麺類。
おそらく漢字なら炒麺と書くのだと思う。
中国語ならチャーメンだろうか?
(チャオミィエンのような気がするが)笑
野菜も結構入っていて嬉しい。
当初、これがカレー味だと思っていたら違った。
これは普通に焼きそば風な感じ。
うん、美味い。

チャオミンカリーセット4
タンドリーチキンマライティカがセットに入っている。
おお、このチキン食べ比べは嬉しい。
甲乙つけがたいが、がっちりスパイスが利いているのと
あっさり系な美味しさを堪能できるのと。

チャオミンカリーセット5
サラダはオーロラソースがかかっているのがデフォルト。
きっと好きなんだろうな。
仏太は嫌いではないが、もう少し少なくても良い。
あ、それより、野菜を増やしてくれれば良いのか。笑

チャオミンカリーセット6
このセットは1つカリーを選ぶことができる。
マトンカリーにした。
今回は辛さの指定がなかったので、
お任せな状態だったのだが、
この辛さは万人受けする辛さだ。
ふ、大したことない敵だな。
(敵じゃないから)笑
顔洗って出直してきな。
あ、セットについてる、
ヨーグルトの写真を撮るの忘れた。
(おまえが、顔洗って出直してこい!)笑

前回のリベンジはしっかりしたぜ。
20年9月21日の日記「ぎょええええ!(ガネーシャ、びっくりドンキー柏林台店)」参照。)
ちょろいもんだ。
ふっ。
(おいおい)笑

I went to Ganesha with my wife for lunch. I selected Chao Min Curry Set and my wife B set. She ate chicken curry and vegetable curry on B set. I ate chao min, fried noodle, maton curry, salad and so on. It was a nice set. I was so satisfied with it. I’d got it to return to them about the last stomach fire.www

ガネーシャ
帯広市西11条北1丁目2
0155-35-7706
11:00-15:00, 17:00-21:30 (土日祝11:00-22:00)
木曜定休

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

外観
アパッチの駐車場に車を停めて、
ふと向こうを見ると、
歓迎してくれているワンちゃんがこちらを見ていた。
あ、警戒しているのか?笑
ワンちゃんは可愛い。
なんだか嬉しくなった。

壁画
初めての席に案内された。
あ、こんな壁画があったんだ、と気づいた。
こういうの好き。
なんだか嬉しくなった。

道〜だ!カレー1
今回食すことにしたのは、道〜だ!カレー
辛さは激辛にした。
サラダを増量している。
嬉しい、こういうトッピングメニュー。
ドレッシング別というのもとてもありがたい。
最初からかかっていると自分には味が濃いことが多い。
カレーは辛いのが好きなくせに、ドレッシング類は少なめが好み。笑
なんだか嬉しくなった。

道〜だ!カレー2
道〜だ!カレーの名前の通り、
まさにどうだあ!!!!と言わんばかりのボリュウムと具。
また、北海道を型どったライスも楽しい。
道産子の郷土魂をくすぐり揺さぶる。
北海道名物の、コーンチーズじゃがいもソーセージ
北海道を囲む海に点在している。
道〜だなので北海道と言ったが、
ほぼほぼ十勝名産、特産だろう。
カレーを食して、地元愛を育む。
お腹いっぱいで幸せ。
なんだか嬉しくなった。

I went to Apatchi for lunch with my wife. I ate DO〜da! Curry. Its"DO" means Hokkaido(DO). It was our hometown. I love there. My wife ate Egg Curry which a sunny side up was on. There were some foods on the curry as defort toppings. They were corn, cheese, potato and sausage. It was so good. My stomach was so full. Thank you very much.

アパッチ
帯広市東11条南8丁目1-3
0155-22-6200
11:00-15:00, 17:00-20:00 (土日祝11:00-20:00)
不定休

カレーgo一緒,カレー手作

FM WINGで、市民パーソナリティーとして、
番組をもたせてもらっている。
楽しくやらせてもらっている。
市民パーソナリティーは一部の人にはボランティアスタッフと言われる。
すなわち正職員でもないしパートタイマーでもないのだ。
お金(給料・バイト代)は発生してない。
ただ、色々と守らなければならないことや協力すべきことはある。

ちょうど番組改編期で、色々な変化がある。
9月から10月というのは1つの改編期だ。
だいたい3ヶ月毎なのだが、特に4月、10月は大きめ。
市民パーソナリティーは百数十人いるそうで、
それを束ねるのは大変なことだと思う。
また、スタッフさんはそれぞれの仕事もありながら、なので、
その御苦労は想像を絶すると考えられる。

一昨日月曜日は自分の番組担当の日。
第379回(2020年9月28日月曜日)(食KING食QUEEN十勝 Blogページ)参照。)
生放送を楽しんだ。
その前には、職場でスープカレーも、ももクロ絡みの話も。
20年9月28日の日記「スープカレーとももクロとドラマとブログ」参照。)
昨日火曜日29日は本来行く日ではないのだが、
事情があり、収録(録音)があって、
FM WINGに顔を出した。
火曜日担当の市民パーソナリティーが沢山いて、
やはり曜日が違うと雰囲気が全然違うと思った。
20年9月29日の日記「人とのつながり、カレーとのつながり(SANSARA)」参照。)

本日はFM WINGに行く用事はなく、
仕事が終わったら直帰。笑
(あ、直帰って使い方間違っているか・・・笑)

カレー野菜チキン丼1
夕食、匂いでカレー味とわかる
納豆もずく酢サラダ
サラダは軽くドレッシング。
まずはサラダからいただく。
これはほぼ習慣づいたなあ。
納豆はパックを開けただけで食べることが多い。
自宅だからね。笑
今回、もずく酢と混ぜてみたら良かった。
これまた次回もやってみよう。
ちなみに、タレがついていても納豆にはかけないことが多い。
また、醤油などもかけず、納豆のみを混ぜ混ぜして
ネバネバ状態で食べることが殆ど。

カレー野菜チキン丼2
そして、丼は、カレー野菜チキン炒め丼
ぷりっとしたチキンの噛みごたえと
シャキッとした野菜の音がいい。
そして、カレー味最&高!

カレー野菜チキン丼3
カイエンペッパーで辛くすると益々深みが出た。
ご飯はそんなに多くない。
ライス好きなのだが、ダイエットの一環で我慢。笑
というか、丼だと思ったより食しちゃうから、
こういう時こそ自制心が必要。

そう、どんなことも我慢、自制というのは必要。
そういうのを開放して好きにやる時もないと
ストレスがたまりまくってヤバイってこともあるが、
まあ、そのあたりは程々に。

食もそうだけど、人生もそう。
カレー野菜チキン炒め丼を美味しくいただき幸せ。
人生も楽しく幸せなこともある。
良いこともあれば、そうじゃないこともある。
そう、カレー修行と人生修行は通ずるところがある

I ate curry vegetable chicken don for dinner. It was made by my wife and so good. Thank you very much. I thought about curry and life while eating. It was interesting and important.www

参考サイト
FM WING
食KING食QUEEN十勝 Blogページ