カレーgo一緒,カレー修行(札幌)

カレー気分がオープンしたのが、99年10月1日。
仏太が初めて行ったのは00年4月15日。
ミックスカレーの辛さ12番を頼んだ。
この時既に、6の倍数にこだわっていた?(笑)

最近、遠征したり、色々あり、
カレー気分での修行がおろそかになりつつあった。
100修行を超えたところはホームとして考えているが、
実は仏太はホームは2つしかない

先日、333回達成した
http://curry-butta.com/diary/diary108.html#080610
からからや
が一つ。
もう一つは今回500修行を達成した
カレー気分

6月20日に行われたオフ会は、少数で行うこととした。
カレー仲間の都合が合わないというのもあるし、
約束していた超VIPが必ず参加できるように、日程調節したのだった。

そのVIPは「あおいちゃん」。
ハバネロパパさんの娘さんであり、あおくび大根さんの姪御さんでもある。
仏太のカレー仲間の最年少。(08年6月20日現在)
5月のとある日に、go一緒カレーした。
http://curry-butta.com/diary/diary107.html#080525
その時に、500修行が近いこと、その修行の時はあおいちゃんを呼ぶと約束していた。
だから、ハバネロパパさんを通してオファー。
この日に決まった。

6月20日は金曜日。
色々な予定が立て続けにあり、結構時間がおしていた。
小学生であるあおいちゃんのことを考えて、早く初めて早く終わる、
ということを目標にしていた。
しかし、予定開始を1時間遅らせてもらった上に、遅刻。
申し訳ありません。
メンバーはみんな揃っていて、でも、注文せずに待っていてくれた。
やっちゃんめめちゃんもいて、総勢6人。

注文したカレーは
ラムに5つトッピング。辛さ5番、ライス少量。
やさいカレー
ヨーグルトを頼もうか迷ったが、
多分ケーキがあるのではないかと予想して止めた。(笑)
トッピングはアスパラ、たまご、えりんぎ、ブロッコリー、つぶつぶコーン。
しかし、えりんぎを忘れられてしまった。
作ってるマスターの、いつも以上の愛情が5つめのトッピングとなった。

花火がお祝いの印として、一緒に出てきた!
花火
メッセージ付き!
入れ物

ライスに旗が付いてきた。嬉しい!
しかも、全員で、たくさん。ライス

今回仏太が、ラムにした理由は?
みんなに出した問題の一つ。これは難しい。
他に出した問題は、
500食のうち、一番食したものは何?(答え:やさいカレー)
今回499食になって、500修行を迎えるにあたり、内訳を数えてみた。
すると、ラムが99食で、次がキリのいい数字だと言うことがわかった。
だから、記念なのでラムにした。
全トッピングとか考えていたのだけど、
最近の無謀続きで胃腸がそれに耐える自身がなかった。
辛さも普段はカレー気分では「「6の倍数」でアホになる・・・
じゃなくて、6の倍数で頼むことが多い。
(元々30番くらいを食していたが、最近は6番か12番あたり)
が、今回は500にかけて500番を!
って、できるわけないやん!(とにわか関西人)
5番にした。

あおくび大根さんが、得意のカレーアートを披露。
楽しい。
これ仏太の顔かな?(笑)
アート

カレー気分500食の内訳
268 やさいカレー
100 ラムカレー
57 ミックスカレー
35 ひき肉カレー
16 ポークカレー
15 チキンカレー
4 ドライカレー
5 その他
計算間違いがあったらごめんなさい。
その他は、全トッピングとか、オフ会のカレー鍋とか、記載なしとか。
記載ないのが2つあった。

我ながら凄いとは思うのだが、
今回参加していただいたハバネロパパさんとあおくび大根さんは
他の修行場で600修行を超えるという偉業を達成してる。
カレー気分でも、仏太より行ってる常連さんがいると聞くので、
実際にこの500修行という数字は、
史上初とか、世界一とか、そういうものではない。
ただ、カレー気分のマスターとママさん曰く、
こんな風に記録している人は知らない、と。

