カレー修行(十勝)

以前、ARUKUというカフェは帯広市内にあった。
09年6月12日の日記参照。)
再訪しようと思っていたら、なくなっていてちょっとがっかりした。
カレーのあるカフェで、しかも名古屋を思い出す手羽先などもあったのだ。
ごはんCafeという自称で、夜は少々居酒屋っぽいところもあった。
まあ、ダイニングカフェというところだろうか。

新得をドライブしているときに偶然ARUKUという看板を見つけた。
あれ?と思って、前にいる人(マスター)に聞いてみた。
すると、宿としてオープンするけど、カフェはいつになるかわからない、という答えだった。
場所は以前、夫婦というそば屋兼宿があったところだ。
それが今年の2月くらいだったと思う。

夫婦のそばは新得新そば祭で、鹿肉カレーそばを食したことがある。
09年9月27日の日記参照。)
宿には泊まったことがない。

そして、今回またドライブしていたら、いつのまにかオープンしていた。
ARUKUがカフェとしても始めたのだ。

外観
外観も内装もこぎれいでおしゃれな感じ。
だけど、華美ではなくシンプルで落ち着く空間。

エゾシカカレー1
入口の看板にあったエゾシカカレーと決めていたのだが、
一応メニューを見てから再度決めて注文。
残念ながら、以前帯広にあったときのような豊富なメニューではない。

エゾシカカレー2
しかし、カレーがあるのは嬉しいことだ。
以前食したメニューとは違うが、このカレーも優しい。
ルーはインド風で自家製。
玉ネギがふんだんに使われている。
鹿肉も食しやすいサイズで入っている。
その鹿肉、美味しく抵抗なく食せた。
鹿肉は今一と思うときが多かったから、尚更警戒して食してしまう。(笑)

コーヒー
コーヒーを飲みながら、置いてあった雑誌などを読んでゆっくりする。
結構面白くて、夢中になってしまった。
こうやって、ゆったりとできる時間っていいなあ。
マスター奥さんの柔らかい対応も気持ちを和ませてくれる。

また、休憩しに寄らせてもらおう。

I went to ARUKU in Shintoku, moved from Obihiro. It was an inn and cafe. I didn’t stay a night. I ate deer curry for lunch. It was good. I was relieved.

宿屋cafe ARUKU
新得町5条南3丁目12
0156-64-5668
http://aruku-hkd.sakura.ne.jp/
11:30-17:00 (宿泊客が少ないときは-21:00)
不定休

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

1992年の夏季オリンピックはどこで行われたかご存知だろうか?
この年は、冬季オリンピックも開催されていて、それはフランスのアルベールビルだった。
実は、夏季オリンピックと冬季オリンピックは、この年まで同年開催だった。
諸事情で、この後、別の年の開催となる。
すなわち、夏季は1996年、冬季は1994年に行われ、その後どちらも4年おきとなっている。
(だから、今年冬季オリンピックがあった。)
また、現在冬季オリンピックのある年は、サッカーのワールドカップがある年でもある。
さて、最初の質問の答え。
1992年の夏季オリンピックはスペインのバルセロナで行われた。
岩崎恭子を覚えている人は何人いるだろうか?
200m平泳ぎで金メダルを獲得したので、
今でも時々特集番組では出てくるのではないだろうか。
優勝直後のインタビューで
今まで生きてきた中で一番幸せです。
という答えは、全国で当時最も話題になった。(はず)

外観
帯広、藤丸の向かいのビルに入る。
外にこんな看板が立っている。
エレベーターを上り、7階で降りると、
すぐそこが入口になっていて、フロア全体がここZOROだった。

メニュー
メニューを見ると、知ってる名前もあれば、知らない名前もある。
ここは基本バーなのだが、美味しいものも楽しめる。
TEX-MEXという最近流行の融合料理が出される。
勿論、おつまみ程度のものもある。
融合料理(フュージョン)については、サイトの中のコーナー・乙華麗様です!の
最新版、10年6月分の潮華・早坂信美マスターのところに
ちょっと載せてあるので、良かったら見てね。
Tex-Mexはアメリカ料理とメキシコ料理の融合らしい。
たぶん、地域が近いTexas(テキサス)とMexico(メキシコ)ということなんだろうな。

ビール1
ビール2
ビールはメキシコのものを飲んだ。
あっさりしたものと、少しコクのあるもの。
どちらも美味しい。
DOS EQUIS(ドスエキス)は多分メキシコの言葉でダブルエックスってことだと思う。
調べようとしない仏太は怠け者だ・・・(笑)

