カレー自作,食(カレー以外)

今年の豆腐の勢いは凄い!
いきなりそんなこと言われてもわからないと思うけど、
とにかく今年の豆腐の勢いは凄い!

時々、これは美味いからとにかく食ってみろ
っていう強引な人を見かける。
好みがある中で、これがいいから食え、というのはかなり強引。
いいと思うよ、というお薦めなら、
言われている方もそうプレッシャーにならないだろう。
強引なのは、逆に引いてしまう
強引さは、食べ物の種類にも寄るかもしれないし、
食べ方とか、場所とかシチュエーションもこだわっていて、
それも強引なこともあり、
その人にとってはそれがベストでも
他人には違うことだってあることを理解してない場合がある。
まあ、こういった話は食べ物に限らずだけどね。

最初の段落は、そういうレベルの話を彷彿させる。笑
が、実は全然違う。笑
今年の豆腐の勢いは凄い!
このセリフだけだと、どんだけ凄い豆腐を紹介するんだ?!って
思っちゃうかもしれないんだけど、実はそうじゃない。
今年に入ってから、仏太は結構料理しているんだけど、
その中でも、豆腐を使ったものが多く、
それで今年は豆腐を使う頻度が無茶苦茶高くなっているよ
ってことなのだ。笑

毎月12日は豆腐の日
12→十二→十(とお)二(ふ)→とうふ→豆腐
で、12日は昨日。
昨日、ラジオで豆腐の話をした。
しかも、豆腐料理を作ろうという話だ。
第91回(2015年1月12日月曜日 成人の日)(仏太とRYOの食KING食QUEEN十勝)参照。)
まあ、その為もあって、豆腐を自分で買って、
色々やっているうちに面白くなってしまったのだ。笑

うざいし、あまり上手ではなく、
見た目も自信はないのだけど、
自分としては結構美味しくできたので、
列挙してみようと思う。
反省の念も込めて。笑

すき焼き
まず年頭にすき焼きを仲間で楽しむところから始まっている。
すき焼きには豆腐は欠かせないと思う。
本当の肉好きは違うかもしれないが、
仏太は野菜や豆腐も好きなので必要。

そして、今年はいつもの年末年始に比べると食べ過ぎてない。
というのは、胃もたれはそれほど感じなかったし、体重も増えてないのだ。
むしろ体重は12月に増えてしまった。泣
どちらにしてもダイエットは必要だ。
いつも言っている気がする。

一般的に疲れた胃を休めるということで、
七草粥を1月7日の朝に食べるのがいいとされているが、
今回は勘弁な、インスタント七草茶漬けにした。笑
14年1月7日の日記「七草」参照。)
で、その時、カレー納豆奴を用意した。
作ったというにはちょっとはばかられるので。笑

カレー焼き豆腐
ある日は焼き豆腐を利用して炒めもの。
カレー焼き豆腐(って名前だったと思う。)として、
あるレシピを見て、自分流にアレンジしたんだけど、
元々は確か木綿豆腐を焼くって書いてあったはず。笑
でも、これ焼き豆腐使ったら面白いと思った。
豆腐をごま油で炒めて、一度よけておいて、
次にカレー野菜炒めを作って豆腐と混ぜるって感じ。
今回使った野菜は玉ねぎ、人参、ナス、ピーマン。
冷蔵庫に結構野菜が入っている時だな、これ。笑

白菜キムチ混ぜ豆腐
ラジオで話したのは、超簡単料理。
このオリジナルはもう少し調味料を使っていたんだけど、
今回はシンプルに、男の料理風。笑
白菜キムチ混ぜ豆腐
キムチは食べやすい大きさに刻んでおく。
木綿豆腐を手で握って程よい大きさに崩す。
ごま油を好みの量入れて混ぜる。
そこにキムチを入れて、みりんと塩や醤油で味を整える。
キムチがあるから、塩や醤油はいらない人もいるかも。
最後にきゅうりは輪切り、薄切りのはずがちょっと厚くなっちゃった。笑
お酒のお供にいい感じ。

麻婆豆腐
さて、麻婆豆腐
これは以前作ったことがあるのと、
1年以上前にラジオで話題にしたこともある。
第13回(2013年6月24日月曜日)(仏太とRYOの食KING食QUEEN十勝)参照。)
が、かなり忘れていた。
で、かなり前にブログに書いたものを見なおしてみた。
08年10月31日の日記「豆腐をカレーに入れたい。」参照。)
おお、自分でわかりやすいように書いている。笑
分量は自信がないのと、責任が持てないので書いてない。
(これはいつの場合もそうなので、あしからず)
今回はカレー味にせず、オーソドックスに作ろうと思った。
ひき肉、人参、ネギ、玉ねぎをみじん切り、にんにくはすりおろしを使った。
山椒と豆板醤がなく、麻婆豆腐にしてはゆるい味になってしまったが
これはこれで良かった。(自己満足)笑
これキーマカレーとして応用できそう。笑

