カレー修行(十勝),カレー修行(麺類),そば

外観
玄葉へ繰り出す。

メニュー
手書きのメニューが可愛くて良い感じだ。
お、まだ残してくれている!
ラッキー!

つけカレーひやひや1
つけカレーひやひやは、冷たいタレに冷たいそばを付けていただく。

つけカレーひやひや3
タレはしっかりカレー味なのだ。
しかもスパイシーな感じで、嬉しくなってくる。
(辛いという意味でのスパイシーではなく、
スパイスがよく利いているスパイシーだ。)

つけカレーひやひや2
ついてくる天ぷらも嬉しい。
他のものをトッピングすることができることもあるそうだ。
詳しくは、行って聞いてみてね。

つけカレーひやひや4
コシの強い田舎そばをいただく。
ズズズズーッ!
うん、やっぱり美味い!

なんと嬉しいことにこのメニューが定番になるという。
これも御大の御尽力があってのこと。
元気かなあ・・・。

そばも美味しい十勝で、また新しいタイプのカレーモノが、定番になった。
う、う、嬉しい!

I went to Clover to eat curry soba hiyahiya. It was very good. This would become one of regular menus.

玄葉
帯広市大通17丁目15
0155-25-9608
11:30-15:00(LO14:30), 17:00-22:00(LO21:30)
不定休

カレー修行(十勝),カレー修行(麺類),そば

外観
久しぶりに七飯に行ったら、うわ、無茶苦茶混んでる
まず駐車場がギリギリ。
なんとか停めて、入ったら、家族連れや近所の寄り合いなど。

カレーそば1
カレーそばを頼んだんだけど、
思っていたよりも早く来た。
もうほとんど他の人達の注文は出ていたようだった。

カレーそば2
あ、箸忘れた
久しぶりに割り箸を使う。
あれ?意外と掴み具合変わらないかも。
なんだかマイ箸にだいぶ慣れたんだな。

I went to Nanae in Otofuke to eat curry soba. I forgot my chopsticks at home. Next time I will remember it.

七飯
音更町新通6丁目5-2
0155-42-1693
11:00-20:00
火曜定休

カレー修行(十勝),カレー修行(麺類),そば

元々外国語だったものが日本語になる場合、
その意味を解釈して日本語にあてはめるときと
その言葉をそのままカタカナにするときとある。
それを外来語というのだが、
ほんらい外来語なのにカタカナで書かれない場合もある。
有名なのは天ぷらとかいくらとかだろう。
そういう例外は別にして、原則外来語はカタカナで書くと
小学校の国語(日本語)の時間に習う。

外観
新得みなとやという有名なそば屋で修行。
新得はお蕎麦が有名なものの一つ。

メニュー
メニューには当然のように冷たいそばと温かい蕎麦が書かれている。
メニューという外来語を「目に言う」と発音で日本語を宛て字している。
面白い。
メニューは見るものだから、目に訴えるというところからなのだろう。

貼り紙メニュー
レギュラーメニューにカレーそばがなかった。
しかし、事前情報で新得地鶏を使った
カレーそばがあることをキャッチしていた。
はり紙してあった。

カレーそば1
お盆に乗って、地鶏カレーそばがやってきた。
ピーマンの緑が映える
カレーがはねてもいいように、紙ナプキンがついてきた。
また、小皿が空でついてきた。

カレーそば2
上に、鶏皮を揚げたものが乗っていた。
カラッとしている。カリカリだ!

カレーそば3
そばは温かいためか、好みのものより柔らかい。
けど、きっと冷たいそばはコシがあるんだろうな、と思った。
地鶏は骨付きで、空の小皿はその小骨を入れて、
という意味なのだとここで理解した。
仏太が猫舌なのを知って、小皿に分けて取りなさい、
という意味かと勘違いしていた。(笑)
美味しかった。
満足。

ポスター
トイレに行ったら「
最初、録音室って・・・ここはトイレだから違うでしょ・・・と思った。
ということは、はり紙の向こうが録音室?ドアがあるのかな?
よくよく見たら、おトイレ→音入れ→録音室、ということだ!
「お」がついているので完全な外来語ではないが、
普段使う言葉を上手く漢字にあてはめて面白く表現したなあ。
小気味いい感じだった。
更に、最後の一文、解説するまでもないが、
しっこ→思考、糞→空想ってことなのだろう。
脱帽・・・

I went to Minatoya in Shintoku. I ate special chicken curry soba. Shintoku jidori was used for this soba.

