カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

カレー仲間が、帯広を選んで修行に来てくれた。
とても嬉しいことだ。
いい意味で非常に味にうるさいと思われる2人の登場でちょっと緊張。
とても刺激的な一時になりそうだ。

外観
さて、ランチにDALへ行く。
あら?というホールスタッフのお姉さんが、
再び笑顔で迎えてくださった。
連日行ったというのはあまりない。
というかDALでは初めて。
17年9月23日の日記「タイトで充実した1日(Jorro、DAL)」参照。)

中
シャッターとなり、他に修行者がいなかったので、
壁画をパシャリとさせていただいた。
この絵凄いよなあ。

チャイ
食前に仏太はチャイをいただいた。
2人はKING FISHERとラッシーで思い思いに飲む。
お姉さんに、北海道の人は食前に飲むことが多いですね、と言われた。
今回はたまたまだったのだが、結構そうする人がいるのかあ。
チャイはイメージとしてカレーの食後に飲むって感じだと思う。
もっともこれはルールはない。

ランチミールス1
本日はランチタイムに来ることに意味があった。
ランチタイムが必要だったのだ。
4ヶ月ちょっと前にDALでランチを食すつもりでやってきた。
というかランチミールスを食したのだった。
豪華にしてマハラジャにしたのだが、
月刊しゅん5月号を出し忘れて、
マイルールでの巡礼をできなかったのだ。
17年5月14日の日記「巡礼のはずだった(DAL)」参照。)

今回は席に着いた途端に、月刊しゅん5月号をカバンから出しておいた。
もうそろそろ10月号が出ようとするこの時期にまだ巡礼をしている。笑

ランチミールス2
チキンカリーはスープに隠れて見えてないが、
しっかりチキンが入っている。

ランチミールス3
野菜のカリーは色々な種類の野菜があり嬉しい。
お腹にも優しい。

ランチミールス4
アサリのスープも好みの味だ。
カレー仲間二人共がとても目を細めて喜んでいる。
1人は唸っている。笑
正確な表現じゃないかもしれない。
が、とても嬉しそうなのが伝わる。

ランチミールス5
インド米キーマカリーひじき豆腐のカレー炒めなどが添えられている。
昨夜と同様にコリンキー玉ねぎココナッツチャトニーもある。
17年9月23日の日記「タイトで充実した1日(Jorro、DAL)」参照。)
これらをライスと混ぜたり、更にはカレーを加えたり、
ランチミールス6
パパダムを一緒に食したり、崩してふりかけのようにかけたりして、
色々な混ぜ方、食し方で楽しんだ。
そのうちに、嬉しくなって手食を始めた1人は
今回go一緒するのは初めて。
仏太にとってはレジェンドなカレー仲間の1人なので、
こういう形となったのは、非常に幸せなことだった。

さて、今回は幸せなgo一緒であるとともに、
5月から断続的に行われていた巡礼が最終となったのだった。
17年5月1日の日記「巡礼(帯広白樺通りスープカレー本舗)」
17年5月3日の日記「十勝晴れのもとで巡礼(BELIEVE)」
17年5月4日の日記「桜の咲く頃に巡礼(Jorro)」
17年5月7日の日記「桜が満開の校庭(Hatch)」
17年5月11日の日記「キリン(SAMA清流店)」
17年5月18日の日記「体は正直(ナマステー)」
17年5月26日の日記「アスパラ(SAMA帯広本店)」
17年5月27日の日記「注文の仕方はかしこまらなくていい(奥芝商店帯廣本店)」
17年5月28日の日記「引き締め(カレーリーフ)」
17年6月3日の日記「ラッキーランチ(Jorro)」
17年6月19日の日記「掟破り?の巡礼(KONNO)」
17年6月24日の日記「ナンとまあ!(ビスターレビスターレ帯広店)」
17年7月7日の日記「チン、チンチン、チーン(ビスターレビスターレ帯広2号店)」
17年7月8日の日記「チキンスープカレーだけど野菜たっぷり(ふじや)」
17年7月14日の日記「部活中に巡礼(SURYA帯広店)」
17年7月20日の日記「スーツとジャージ(SANSARA)」
17年7月23日の日記「大衆カレーにおける巡礼の意義とカツカレーの有用性(ジャングル1WOW店)」
17年9月9日の日記「今月のテーマと巡礼(ラーメンとカレーの店KONNO、ジャングル1池田店)」参照。)

