カレー修行(十勝)

本日は海の日
だいぶ定着したのだろうか。
調べたものをまとめると以下のとおり。

海の日 【うみのひ】
国民の祝日の一つ。7月の第3月曜日
「海の恩恵に感謝するとともに,海洋国日本の繁栄を願う」という趣旨で1995年(平成7年)制定,1996(平成8年)年から実施された。
1876年明治天皇が東北・北海道巡幸の際,汽船明治丸で横浜に帰着した日にちなみ,
1941年に当時の逓信大臣である村田省蔵氏の提唱で海の記念日となった。
1996年に「海の恩恵に感謝し海洋国日本の繁栄を願う日」として7月20日が「海の日」に指定された。
2003年(平成15年)の祝日法改正(ハッピーマンデー制度)により、7月の第3月曜日となった。

後日追記:
意味合いを考えるとどうも第3月曜にするというのは違うような、と思っていたら、
しっかり国会でもそのあたりが話題に出始めたようだ。
7月20日に戻すという話が出ているそうだ。
ハッピーマンデー法で、あまり恩恵を受けてない身としては、
どちらでも構わないが、色々話題になりそうだなあ。(8月1日記す)

外観
そんな海の日の修行にはWAMUWを選んだ。

海の日カレー1
「贅沢なカレーですね!」とマスターが直々に持ってきてくれた。
ホタテとエビカレーにトッピングをした。
スープはEx100大辛
シーフード系は辛くなる傾向にあると思っているので辛さを落とした。

海の日カレー2
トッピングの一つはフィッシュフライ
白身魚のフライだ。

海の日カレー3
それから本来入っているエビ
プリプリで沢山入っている。

海の日カレー4
ホタテも沢山入っていて嬉しい。

海の日カレー5
トッピングのアサリ
元々のホタテとエビ以外に2つシーフードをトッピングした形だ。

海の日カレー6
救い上げたエビ。

海の日カレー7
アサリ。

海の日カレー8
そして、ホタテ。
海の日にふさわしいシーフードスペシャル!

なんとなくカレー業界は海の日っていうのは意識している気がしない。
折角だから利用して、シーフードカレーやっちゃえばいいのにね!

I ate special seafood soupcurry at WAMUW in Obihiro. I ordered scallop and shrimp soupcurry with topping fish fry and short-necked clam. It was a special seacood soupcurry, SSS. wwwww It was so good and so volumy. I was very satisfied. This was the day of sea in Japan. I think it is useful about curry world. They should better do campaign about seafood curry!

WAMUW
帯広市西1条南5丁目17-6
0155-26-0165
11:30-14:30LO, 17:00-20:30LO
日曜定休
参考:乙華麗様です!第1回

参考サイト
海の日(日本文化いろは辞典)
海の日とは?
海の日【うみのひ】(kotobank)

カレー修行(十勝)

カレームニエル1
昨日の夕食は定食タイプ。
自分が働いている部署に、職員食堂から運んでもらった。
ありがたい。

カレームニエル2
ん?まさか!
やはりそうだ!
カレー味が付いている、このチキン!
メニューを見るとカレームニエルとなっている。
エネルギー充填された。

シーフードカレー1
そして、本日のランチは職員食堂でいただく。
シーフードカレーはとろみが丁度良いのだが、
上手くよそえず、少したらしてしまった。笑

シーフードカレー2
この後、チリペッパーなど辛味を足して美味しくいただいた。
沢山の人が食べる用に辛さは一定にしている。
そのままでも美味しいのだが、辛さが加わると更に美味しく感じる。
今日もエネルギー充填された。
汗かきながら、この後も頑張ろう!

I ate curried chicken for dinner last night taking from a worksite restaurant. I ate it in our working space. Today for lunch at a worksite restaurant I ate seafood curry. Both were so good. I was happy.

