お知らせ,カレーイベント

このブログのメインテーマはカレー。
で、毎日のようにカレーの話題で更新し続けている。
まあ、別にそんなこと断らなくてもいいのだけどね。
見ている方にはわかるからね。

毎日チェックしてくれている方もいて、
時々途切れたときに心配してくださっている。
本当にありがたいことだ。

なので、ちょっと宣伝を。(笑)
昨日Easy Dinerで打ち合わせたことを。
カレーに関することだから。
なので、昨日と写真が同じだとか、そういうツッコミはなしね!(笑)

食べ物3
来る8月28日日曜日11:00〜16:00の予定でカレーのイベントがある。
仏太もちょっと関わる。
それはまたそのうちに。

ズッキーニとベーコンSAMAカーニバルカリー2
昨日は概要を聞いて、仏太が協力できることを探って話し合った。
カレーなる祭典と銘打ったイベントはホコテンで行われる。
(西2条通り;西2条南8〜9丁目)

ラムのシシカバブカリー1
クイズ大会料理(カレー)実演ショー、そして、参加店舗によるカレーの提供がある。
勿論、カレーにはお金がかかるけど、色々なカレーがある。

エビとあさり2
現在予定されているのは、札幌のスープカレー3店舗
十勝は4店舗が出店予定。
非常に楽しみだ。

お知らせ

仏太のカレー仲間にして友人である、
華豪・玉ヴァーソンこと玉木雅人編集長と
華仙・rick1091こと彫谷徳一副編集長による
カレーの年鑑誌Spice Beachが今年は2冊発刊となります!

1ヶ月前の11年6月1日に
THEスープカレー ショップ情報編が、既に発刊!!!

 
 
 

そして、今回2011年7月1日発刊予定は、その第2弾。
スパイスレシピ編
THEスープカレー スパイスレシピ編
おお、ということは明日じゃん!
でも、きっと本日店頭に出ているところもあるね、きっと!!!
こちらに仏太が出ているかどうかは見てからのお楽しみ!
11年4月17日の日記「座談会(PULU PULU、デストロイヤー)」参照。)

本屋で見かけたら、
立ち読み・・・・・

 
 
 

するなら、ちょっとだけで、

 
 
 
 
 
 
 

買ってじっくり読んでくだチャイ!!!

 
 
 

ちなみに、THEスープカレー ショップ情報編
ショップ情報編
まだ、買ってない方は、この際だから一緒に買ってしまいましょう!

参考サイト
SPICE BEACH

お知らせ

仏太のカレー仲間にして友人である、
華豪・玉ヴァーソンこと玉木雅人編集長と
華仙・rick1091こと彫谷徳一副編集長による
カレーの年鑑誌Spice Beachが今年は2冊発刊となります!

時期をずらして11年6月1日に
ショップ情報編
THEスープカレー ショップ情報編が、発刊!!!
おお、ということは明日じゃん!
でも、きっと本日店頭に出ているところもあるね、きっと!!!
Spice Beachのお知らせ欄参照。)
たぶん、こちらに仏太が出てます!
11年4月17日の日記「座談会(PULU PULU、デストロイヤー)」参照。)

そして、7月1日発刊予定は、その第2弾。
スパイスレシピ編
THEスープカレー スパイスレシピ編

本屋で見かけたら、
立ち読み・・・・・

 
 
 

するだけなら、大丈夫かどうか、保証できないので、

 
 
 
 
 
 
 

しっかり買って読んでくだチャイ!!!

参考サイト
SPICE BEACH

お知らせ

すみません、最近、ちょっとブログの更新がよろしくないです。
少しずつやりますので、楽しみにしている方はお待ちください。
さて、ちょっと宣伝。

 
 
 
 
 
 
 

華豪・玉ヴァーソンこと玉木雅人編集長と
華仙・rick1091こと彫谷徳一副編集長による
カレーの年鑑誌Spice Beachが間もなく発刊となります!

ショップ情報編
THEスープカレー ショップ情報編

スパイスレシピ編
THEスープカレー スパイスレシピ編

どちらかに仏太が出てます!
11年4月17日の日記「座談会(PULU PULU、デストロイヤー)」参照。)

本屋で見かけたら、
立ち読み・・・・・

 
 
 
 
 
 
 

だけじゃなく、

 
 
 
 
 
 
 

しっかり買ってくだチャイ!!!

参考サイト
SPICE BEACH

お知らせ,ブログ

こんばんは、皆さん。
仏太です。
いつも御覧いただきありがとうございます。
皆様に見ていただいているおかげで、このブログを続けていけてます!

日にちが2011年5月13日(金曜日)に変わったばかりの時、
通算アクセスが200万を超えました!!!

誠にありがとうございます。
今後も、精進・修行してカレー道に励みたいと存じます。
そして、カレーで、十勝の活性化と世界平和が実現できる日を祈って、
それに向けて日々努力を続ける所存です。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。