カレーインスタント

ビーフカレー1
夕食に頂いたのは小いけのレトルトカレー。
小いけは栄子ではない。
函館のカレー修行場だ。
以前も食していて、このブログでも紹介している。
ってことは、記憶力の良い読者さんなら覚えているだろう。笑
ビーフカレーのイメージはある。

ビーフカレー2
器に入れて、レンチンの準備。

ビーフカレー3
ネギスパイス胡麻と・・・・ トッピングした・・・・
がーーーーーっ!
レンチンするの忘れた!
今さらジロー・・・・
諦めてそのまま食した。
あ、レンチンしなくてもこのビーフカレー美味い!
良かった良かった。
そうそうこの味。
うんうん、美味い美味い。
ガツガツいってしまった。
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate an instant beef curry of Koike, a curry shop in Hakodate. It was good. But I forgot it let warm. I forgot it in a micro wave machine. Oh my goodness. But the curry was good though it was not worm. It was good. Thank you.

カレー修行(十勝)

あ、ここ、何度も通ってるじゃん。
しかも、そのうち行きたいなあと思っていたじゃん。
繋がった・・・・。

ラジオのパートナー、現在アシスタントとして頑張ってくれている、
TeFu.さんがお勧めしてくれたところだ。
話を聞いて行きたいと思っていた。

昨日4月12日、イベントに行った。
帯広駅の南にあるとかちプラザで
繋がりの輪プロジェクトというイベントだった。
4月10日にラジオにゲスト出演してくださった
3人の美女が主催などで頑張っていたイベント。
ほんの少しの時間しか行けなかったのだが、
一番聴きたい講演を見ることができた。
あ、やはりそうなっているんだな、と思った。
入場する時、美女のお一人に、ちょうど今ですよ、と言われた。

予想通り面白く、話の内容はわかり易すぎた。笑
なんとなくわかっていたこと、全然知らなかったことなど、
量子力学の観点から繋がりを教えてもらった。

終わって、帰らなければならなかったのが残念だった。
ホールでいくつか出店があり、買い物をした。
本やお菓子を買った。
本は前から欲しいと思っていたもの。
うん、こうなるんだよな。
繋がる。

その時にTeFu.さん、美女のもう1人に会った。
3人目の美女には会うことはできなかったが、
イベントの中心人物3人のうち2人に会えたのは光栄だった。
これら人間関係も繋がっていってる。

で、今日、ランチをしようと思ったのは、
昨日お菓子を買ったfamilia
思い立ったが吉日よりはずっと時間が経ったが、
こういう時が行くべき時と思い、
その場所に辿り着いたら、
1段落目の状況となった次第。笑
本当に繋がる。

まあ、昔なら、神様が用意してくれたとか、
運命とか言っていたのだろうけど、
今は、なるべくしてなる必然みたいなものとして捉えている。

外観
ってことで、繋がりの必然で
cammunity cafe familiaにやってきた。
初めてなので、駐車場がわからず、
あ、でも、そこかもと思ったら、そこだった。
マスターが笑顔で迎えてくれた。
この自然の素敵な笑顔、本当に良いなあ、と思う。
ソファ席に座って、メニューを見てゆっくりする。

ビーフカレー1
まあ、速攻で決まったよね。
だけど、他にも何かあるかもと思って、
一通り全部メニューを見る。
で、やっぱりビーフカレーになる。笑
カレー自体も美味しかったのだが、
ライスも好みの炊き加減だった。

ビーフカレー2
ルー自体は王道のビーフカレー
美味しくてがっついてしまう。
おおっと、ゆっくり食さないと。笑

ビーフカレー3
ちょうどトップにビーフがわかりやすく見えていた。
ビーフがトップって、王道を象徴するような感じ。
素敵なビーフカレーは辛くないけど、美味しい。
とても心落ち着き、温まるビーフカレーだった。
あざっす!あざっす!あざっす!

ナポリタン
実はカレーがあるかよくわかってなかった。
前にTeFu.さんに聞いたのかもしれないが、
そのあたりは覚えてなかったのと、
今回はまあカレー無くてもいいやという軽い気持ちだった。
それよりもfamiliaに行くというのが今回は大切だった。
昨日からの繋がり、以前からの繋がりで。
で、昨日TeFu.さんと話した時に、
お勧めされたのが、これ、ナポリタン
あ、2つオーダーしたのではなく、こっちは相方ね。
少しもらって食べてみたが、好みのナポリタンだった。
なるほどお勧めされただけあった。
お皿も温めて提供してくれているそうで、
心も温まる素敵なことを情報として得た。

コーヒー
キリマンジェロキボーというコーヒー。
キリマンジャロが好きなので、
なんとなく似ている名前ということで頼んでみた。
後から気づいたけど、もしかして、希望?
家に帰ってから気づいたので、確認はしてない。
でも、そうだったら嬉しいなという、なんだかワクワク。笑
美味しい。
飲みやすい。
あっさりなイメージ。
以前飲んだキリマンジャロより酸味は少ない。
ゆったりした。
帰りもマスター笑顔が素敵だった。
見習いたい、お手本の、心からの笑顔。
あざっす!あざっす!あざっす!