カレー修行(十勝)

外観
SANSARAは7月13日で1周年。
13年7月13日の日記「南インドカレー(SANSARA)」参照。)
なんだか随分前のような気がするけど、オープンは1年前なんだねえ。
1周年ってことはそういうことだもんなあ。笑

黒板1
黒板に特別企画カレーが書かれていて、
うわああ、どうしよう・・・とかなり迷うことになった。

黒板2
というのは、数日前からお勧めカレーで
ブリカレーが出ていることが告知されていただからだ。
(facebookで見ていた)

ノンアル
まずお祝いのビール!と行きたいところなのだが、
車だったのでノンアルコールビールにした。
チーズとりたまをつまみに、酔った気分。笑

カレー1
今回のカレーにはチャパティーにしてみた。
これはなんとなく。笑
最近はレモンライスが多かったので、チャパティーは久しぶり。

カレー2
カレーは欲張って2つにした。
1つはブリカレー
やはり魚のカレーっていうのは日本では少ない。
でも、それが美味しいこともわかっている。
ああ、マスタード利いていていいなあ。

カレー3
もう1つはマトンの挽肉のカレー
しょうがやグリンピースがアクセントになっていいのだが、
それより、挽肉の滑らかさが目立った。
なんだか凄い舌触りがいい。
これは今後定番化するだろうという話を聞いて嬉しくなった。
やはり羊系は好きだなあ。

1年続けるっていうのは大変で、そこがひとつの山、
越えたら少し続くっていう話を聞いたことがある。
目標は高く持っていただきたいが、
できるだけ長く続けて、
美味しいカレーを食す機会を与えてほしいなあと思った。

マスター、1周年おめでとうございます!
いつも美味しいカレー、南インド料理、
あざっす!あざっす!あざっす!

I went to SANSARA to eat lunch. July 13th was the 1 year anniversary. SANSARA opened on July 13th, 2013. This time I drank glasses of non alcoholic beer and ate some Southern Indian foods. Then I ate two kinds of curry. Fish curry and maton minch curry with chapati. Of course both were so good. I was so satisfied. Congratulations, Master!

SANSARA
帯広市西20条南3丁目
0155-35-5799
http://www.sansaratokachi.com/
https://www.facebook.com/Sansara.obihiro
11:30-15:00, 17:00-22:00 (土日祝11:30-22:00) (LO30分前)
月曜定休

カレー修行(十勝),娯楽

平原ジャム2日目にして最終日。
こういうイベントが2日間も行われるのはとても嬉しいことだ。

今日は昨日よりも早くに会場入り。
といっても、聴きたいのが朝イチだったからなんだけど、
実は遅刻しそうで結構焦っていた。
とはいえ、事故るのは嫌だし、警察に捕まるのも嫌なので、
当然のこととして安全運転。

space土chantは狙っていたユニットの1つ。
時間的に、もう始まっているなあ、と思って会場に入ったら
(有料ステージのメイプルは屋内)
まだ始まってなくて、全部楽しむことができてラッキーだった。
このユニットは初めて聴いたのだが、
メンバー3人のうち2人の演奏を以前に何度か聴いていたので、
その流れならきっと好きな音楽に違いない、と思っていたら、
予想通り好きな音楽だった。
なんだか陶酔して、違う世界にいきそうになった。
いや、それは眠いってことじゃないからね!笑
幸いCDを買うことができ、なおかつサインを貰うことができて大ラッキー!
そういえば、最初に出てきて、その時ギターの弦が切れていて、
ああ、友達が言っていた通りよくあるんだな、と思った。
ギターのヤーマンシンゴは、弦を張り替えることなく、
そのままそのギターで演奏をしていたように見えた。
そして、音楽は全然問題なく楽しめた。
ライブならではとはいえ、普通にさらっと演奏してしまうあたり、凄いなあと関心した。

昨日もそうだったのだが、今日も結構知り合いに会う。
聴きに来ている人もいれば、
演奏している人、歌っている人もいる。
また、スタッフとしてお手伝いをしている人もたくさんいた。
久しぶりに会う人に声をかけてもらったり、
なんだか嬉しい出会いがあったりして、
なんだか自分としてはそういう意味でも来てよかったなと思った。

