カレー修行(十勝),飲み会

外観
ついつい行ってしまうえふし
そこで、第1問 笑
何故、そんなについつい行ってしまうのでしょうか?
1・美味しい料理があるから
2・可愛い女の子がいるから
3・美味しいお酒があるから
4・ついつい1日だから

食べ物1
ビールをぐびっといただいて、お通しをパクパク。
第2問 笑
次に食べたものは何でしょう?
1・そら豆
2・枝豆
3・いんげん豆
4・筆まめ

食べ物2
ああ、日本酒が呑みたくなる!って思ったこれは何?
あ、直ぐに第3問になっちゃった。笑
1・なめこ
2・なめたけ
3・なまこ
4・なまおや

食べ物3
イカゲソ焼きのカレー味は、かなりの率で頼んでいる。
それは当然美味しいから。
普通に焼くのもあるよ、と言われたのだが、
誘惑に負けずカレー味を頼んだ。笑
さて、ここで問題!
第4問
フランス語でイカのことはなんという?
1・アシハポーン
2・アシジュポーン
3・イカ
4・カルマール、キャラマール

酒
ビールから日本酒に移行。
ああ、幸せ。
ついつい、くいくいいっちゃう。
飲み過ぎ注意。
お水もしっかり頼んで。

食べ物4
ニラ玉
とろっとした玉子とシャキシャキしたニラがいい。
以前はニラそんなに好きじゃなかったのに、
最近は好きで好んで頼むかも。

食べ物5
丸天はいいアテだ。
山わさびが嬉しい。
鼻にツーンとくるのがまたいい。
わかっていても、ついついたっぷりかけてしまう。笑

やべえ、今日も酔っ払ってしまった。
ついつい食べ過ぎてしまう。笑
あれ?これ、0次会?笑

I went to Efushi to eat good foods and drank good sake. One of them was curried squid. I like it very much so almost every time I’m here I order.wwwww Of course other foods were good, too. I was so satisfied.

えふし
帯広市西1条南10丁目 名門通
0155-22-5466
17:30-23:00
日曜定休

参考サイト
烏賊のフランス語(ネーミング辞典)

カレー修行(十勝)

午前中、一緒に仕事をした可愛い女の子からいくつか質問があった。
色々と考えさせられる質問があった。
最近、ずっと同じテーマで悩んだり、呆れたり、放り出したりしていた部分だったので、
しっかり考え直して、この点に関して学んでいかなければならないんだろうなと思った。
(その女の子に対してだけでなく、色々なところでそう考える部分があったのだ。)

こちらの考えとしては、「正論」と思っていることがあるのだが、
実際は相手にとってはそうではないかもしれないのかな、と思ったりすることがある。
また、正論を正しいからと押し通そうと思っても、
相手がいる場合、そうもいかない場合もある。
相手も正論とわかっていても、受け入れられないこともあるからだ。
人生は1人では無理
相手がいるからこそ成り立つ
であれば、相手とのつきあい方、距離、思いやりなど大切なことが多々ある。
と言っている内容も、正論だと思っているのだが、
そういうことさえ、押し付けだとか、ストレスだとか、重荷だとか、
マイナスな方に感じる人もいるらしく、
逆にそれを気にするととても疲れることもある。
やはりお互いに愛がないとダメなんだろうな、と思ったりする。

冒頭の可愛い女の子の質問に対して、
仏太が正しいと思っていることを答えたら、
あまり納得いってない感じの態度。
え?じゃあ、逆にどう思う?って聞いても、
いえ、それでいいと思います、という答え。
う〜〜ん、でも、納得してないよね?
考えていることがよくわからない。
で、結局、こちらの言っていることでいいと言っているにもかかわらず、
態度は納得してないってなって、実際どうなのかな、と思ったら、
やはり態度の方が、その人にとって正解だとわかったりする。
で、あの時こう言ったよね、となると、またさらに話がこじれる。
怒るのは疲れるから嫌なのだが、結局なんなんだってなってしまう。
また爆弾落とすんですか?』とまで言われた。笑
おそらく向こうは向こうで「正論」を言っているのだろう。
しかし、こちらには通じない。