長い旅だった。笑
楽しんで巡礼したので、全然苦ではなかったのだが、
相変わらずのこだわりで、マイルールを作ってしまったために、
自分で自分を縛るという暴挙にでていた。笑

巡礼
・月刊しゅん5月号で、カレー特集があり、そこで紹介された修行場に行く。
・掲載されているカレーを食す。
・食す前に、カレーと一緒に月刊しゅん5月号を写真に収める。

というルールが、普段の修行に付け加えられたのだった。
無理はしない(なるべくはしごをしない)で、
時間がかかっても遂行するつもりだった。
ただ、期間限定カレーや、マンスリーカレーなど、
急がなければならないメニューもあったので、
2番目のルールが意外とネックになるところだった。
実際の意義としては、カレー界の活性化も目的としてあげられるので、
メニューは何を頼もうが全然問題ないと思う。
しかし、こだわりができてしまうとついつい。笑

このブログの巡礼分だけまとめて見たい方は
タグで「巡礼」をクリックするとその分が表示される。

巡礼が終わったということではあっても、
それぞれの修行場に行くのを止めるわけではない。
また、今回月刊しゅんに載っていたところ以外にも修行場はあるので、
今後も色々なところへ行くことには変わりない。
自分が修行するのもそうだが、世の中のカレー修行者に
知ってほしいこと、広まってほしい修行場などがあるので、
カレーの生活が豊かになるよう努力していきたい
まあ、これが仏太教とかいう宗教なら、布教活動ってことになるんだろうが。笑
宗教ではないのでご安心を。
変にお布施を要求したり、法外な価格のグッズを売ったりはしない。笑
(どういう宗教に対する考え方だ?笑)

月刊しゅんの担当の方々や修行場の方々に大感謝。
あざっす!あざっす!あざっす!

I went to DAL with my curry friends from Sapporo to have lunch. I selected Lunch Meals and a cup of chai. They were so good and I was so happy to spend time to share with them. One of them is a legend of soupcurry. Another is his wife. They were very good people. Thank you so much.

DAL
帯広市西15条南35丁目1-2
0155-47-5678
http://dal-curry.com/
12:00-14:30LO, 17:00-20:30LO
月曜、火曜定休

参考サイト
月刊しゅん

カレーgo一緒,カレー自作

この前、ラジオでゲストさんと話した時に
仏太とRYOの食KING食QUEEN十勝 Blogページ 第215回(2017年6月12日月曜日)参照。)
キーマカレーのルーが美味しい
と教えてもらった。
(ON AIRされている会話の中)
ゲストさんはSANSARAのマスター
プロが美味しいというのはかなり気になる。
ただ、舌が合うかどうかというのは別の話だ。
でも、やっぱり気になる。笑
ってことで、昨日スーパーに行った時に探して買ってきた。
これで合ってるかわからないが、ものは試し、今日作ってみよう。

で、喜び勇んで、パッケージ(箱)の写真を撮るのを忘れた。笑
まあ、また買うだろう。

キーマ豆野菜カレー1
カレーの前に、ちょっとつまんでビールを飲んだ。
ああ、いい気分。
今日は久しぶりに運動したからなあ。

キーマ豆野菜カレー2
で、カレーライス。
今回はキーマカレーのルーを使った。
キーマカレー用の特別仕様のルーだ。
ひき肉ピーマンナスじゃがいもなどが入っている。
添え物として、らっきょワラビのピクルスを。
これがまた良かった。
ってことで、キーマ豆野菜カレーと命名。笑

キーマ豆野菜カレー3
よくよく見てもわからないのだが、
トマトと玉ねぎは殆ど溶け込んでしまった。
それでマイルドになった。
が、カイエンペッパーを入れて辛くした。
また、このルー・キーマカレーは元々やや辛いかもしれない。
中辛は中辛でいいと思うが。

キーマ豆野菜カレー4
ライスはバスマティライスにした。
これがまた香りが良く、カレーと香り対決なら、
澤田かおりの勝ちだな、と
一昨日行ったライブの余韻で、思ってしまった。笑

今回のキーマカレーはキーマ(挽肉)に合わせて
細かめの具材にした。
豆は元々いい大きさ。
ピーマンは細かく。
ナス、じゃがいもはある程度の大きさに。
鍋を溢れさせることもなく、上手く作れたと思う。
味は・・・・・好みだが、仏太は自己満足。笑