コーン枝豆シーフードカレー1
今回はランチは、会場でいただいた。
音更木野のCOSMOSカレーが出ていたのだ。
コーン枝豆シーフードカレーをいただいた。

コーン枝豆シーフードカレー2
うん、以前食したCOSMOSカレーのカレーがベースで
(出店しているんだから、当然か。笑)
濃いルーカレーがじんわりと体に染み渡る。
そして、音楽を聴きながら、美味しいカレーを食すってのも幸せだ。
この時はシカルテットをを聴きながらだった。

次狙っている人のを聴きに会場を移った。
開始までちょっと時間があったので、
隣のステージでやっているキトウシ森林公園を聴いていたら、
これまた結構面白かった。
なんだか一発芸?をしきりにメンバーで振り合っていた。笑

注目していた1人のステージが始まった。
廣川冠太FM WING
仏太達の番組「仏太とRYOの食KING食QUEEN十勝」の
直前にやっている番組「鼻腔戦士の行きましょう!」に
(毎週月曜日20:00〜20:30)
出ている市民パーソナリティーの1人で
よく顔を合わせるので、一度ライブを見たいと思っていた。
普段の声も「いい声」なのだが、歌声も素晴らしかった。
聴き入ってしまった。
そして、最後にラジオの宣伝をしていたのがなんとなく面白かった。

グリーンカレー
イベントの時は、夢中で聽いているとお腹が空く。笑
また、昨日と同じ夢想農園のテントに行った。
グリーンカレーを再び食した。
野菜はもしかしたら採れたてかな。
新鮮な感じがした。
あと両日ともライスは小。

その後はステージ・メイプルに再度入って、
狙っていたステージを連続して楽しんだ。

Rino with Friends
ERIKO with Friends

と女性ボーカルが続いた。

(ながれ)はラジオ番組を以前良く聴いていた。
時間帯が変わってからは聴けてないのだけど。
流のHome Made Radio♪ FM JAGA毎週日曜日9:00〜10:00)
きれいな歌声で、やはり生で聴くのがいいなあと改めて実感。
音更町出身ということで、以前から勝手に親近感を持って応援していた。
今年の11月29日に音更町文化センターでライブがあることが発表されて、楽しみになった。
途中でギターのストラップ(というのだろうか)が切れて、
その場で立って演奏するのを止めて座って始めた。
時々やりづらそうな仕草がわかったのだが、
演奏には全く支障がないように聴こえた。
やはりプロは凄えなあ、と改めて思った。

Rino with Friendsのバックバンドの人達は知っている人がほとんどだった。
そして、Rino
美人だから目立つ!
顔は見たことがあったのだけど、歌うのは初めて見た。
声量のある、魂に響く歌声は圧巻だった。
何故初めてとわかったかというと、その歌い方もそうなのだが、
MCになった時、関西弁だったからだ。笑

熱気で会場が暑くなっていたので、
休憩時間にちょっと外に出て、気分転換。
知り合いに会う。
たくさんの人達が、それぞれの楽しみ方で
音楽を聽いたり、酔いしれている。

ERIKO with Friendsがその直後だった。
やはりバックバンドの人達はほとんど知っている人達だった。
さらにさっきのRinoと共通するのはERIKOも美人!
なんで天は二物以上を与えるんだろう?笑
ERIKOの歌声は、優しく包み込む柔らかい声で、
見とれるような感じで聴き惚れた。
そして、友達が正座をして聽いているを見て、なんとなく感動。
「やっぱり姿勢を正して見るべきだと思ったから。」
と後から聞いたら教えてくれた。

眠気が襲ってきた。
疲れがたまっているのだ。
昨日は日光にやられた感じもある。
本日は昨日に増して、会場の熱気にやられた。

本当は更に見たいユニットがあったのだが、
無理はせず帰路に着いた。
実際、帰ってから程なく眠ってしまい、
9時間位眠り続けてしまった。
(仏太はだいたい6時間睡眠が多い)