これって常識とかと似ている。
お互いが、自分が正しいと思っていて、
スレ違いがあるのなら、
どこかで妥協がなければ、進めない。

仕事ではなく、別の機会に、別の人と話していて、
あれ?っていう話になった時に、
やはりスレ違いと思われることがあった。
その時に、とりあえず主張するのだが、
相手は納得してくれていた、ように見えた。
しかし、こちらが言っていたことを
実は理解してなかったか納得してなかったのだ。
何故わかったかというと、
話に出ていたミッションを完遂できてなかったからなのだ。

後々、正論を言われたってさ・・・・みたいなことを
言っていたと、間接的に聞いた。
う〜〜ん、じゃあ、どうすればいいのだろう?
最近はこういうことが非常に多い。

別になんでもかんでも、こちらの主張を通して、
全部服従させようとか、そういうおごった考えはない。
むしろ話し合って決めていきたいと思っている。

上記2件とはまた別に、
連絡を取るのがメール(やその類)になることが多いこともよくある。
同じ職場でも最近そうなりがちなのと、
同じ職場でなければ、お互い忙しく中々会えなかったり、
電話も相手の忙しさからお互い遠慮するということがある。
そうなるとメールでのやり取りが増える。
勿論、それだけに頼るのは危険だ。
メールは絶対見るとは限らないから。
ただ少し時間に余裕があるよって時に、
相手の返事を待てるなら、手紙と同じで残るから、
相手が時間ある時に見てもらえれば、
それで連絡を取ったり、意思疎通をはかったりできる。

そのメールでのやり取り。
facebookやLINEだと、読んだかどうかわかる。
それで返事がない場合、既読スルーって言葉もあるようだ。
他愛もない話や、挨拶程度なら、まあ返事はなくてもいいだろう。
しかし、返事の欲しい質問に、返事がない場合は悲しい
返事が欲しければ、そのように言えばいいじゃん、と言われるかもしれない。
それでしつこくしていると思われるのも嫌だし、
相手がどう思っているかわからない場合は尚更だ。
見てないかもしれないという話も出るかもしれない。
既読になっていても、実際にさらっとしか読んでないかもということもあるからだ。
忙しくて色々やっているとそういうことは起こりうる。
それでも、少しくらいは時間があるのではないかと思う時がある。

友達の一人は「見てます」とだけ返してくることがある。
ちょっと面白いと思ったが、でも、忙しいから今は見てるだけ、
という自己表現をしているのがわかってきた。
その後、落ち着いた時に返事を別にくれるのだ。

自分の言い方(書き方)が悪いのかもしれない。
文章力がないとか、冗長でわかりにくいとか。
相手が理解できてないのか、面倒くさいのか、忘れているのか。
どんな場合であれ、コミュニケーションとしては、
やはり相手がいることなので、
相手を思いやることは大切だし、
自分勝手ではどうにもならないと思う。
これはきっと「正論」だ。笑

ダラダラと書いたが、直面している事象は根本が同じだと思っている。
結局それは神様が仏太に人生修行しなさいと言っているのだと思っている。

さて、いつになったらカレーの話になるんだろうと思っている方、
どうやってカレーの話に繋がるんだろうと思っている方、
お待たせ!!!!!笑

ポークカレー1
本日のランチは、職員食堂で。
サラダ付きのルーカレーは、程良い粘度。
長い前振りのことを考えながら食した。

ポークカレー2
「爆弾落とす」って言われたのは、ちょっと気になっていたからだ。
ショックだったというよりは、
はっきりそう言ってくれたほうがありがたいし嬉しい。
影でコソコソ言われるよりは。
そして、多分悪意がなく、半分冗談、半分嫌味だったと思う。
あ、嫌味は悪意の一部か?笑
ポークカレーにデスソースをポタッ、ポタッ・・・・・
あ!
ドバっと出ちゃった!
爆弾落としちゃったよ!

I ate pork curry at our worksite restaurant for lunch. It was good and so hot becaus I put death sauce so much like bombs.wwwww

カレー修行(十勝)

タンドリーチキンは、本来は厳密に言うなら、
タンドールで作らないと、そういう名前にならない。

紹興酒は、本来は限られた地域だけのものだ。
中国浙江省紹興市というところがある。
中国の法律で、紹興市で作られたものは紹興酒、紹興老酒と名乗ることができるが、
他の地域で作られたものはそう名乗ってはいけないようだ。