I made dinner, keema curry. I thought I’ve got it.wwwww

参考サイト・ブログ
Kaori Sawada Official Web
Kaori Sawada Official Blog

カレー手作

朝一番の会議と部署のミーティングで、善意の強要。
なんだかなあ。
そういうこと一生懸命するより、
もっと別のことに気を使った方がいいのではないだろうか。
結局、それも外に対する見た目を気にしているってところだろうな。
困っている人を助けるというのは大切なことだと思う。
しかし、そのために職員の多くを巻き込む?ようなことには反対だ。
善意は善意なので、ノルマ的な話になるのはとてもおかしい。
もっとももう誰も声をあげない。苦笑

その後の午前中の仕事でも、
本来すべきことが省略されて、
こちらに回ってきた。
忙しいとしても、親しき中に礼儀あり
というところではないのだろうか。
だいたいルールとして注意勧告している立場だろうに。

午後の仕事でも、意外なことがあり、困惑した。
昨日、伝えていたことが、誤解されていて、
こちらの伝え方が悪かったのだろうかと思ってしまったが、
伝えたことを把握してもらうということが、
どれだけ大切かということを改めて思い知らされた。

こういうことがさんざん続くと、
自分の理解、解釈などがおかしいのではないかと思ってしまう。
または、自分の伝え方が下手くそってのもありうる。
そして、相手側の問題かもしれない。
もしくは双方の問題。

言って改善される場合と、されない場合とあるが、
このあたりも非常に難しい。
まあ、このあたりは人生修行として、今後も課題なのだろう。

人生修行と言えば、知り合いの家族が大変だと相談を受けた。
頼ってもらうのは嬉しい。
お世話になっている人の1人なので、
何かできることは協力したい。
が、とりあえず話を聞くだけで精一杯。
これも人生修行だよなあ。

人生修行もするが、カレー修行もする。笑

キーマカレー1
帰ってから色々なことを考えながら、遅い夕食をいただく。
テレビではサッカー日本代表の試合(イラン戦)をやっていた。

キーマカレー2
キーマカレーに添え物を数種類。
イメージはミールス(南インドの定食)という感じ。
違うものを混ぜながら、新たな美味しさを発見する。

そう、意見や考え方が違う人達も上手く融合することで、
新たな良い方向性を見出すことができる
だろう。
しかし、それは全て上手くいくわけではないこともわかる。
が、やはり上手くいくよう、考えていかなければならない。

カレーは人生の縮図だな。
色々なことを教えてくれる。

Curry is my teacher of life. It is so great. Thinking about so many things I had experienced today I ate keema curry made by my wife. It was so good. I appriciate for her so much.

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

外観1
天気のいい昼下がり、ドライブに出る。
のんびりと安全運転で。
国道38号線を東へ向かう。
帯広市から幕別町を通り、豊頃町へ。
豊頃町の市街地へ行く前に、右手に案内看板が出てきた。
右折して少し上って、更に右に入ると、古い学校の校舎が現れた。
廃校になった小学校の校舎をリノベーションしてできた建物。
とかるねといって、多目的な建物だ。
以前はアートが飾られていたこともあった。

外観2
この中に、カフェがある。
Hatchは玉子が孵化するというような意味らしい。
それで、玉子が割れてひよこが顔を出しているイラストが書かれている。
ショートケーキの絵も可愛い。

外観3
靴を脱いでスリッパに履き替えて上がるあたりとか、
床の板張りの部分とか、学校を思い出させる。
カフェスペースは奥だが、席は結構あって、ゆったりできる。

薬膳カレー1
薬膳カレーをオーダーした。
パンプレートなど、ランチメニューや
ドリンクメニューがたくさんあるのだが、
今回は最初からオーダーは決まっていた。
勿論、修行ということもあるのだが、
写真でおわかりのように、本日も巡礼なのだ。笑
ここのカレーは楽しみにしていたところの1つだ。
(全部楽しみなんでしょ、って言われたら、そのとおりなんだけど。笑)

薬膳カレー2
カレーはナスブロッコリーがのせられているが、
口車に乗せられていないことがわかる。笑
(当たり前。笑)
薬膳カレー4
ルーの中のひき肉がたっぷりで、
キーマカレーといっても良いくらい入っている。
優しい味で、もっと辛くてもいいのだが、
これはこのままでも十分楽しめる辛さだ。