I went to community cafe familia with my wife for lunch. I ate beef curry and she ate napolitan pasta. They were so good. Beef curry was the king of roux curry I thought. This time I thought so, too. The pasta was so good, too. It was one of my favorites. She seemed to be happy. I was happy, too. Thank you so much.

community cafe familia
帯広市西13条南16丁目1-4寿ハイツ
0155-29-2321
https://www.instagram.com/familia_9119/
https://x.com/familia32682510
月曜、火曜定休
10:00-18:00 (日祝-17:00)

カレーgo一緒,カレー修行(十勝),カレー手作

グリーンカレースープ1
朝食が豪華でお腹いっぱいになる予感。
美味しそうで、舌が喜ぶ予感。

グリーンカレースープ2
今回のスープのおかげで小躍りする予感。
しなかったけど。笑
グリーンカレースープだ。
ここ数日で頂いているグリーンカレーをスープとしたのだ。
25年4月7日の日記「ルールババアは吠えてるか?」参照。)
25年4月9日の日記「忘れてる・・・苦笑」参照。)

グリーンカレースープ3
だから具だくさん。
しかし、スープとして、なので、スープ(ルー)部分が多い。
混ぜて、具を見えるようにしてみた。
昨日食したようにしめじ人参がよく分かる。
素敵な朝食、最高なグリーンカレースープ
今日も1日頑張れる気がした15の夜。
あ、違った、木曜日の朝。<全然違うヤーン!笑
あざっす!あざっす!あざっす!

チキンカレー1
ランチは職員食堂で頂いた。
まあ、仕事ってことだ。笑
木曜日のランチ。
何カレーかチェックしてなかったが、
食したらすぐにわかった。
ってか、盛る時にわかった。

チキンカレー2
見た目通り、カレーだ。
本日はチキンカレー
じゃがいも人参が目立つので、
パッと見、チキンがわかりにくいかもしれないが、
じゃがいもだと思っていたらチキンだったり、
逆にチキンだと思っていたらじゃがいもだったりした。笑

チキンカレー3
んで、最近のマイブーム通り、勝手に色々トッピング。
ネギやごま、その後、スパイス(特に一味)をかけて、
美味しいチキンカレーを更に好みに味変して美味しく頂いた。
素敵な木曜日のランチだった。
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate (?drank?) green curry soup for breakfast with my wife. It was made by a good cooker. Its green curry was used by past green curries. It was so good. Thanks a lot. For lunch I ate chicken curry at our worksite restaurant. I put some toppings on it by myself. It was very good, too. Thank you very much.

カレー修行(十勝)

シーフードカレー1
ランチはインデアン音更店からのtake out。
いつものごとく、カレー部CEOが行ってくれた。
今回はシーフードカレーにした。
いつも朝イチで注文を取ってくれるCEOが忘れていたようだった。
仏太はいつもの時間帯に、急な仕事が入り、バタバタしていた。
(忙しい自慢ではない、念の為)笑
そのため、カレーの注文をできず、
後から個人的にCEOにお願いしようと思っていたら、
ちょうどその時にCEOから電話が入った。
一瞬仕事のことか?と思ったが、
直ぐに忘れていてすみませんと謝られた。
で、改めて自分の注文を伝えた次第。
CEOが忘れているなんて珍しい。
でも、謝ることではない。
むしろいつもtake outに行ってくれて感謝しかない。

シーフードカレー2
午前の仕事がキリがついてほっと一息・・・・
あ、そっか、もう午後の仕事か。
他の人にお願いしていたことを見に行く時間が
繰り上がっていたために、午後の仕事が早く始まったのだ。
あ、ランチ食せないか、と諦めかけた時、
キリがついて、休憩に入ることができた。
時は14時15分くらい。
ああ、食堂は終わっているな。
と、カレーを取りに行ったら、他部署の職員が食べていた。
便乗して、食堂でこのシーフードカレーを食した。
あ、繰り返すけど、忙しい自慢じゃないからね。
事実を淡々と述べているだけ。笑

シーフードカレー3
いつも通りネギトッピングをする余裕。
そう、忙しい、ではないのだ。
充実した自分にご褒美として、カレーだ。
シーフードカレー極辛ライス小ピンクだ。
ネギを加えることで更に幸せな気持ちに。
更にその後充実した仕事をすることができた。
明日は休みだからなおさらだった。
そして、美味しいカレーを食せることと同様に、
いつもtake outしてくれるCEOに感謝だ。
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate seafood curry of Indian Otofuke branch taken out by our curry club CEO. I always thank him so much. I ate the curry late noon.www I was busy today, too.www It was very good. I was so satisfied. I appriciated CEO again. Thank you very much.