この2日間とても楽しませてもらった。
しかし、色々な人が感じていたように、
改善点もたくさんあったと思う。
サイトを見ると、10年で完成させる、的な文言がある。
だから、発展途上というのは仕方がないだろう。
が、あえて、素人なりに感じたことを列挙しておこうと思う。
スタッフにも仏太の知り合いが少なからずいたので、
もし、このブログが目に止まって、
いい方向に向かうことがあればいいなあという思いを込めて。
あ、ちなみに、10年で完成はいいのだけど、
こういうイベントは長続きすべきだと思うので、
10年で終わりにせず、更に進化させていくべきだと思う。
それはすなわち完成じゃないってことかなあ。笑

人が不足。マンパワーが絶対的に不足しているのはよくわかった。
畜大祭とぶつかっている?
スタッフとしてお願いできそうな学生が来れない、
お客さんも取り合いになる可能性がある。
十勝は各地で色々なイベントがあるから、どこの日程にしてもありうるだろう。
去年は秋だったのだけど、台風にぶつかったという経験から今年は時期を6月に持ってきたと聞いた。
様々な行事はある程度FM WING, FM JAGAで把握しているだろう。
(今回の平原ジャムに2つのコミュニティーFMが関与していた。)

スタッフということで言えば、他放送局はどうなんだろうな、と単純な疑問。
規模が大きいので、そのあたりも候補として考えてもいいのかも、と思ったり。
また、FM WINGには市民パーソナリティという人達がいて、結構な人数だ。
全員が無理だとしても賛同する人はいそうだ。
実際に裏方で頑張っていて、平原ジャムの公式番組(と言っていいのかな?)である
平原LINEをやっているライライさんも市民パーソナリティーだ。
MCのお手伝いには仏太の番組のパートナーRYOも参加していた。
(他にもいたかもしれないが、把握できてない。)
日程が合えば、仏太も協力させていただきたいと思った次第。
(かなりMCは素人なので、逆に迷惑をかける覚悟で・・・・・笑)

高校生、大学生など学生にも参加してもらうのはどうだろう。
観客として招待したり(有料ステージは安く)、
スタッフとしてお手伝いしてもらうことで、
良質の音楽に接して、将来の有望なミュージシャンが生まれたり、
継続的にお手伝いしてもらえるかもしれない。

バスを街中と会場などに循環させたりすることで、
集客をアップすることにつなげられないだろうか。
会場によっては観客がかなりまばらなところもあったし。

温泉(ホテル)やキャンプ場とプラス企画はできないだろうか。
せっかくの会場だから温泉、宿泊やキャンプとコラボってのも面白い。

プログラムに音楽ジャンルがわかるよう表示するのはどうだろう?
色々なジャンルのを聴けるというのが魅力の1つなんだけど、
どんな演奏なのか全然わからないと足を向けることが難しいこともある。
そういう意味で言うと、プロフィールなどもそうなのだけど、
100組以上もあると難しいんだろうなあ。

ステージ横にプログラム的なものがあってもいいかも。
(今演奏しているバンドがわかりやすいように)
受付で配布されるプログラムを見れば、
だいたい時間的にこのバンド、ということはわかるのだけど、
わかりやすいに越したことはないと思った。

スタッフの人と思われる人達が前の方の席にいたこともある。
演奏を聴いてのるってことは大切だと思うけど、
混んでいる時は後ろの席でも、盛り上げることはできる気がする。
やはりお客さんに観てもらうようにしないと。
また、そういう人達の中には、ずっとスマホを使って撮影している人もいた。
公式に撮影するなら、観客席で座りながらするのはどうかと思うし、
有料ステージでは、著作権があるので、ということで撮影録音は禁止となっていて、
公式の撮影かどうかわからないってこともあった。
(数人で撮影していることも)

色々と書いてしまったが、
現実的でないことがあるってことはわかっている。
単に理想論かもしれない。
でも、改善しようと思えば、その余地があるから、
そういったことを少しずつでも考えていけば、
毎年良くなっていくんだと思う。

基本、音楽好きにとっても、それほどでもない人達にとっても、
このイベントはとても楽しめるものだと思う。
楽しみ方も人それぞれ。
今回、実際に仏太はとても楽しませてもらった。
有料ステージのチケットを購入したが、
値段以上の価値があったと思う。
美味しい物もあって、それも満足。笑

スタッフさん達は本当に大変だったと思う。
本当にあざっす!あざっす!あざっす!
そして、乙カレー様でした!
来年以降も続いて、とても楽しいイベントになることを祈ってます!
10年と言わず、ずっと続く素敵なイベントに
皆で(ミュージシャンもスタッフも観客も)していきましょう!