薬膳カレー3
半熟玉子を割って、カレーと混ぜながらいただくのもいい。
やっぱ半熟好きだよなあ。

コーヒー
セットになっていたサラダとスープの他に
ソフトドリンクもつくという、お得感たっぷり。
ホットコーヒーをいただいてゆったりした。
なんかのどかな雰囲気に眠気が誘われる。
とはいえ、かなり混んでいて、殆ど満席に近かった。
ワンちゃんを連れてきている人達もいて、ほのぼのとしていた。
ゴールデンウイークだからだろう、子供連れも結構いた。

外観4
昔の校庭の横にがあった。
外観5
ああ、この雰囲気で、この天気、この気温、
このまま寝そべって桜を眺めていたい。
可能なら、日本酒を横に起きながら。笑
そんな風に思わせる素敵な風景だった。

この小学校に通っていたかつての小学生は幸せだっただろうなあ。

I went to Hatch in Toyokoro Town for lunch. It was a cafe in Tokarune, a multi purpose space. I ate Yakuzen Curry there with my wife. She ate bread plate. They were good. There was minched meat in curry and there were vegetables on curry. I like it.

Hatch
豊頃町統内1515とかるね内
015-579-5440
http://tokarune.com/hatch.html
11:00-17:00 (LO16:30)
火曜, 第3月曜定休

参考サイト
帯広・十勝の情報誌【月刊しゅん】

カレーgo一緒,カレー修行(道外),観光,飲み会

朝食は昨日買ったものを。
宿を取る時、あまり朝食セットになっているのを取らない。
だから、食べないか、現地で買ったものをいただくことが多い。
旅ベーグルのベーグルはもちもちしていたが、見た目より軽かった。
まちのシューレ963で買った小豆島オリーブサイダー
よくわからないが、不思議な感じがおそらくオリーブ。
17年3月17日の日記「到達できず」参照。)

高速で高松から高知へ向かう。
前回も同じようなパターンなので、わかっているとちょっと気楽。
15年10月10日の日記「現地(黄昏タンデム)」参照。)
途中立川(たじかわ)PAで休憩。
カレーパンの幟を見たが我慢。笑
この後のランチのために。
南国(なんこく)で降りて国道32号線へ。
立川も南国もどちらも読めなかった。
旅に出た時は地名も面白い。
高知ICまで行かず、途中で降りたのは訳がある。笑

外観
そう、カレー修行だ。
HACHIYAカレーは国道沿いにあるのにわかりにくい。笑
わかっていたはずだが、通り過ぎてしまった。
目的地付近に着いたのでガイドを終了しますって
ナビの音声案内が流れてしまった。
中央分離帯があるので、次の交差点まで行ってUターン!
で、前の交差点で再度Uターン!
ふー、やっと着いた。笑
ちょうどの時間だったが、既にOPENしていた。
車は目の前に駐車させてもらうことができてラッキーだった。
広い店内は、カウンター席と緩やかに配置されたテーブル席。
観葉植物もゆったりと置かれている。
こういう空間って落ち着くねえ。

キーマカレー1
前情報では、カレーとキーマカレーの2種類ということだったが、
メニューには新たにエビのココナッツカレーが載っていた。
が、あえて、キーマカレーにした。
元々は子供メニューだったらしい。
実際に子供のカレーはキーマカレーだ。
徐々に席が埋まり、子供達がいるママの集まりもあった。
子供メニューがあるところは助かるんだろうなあ。

キーマカレー2
キーマカレーは素朴で甘めだがしっかりした味。
独特の香りの中にひよこ豆が嬉しい。
ネットの写真を見た時は、
いい意味でトゲトゲしいスパイシーな味かと想像していた。
よく考えたら、子供用にそれはきついか。笑

キーマカレー3
ミニサラダ人参のピクルスはついてくる。
チキンカレー?と見間違うような大きさのチキンはトッピング。
非常に食しごたえがある。
ちらっと横目に子供達を見ると、もりもり食していた。
当たり前だが、子供もこちらの方言を話していた。

キーマカレー4
更に生玉子もトッピングした。
煮玉子もあったのだが、キーマには生玉子かなと思って。
(大阪の自由軒とかを思い出す。)
BGMのJAZZも相まって、優雅に食すことができた。
満足。

