カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

エビエビ
このカレー、訳有である。

葛飾区の公園前派出所ではない。
それは亀有やー!

やけくそじゃー、どーでもいいー!
それは投げやりじゃー!

おっほん!
要するに、このカレー訳有なのだ。
インデアン音更店からテイクアウトしてもらった。
同僚が行ってくれた。
通称エビエビ。
エビカレーにエビをトッピング

外観
夕食はSANSARA
もしかしたら、初めて予約というものをしてみた。

ミールス1
このカレー、訳有である。

両さんが主人公の・・・・・
それは亀有やー!

ミールス2
ベジタリアンミールスなのだが、
このカレー、訳有である。

陸上投擲競技で、砲丸投げ、ハンマー投げ、円盤投げと・・・・・
それは投げやりじゃー!
いや、槍投げなんだけど・・・・・
へ?

おっほん!
要するに、このカレー(というかセットね)訳有である。

通常メニューにないものを予約で確認してOKを貰ったのだった。
ちょうどシルバーウイークと言われる暗黒週間(笑)に提供する予定とのこと。
双方の意向が合致してラッキーだった。
なお、通常メニューにはないので、限定となる。
また、予約してできる場合もあるかもしれないけど、
複数じゃないときついと言われた。
(実は今回は2人で頼んだ。)

ちなみに、インデアンのエビエビ、
これは次回のラジオの話題がエビになる予定なので、
ちょっとやってみたというところ。

訳有というと謎めいて意味深だが、
種明かしされてしまうと大したことないな。笑

I ate shrimp curry with topping shrimp. wwwww My fellow bought and took it out from Indian Otofuke branch. Of course it was good. I ate meals, Southern Indian style dish, for dinner. It was special I reserved it. It was so good. A master said he would serve it during dark week (www just silver week they said) only limited.

インデアン音更店
音更町木野大通東16丁目1
0155-30-2139
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-22:00 (LO21:45)
無休
参考:乙華麗様です!第5回

SANSARA
帯広市西20条南3丁目
0155-35-5799
http://www.sansaratokachi.com/
11:30-15:00, 17:00-22:00 (土日祝11:30-22:00) (LO30分前)
月曜定休

参考サイト
FM WING
仏太とRYOの食KING食QUEEN十勝Blogページ

カレー修行(十勝)

BANANA FISHという漫画があった。
なんかの時にふと思い出して、
友達と喋っていたら、持っているよってなって、
今度貸してねって話していた。
だいたいこういう話はお互いに忘れてしまって、
流れてしまうことが多いのだが、
その友達は覚えていてくれて、
次に会った時に貸してくれた。
で、帰ってから読み始めたら、やはり面白くて止まらない。
ハードボイルドとボーイズラブと、
ギャングとマフィアと麻薬と、男の友情と・・・・・
こんなんじゃ知らない人は訳わからないね。
多分、文庫本サイズで出ていると思うので、読んでみて。笑

で、そのBANANA FISHの中に重要人物(脇役)の一人として
華龍っていうのが出てくる。
月龍ってのも出てくる。
舞台はアメリカなんだけど、チャイニーズマフィアの一員だ。
華龍はファーロンだったかな?ホワロンだったかな?

という漫画も面白かった。
主人公は押小路龍と言ったが、
実は中国人だったというびっくり仰天の
話の展開があり、中国名は李龍という。
リーロンだったと思う。
(もう記憶があやふや。笑)

かつての香港映画の有名人では、
ジャッキー・チェンは成龍
ブルース・リーは李 小龍だ。

みんながつくな。
それだけ、憧れや尊敬の存在なのだろう。

チキチキカレードラゴン1
さて、美珍楼西家へ行った時に、
チャイナボックスを買ってきた。
何種類かあるうちの1つで、
チキチキカレードラゴンという。
漢字で書くなら、華麗龍→華龍かなとか思った。笑
(ここに繋がるのか!笑)

チキチキカレードラゴン2
美珍楼にはカレーがないと思っていた。
いや、確かにレギュラーメニューにはない。
そして、ハリウッド映画に出てくるような、
中国式ランチボックスを開けてみると、
おお!酢豚?
あれ?カレーは?