註:ミュージシャンは有名人と考え敬称略とさせていただいてます。(仏太的考えで)
 失礼があったら申し訳ありません。他意はありません。

I went to Tokachigawa Onsen today, too. I watched and litened to Heigen Jam, a big music festival in Otofuke. I listened to space Do chant first today. Next I ate corn edamame seafood curry by COSMOS Curry listening to a band. It’s a good thing like this live ivent. After eating I went to a stage Hirokawa Kanta was play’n’ singing. He was a personarity of FM WING. His program was on air before ours. He and his friends on radio from 20:00 to 20:30, we 20:30 to 21:00 on the same radio FM WING, 76.1MHz in Obihiro. His playing was so soulful and heartful. I got so shocked.
I walked another stage and on my way I found green curry booth yesterday I had eaten. I ate green curry today, too. It was so good. After then I entered in Maple Stage. Nagare, a singer song writer, played guiter and sang. Next Rino with Friends sang and played. Her voice was so great. ERIKO with friends’ band members were almost known by me. Some members were my friends. Ms ERIKO’s voice was so soft and gentle. She was great, too.
I enjoyed this live ivent so much.

COSMOSカレー
音更町木野大通東6丁目1
090-2873-7820
11:00-17:00 (日祝-15:00)
月曜定休

参考サイト
平原ジャム2014 公式ウェブサイト|hey@gen.jam
平原ジャムblog
SPACE土CHANT(スペース・ド・チャント)オフィシャルHP
キトウシ森林公園(facebook)
キトウシ森林公園(myspace)
廣川冠太
FM WING
仏太とRYOの食KING食QUEEN十勝
夢想農園(facebook)
クウ・ネル・ウタウ♪ 流日記
FM JAGA
こんにちは。えりです。

カレーインスタント

レトルト食品も色々あるが、
カレーはその中でも、
種類が多い方ではないだろうか。

手軽にいただけるという利点はあるが、
残念ながら味はやはりレトルトの方が良くない。

時々、秀逸と思われる物もあって、
侮れないのだが、
かといって全部を食し比べるとなると
かなりの労力と財力と健康が必要だ。笑

ほたてスープカレー1
今回はおみやげにいただいたものを2つ。
オホーツク産ほたてと北海道産野菜のほたてスープカレー
パッケージの写真がとても綺麗な盛りつけ。

ほたてスープカレー2
レンジでチンしてこんな感じ。
ほたてスープカレーには大変申し訳無い見栄えとなってしまった。
スープの量が結構あり具が殆ど見えない。

ほたてスープカレー3
ということで、ほたてをすくい上げてきたのだが、
やはり写真のような綺麗な色形ではない。
が、これはこれでしょうがない。
勿論、野菜も入っていた。
具材にスープがシミシミしているのが面白くレトルトならでは。

秋刀魚カレー1
次は厚岸の秋刀魚カレー
厚岸といえば牡蠣というほど、有名になったが、
港があり、漁が盛んということであれば、
普通に魚を採っているのも当然だ。

秋刀魚カレー2
見栄えの悪さは勘弁してほしい。
レンジでチンすると器にはねてしまうのだ。
それを拭き取るというのも1つなのだが、
実は結構器が熱い。笑

秋刀魚カレー3
この秋刀魚結構でかい。
魚のカレーは比較的ポピュラーじゃないように思われるが、
実際は作ってみると美味しい。
この秋刀魚カレーもいいものだ。
これも秋刀魚にカレーがシミシミしている。
魚の臭みが嫌いな人はこんな形で食すのもいいかもしれない。

どちらも美味しくいただいた。
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate two kinds of seafood curries. They were instant. One was scallop soupcurry, another was fish curry. Both were good.