食後、車はそのまま東へ。
すなわち高知市とは逆の方向へ。
今回はマニアック。笑
おそらく道産子でこんな旅をする人はほぼいないだろう。
南国市から香南市へ。
国道から中へ入り、住宅街を進んでいく。
徐々に道が狭くなる。
ナビは正しく導いてくれている。
クリスチャンが神を信じるように、
仏太はナビを信じて、進んだ。

外観
すると、雑誌で見たのと同じ光景を見つけた。
うわ、住宅街の中にあるんだ!
広い草原や平原にぽつんとあるのかと思っていた。
写真はある意味すごいなあ。
奥だったが、早めに見つけることができた。
道は間違えなかった。
最近のナビは優秀だ。
mongo mongoはパンとスイーツとカフェ。
双子の姉妹がそっくりで、それぞれパン担当とスイーツ担当に分かれていると。
パンは明日の朝用。笑
折角だから、食後のデザートをここでいただくことにした。

ジュースとケーキ1
ケーキセットをいただいた。
記憶が定かではないが、確かケーキセット。笑
カフェスペースは天井が高い。
程よい気温で、この時期に来れたことをラッキーと思う。

ジュースとケーキ2
ガトーショコラだったと思う。
かなり記憶が曖昧。笑
ナッツ類が上に乗っていて、
生地がみっしりとしている。
程よく甘く、食後にいい。

ジュースとケーキ3
南国らしくマンゴージュースにした。
まあ、マンゴージュース自体は北海道でも飲めるのだが、
やはり雰囲気とか大切だ。

ゆったりと休んだ後、斜め向かいの雑貨屋に行った。
スタッフさんとお酒の話で盛り上がった。
あまり呑まないというそのスタッフさんは
それでも色々なことを知っていた。
おきゃくというスタイルは酒呑み王国高知の宴会だそうだ。
宴席でのゲームの菊の花、箸拳などを教わった。
箸拳はなんとなく知っていたけど、菊の花は知らなかった。
単純だけど、酒呑みのゲームとしてはわかる。笑
北海道の人は殆ど来ないと言われた。(場所的なものもあるだろう)
なんか嬉しかった。

高知市内に入り、ブティックに寄ったのだが、
え?仏太が?
って感じになるでしょ。笑
確かに仏太は、全然洒落っ気がない。
それは自他ともに認めるところだ。
が、一応、ちょっとだけこだわりもある。
黄色が好きだったり、帽子はなんとなく好きだったり。笑
自分のものは買わずに見て楽しんだ。
あ、ruskというところね。
目立たなくて知らないと通り過ぎちゃうかも、と思った。

それから、前回見逃した、沢田マンションへ行った。
写真撮影は大家さんの許可を取ってからということになっていた。
まあ、普通に人が住んでいるからねえ。
とはいえ、違法建築と言えば違法なんだろうけど。
店とか教室(ピアノとか合気道?)などが入っていてびっくり。
でも、これは見れて良かった。
それにしても個人でこれを造ってしまうエネルギーが凄い。
沢田マンションは建築などに興味ある人は見ても悪くないかも。
仏太は建築は詳しくないが、アートとして見るのは好き。
写真や詳しい説明などを見たかったら、下記リンクをクリックしてね。

それから、ホテルにチェックインして、休んだ。
今日も充実している。

外観
土佐御苑
温泉だが、とても綺麗。
宿泊施設もあるみたいだ。

中
綺麗なお湯
大きな大浴場。洗い場はその左右に沢山あった。
泡風呂とサウナがあった。
露天風呂として木桶、石桶、岩風呂。
岩風呂が一番温かかった。
全体にぬるい。
が、じんわり温まるのもいい。

絵1
終わって休憩所にいる間に、
土佐弁の資料(絵が面白い)や
社内研修の資料、仕事体験の人のレポート的なもの(観光地)があって面白く見た。
ちゃがまる と
絵2
はちきん が気に入った。笑

ホテルに帰り、余韻を楽しんでいるうちに、
徐々にお腹が空いてきた。
まだ、明るく早い時間ではあるが、
腹ごしらえに行くことにしよう。

外観
狙っていた居酒屋葉牡丹へ。
大量に人が出てきたから大丈夫かと思ったら、
中に入っていみると全然沢山待っている人がいた。
待つのは構わない。
ちょっと早く行っているのもあったから。
おばちゃん(スタッフさん)が忙しそうに、
「待つけど!」っていうような調子で
おそらく方言で言ってきた。
ここで怯んではいけない。
呑みたいのだ。
食べたいのだ。
しかし、ほとんど待つことなく、すぐに座ることができた。

