カレーgo一緒,カレーインスタント,カレー手作

レトルトカレー1
非常食としてのレトルトカレーも重要なのだが、
少し時間が経ったものは食して、
新しいものに入れ替えるのがいいだろう。
そうして循環することで、カレーをいただけるし、
非常時の備えにもなる。
認識を新たにするのもまた大切。
ってなわけで、今回いただくレトルトカレー
当別黒毛和牛のビーフカレー
シンプルパッケージ、シンプルデザインだ。

レトルトカレー2
あ、そんなところに注目したら駄目!
まあ、このくらいは全く気にしない。
これが、平成19年とか昭和19年だったら問題だろうが、
おそらくこれは2019年だと思う。
今は2020年!
人生80年の時代に1年くらいでガタガタ言わない!笑
(正確には約5ヶ月)笑

レトルトカレー3
少しスパイスを振りかけて、風味を加える形で食した。
フェンネル、チリペッパーなど好きなものでアレンジできるのもレトルトの強さ。
予想通り、全然遜色なくいただけた。
ビーフカレーはやはりいいね
実はこれ朝食。笑
そう、朝からパワー注入でガッツリいただいた。

元気いっぱいで仕事を頑張れた。
で、帰宅してランチは家でいただく。
そう、本日は土曜日にて半ドンだったのだ。
なんか同世代の人と話をしていて、
最近は半ドンという言葉は使わないらしいよ、
若い人には通じないらしいよ、
などと聞いて、え?マジ?と思ったことを思い出した。笑

きー豆カレー1
カフェ風にいただくカレーはパンとともに。
ピクルス代わりの糠漬けもまたいい。
充実した仕事明け(無駄にアピール)に
爽やかにカフェ風にいただける幸せ。

きー豆カレー2
カレーはキーマと豆のカレー。
キー豆カレーと勝手に名付けよう。笑
ああ、仕事の疲れが癒える。
仕事の前後に素敵なカレーをいただき、
身も心も健康だ。

I ate an instant beef curry for breakfast. Its beef was from Tobetsu town in Hokkaido. It was good. I worked hard in the morning. Then I went back home. For lunch I ate bean keema curry made by my wife. It was very good. I was very satisfied and my being tired was brown away. Thank you.

カレーgo一緒,カレー手作

おでんスープカレー1
本日の夕食は、昨日の予言通り、
20年4月29日の日記「鍋物」参照。)
おでんスープカレーだ。笑
本日も定食風でいただくが、
昨日と違うのは納豆があったり、
ヨーグルトのトッピングが変わったということ。

おでんスープカレー2
また、おでんスープカレーの具に長芋が加わった。
長芋は十勝の名産の一つ。
長野県を旅行した時に、農作物の販売所で
ダンボールに川西という文字を見つけた時に、
あれ?と思ってよく見たら、
帯広川西の長芋のダンボールだったということがある。
それは結構な数のダンボールがあり、
実際に売り場にも売っていた。
へえ、凄いんだなあと思い、よくよく考えると
海外にも輸出しているくらいだからなあと思った。
そんな長芋を今回入れた。
他の具に比べると煮込んでいる時間は短いが
シャキシャキな食感が残っていて、それはそれで嬉しい。
味的にはじゃがいもの代用というイメージも。

4月が終わる。
おでんスープカレーも今回一度キリがつく。
ちょうど1年前は平成最後の日(平成31年4月30日)だった。
19年4月30日の日記「平成ラストカレー」参照。)
今の世の中、それどころではないかもしれないが、
ちょっとだけでも、感慨にふける余裕があってもいいかなと思う。

しかし、これは区切りであって、終わりではない。
所謂通過点の一つなので、継続は大切。
そう流れは止まらない。
今後も流れに乗りつつ、時にはあがないつつ。

I ate oden soupcurry today, too. I ate it yesterday. It was very good. I like it. Thank you very much.

カレーgo一緒,カレー手作

鍋物が好き。
勿論、カレーがナンバーワンなのは変わらない。
世界のももクロ並みに。笑
(これはモノノフじゃないとわからないギャグかも。笑)
鍋料理も好きということ。
色々な食材を楽しめる。
スープ物は食べやすい。
後半はスープカレーにすることができる。
冬と思われがちだが、実は年中いつでも食べることができる。
などなど、良いことが多い。

また、鍋物といっても、色々な種類があるので、
人それぞれの楽しみ方ができて、
仏太も店でいただく時も家で食べる時も
色々な鍋をすることがある。

おでん
仏太の中ではおでんは鍋料理と思っていて、
そうじゃないという人もいるのだが、
そのあたりの定義の問題は置いておいて、
そんな感じの広い意味での鍋料理全般に好きってことだ。
ここ数日おでんを食べていた。

おでんスープカレー1
もう今日は後半戦なので、
スパイス投入でスープカレーとなる。
すなわち、おでんスープカレーだ。
(そのまんまや〜ん!)笑
なんとなく定食風。
あ、もう少し綺麗に並べればよかった。笑