チキチキカレードラゴン3
なんと、その下にカレーチャーハンが隠れていた!
これは凄い!
HEAVYだ!笑
華やかな龍の登場といったところか。
まさに華龍!
ホワロンだっけ?笑

I ate China BOX bought at Michinro Saika in west Obihiro. Its name was Chiki Chiki Curry Dragon. There was sweet and sour pork on curry fried rice. It was so good. It was A curry dragon.wwwww

美珍楼西家
帯広市西19条南2丁目25-9
0155-33-0030
https://ja-jp.facebook.com/michinrosaika
11:00-15:00, 17:00-22:00(LO21:30)(土日祝日11:00-22:00(LO21:30))
月曜定休日

カレー修行(十勝),飲み会

東京からのお客人を迎えての第2夜。
今回は仕事が終わってから、合流した。
お客人をエスコートする美人さんが
素敵な車でひだりうまの横に乗り付けたところに
ちょうど仏太もたどり着いた。
ナイスタイミング。

食べ物1
お刺身盛り合わせを堪能していただく。
今回のメンバーは皆お酒好き。
程良い所で、日本酒タイムとなり、楽しく談笑。

食べ物2
ここで美味しいものは刺し身と串焼き
豚串を写真に収めたが、他のは写真撮り忘れ。
というのも、東京からのお客人の話が面白い

食べ物5
だし巻き卵を箸で上手に切り分けてくださったのは美人さん。
昨日、今日とお客人のお仕事のフォロー。
美人さんは「私、今年西瓜食べてない。」と言っていた。

食べ物4
お薦めは何ですか、と言われて、
仏太的にはやはりカレーかな、と。笑
鶏軟骨の唐揚げはカレー味

食べ物3
メニューにない新作を出してくださった。
ロングポテトフライ
カレー味もあって満足。笑

今回のお客人は、落語家の三遊亭時松さん。
残念ながら、せっかくの寄席を観に行くことはできなかったが、
こうしてオフにご一緒させていただき、
美味しいお食事、お酒と共に
楽しいお話を聞かせていただいた。

盛り上がって、途中から合流した友達と計4人で2次会へ。
皆呑めるので、勝手に呑んで勝手に盛り上がる。
それがいい意味でマイペースだから面白い。

食べ物1
今日はどちらも外観写真を撮るのを忘れてしまった。
ここは魚くま
蕗と筍の煮物は北海道らしいんじゃないかな、と思った。
ここでも日本酒をいただく我々。笑

食べ物2
ここのママの手料理が並ぶおばんざいはどれも美味しい。
肉じゃがも、おふくろの味を彷彿させる。
ちなみにママさんは若くて美人。

食べ物3
すいかあるけど、食べる?」
ママさんのお薦めとあらば、いただきましょう!
美人さんに、遂に今年初の西瓜ですね!って言おうとして、
出てきたものを見て、内心笑った。
酢イカね!
なるほど、アクセントが違うわけだ。

今度はしっかり落語を聞いた上でご一緒させていただきたいな。
落語でお酒の話があると、益々呑みたくなるし。笑

I went to Hidariuma with my friends. One of them was a rakugoka, Tokimatsu Sanyutei. We enjoyed good foods and good Japanese sake. And I enjoyed talking with friends together.

ひだりうま
帯広市大通南13丁目1-3
0155-29-6278
17:00-25:00
木曜定休

魚くま
帯広市西2条南9丁目20第一あさのビル2F
0155-23-1076
18:00-24:00
日曜定休

参考ブログ
トキマツ☆パンチライン
三遊亭 時松(一般社団法人 落語協会)

カレー修行(十勝)

