最近の木曜ルーチン(巌窟王帯広白樺店)
数日前からXへのアクセスが大変。
その前は、多分1〜2週間前はCDプレーヤーの調子が悪かった。
長年頑張ってくれているPCに感謝だが、
そろそろガタ来ているのだろうか。
いくつか工夫しないとな。
これは自分のメモ的なことを書いたのだが、
実際にこれをアップしようとしている1ヶ月後、
アプリの写真の調子が悪い。苦笑
色々出てくるのは、人間もPCも時間が経つと仕方ないのだろう。
1月の木曜ルーチンとなった、
巌窟王帯広白樺店に行った。
駐車場が満車!
うわ!混み過ぎ!
凄いなあ。
中に入ると、なんとか席が1つあった。
また別の席だ。
カウンター席で待つ。
両隣は男性。
1人は既に食べ始めていて、もう1人は待っている。
待っている男性の向こうに3人組の若い女性がいて、
楽しそうに、それらしい話をしていた。
全部は聞いてなかったが、一部聞こえた話は
ここでしていいのか?というような内容だった。
勿論、そこに入り込むことはないし、そんな隙間はない。笑
食べていた男性が終わって席を立つと
すぐに次のお客さんが入ってきた。
なまら人気だなあ。
待っている間に茹で玉子を1つ剝いて、
あとはスマホをいじってみた。
Xの動きが・・・・笑
若者のフリ。笑
まあ、最近は、年齢関係なく、スマホだけど。
でも、思っていたよりは早くに出てきたのは、
カレーらーめん醤油、手もみ麺に
きくらげ、味ねぎ、茹で玉子、おろしにんにくをトッピング。(追加)
味ねぎのボリュームにいつも心躍らされる。
シャキシャキとその量。
大満足だ。
メンマが隠れるくらい味ねぎが活躍だが、
メンマも良い働きしている。
やはりラーメンにはメンマがあった方が好みだ。
きくらげはトッピングでかなり増量。
きくらげもラーメンに入っていると嬉しいし、
実はスープカレーにもとても合う素敵な仲間だ。笑
ということはこのカレーらーめん醤油にも
なまらジャストマッチってこと。
茹で玉子サービスが嬉しい。
しかも、今回初めて、とても上手に剝けた。
そう、待っている間、スマホだけでなく、
茹で玉子を剝くってこともしていた。
4回目で初めてミスなく、最も上手に剝けて、
しかも時間も早かった。(はず)
さっきの不快な気持ちが打ち消されるくらい満足。笑
今回もおろしにんにくをお願いした。
やはりカレーににんにくが加わると、
旨味、コクが増して、更に良くなる。
まあ、ラーメン自体同様だと思うのだが。
隠れていたチャーシューを探し出した。
というか、味ねぎを食そうと思ったら出てきた。笑
糸唐辛子もいい働きしている。
辛さはさほどでもなくても、
ピリッと引き締めてくれる。
味ねぎのピリリもあるし、
刺激的な美味しさが口の中を支配する。
一味、胡椒も一緒に次元上昇。笑
麺は気に入った手もみ麺。
オリジナルってこともあるが、
太さ、コシが好みなのだ。
今日も素敵な修行だ。
数回食して、最も自分の好みを見つけて、
それを今回確認できた。
さて、来週は1月最終木曜日がある。
どうなるか?笑
あざっす!あざっす!あざっす!
I went to Gankutsuoh Obihiro Shirakaba branch to eat dinner. This was Thursday. Curry ramen is my routin in January.www I ate Curry Ramen Shoyu with hand made noodle and topping some foods. It was so good. I like it. Thank you very much.
らーめん巌窟王帯広白樺店
帯広市西18条南2丁目9-162
0155-41-5920
https://www.instagram.com/ramengankutsuoh/
11:00-24:00 (LO23:30)
無休
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません