カレー修行(十勝)

エビフライカレー1
職員食堂でランチをいただく。
エビフライカレーだ。
大根サラダとセットだ。

エビフライカレー2
一人エビフライ2本と決まっている。
今回は何も考えずに、
シンプルに乗せてみた。
とはいえ、もっとルーの海に堂々と入れるのか?
デスソースなどをかける分、スペースを明けておきたい
という思惑は働いた気がする。

エビフライカレー3
ルー自体はシーフードカレーで、
なんだかとても得した気分だ。
一般にエビフライカレーというと、
カレールーは具なしか、
あってもじゃがいも、人参、玉ねぎあたりだろう。
だから、ルーがシーフードカレー状態というのは
とても嬉しく、とても満足なのだ。
当然のように午後からの仕事もバッチリ!
頑張れた!

I ate shrimp fry curry at our worksite restaurant for lunch. Its roux was seafood curry. It was special. It was great. It was so good. Thank you very much.

カレーインスタント,カレー修行(十勝)

本日、3月2日はご当地レトルトカレーの日だ。
ご当地レトルトカレー協会というのがあり、
なんと一般社団法人なんだそうだ、
そこが制定した日なんだそうだ。
やっぱり一般社団法人の日本記念日協会により認定登録されていると。

3月2日とした理由は順列的な意味があるようだ。
(熟女に人気の純烈とは全然関係ない)笑
カレーの日が1月22日で、レトルトカレーの日が2月12日というのは、
このブログでも前に書いている。
22年1月22日の日記「カレーの日のセレクト(カレーリーフ)」参照。)
22年2月12日の日記「ボンカレーの日」参照。)
で、月は1月、2月→3月。
日にちは、22日、12日ときたら、2日でしょ。
ってなわけで、3月2日を記念日としたそうだ。

記念日が登録される時は目的もしっかりとしていて
(ルールを良く知らないが、それを決めなければならないのだろう)
全国各地にあるレトルトカレーを通して
各地域の魅力をより多くの人に知ってもらうことが目的

なんだそうだ。
ごもっともだ。
当たり前のことにも見えるが、それが明文化されるのも大切。

問題は、わかりやすさかなあ、と思う。
すなわち3月2日って覚えづらいというのが正直な所。
記念日が乱立する中、より多くの人に知ってもらうなら、
わかりやすい方がいいなと思ったりする。
でも、そういうのを統一するような人や団体はないだろうから、
それはそれで、それぞれの日を楽しむのがいいのだろう。

何より、カレーは正義で、美味しく楽しく。
カレーは正義というのは、
可愛いは正義、の次くらいに優先順位が高い。笑

女川カレー1
今回頂く、ご当地レトルトカレーは
女川産さんまのキーマカレーだ。
女川おながわと読む。
宮城県の町の一つだ。
仏太が女川町を知ったのは、ももクロのお陰。
それまでは地名も知らないし、最初見た時に読めなかった。
東日本大震災でかなり酷い被害を被って、
その後、ももクロが応援をし続けているところなのだ。
だから、知ることができた。

女川カレー2
レトルトカレーは実はパッケージも楽しい。
というか、興味深いという意味での面白い。
結構、知識、雑学が書かれているのだ。
そして、ご当地ものは特にその地域のことや
特産物のことを知ることができる。
この女川産さんまのキーマカレーもそうだ。
仙台味噌を隠し味にした女川産さんまのすり身を挽き肉に見立てたキーマカレーです。
さんまの旨味が詰まったソースにさくさくのヤングコーンを合わせた、軽やかな仕上がりのカレーです。

やべえ、たけのこだと思っていた。
ふ、まだまだだな。

女川カレー3
玉子を合わせてみる。
ってか、生玉子をトッピング。
更にマイルドになる、女川産さんまのキーマカレー

女川カレー4
玉子を崩して、粗く混ぜる。
よく混ぜるより、粗い方がそれぞれの味がよくわかるのだ。
カレーも玉子も。
何よりもその方が簡単。笑

女川カレー5
実は、こっそり納豆もトッピングしていた。
カレーに納豆はよく合うというのは以前から言い続けている。
特にキーマカレーに納豆が合うと思う。
どのカレーにも合うのだが、特にキーマカレーに合うと思う。
だから、この女川産さんまのキーマカレーにも納豆は合うと思う。
正解だった。
玉子も納豆もしっかりとカレーにマッチしていた。
カレーだけでも美味しいのだが、更にトッピングすることで、
味変したり、美味しさが増すことになる。
素晴らしい。