インデアン音更店
音更町木野大通東16丁目1
0155-30-2139
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-21:00
無休
参考:乙華麗様です!第5回

カレーgo一緒,カレー修行(十勝),カレー修行(麺類),そば

外観1
シャッターとなったふたば帯広店
カレーそばがあるのは知っていた。
が、時間帯的に中々来れてなかった。
なんとなく人の気配がなく、不安になった。

外観2
が、しっかりとのれんがかかった。
他にも待っている人がいて、
計3人がシャッターとなった。
中は広く、明るく、清潔感がある。
以前の夢の蔵の時にも入ったことがなく、
今回は完全にこの建物内に入るのが初めてだった。

箸置き
箸置きが行司の軍配だった。
他にも番付表、相撲カレンダーなどがあり、
他にも探すと相撲関係があるかもしれない。

カレー南蛮そば1
お盆に乗ってやってきたのは、
カレー南蛮そば
カレーメニューがあるのはなんとなく知っていた。
が、普通にそばでもいいと思っていた。
とはいえ、やはりあると頼んじゃうでしょ。

カレー南蛮そば2
ちょっと濃い目のカレーはあんかけでとろりとしたルー。
大きめのかしわが沢山入っているのがわかる。
また、南蛮=ネギも沢山入っている。
凄い。

カレー南蛮そば3
そばは更科か?
白そうで細い麺が持ち上がる。
更科と田舎だったら、田舎そばが好きだが、
プロが作る更科そばは美味しいと思う。
だから、どちらが良いとかそういうことを論じるつもりはない。
単に、言葉通りに、このカレー南蛮そば好き。
美味しく頂き、素敵な修行だった。
あざっす!あざっす!あざっす!

本日は春分の日。
ランチも夕食も外食となった。

外観
インデアン西18条店は今回内側から行った。
外側(駐車場側)からも入れるが、
フクハラ、柳月、ATM側からも入れる。
ドアの横に貼り紙?があり、値上げの通知があった。
この世の中だ、しょうがない。
あれ?このご時世、と言うのが正しいか?
ま、通じるべ。笑

ホットオイル
あ、ホットオイルの入れ物変わった。
あれ?
中身も変わったか?
よし、使おう。
これ、take outの時使えないから、
eat in修行の時の醍醐味の1つ。

シーフードカレー1
シーフードカレーがベース。
実はトッピングしているが、
この見た目だけだとよくわからない。
辛さは極辛にした。
この後、用事があるので、いつもの3倍にすると、
何かあった時、後悔すると嫌なので。笑

シーフードカレー2
ライスは普通にした。
今日はいつも以上にライスも美味しく感じた。

シーフードカレー3
ピーマン見っけ。
そうシーフードカレーの良いところの1つ。
野菜が結構入っていてピーマンもそれ。

シーフードカレー4
ナスも見つけた。
野菜カレーには入ってないのに、
シーフードカレーだけに入っている。
得した気分。

シーフードカレー5
薬味はいつも通りピンク
赤も嫌いではないのだが、
ピンクと緑の方が好きっていうだけ。
で、ホットオイルもかけてみた。
あ、前と変わってない気がする。
辛さも旨味も増すんだよなあ。

シーフードカレー6
ちょっとわかりにくいが、コロッケをトッピングした。
また、実はチーズも。
チーズもeat inの醍醐味。
エッグもそうなのだが、今回は売り切れと早々に言われた。
また、野菜ルーも売り切れていた。
どちらも人気者なのだ。
更に言うと、エッグは西18条店だけのアイテム。
だから、なおさら人気ってこともあるだろう。
まあ、食せなかったのは残念だけど、
それだけ楽しんだ人がいたということで
カレーが広まるから良しとしよう。
今日も素敵な修行だった。
あざっす!あざっす!あざっす!

For lunch I went to Futaba Obihiro branch with my wife. I ate Curry Nanban Soba, and she ate Curry Seiro. Both were so good. I wanted to go there again. Thank you so much. For dinner I went to Indian Nishi18jo branch alone. I ate seafood curry with topping cheese and croquet, hotness Gokukara. It was so good. Thank you so much.

ふたば帯広店
帯広市西23条北1丁目5-18
090-2070-2737
11:00-15:00
日曜定休

インデアン西18条店
帯広市西18条北1丁目フクハラ内
0155-41-5700
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-21:00 (LO20:45)
12月31日、1月1日定休