札幌ラーメンとか讃岐うどんも本当は、その地域だけで名乗ることが許されるもの。
特定麺類なんちゃらっていう法律?がある。
調べ直したら、増えていた!
10品目になっていた。
公正取引委員会が承認しているのね。笑
名産・特産・本場・名物などの表示ができるのは、
その地で作られて、それぞれの基準を満たしているものだけだそうだ。
札幌ラーメン、盛岡冷麺、甲州ほうとう、信州そば、名古屋きしめん、
讃岐うどん、出雲そば、長崎ちゃんぽん、長崎炒麺、沖縄そば
の10品目だ。
(盛岡冷麺は以前入ってなかったと思う。)

そういう本来の話とか、厳密なことは覚えておいて損はないと思う。
が、それらを軽く考えている人が多いというのも事実だろう。

だからといって、そういうのを責めるつもりはないが、
そう言っただけで、責められたと勘違いする人がいるのも事実。

言葉通り受け取れば、単に「本来の話」とか「実は、という話」を
淡々と述べているだけで、
別にそう言ったからといって、責めているわけではないだろう。
勿論、中には「責めている」人もいるのかもしれない。
しかし、多くの人はそうじゃないと思う。

人から言葉が生まれ、口から出て、
別の人の耳から入っていく。
そして、解釈されて、また新たに生まれる感じになる。
実際は同じもの、ことを表すのに、
人それぞれの解釈で、
違う意味に捉えられたりすることがある。

言葉は本当に面白い。
なんとなく伝言ゲームを思い出したりもした。笑

脳内エンドルフィン
脳内エンリピ
脳内エンブリオ
脳内円高ドル安
脳内エンジン有安

タンドリーチキン1
本日の職員食堂のランチメニューは
タンドリーチキンって表に書いてあった。

タンドリーチキン2
定義的には、タンドールを使ってない(はず)ので、
タンドリーチキンではない。
タンドリーチキン風チキンのカレー炒めとか
チキンのカレーソテーとかってなるんだと思う。
でも、単純にそれっぽいってことで、
タンドリーチキンでもいいと思う。笑
何より美味しいってのが一番。

I ate curried chicken for lunch at our worksite restaurant limited for workers. It was like tandolly chicken, but it was not true. It was so good. I like it.

参考サイト
沖縄そば(OKINAWA MY SELECT VER2.0)
各地の名産・特産(全麺連)
紹興酒Q&A(興南貿易株式会社)

カレーgo一緒,カレー修行(十勝),カレー修行(札幌)

昨日はライブが終わった後、感想戦といって、
ライブに参加した人達でオフ会をして盛り上がった。
アマランサスという3rdアルバムのタイトルにかけて、
たまらないというのをたまらんさすと言ったり、
まあ、飲んでいると本当に阿呆になる。笑
ライブでの心地よい疲れに加えて、
一日中動き回っていたり、
寒さなどで体力を消耗して・・・・・
ああ、寝坊したって言い訳をしているところ。笑
チェックアウトギリギリにホテルを出た。

外観
今朝もPicante札幌駅前店
いや、正確には、ランチタイムに入っていた。
だが、後述でわかるように、これは朝食!(言い張る!笑)
昨日は朝カレー。
16年2月27日の日記「ラジブって書いちゃった(Picante札幌駅前店、奥芝商店創成寺)」参照。)
本日はランチ。笑

スープカレー1
厚切りベーコンwithキャベツカリカリポークをトッピングした。
通称カリポーは、レシートにもカリポーって書かれる。
黄色推しにかけて、マンゴーラッシーも頼んだ。
写真でお分かりのように、またしてもモノノフに出会ってgo一緒カレー。笑

スープカレー2
スープは昨日と違ってシャンバラスープ
あっさりタイプだ。
あ、レンコンが黄色!!!!!
辛さは昨日と同じ3番刻み
16年2月27日の日記「ラジブって書いちゃった(Picante札幌駅前店、奥芝商店創成寺)」参照。)

スープカレー3
ライス少なめでPICA風ガパオをトッピング。
これ初めてだけど、大正解!
美味しおりん!