外観
SANSARAに行った。
今回はtake out。
職場のカレー部(勝手に組織)でまとめて。

南インドエビ1
仏太は南インドエビにした。
やはり修行場で食すのとは違う雰囲気になる。
take outなので、それはしょうがない。

南インドエビ2
南インドエビなのだから、当然エビが目立つ。
プリンセスプリンセスだ。
あ、いや、プリプリだ。

南インドエビ3
副菜も助かる。
take outの場合、入ってなくてもしょうがない。
覚悟していたら、しっかりとそれが入る器だった。
南インドエビカレーはそれ自体美味いのは知っている。
take outしても美味い。
当然修行場で食すのが一番美味いが、これでも美味い。
流石だ。
(マスターが見ているからといって、
お世辞を言っているのではなく、
普通に自分の正直な感想)笑
んで、久し振りにレモンライスじゃないライス
SANSARAのカレーを食したのだが、
このライスもとても良かった。
カレーに合っているだけでなく、
多分、これライスだけいただいても、仏太の好みだ。
ヤバい、次回修行場で食す時に、ライスをどうするか迷う・・・・。笑

ってなわけで、ご当地レトルトカレーの日に、
ご当地レトルトカレーをしっかり食して、
更に、修行場のカレーもtake outするということをやってみた。
やはりカレーは素晴らしい!

I ate an instant curry for breakfast. It was an instant curry of Onagawa Town. Onagawa Town was in Miyagi Prefecture. The instant curry was Onagawa Samma Keema Curry. It was good. It was better with an egg and natto. It was a great breakfast. I ate shrimp curry of SANSARA for lunch. It was taken out from there. This was the day of our worksite curry club. I took several curries out. I ate South Indian Shrimp Curry. Of course it was very good, too. I was so satisfied. Thank you very much.

SANSARA
帯広市西16条北1丁目1番地112
0155-35-5799
https://sansara-curry.wixsite.com/sansara-tokachi
https://www.facebook.com/Sansara.obihiro/
http://www.mytokachi.jp/sansara/
11:30-15:00, 17:00-20:30 (LO各30分前)
木曜、金曜定休

参考サイト
ご当地レトルトカレー協会
一般社団法人 日本記念日協会
純烈 Official Website
女川町公式ホームページ
週末ヒロイン ももいろクローバーZ

カレーインスタント,カレー修行(十勝)

昨日、忌まわしいことが起こった。
その予兆と言うか前兆は既に前からあって、
それらを警戒する動きもあったが、止められず、
暴君の不可解な独裁的な考えの暴走が始まってしまった。

豆カレー1
成城石井が独自ブランドで出している、
レトルトカレーを朝食に頂く。
有機キヌアとガルバンゾビーンズのスパイシーカレーだ。

豆カレー2
じっくりと見てみよう。
いや、じっくり見なくても豆が無茶苦茶よく分かる。
ガルバンゾーだ。
仏太はガルバンゾーと伸ばすことが多いが、
それは鼻の下とか、◯◯ちんを伸ばすからというわけではない。
単に最初知ったのがそれで、そのまま自分の中で習慣化している。

豆カレー3
で、近づいてよくよく見ると、お豆さんたっぷり。
ガルバンゾは、スペイン語などではガルバンソと発音すると。
御大が言っていたので間違いない。
21年8月21日の日記「豆知識」
21年1月28日の日記「社会、学校、自分の体の問題点」参照。)

豆カレー4
スパイス3C政策・・・・笑
コリアンダーパウダー(Coriander Powder)、カルダモンパウダー(Cardamon Powder)、カイエンペッパー(Cayenne Pepper)
あ、そうか、スパイスCP政策か。
なんとなく3C政策だとヤバい気がする。笑