みんなで美味しくいただいて、談笑。
結構他の修行者も入れ替わり立ち替わりしてる。
マスターもママさんもお忙しそう。

ケーキが出てきた!!!
ケーキ
これは予想通り。
でも、豪華さは予想以上。
ケーキも素敵だし、花火が付いていた。

時々マスターが
「まだ、時間大丈夫?」
と聞いてくる。
ってことは、何かあるんだよなあ・・・・
でも、予想つかなかった。
ヨーグルトでも出してくれるのかな。
そんな風に思っていたが、まあそれがなくても、
話をたくさんして時間は簡単に過ぎる。
マスターとママさんも話しに加わりたいのかもしれない。
など、考えていた。

すると、大きなつづらが・・・・
小さい方が舌を切られなくてよさそう・・・・
ってか、これ開けたら、煙がもくもく出て、
お爺さんになったりしないよなあ・・・・
(おいおい、おとぎ話混ぜてるんじゃないか?笑)
プレゼント1

開けると、煙が・・・・・
もういい?(笑)
プレゼント2

プレゼントの山。
箱の中に、小さな容器。
プレゼント3
プレゼント4
その中に・・・・
なんとミニチュアのカレー!!!
プレゼント5
プレゼント6
プレゼント7

前に室蘭土産で、室蘭カレーラーメンのミニチュアをあげたことがあった。
ママさんがそれを自分でやってみたい、と以前におっしゃっていたのだが、
本当にやってしまうとは!
そして、それをプレゼントにしてくれるなんて、感動!!!

最初の大きな箱は、まだ底ではなかった。
プレゼント8
なんと!!!
カレー気分の器をもらってしまった!!!
常連さんでもらった人はいないらしく、
これこそ「史上初」にして「世界初」だ!!!
プレゼント9

他に、メッセージも入っていた。

そして、あおいちゃんからもメッセージをもらった。
嬉しい!!!

色紙もあったり、もう至れり尽くせり。
今回はカレー仲間も主要な人を呼んでなくて
本当にこぢんまりとやるつもりだったが、
凄く派手なものになっていた。
恥ずかしくも嬉しく感動だった。
(泣いてないけど、心はうれし泣き)

本当にありがとうございます。
また、これからも1食1食修行を積み重ねていきます。
今後ともよろしくお願いします。

カレー気分
札幌市清田区北野6条2丁目11-4尾崎ビル1F
011-885-6331
11:30-14:30, 17:00-20:30 (土日祝11:30-20:30)
水木定休

うどん,カレー修行(札幌)

午前中、コンピュータを使った。
昨日のお礼などをした。

昼、さくらというそば屋でざるうどんを食べた。
これまた美味しかった。
ざるうどん

午後、眠気に負けてしまった。

夕方、用事があって新札幌へ。
サンピアザなど複合施設の駐車場に車を停める。
18時以降に入ると、買い物すればただ。
17時58分くらいだったので、ちょっと待ってから入った。

コロンボポークミックスを食した。
うん、美味しかった。
ポークミックス
カウンターからみんなを眺めてるスタッフ(バイトかな?)さんが
「ルー足しますか?」と聞いてくれた。
すげえ、そんなの初めてだ。たぶん。
コロンボ本店でやってるなら別なんだけど。
(行ってるから経験してるはず。笑)

本屋で立ち読み。
ベンチで、電話とメール。結構色々と。
時間が来て帰ることにする。

守衛さんに駐車券を渡す。
お客さん、買い物した?

あ、してねえ・・・・・

「お金かかりますからね!」

駐車場代かかっちゃった・・・・

カレー修行(札幌)

先日の送別会。
感動の余韻を引きずって、
参加してくださった修行場の方々に感謝の気持ちを示すのに、
go挨拶カレーと銘打って、それぞれの修行場を訪れた。

参加者に配られたパンフレットはSpice Buttaといい、裏がスタンプラリーになってる。
参加してくださったり、関わってくださった、修行場9つが対象になっている。
仏太は流石にスタンプラリーはしてないが、それぞれを回って挨拶してる。