食べ物1
頼んだ料理が続々とやってきて、
テーブル(といっても殆ど一人用)がいっぱいになった。
北海道の居酒屋でも頼めそうなものもあるが、
そうじゃないのもある。笑

食べ物2
高知なんだから、鰹のタタキは定番。
観光客としては。
前回も散々いただいた。
15年10月10日の日記「現地(黄昏タンデム)」
15年10月11日の日記「市場(團十郎、ちびから本舗)」
15年10月12日の日記「高知(ランヤニコット)」参照。)
しかも、香川でもいただいている。
15年10月9日の日記「彩雲(鶴丸)」参照。)
去年も今年も。笑
17年3月17日の日記「到達できず」参照。)
これがお酒に合うのよ。
ネギの手前はウツボのタタキ
興味本位で頼んだが、これまた絶品なお酒のお供。

食べ物3
ここの名物の一つ、スタミナ豆腐
え?もつ煮でしょって言われても、
これはスタミナ豆腐。笑
もつをよけた写真を撮るのを忘れたが、
よーく見たら、豆腐が分かるはず。笑

酒1
お酒は、
高知と言えば!
せっかく葉牡丹というお店なんだから!
と、司牡丹佳撰にした。
うん、いいね!

酒2
桂月はなんとなく桂浜の月を
思い浮かべる名前だったから選んだ。
これまた呑みやすい。
そして、料理と合う。
他に有名な酔鯨、知らなかった純平などを呑んだ。

食べ物4
オーダーした料理も次々と来る。
それにしても活気あるなあ。
全部でどのくらいあるかわからないが、
おそらく50席位あるのではないだろうか。
満席で、どんどんオーダーが入る。
このこんにゃく刺しも非常に嬉しいものだった。
酒と合うし、食べやすい。

食べ物5
串焼き盛り合わせ+αは賑やか。
沢山の種類を楽しむなら、盛り合わせかなあ。

食べ物6
で、串揚げの盛り合わせ。笑
欲張りだねえ。
旅行だからって言い訳して、
食べた食べた、呑んだ呑んだ。笑

2次会で狙っていたお店は見つけることができなかった。
ってか、お腹いっぱいでそれどころではなかった。
大満足。

Today I drove from Kagawa to Kochi on high way with my wife. First I went to HACHIYA Curry in Nankoku city. I ate keema curry with topping an egg and a chicken leg. It was good. Next I drove to east, not to west. Kochi city was rather west but went east. In Kanan city a bread and sweets shop mango mango was there. Twin sisters were orners. We took a rest and bought bread for tomorrow breakfast. Then we enjoyed sweets there. It was good. At last we went to Kochi city. After enjoying shopping we checked in a hotel. Taking a rest and taking a hot spring Tosa Gyoen. In the evening for dinner we went to Habotan, an izakaya bar. I enjoyed Kochi’s Japanese sake and we ate good foods. We were so happy.

HACHIYAカレー
高知県南国市大そね甲1445-1
088-863-2885
11:00-15:00(売りれ次第終了)
不定休

mongo mongo
高知県香南市野市町父養寺5-4
0887-56-0250
http://mongomongo.exblog.jp/
11:30~17:00
月曜火曜定休

葉牡丹
高知県高知市堺町2-21
088-872-1330
http://habotan.jp/
11:00-23:00(日祝以外11:00-14:00ランチ営業)
無休

参考サイト
土佐の「おきゃく」
rusk
沢田マンション
まだ東京で消耗してるの?
土佐の九龍城!沢田マンションのモーレツすぎる6年の暮らし(四国大陸)
設計図は雲の上 高知の九龍城「沢田マンション」(上)花咲き乱れる脱法建築(THE HUFFINGTON POST)
設計図は雲の上 高知の九龍城「沢田マンション」(下)高齢者の終の棲家に
まるで軍艦島!沢マンこと沢田マンションに行ってきた。(さざなみ壊変)
高知が誇る唯一無二のセルフビルド建築「沢田マンション」に泊まってきた(新日本DEEP案内)
高知パレスホテル
土佐御苑