豆カレー5
コリアンダーカルダモンは好きなスパイスで香りが良くなる。
カイエンペッパーで辛くする。
この有機キヌアとガルバンゾスパイシーカレー
辛くすることでますます美味しくなった。
ガルバンソの食感と、辛さで幸福感がマシマシ。
あ、ごめん、キヌアはよくわからなかった・・・・。苦笑

確か、歴史で習った3C政策
カイロ、カルカッタ、ちちんぷいぷい・・・・
げげ、忘れてる。
調べた。
カイロ(Cairo)、カルカッタ(Calcutta)、ケープタウン(Capetown)
イギリスの植民地政策だったそうだ。

植民地時代、インドのコルカタKolkataはカルカッタと呼ばれた。
実際にそれで習った仏太は大人になってからもしばらくカルカッタだと思っていた。
いつからか、インドの言葉に改められ、本来のコルカタになった。
勿論、コルカタも日本語の発音だろうから、本来の発音であるKolkataにすべきなのだが、
日本人得意の外来語をカタカナで表記するというあれだ。
言葉は難しい。
しかし、その地域をそれぞれ尊重する必要もある。
(現在インドの地名の日本語表記は現地の言葉に近い発音に正されているものが多い)

言葉を奪うと、その文化が廃れるという。
実際に文化文明が滅びる時、言葉から失われたというものは少なくない。
歴史がそれを証明している。

同様に、愛のないことはこの世から排除される
そのようになっているのだ。
暴君の発言、行動には全く愛が感じられない。
むしろ、愛とは逆行しているとしか思えない。
その人、その地域、その国の事情はあるかもしれない。
しかし、やはりどんな時も力づくというのはよろしくない。
権力を笠に着る輩はどこにでもいる。
実行部隊(手を汚す者)は部下や他人に任せて、
自分は高みの見物状態。

本当に、心の底から、世界平和を祈るばかりだ。

シーフードカレー1
ランチは職員食堂でカレーをいただく。
今回はシーフードカレーだ。
サラダとフルーツがつくのもパターン化されているが
嬉しくありがたいことだ。

シーフードカレー2
シーフードカレーは比較的甘めな印象で、
デスソースをかけるのも気合が入る。笑
あ、言い過ぎか。
まあ、普通にかける。

ロシアのことを考えてしまう
ああいうロシアさえも許さなければならないのか
でも、きっと小学生の時に思っていた、
右の頬を打たれたら左の頬を出せ、の違和感が
この大人になって(一応)わかるような気がするから、
ロシアもそれと同様に許さなければならないんだろうな。
エルサレムとかを見ていても、複雑な状況だが、
それぞれが許すことができれば、前向きに進むのだろうと思う。
しかし、おそらく宗教的に、憎むな、争うな、許せというようなことを
同じような教えがあるにも関わらず、結局上手くできてない。
嘆かわしいことだ。
現段階の情報の中では、やはりロシアが悪いと思うし、
どういう考え方なのか全く理解ができない。
過激派のイスラム教徒よりたちが悪い気がするのは気のせいか?
ロシア人が全員悪いわけではないが、
少なくとも暴力で自分の思うようにするのは悪いと思う。
仏太は人間ができてないので、やはり現段階ではロシアを許す気にはなれない。

シーフードカレー3
シーフードカレーを食しながら、
涙が出そうになってきた。
それはデスソースカイエンペッパーによる辛さのせいなのか、
ウクライナを思ってなのかはよくわからないが、
どちらもというのはありえる。

本当に、心の底から、世界平和を祈るばかりだ。

フェジョンカレー1
夕食ににしきやのレトルトカレーをいただく。
見ての通りなのだが、
BRAZIL 赤いんげん豆のフェジョンカレーだ。
なんと雑炊といただく。
変わり種シリーズというか。笑
鮭の雑炊も実はインスタント。
元々雑炊好きだし、お粥も好きなので、
それがカレーと一緒になっても抵抗はない。