で、今日は3つ行って全部達成。

ひげ男爵
まだ、誰も来ないうちに、滑り込む。
以前、ランチタイムど真ん中に行って、無茶苦茶混んでいたので、
外すことにした。
当初の予定で3つ梯子の予定だったので、時間を考えて、最初は早めに。
正解だった。食してるうちにやっぱり混んできた。
シーフードカレーを食した。美味しかった。
シーフードカレーシーフードカレー2

gopのあなぐら
恐る恐る入る。
マスターから、夜来たら夜可愛い子いるよ、と言われていたので、
迷うことは迷ったのだが、俺には決めた人がいる(笑)とかっこつけて、昼間に行ってしまった。
で、恐る恐る。マスターが、あ、もう来たんだ!?と歓迎。(笑)
しばらく来れないだろうと、無茶苦茶トッピング!
チキンしめじチーズ、皮付き豚サクサク!、鶏皮をかぶった羊、アスパラ春巻きをトッピングした。
お腹いっぱい!!!胸おっぱい!!!
皮豚さくさくチーズ

KING
ここのマンスリーは「ストレート」直球一本勝負!みたいに
我々のハートをわしづかみ!
今回はヒレカツ!!!!

あ、

売り切れ・・・・

気を取り直して、納豆にしようかな・・・・
「私納豆にします。」
一緒に行った人が先に頼んじゃった。
同じものを頼んでもいいのだが、変に意地になってしまった。

牛スジと豆腐!!!
カゼトッピング!!!
牛スジと豆腐

よっしゃ、今度はある!!!
無茶苦茶美味しかった。
満足満足。
柚子ラッシー

これで、9つ全ての修行場に行って挨拶した。
仏太が9つ回る前より早くに、スタンプラリーを達成した人達がいたことを知ったのは
その数時間後だった。

ひげ男爵
札幌市中央区北1条東2丁目5-12ビーンズコート1F
011-210-0144
11:00-15:00(LO14:30), 17:00-22:00(LO21:30)
不定休

gopのあなぐら
札幌市西区山の手3条6丁目1-17
011-612-6208
http://homepage2.nifty.com/gopnoanagura/
11:30-21:30 (日祝-20:30)
木曜定休

KING
札幌市豊平区平岸3条16丁目1-1
011-821-0044
http://www.soupcurry-king.com/
11:30-15:00, 17:00-23:00(LO22:30)(土日祝11:30-22:00(LO21:30)) 
水曜定休

カレー修行(札幌),ブログ

あ、今、なんとなく書いてみて、こういうタイトルがわかりやすくていいかな、と思った。(笑)
うん、ちょっと、これマイブーム。
まあ、試行錯誤して、やっていこう。

さて、ちょっとした合間にカレー気分
今日は全面的にお休みで、明日からの無謀な日々のために体力温存。
でも、食事はする。
当然カレーが第一選択。(笑)
やさいカレーにたまごを追加トッピングして辛さ12番ライス小
やさいカレー
というのが、仏太の定番。
本当は違うものを頼もうと思っていたのに、
席に着いたら、このメニューを口走ってしまったことは数知れず。(笑)
いわゆる、常連さんの「いつものやつ」に近い感覚だ。

今日は食後にチャイを頼んだ。
チャイ
うん、美味しい。
砂糖を入れてる器が可愛い。
ヒツジ好きとしてはたまらない。
ヒツジの背中に鳥が乗っていて、その鳥がつまみになっている。
蓋を開けると、砂糖用のスプーンはしっぽになってるという仕組みだ。
チャイを飲みながらほっと一息入れて、和んでしまう。
幸せの一時だ。

カレー気分
札幌市清田区北野6条2丁目11-4尾崎ビル1F
011-885-6331
11:30-14:30, 17:00-20:30 (土日祝11:30-20:30)
水木定休

カレー修行(札幌),カレー記念

密かに一人でお祝い。
ヒューガルデンを飲む。
ヒューガルデン
美味い!

注文したカレーが来た。
おおばの鶏つみれときのこ
おおばの鶏つみれときのこにトッピング。
そのトッピングは、おおばの鶏つみれを2つ、すなわちメインと合わせて3つ分。
つみれトッピング
実際にはつみれは12個!
更に、最近出てきたなめこをトッピング。これいける!
なめこトッピング
美味かった。
いやあ、マスターありがとう!
そして、スタッフの皆さんにも本当にお世話になり、あざっす!!!
今までで一番日にちが空いてた。前回来てから、27日間も来てなかった
からからやオープン以来こんなに空けたのは初めて!!!

からからや
札幌市白石区栄通19丁目4-7-2F
011-853-8682
11:30-15:00, 17:00-21:00LO
月曜定休(祝日の場合営業して翌日休み)