トルティーヤ
おつまみのトルティーヤは、ここを紹介してくれたOさんの
好みでサルサソースにしてもらった。

ポップコーン
ポップコーンが出てきたときには、みんなお腹いっぱいだった。
Kさんはビール、Cさんはウーロン茶を飲んでいたが、
あまり手が出ていなかった。

カクテル
その時仏太はハードロックハリケーン(ぱくり)というカクテルをいただいていた。
(ぱくり)ってそのままメニューに書いちゃうマスターのセンスが素敵。

グラス
すると、棚から次々とコレクションのグラスを出してくださった。
各地のHard Rock Cafeで出しているグラスだ。
マスターは好きで世界各国を回っているそうだ。
記憶に間違いがなければ、左から
シンガポール、東京、横浜、ニューヨーク、カンクーン、マイアミだ。

グリーンカレー1
なんでお腹いっぱいかというと、
ここに入ってすぐに食したのがこのグリーンカレー
これが盛りだくさん。
ライスを小さくしてもらうのを忘れた。(笑)

グリーンカレー2
チキン、エビ、パプリカ、竹の子、ナスなどなど具だくさんだ。
今まで食した中で一番具だくさんのグリーンカレーだ。
種類が多いだけでなく、量も多い。
美味しい具材が沢山いただけるのがとても嬉しい。

グリーンカレー3
そして、このカレー自体、タイのグリーンカレーが元になっているのだが、
今まで食したグリーンカレーの中で一番あっさりしていて、
ココナッツがくどくなくて食しやすい。
多くのタイカレーはくどいか、くどくなくても食後にココナッツの感覚が残る感じがある。
ココナッツが好きな人にはそれは問題ないだろう。
仏太は嫌いではないが、甘ったるすぎるのは、ちょっと遠慮。
ここのは「え?」と吃驚するほどココナッツが控えめ
非常に食しやすくてスプーンが進む。

実はこのタイカレー、メニューに載ってない
その場に行ってお願いしても作ってもらえない。
マスターは以前別の場所で別のバーをしていたのだが、
その時は幻のカレーとして、常連さんだけが食すことができたそうだ。
今回紹介してくださったOさんはその常連さんで
なんどかこの美味しいタイカレーを食したことがあり、
一度仏太に食させてみたいと思っていたそうだ。
実際に、前の店を閉めてから今回オープンするまでの間に、
Oさんからその話を2回ほど聞いていて、
食せなくなってしまったことを非常に残念に思っていた。
すると、今回復活したので、是非機会を作りましょう!と誘ってくださった。
Oさん曰く、「今まで食した中で一番美味しいグリーンカレー」と。
だから、食前の期待も高まっていた。

タイカレーを食す条件の一部は、
・予約する。
・4人くらいでお願いする。
だそうだ。
マスターは以前は気まぐれで、特別なときだけやっていたが、
今回移転して広くなったから、以前よりは作りやすい、と笑う。
いずれにしても、食したい人は、マスターに相談してみて!

こんなの知ってるかい?とマジックを時々見せてくれて楽しませてくれた。
バルーンアートも達人級の腕前だそうで、
エンターテイナーとしても、とても凄いということがうかがえた。

カレーもパフォーマンスもトークも
とても満足なバーだ。
次回はカレーがなくても楽しみに行きたいなあ。
あ、勿論、カレーも再食したいんだけど。(笑)

I went to ZORO in Obihiro with friends. I ate green curry I’ve never eaten. It was very good. It was Ms O’s favorite, I know.

Tex-Mex Cafe&Bar  Zoro
帯広市西2条南9丁目曽我ビル7F
0155-22-4323
14:00-26:00
不定休

参考サイト・ブログ
ことばのしずく(岩崎恭子オフィシャルブログ)
ハードロックカフェ・ジャパン

カレー修行(十勝)

インド旅行をした人は、
また行くか、絶対行かないかのどちらかだそうだ。
まあ、言葉だけとらえると当たり前のことを言っているのだが、
大好きになるか大嫌いになるかってことだ。
仏太はインドはトランジット(乗り換え)で1泊したことがあるだけで
実際にインド目的で旅行に行ったことはない。
周りの人達で、インド旅行に行った人は結構いるが、
多くの人はその魅力にとりつかれ、また行きたいと言い、
また実際に行ってる人もいる。

外観
ナマステーが開いていた!!!
ふと横を通ったときにそれに気付いて、
キキキーーーーっとタイヤをならすような勢いで
急カーブするような気持ちでグインと曲がり、
興奮しながらたどりついたのだ。

サモサ1
なにせここは、昨年(09年)11月に突然、インドへ修行に出ると長期休業に入ったのだった。
以前にも長期休業はあるから、それはありうることなのだが、
実際に戻ってくるのかというと、微妙だった。
が、杞憂だった。

