カレー修行(十勝)

外観
鹿追は、十勝の中では、音更、帯広、芽室に次いで行っている気がする。
が、まだまだ知らないところも沢山ある。
知っていて行ってないところ。
全然知らないところ。
ここ木かげは最近知った。

本1
凄い!が沢山。
壁が全部本棚なのではないかと思うくらい。

本2
ん?あのスピーカー・・・・・

コーヒー
コーヒーをいただいた。
好きなキリマンジャロがあって、あがった。

特製カレートースト1
更にメニューに特製カレートーストって見つけちゃったから、更にあがった。

特製カレートースト2
サクサクトーストの上にカレーペーストとチーズがいいコンビネーション。
ミニトマトがいいアクセントになっている。

毎月16日は帯広のナマステーのカレーが提供されるそうだ。
なんとマスター同士がご兄弟と!
なるほど、スピーカーの謎が解けた。笑

I went to Kokage in Shikaoi. It was a coffee shop. I drank a cup of coffee, Kilimanjaro. It was so good. I found speakers I had seen somewhere. There were so many books on the wall. I found special cury toast on a menu. So I ordered and ate it. It was so good. I was so glad and so satisfied.

木かげ
鹿追町仲町2丁目32
0156-66-2713
10:00-20:00
不定休

カレー修行(パン),カレー修行(十勝)

カレーバケット1
鹿追は新しくできたパン屋やんがあった。
調べるとどうやら11月オープンらしい。
カモク堂という。

カレーバケット2
そこにカレーバケットがあった。
それらしく切って朝食にしてみた。
凄い!生地にカレーが練りこまれている。
あ、外にポツッとついていたのがチーズか。
こういうワンポイント的にあると
チーズもわかるし、でも主張しすぎてないって感じだな。
これいいね!

あ、もしかして、に営業しているから・・・・・?笑

I ate curry baqet for breakfast. It was produced by Kamokudo in Shikaoi. It was so good. I like it.

カモク堂
鹿追町東町2丁目6-60
0156-67-7033
https://www.facebook.com/kamokudo56
11:30-17:00
日曜、月曜、水曜、金曜定休

参考ブログ
自家製酵母パン「カモク堂」OPEN(遊・RUN ひらっちのブログ)

カレー修行(パン),カレー修行(札幌)

外観
札幌の手稲方面に行った時に偶然見つけたところ。
Pasco夢パン工房は下手稲沿いにある。
ちょっと寄ってみたら激混みだった。
以前もパン屋だったようだが、7月にリニューアルしたそうだ。
イートインコーナーもあり、結構広いようだ。

カレーパン1
仏太はtake outして、帰ってきてからいただいた。
まあ、おわかりと思うが、カレーパン
何故かこういう勘が働く。
とはいえ、ハズレも多いかも。
数撃ちゃ当たるだな。笑

カレーパン2
ソフトな焼きパンの中に
甘口(いや、普通なら中辛くらいか)の
カレーが入っていた。

枝豆ポテサラサンド
それからパッと見て買ったのがこれ。
枝豆入りポテサラサンド。(名前は多分違う。笑)
枝豆が入ってるって珍しい!と思ったのだ。
うん、美味しかった。

I ate curry donut and edamame potato salad sandwich for breakfast. I bought them in Sapporo. A shop was Pasco. They were good.

Pasco夢パン工房
札幌市手稲区曙5条2丁目7-25
011-686-6201
http://www.pasconet.co.jp/
9:00-18:00 (土日祝-8:00-)
月曜定休(祝日の場合は営業、翌日休)

カレー修行(パン),カレー修行(十勝),飲み会

外観
芽室にある、あっとほーむという多目的施設で
今宵は宴を楽しもう!

食べ物1
集まったのは、野郎だらけ10数人。

食べ物2
大量のを焼く人もいる。

食べ物3
パンワインもある。

食べ物4
ガッツリ量の多い料理の数々は
幹事さんが札幌まで日帰りで買い物してくださった。

食べ物5
テレビで、総選挙(日産スタジアム)をやっていて、
野郎どもはそれで盛り上がった。苦笑

酒
日本酒の会で、今回の裏テーマは、
コストコで買った食べ物で呑む!だ。笑

パン
パンはあっとほーむの隣のりすどんから購入。
中にはカレーパンがあった!
うん、美味しいね!
嬉しいね!

I went to At Home in Memuro. It is a multi purpose house. We all over ten people gathered to enjoy Japanese sake and Cost co’s foods they were heavy. There was curry donut of Risudon, too. I was so glad and it was good.

りすどん
芽室町東4条南4丁目
0155-62-8884
http://blog.canpan.info/kasiwanosato/
http://www4.ocn.ne.jp/~athome/
10:00-17:00
日曜、月曜、祝日定休

カレー修行(パン),カレー修行(札幌)

札幌に行った時に会うカレー仲間ってだいたい同じ事が多い。
時には、お互いの都合で会えないこともあるが、
会える時に同じように、楽しくできるのは嬉しい。
やはり共通のものがあるから、そこを起点に話が膨らむ。

外観
今回、札幌についてすぐに、カレー仲間にて大御所の1人
是非、と案内してくれたのが、Paume。
フランス語っぽいんだけど、なんとなくスペル的に、
また、お店のマーク的に、手の平って意味かな、と思ったらそうだった。
あとからサイトを調べたら、そうだった。

カレーパン1
カレーパンが2種類あった。
1つは限定のコラボカレーパン。

カレーパン2
タイガーカレー(北区)とのコラボとのこと。
形態が士幌のブーオを彷彿させる。

カレーパン3
また、定番であるカレーパンもゲット。

カレーパン4
どちらもハード系でなんだか嬉しい。
そして、美味しい。
今日いただいた。

I ate curry breads bought at Paume in Shinkawa, Sapporo. My curry friend took me there. I bought two kinds of curry breads. One was the collaboration with Tiger Curry in Kita Ward, Sapporo. Another was original at Paume. Both were good. I was so satisfied.

Paume
札幌市北区新川4条4丁目1-65
011-764-3039
http://paume2012.web.fc2.com/
9:00-19:00 
火曜定休

タイガーカレー
札幌市北区北23条西4丁目2-3プラザハイツ24 1F
011-746-3337
11:30-14:30, 17:30-21:30
火曜、第3月曜定休