フェジョンカレー2
また、フェジョンカレーも豆カレーなので、
メジャーマイナーで言うとマイナーだ。
とはいえ、カレー好きの間では
豆カレーは常識ではあるのだが。

フェジョンカレー3
このフェジョンカレーBRAZILと書かれているだけあるのだが、
実際にブラジルで同じカレーがあるのかは知らない。
ブラジルでおそらくポピュラーな食べ物に、
フェジョアーダfeijoadaがある。
豆と肉(豚肉、牛肉)を煮込んだ料理で、
ブラジルの他、ポルトガルなどでも食べられているようだ。
今回は赤いんげん豆が豊富に入っていて、
豆カレー好きとしては嬉しい限りだった。
そして、フェジョアーダを忘れているが、
このカレー自体はいいお味だった。
鮭雑炊と一緒で違和感なし。
フェジョアーダは多分、日本のどこかで食べている。
しかし、ブラジルには行ったことがないので、
もしかしたら、フェジョアーダ風だったかもしれない。
いずれにしてもハッキリとは覚えてないのだから、
食べたことがないのとほぼ同じだ。
満足で健康的だった。

ちなみに、雑炊は鍋の後に食べることはあるが、
お粥はホテル朝食などでセレクトすることがある。

世界には色々な食べ物があり、様々な料理がある。
それを日本にいながら、感じることができるのは幸せだ。
本来、ウクライナにも、ロシアにもそういう幸せはあるはずだ。
しかし、他人がその幸せを壊すことは、あってはならない
ロシアにも良い人は多いはずだが、
極一部の極悪人によってその国のイメージが植え付けられることもあり、
そのようなことで国民が迷惑を被ることになる。

◯◯チンもカレーを食して、世界平和について考えてもらいたい。

I hope the world peace so much. Almost all people hope so, too, I think. I’m sure. I ate curries thinking about Ukraine and around. For breakfast I ate an instant curry. It was a kind of bean curry. It was good. I ate seafood curry at our worksite restaurant for lunch. It was good, too. At last for dinner I ate a kind of bean curry, fejon curry made from feijoada, Brazilian food. I ate them thinking about the world peace. I want he also thinks about it deeply. He is a very bad man, one of the worst men.

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

外観
久し振りのインデアン音更店へ
多分、久し振り。笑
あ、知っているスタッフさんが数人。
段ボールごと注文を置いて、ちょっと買い物へ。
注文は今回12人分を紙に書いて、
段ボールの中に容器と一緒に入れて、お願いした。
お互いに接触が少なく、時間も短縮できる。
持ち帰る時は、段ボールに12人分のカレーを入れて持っていく。

カレー1
シーフードチキンカレーだ。
あ、インデアンルーなので、
インデアンシーフードチキンカレーが正しい。笑
チキン上乗せ(後乗せ)して、
薬味は緑とピンク。
実は最初シーフードカツにしようと思っていた。
(昨日のYou Tube Radioでそれが美味いって言っている人がいたから)
22年2月2日の日記「虹色茶芸館」参照。)
カツじゃなくチキンに変えたのは意味があった。

カレー2
シーフードチキンにしようと思った時、
いつもより辛さを控えようと思った。
自分のデフォルトは極辛3倍だが、今回は極辛2倍にダウンした。
夕食が決まっていて、それを味わいたいということもあったのだ。
それでも辛いものの誘惑は凄いもので、
理性的には極辛だったのだが、
感情がそれを許さず極辛2倍というところに落ち着いた。笑
その分、ベーシックルーではなくインデアンルーにしたのだった。
まあ、こんな細かいこだわりはどーでもいいね。笑

カレー3
ちょっと前に考えていたことを思い出した時に、
チキン上乗せ(後乗せ)にした方がいい!と主張した。
って、自分の頭の中だけの話だけど。笑
22年1月20日の日記「継続すること〜上乗せシリーズその12(インデアン音更店)」参照。)
で、チキンが目立っちゃっているけど、
しっかり、シーフードもある。

カレー4
最初の状態でルーに見えているのは主に海老だが、
ピーマンナスなど、シーフードカレーの具はしっかりと入っていた。
だから、チキンがいくら目立とうとも、
インデアンシーフードチキンカレーには変わりないのだ。笑