外観
何故さっきがランチタイムに朝食ってことにしたかって言うと、
ここカレー気分でランチを摂ったから。笑
以前は札幌ドームからここまで歩いたこともあるし、
ここから札幌ドームへ自転車で行ったこともある。
なので、札幌ドームに来たらやはりカレー気分にも来ないと!笑

スープカレー1
で、ティッシュの箱がB☆B!
そうここのマスターとママさんは大のファイターズファンで、
ドームに野球を時々観に行っている。
(一緒に行ったこともある。)
ああ、このカレー懐かしい。
もう懐かしくなっている。笑
1年まではいってないが、約10ヶ月ぶり。
15年4月12日の日記「黄色(おくしばあちゃん、カレー気分)」参照。)

スープカレー2
今回はラム野菜の12番にした。
辛さはまだいけるけど、まあ連チャンだからこんなもので。笑
ラムは沢山の野菜に隠れて中にある。

スープカレー5
ほら、こんな風にね。
後からひき肉トッピングするの忘れた!と思っちゃった。笑

スープカレー3
ライスは小盛り。
ここはライスの段階も結構あるので、メニューをしっかり見たらいいと思う。
そして、玉ねぎのアチャールを自分で取る。

スープカレー4
これ好きなんだよね。
器から、ひとつまみ取ってくるっていう
昔のマイルールをそのまま適用。笑
そして、お腹いっぱい。
ヨーグルトをいただくか迷ったが、これから帰るので、
眠くなっては危ないので程々で抑えることにした。

ライブとカレーの余韻にひたり、
安全運転で帰路についた。
高速道路を使ったのだが、2回ほどPAで休憩。
その1ヶ所で帯広のモノノフ友達2人に会った。笑
本当にモノノフはどこにでもいる、
というか、行動パターンが似ているのか。笑

外観
夕食は帯広で。
SANSARAに行ったら、マスターが
お、ライブから帰ってきたのかい?と。笑
当たり!

カレー1
あ、サンサーラ(三皿)じゃなくて、
ヨンサーラ(四皿)になっているね。笑

カレー2
1つは牡蠣のシャクティー
以前にシャクティーチキンをいただいたのは覚えていた。
15年11月28日の日記「三皿(SANSARA)」参照。)
3ヶ月前だからまだ覚えているのか。笑

カレー3
今回初めてのスリランカのイカカレー
イカの中にマッシュポテトが入っている
うわ、これ凄い!

カレー4
レモンライスは本当に毎回のように頼むくらいのファンになってしまった。

カレー5
ピクルス類も安定。

大満足な夕食。
そして、本日3食ともカレーというのが久し振りで
更に大満足で、嬉しくなってしまった。

さて、明日から3がt・・・・・
違った!
今年は閏年か!!!!!
まあ、どちらにしても、明日からもまた活力(ももクロ、カレー)を活かして
色々と頑張っていくんだぜええええええっっと!!!!!

I went to Picante Sapporo Ekimae branch for breakfast in a lunch time.wwwww Yesterday in a breakfast time, Today in a lunch time. I ate bacon vegetable soupcurry. And I met mononofus today, too. I went to Curry Kibun alone for lunch in an lunch time.wwwww I ate lamb ball vegetable soupcurry there. I went back to tokachi after eating good soupcurries. For dinner I went to Sansara to eat dinner. I ate curries three times and four kinds of curries. I was so satisfied. I was happy.

Picante 札幌駅前店
札幌市中央区北2条西1丁目8-4青山ビル1F
011-271-3900
http://www.picante2009.com/
11:00-22:30 (LO22:00)
水曜定休
土日祝日のみ朝カレー8:30-11:00あり

カレー気分
札幌市清田区北野6条2丁目11-4尾崎ビル1F
011-885-6331
11:30-14:30, 17:00-20:30 (土日祝11:30-20:30)
水曜、木曜定休

SANSARA
帯広市西20条南3丁目
0155-35-5799
http://www.sansaratokachi.com/
11:30-15:00, 17:00-22:00 (土日祝11:30-22:00) (LO30分前)
月曜定休

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

シーフードカレー1
今回は今月いっぱいでうちの職場での仕事が終わり転勤する後輩のために
あえて
わざわざ
後輩のためだけに
インデアン音更店からtake outして、
送別カレーにしようってことになった。

シーフードカレー2
シーフードカレー極辛3倍を食して、
辛いための涙なのか、
送別の悲しみの涙なのか、
あれ?どっちにしても出ないじゃん。笑
いや、でも、よく働いてくれた後輩のために
心では泣いていたよ。
あと数日あるけど。

We ate curries taken out from Indian Otofuke branch for lunch. I ate seafood curry. It was so good. I weaped in my heart because of saying good-bye in a near future.

インデアン音更店
音更町木野大通東16丁目1
0155-30-2139
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-22:00 (LO21:45)
無休
参考:乙華麗様です!第5回