サモサ2
サモサを頬張りながら、ウキウキして待つ。
ああ、またここの美味しいカレーを食せる!!!
マスターママさんもおかわりなさそう。
(というほど、親しいわけではないのだが。笑)

ターリー1
今回はターリーにした。
ターリーはベジタリアンタイプとノンベジタリアンタイプがある。
仏太は今回ノンベジタリアンタイプにした。

ターリー2
すなわち肉が入る。
ナンの下にでかいチキンが隠れていた。
また、カレーも二つつくのだが、一つ隠れていた。
他に、ライタ(ヨーグルト)、サラダもある。

キーマカレー
カレーは一つはキーマカレー
ああ、なんだか懐かしく感じるこの味。

チキンカレー
チキンカレーもあり、小さく一口サイズになった
チキンもまたいいものだ。
辛さはどちらもベリーベリーホットにしたので、程よかった。

インド旅行から帰ってきたのは、4月だったらしいが、
事情があって5月から修行場を再開しているという。
偶然見つけて入ったのだが、
他にも修行者が来ていて、もう情報は流れているのだろうな。
そして、その人気にとても嬉しく思い、
また美味しくいただけることもとても有り難く嬉しく思った。

I went to Namasute to eat dinner for instance. I ate samosas and tarry with keema curry and chicken curry. It was very good.

ナマステー
帯広市西6条南27丁目4-3
0155-22-7715
11:30-15:00, 17:00-21:00
火曜、第3月曜定休

うどん,カレー修行(十勝),カレー修行(麺類)

仏太はカレーが大好きで、
とことんまで追求したいというのが見え見え。(笑)
で、以前流行った「オタク」という概念から、
カレーフリーク、カレー気違い、カレー馬鹿などを総称して
カレーヲタク(略してカレヲタ)ということがある。
オタクがヲタクになったのはよくわからないが、まあそういうことだ。(笑)
そして、カレーでなく、その対象がラーメンだった場合は
ラーメンオタク、略して、ラオタという。
なんとなくだが、言葉として
ラオタの方が先に存在していたのではないかと思うのだが、
追随したカレヲタは、なぜ「カヲタ」じゃないのだろう?
という疑問は持たないように!(笑)

外観
本郷に行った。
このブログを見ている人はおわかりと思うが、
カレヲタの趣味?の一つに、食したカレーを写真に収めるというものがある。
また、その修行場(=お店)を撮ることもあるし、
色々やることがある。(別に義務ではない。笑)

カレーうどん1
カレーの写真はかなり撮ったので、自分なりのスタイルは確立されている。
このカレーうどんは、ほとんどカレーと同じ写真の撮り方をしている。

カレーうどん2
問題は麺を持ち上げたときの写し方だ
一部ではラオタ撮りとも言われるほど、特殊な撮り方だ。(笑)
これが意外に難しい。
ただ麺を持ち上げてピントを麺に合わせればいいんでしょ?
と思うかもしれないが、それが難しいのだ。
納得できる撮り方にまだ出会ってない。
修行は続く・・・・

I went to Hongo to eat curry udon. It was very difficult to take photos of noodle with it up in chopsticks.

立喰そば本郷
帯広市西1条南10丁目1-1ローヤルプラザ1F
0155-22-0500
21:00-26:00
日曜月曜定休

カレー修行(十勝)

先日、日本の技術の素晴らしさがニュースで出ていた。
はやぶさという名前がついた人工衛星?が
小惑星の探査を終えて地球に戻ってきたのだ。
予定の何倍も旅してやっと戻ってきた。
オーストラリア先住民の土地へ落下したカプセルは
中に小惑星「イトカワ」の一部が入っているかもしれないという。
凄いことだ。
イトカワって可愛い女の子のことか?(笑)
いと可愛ゆしの略?
そんなわけないねえ。(苦笑)

外観
帰り道のほほんとそんなことを考えながら、
ふと目についたのはジャングル1ルーキー店
久しぶりに行くとシステムが変わっていた。

シーフードカレー1
先払いとなっていたのだ。
前に行ったときには、食券性だった。

シーフードカレー3
シーフードカレーにした。
ここのシーフードカレーは、しっかりエビ、イカや貝が入っているので嬉しい。

シーフードカレー2
そして、目玉焼きのトッピング。
うお、本当の目玉状態。嬉しい!
更に嬉しいのは、ご飯の堅さが好みだということ!
仏太は比較的硬めが好みなので、中々ないんだよなあ。

というわけで、満足した久しぶりのジャングル1だった。

ジャングル1ルーキー店
音更町木野大通東10丁目2
0155-31-6513
http://www.mytokachi.jp/blog/jungle1/
11:00-20:00
無休