外観1
友達4人でやってきたのはBar 51
近くを通って、移転間近だから、一度行っておこうという話になった。

外観2
友達の1人が移転のことを知らず、
マジか!?
とびっくりしていた。笑

チャーム
飲み疲れていて、カクテルに走る。笑
ソルティドッグとカシスグレープフルーツを本日はいただいた。
チャームのミニグラタンは今後のキーなのかもしれない。
移転先は決まっていて、おそらく12月頃にオープンだろうと。
現在のところは9月21日までで終わりだという。
店名やスタイル、メニューも変わるという。
可愛いママが好きなホワイトソースは使うとのこと。

焼きカレー
仏太以外の友達3人は本日落語を楽しんだ後だった。
仏太も行きたかったが、仕事関係の講演会があり、
数日前に上司から強制参加の命令が下ったために落語は断念した。
で、落語の噺を少し教えてもらい、
でもやっぱりこういうのはその場で聞くのが一番だろうなあ
と思ってちょっと悔しがった。笑
ここでカレーを食せますよ、って教えたら、
友達の一人はそれを知らなかったらしく、
食したいと言ってくれた。
結構さっきまでガッツリ食事していたので、
今回4人で焼きカレーをシェアした。
チーズの下に半熟玉子が隠れていて、
スプーンを入れるととろっと出てきて嬉しい。
美味しくいただいた。
ああ、51も久しぶりだったなあ。
移転は、現在のところからなくなるのは寂しいが、
でも、新天地でも頑張ってくれるとのことで、
可能な範囲で行きたい。

I went to Bar 51 with my friends. I drank glasses of cocktail. We ate a yaki curry. They were good. I was satisfied with its goodness. Bar 51 will be closed on 21st of September. Mama wants to open a new shop at another place on someday of December.

Bar 51
帯広市西1条南9丁目2
0155-23-5151
20:00-27:00 (金土-28:00)
日曜定休

参考ブログ
トキマツ☆パンチライン
三遊亭 時松(一般社団法人 落語協会)

カレー修行(十勝)

朝早起きして、
また二度寝しようと思ったら、
ふと気づいた。

あ、今日は早く行かないとならない日だ。

布団を片付け、台所に目をやると、
洗ってない皿がいくつかある。
あ〜、これやっていたら、間に合わないだろうなあ。

あ、マグカップには、飲みかけのお茶が入っていた。
そういえば、夜中に飲んだな・・・・・笑

取り敢えず、ゴミをまとめよう。
今日はごみの日だ。

シャワーを浴びてスッキリ。
時計を見る。
まだ余裕。

出勤。
普段よりだいたい1時間位早い。
サマータイムだと思えばいいのだろうが、
もう北海道は初秋。笑

早朝勉強会はメインが5人(講師含む)と傍聴者が数人。
緊張しているし、沢山当たるし、立っているし、で寝ている暇なんかない。
ってか、勉強会で寝るって何事?笑

勉強会終了後から、通常業務に入る。
しかし、今日は直属の上司がいないから、
その分仕事量が多い。
定位置での仕事以外に、並行して上司の仕事もする。
午前の仕事は最終的に13時過ぎまでかかった。
充実している。

何人かの可愛い女性スタッフに
「今日は忙しいね、仏太。」と声をかけられた。
これが嫌な男だったら、「うっせー、この野郎」と悪態をつきたくなってしまうが、
可愛いは正義、素直に「ありがとう」「大丈夫」と言える。笑

実際に、今回と同じシチュエーションは何度かある。
連日となったこともある。
今までで一番長いのは2週間、自分の部署一人ぼっちってことがあった。
その経験を考えると、今回はそれほどでもない。

チキンカレー1
職員食堂で今日はカレーだと知っていた。
が、その多忙のために、半ば忘れかけていた。
仕事が一段落し始めた頃、
ちょっと余裕ができて、お腹がすいたという実感があり、
ああ、そういえば、今日はチキンカレーだ、と思い出した。

チキンカレー2
無理矢理ギリギリこぼれない程度にがっつり盛った。
ああ、幸せ
充実した仕事の後のランチは格別だが、
それがカレーだと、満足度は倍増以上。
さて、午後も頑張るか。

I was busy today. I worked hard and ate lunch at a worksite restaurant. I ate chicken curry there. I was so satisfied with the curry. Thanx a lot.