みなとや
新得町2条北1丁目2
0156-64-5745
11:00-15:00, 17:00-19:00
日曜定休

カレー修行(十勝),カレー修行(麺類),そば

酔っぱらうと大胆になり、いつもと違う行動をするときがある。
手元が狂ったり、ものが二重に見えたりもよくある。(笑)
記憶をなくして、自分の知らないことをしているときもある。
酔っぱらえないくらいアルコールに弱い人や
酔えても記憶をなくしたことがない人達には
これらの話はあまり信用してもらえないことが多い。
しかし、実際にあるのだからこわいものだ。
気をつけないと。

外観
酔っぱらって〆の長寿庵
(のつもりだった。笑)

カレー南蛮1
他の修行者はなく、一人でカレー南ばんを満喫する。
どっしりとした印象の器にたっぷりと入ってくる。

カレー南蛮2
あんかけがカレー味になっていて、
それがとろ〜っとそばに載っている。

カレー南蛮3
更科のそばに関するこだわりは壁に額に入れて説明書きがある。
以前は断然田舎そば支持者だった仏太は最近更科もいいなと思っている。
酔っぱらっているからだけではない。

カレー南蛮4
一味をふるが、あまり出てこないので、
蓋を回して取って、がばっと入れた。
うん、やはり辛い方が仏太は好みだ。
更に一降り、もう少し・・・
と、テーブルにがばっとこぼしちゃった!
やべ!!!
そそくさと器をテーブルの下に持っていき、
テーブルにこぼれた一味を全部そばの上にかけた。
3秒以内!おーけー!(笑)

酔っぱらったら、自分の行動に気をつけないとな。(笑)

I went to Chojuan in Obihiro to eat curry soba after drinking. I took so much ichimi on curry soba. Ichimi is a kind of hot chilli pepper. It was good.

長寿庵
帯広市大通南9丁目15
0155-22-5007
11:30-26:00(日曜-16:00)
不定休

カレー修行(十勝),そば

料理は奥が深い。
が、こうしたら必ず美味しくなるという
法則的な経験則があるそうだ

例えば、ホタテとバターの組み合わせなど。
それを原則として作る分には無難な線でいけるそうだ。
それに一工夫したり、ちょっとアクセントを加えることで
新たな物になったり、オリジナルになったりするんだそうだ。
具体的には例を挙げることはできないが、
その法則を覚えると美味しい料理を作ることができる。
しかし、それ以上を求めるときには、
新たな試みが必要なこともあるだろう

仏太はそういった法則さえわからず料理をしているわけだから、
全然基礎ができてないと言われたらその通りだ。
その分、料理人が考えつかないようなことを考えつくかもしれない。
頭が硬くて、全然それ以前の問題かもしれない。(笑)

外観
音更にあるそば屋桔梗へ行く。
メニューを見てすぐに思った。
あ、メニューが新しくなっている!!!

カレー南蛮つけ麺チーズのせ1
今回頼んだのは
カレー南蛮つけ麺チーズのせ
これが新しく加わったメニューの一つだ。

チーズ
チーズをのせるというのが斬新。
普通、蕎麦にチーズって考えないような気がする。
チーズにも独特の香りがあり、
蕎麦の香りと戦ってしまいそうな気がする。

カレー南蛮つけ麺チーズのせ2
そういう話をすると、カレー蕎麦も合わない気がする。
しかし、ここの蕎麦とカレーは上手く(美味く)付き合っている。
そこに更にチーズが加わる。

カレー南蛮つけ麺チーズのせ3
蕎麦は細く、仏太的にはもっと太い方がいいのだが、
最近、このタイプにも美味しさ、
楽しさがあることがわかってきた気がする。
とはいえ、これ自体美味しい。

カレー南蛮つけ麺チーズのせ4
ひやあつつけ麺タイプ
そのカレーがチーズと相性がいい。
カレーと蕎麦が合う。
チーズと蕎麦は直接は合わない気がするが、
それらをとりもつのがカレーだ。
まさに世界平和の象徴!!!(笑)

固定観念などにとらわれていると、
こういった挑戦はできないものだ。

ちょっと思いつかない組み合わせで
斬新さ美味しさをもたらしてくれた。
これ面白い。
次は温かいのもいただかないとな。
(温かいカレー南蛮にもチーズのせがある。)

I went to Kikyou in Otofuke to eat curry soba with cheese. It was a new idea that cheese was added on soba.

桔梗
音更町木野西通13丁目1番地
0155-97-1096
11:30-14:30, 17:00-21:00
木曜定休