カレー5
昨日You Tubeラジオ「虹色茶芸館」で、
カレーになにをかけるかという話題があり、
生玉子納豆と答えた。
22年2月2日の日記「虹色茶芸館」参照。)
それを本日実践。笑
そう、生玉子をかけるなら、
やはり親子で、チキンにしないと。笑
じゃあ、シーフードは?と聞かれたら、
単に食したかったからというだけ。笑
納豆もそう。
だから、主役のチキン玉子親子と脇役のその仲間たちってこと。
(インデアンには、生玉子、納豆はトッピングとして存在しない。)
ちなみに、昨日の虹色茶藝館のコメントでは
ソース、牛乳などがあがっていて、
本来、玉子とか納豆は「トッピング」として考えるべきだった。
すなわち、トンチンカンな答えをしていたってことになる。笑
実践して、満足の行く、美味しいアレンジとなった。
また、そのうちセフルトッピングをしてみたいところだ。
やはりカレーの世界は広い
修行ははてなく続く

I ate seafood curry with topping chichen and self topping an egg and natto. Seafood chicken curry was taken out from Indian Otofuke branch. It was so good. Yesterday I listened to and watched YouTube Radio Nijiiro-Chagei-kan by Hiromi. The theme was The CURRY!!!!wwww I talked my idea about curry much. It was hot.wwww This time I did relly about the topping. I had said an egg and natto yesterday so I did it today. I had known it. The curry was so good. I was glad. Thank you.

インデアン音更店
音更町木野大通東16丁目1
0155-30-2139
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-21:00
無休
参考:乙華麗様です!第5回

参考サイト
HIROMI’s YOUTUBE RADIO「虹色茶芸館」第八十三夜 〜カレー〜
洸美-hiromi-(You Tubeチャンネル)

カレーインスタント

ほたてカレー1
たまに発動するレトルトカレーブーム。笑
ブームならもっと集中的に食そうよって言われそう。
例えば、毎日食すとか、5食連続とか、
1ヶ月に20食とか。
まあ、自分の中に短期間のブームが来たってことで。笑
突発的に時々やってくる。
で、本日はストックの中から、ニポネほたてカレーにした。
これは道の駅流氷街道網走限定のカレー。
前に自分で買ったような、プレゼントしてもらったような。
プレゼントならあの人(男)だろうな。
あざっす!あざっす!あざっす!
キャラクターがイラストされている。
これがニポネ
あ、ほたての写真もあるな。

ほたてカレー2
ほたてカレーなんだけど、ついついトッピング。
チキンピカタ生玉子という親子を投入。
どれも程よく主張しあって、結果ほたてカレー。(意味不明)笑
ほたての味(出汁)が滲み出ていて、
なんだかお得感のあるルー。
このニポネほたてカレーは甘めだったので、
カイエンペッパー、ホットガラムマサラ、
シベすこ
などをかけてほんのり辛くしてみた。
ほんのりだよ。
岩のりじゃないよ。
トッピングされてないでしょ。(意味不明)笑

ニポネはあばしりご当地キャラクターなんだそうだ。
カレーでご当地物を知るっていうのはよくある話。笑
ほたてとニポネは網走ってことだな。
ニポネは幸運のお守りニポポ人形と流氷の天使と言われるクリオネから来ていると。
ニポポのニポ、クリオネのネを合わせてニポネ。
ああ、ここは日本ねの略で、ニポネではない。
そんな説明もパッケージの後ろにイラスト入りで詳しく載っている。
勉強になる。
これ試験の山だな。笑
マントの結び目にはバッチがついていて、
それはエゾムラサキツツジのバッチだと。
もしかして、網走の花?
当たりだった。(調べた)
また、留辺蘂町では、北海道天然記念物に指定されているようだ。
うーむ、勉強になる。
こっちの方が試験に出そうだが。笑

ふー、勉強好きで困る。笑
興味あること、疑問なことを、調べて知るってのは
知識が増えて、まさに勉強になる。
本来の勉強ってこういうことだろう。
学ぶということは、一生続くものだ。

だいぶ話が脱線したが、満足な夕食となり、
素晴らしい修行だった。
さて、レトルトカレーブームは続くのか?笑

I ate an instant curry for dinner. It was Nipone Scallop Curry. Nipone is a character of Abashiri. Abashiri is famous for Nipopo, Kurione and scallop. The curry was not so special. It was ordinarily good. Thank you.