おでんスープカレー2
おでんの出汁にスパイスを入れることで
独特で美味なスープカレーとなる。
それがおでんスープカレー!
具も結構ゴロンゴロンしていることが多い。
また、普段の一般的なスープカレーとは違う具も多くなる。
それはそれでまた良いものなのだ。
スープカレーに限らず、カレーは許容範囲が大きい
そう、おおらかな食べ物なのだ。
ルールに縛られる必要のない素敵な飲み物。
そう、食べ物ではなく飲み物!笑
おでんスープカレーには、フキワラビ揚げこんにゃくなど
おでんの具がそのまま活用されている。
そう鍋を作ると数日保つので料理も楽だ。笑
最後にカレーになるのも嬉しい。
更に発展させようと思えば、
カレーうどん、カレーラーメンなどもありだし、
更にその後カレーおじや、カレーリゾットなども可能だろう。
無限に広がる可能性の鍋物とカレー。
今後も何度も登場することになるだろう。笑

I ate oden soupcurry for lunch. It was made by my wife. She is great about cooking and so on. Thanks. For a few days we have eaten oden at home. At last today she put spices in oden changing to soupcurry. It was so good. Thank you very much.

うどん,カレーgo一緒,カレー修行(十勝),カレー修行(麺類),カレー手作

外観
ちょっと用事があって、昼外に出なければならなかった。
必然的に(笑)ランチは修行となる。
久しぶりにCoCo壱番屋音更木野大通店に行った。
最近はなんだかどこに行っても久しぶりな気がする。
が、本当に久しぶりだった。笑
18年10月28日の日記「音更(あさねぼうのベッカライ、CoCo壱番屋音更木野大通店)」参照。)

ソーセージカレー1
メニューを見て、スパイシーマサラカレーも少し迷った。
これは以前のスパイスカレーだよな、きっと。
18年10月28日の日記「音更(あさねぼうのベッカライ、CoCo壱番屋音更木野大通店)」,
18年4月13日の日記「大阪で流行っていると聞くスパイスカレー(CoCo壱番屋音更木野大通店)」参照。)
それはそれで好きなんだけど・・・。
また、台湾カレーラーメンも気になっていた。
おそらく名古屋方面にある台湾ラーメンのカレーヴァージョンだと思う。
台湾ラーメン好きなんだよなあ。
15年4月17日の日記「伝説(KOKOPELLI、ジョニーtown)」参照。)
でも、結局スープカレーに落ち着いてしまった。
ソーセージスープカレーライス小盛りとヤサイサラダをオーダーした。

ソーセージカレー2
ソーセージスープカレーにはほうれん草をトッピングした。
辛さは3辛
なんとなく色々トッピングしたくなっていたのだが、
これからの用事のことを考えると、
お腹いっぱいで眠くなるのは良くないと思った。

ソーセージカレー3
ソーセージ、やっぱり好きだなあ。
カレーに合う具材の一つだと思う。
ルーカレーでもスープカレーでも。
満足にいただいたソーセージスープカレーだった。

その後のいくつかの用事はつつがなく終わることができた。

カレーうどん1
昼間に迷ったからではないが、麺類を食したくなって、
自宅での夕食はチキン野菜スープカレーうどん
といっても、これだけだとうどんって全然わからない。
単にスープカレーかもしれないって思っちゃう。

カレーうどん2
麺を持ち上げた写真を忘れていた。
とりあえず玉子を落とす。
糠漬けをピクルス代わりに。

カレーうどん3
納豆もトッピングしちゃった。笑
んで、玉子の白身のところを見ると、
なんといい具合にその下のうどんを見せてくれていた。
ってことで、夕食はチキン野菜スープカレーうどん
生玉子と納豆をトッピングしていただいたのだった。

I ate sausage soupcurry at CoCo Ichibanya Otofuke Kino-ohdori branch for lunch. It was good. And for dinner at home I ate chicken vegetable soupcurry udon. It was very good. I was very satisfied. I appriciated for my wife made soupcurry udon. Thank you very much.

CoCo壱番屋 音更木野大通店
音更町木野大通東12丁目1番1号
0155-32-2551
http://www.ichibanya.co.jp/index.html
11:00-20:00
無休

カレー手作

チキン野菜スープカレー1
夕食に自宅でチキン野菜スープカレー
連日美味しいカレーをいただけるのは嬉しく幸せ
20年4月21日の日記「職場と自宅と」参照。)
今日はカレーコロッケはなく、糠漬けがある。
春雨サラダは増量。笑
玄米ご飯は七分づきなので、普通の白米にも見える。
納豆を合わせて健康的。

チキン野菜スープカレー2
チキンがすくわれると嬉しくなる。
じゃがいもが熱くてハフハフしてしまう。
これまた幸せ。
ああ、やはりカレーは幸せを運んでくれる。
スープカレーなら尚更。
色々な組み合わせで美味しくいただける。
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate chicken vegetable soupcurry for dinner, too. The soupcurry was the same as yesterday. It was so good I was so glad. Thank you very much.