酒1
そして、今日、一人鍋をする。
冷蔵庫整理を兼ねているが、
いきなり全部は消費できないので、鍋にする。笑

酒2
煮ている間、友達の釧路土産をツマミにを呑む。
どちらも美味い。

湯豆腐風鍋1
きのこ類、野菜類を中心とした水炊き。
出汁は昆布出汁。

湯豆腐風鍋2
ほうれん草をよけると下に豆腐がある。
そう、一体どのくらい豆腐買ったのよ、ってくらい豆腐があった。
今回は最後の1丁を使った。
ポン酢で美味しくいただいた。
温まるし鍋もいいよね。

そして、豆腐も色々な料理を楽しめるので、とてもいいと思う。
冷たいのも温かいのも豆腐料理あるし。
作るのもまた楽しいものだ。
カレーにも応用していこう。

I ate tofu foods so much this year. I have made and ate several kinds of tofu foods. This dinner I ate tofu and vegetable nabe with drinking Japanese sake. They were so good.

参考サイト・ブログ
FM WING
仏太とRYOの食KING食QUEEN十勝

カレー修行(札幌)

開店と同時に店に入ることを
ラヲタ(=ラーメンヲタク=ラーメンマニア)用語で
シャッターというそうで、それを知ってから
一部の札幌のカレヲタ(=カレーヲタク)の間でも使われるようになった。
開店時間には店(修行場)の前にいるのは、
人気なので並びたくない場合と、
人気にかかわらず、とにかく好きな場合、
それから時間が切迫している場合などだ。
お店のシャッター(ないところもあるが)がガラガラと開くのと同時に入る。
「初」が好きな場合は、それも嬉しいことの一つとなるだろう。

外観1
意図してなかったのだが、修行場の前に行くと
ちょうどシャッターが開くところだった。

外観2
朝食にちょうどいい時間とやってきた
Picante札幌駅前店シャッターとなった。

コーヒー1
カウンターで注文した後、
自動コーヒー抽出器で
サービスのコーヒーをいただく。

コーヒー2
朝カレーの時間帯はマスター一人でやっているので、
こういうサービスがあること自体凄いし嬉しい。

プリプリ海老1
朝カレーは3種類あるが、以前2種類食していて
12年4月23日の日記「言葉とカレーヲタクと朝カレー(Picante 札幌駅前店)」参照。)
今回はもう1つのぷりぷり海老にした。
スープはシャンバラで辛さは3番

プリプリ海老2
基本野菜は一緒で、ぷりぷりな海老
お立ち台に乗っている。

プリプリ海老3
これ、海老好きにはたまらないんだろうなあ。

その後、無茶苦茶混んで、
マスターとそれほど話す時間はなかったが、
きっと近々お会いできるだろうと思って、
そこを後にした。
スタンド使いがひかれ合うように、
カレヲタもひかれ合う
からだ。

Picante札幌駅前店のマスターと
仲がいいマスターのところへ行く。

外観1
あ、看板が仕込み中。
カレーの聖人で、Oh!御所の一人、華聖人さんとgo一緒!

ラクダ
「ちょいと、ゆるりと、ほっこり待っていてね。」
「全然急いでないから、大丈夫。
単にカレーを食したいだけだから。」

外観2
SOUL STOREで再びシャッターとなった。

スープカレー1
もっと粗挽きラムと自家製豆富のカリーにトッピング。
スープはBOSSAで辛さは5番
ここのセンスは、仏太には全然ないもので、
羨ましさと尊敬が自然と湧き出る。

スープカレー2
揚げごぼうがニョキッと主張しているのがここの大きな特徴。
基本全カレーに入っている。
器も素敵だし、雰囲気も素敵。
華聖人さんとgo一緒させてもらえるのも光栄。
温玉を絶品具!とろりといい感じ。
ラムの粗挽きさ加減が絶妙。
他にはないタイプの粗挽き。

スープカレー3
ライス1/3には鬼奴を絶品具。
この豆腐も美味いし、振りかけられているスパイス類もいい。
そのまま食べてもいいし、スープと一緒もグー!

注文して待っているうちに満席。
凄い人気だ。

今回シャッターしたどちらの修行場もお薦め。
実際に人気があり、どちらも満員だった。

マスターは二人共カレーヲタで、
だからこそ、細かいところまで配慮されているし、
マニアックなまでの素敵なカレーを提供してくれる。
だからこそ、人気があるのだろう。

カレヲタバンザイ!

I went to Picante Sapporo Ekimae Branch to eat breakfast right after opening. I choiced shrimp soupcurry of three. It was good. A master is good, too. Next I went to SOUL STORE for lunch. I reached for there before opening with Mr. Kaseijin. I ate lamb tofu soupcurry. It was good. A master is good, too. Two masters are both manias of soupcurry like us. Very good guys!

Picante 札幌駅前店
札幌市中央区北2条西1丁目8-4青山ビル1F
011-271-3900
http://www.picante2009.com/
8:30-23:00 (LO22:30)
不定休(基本無休)

Soul Store
札幌市中央区北1条西18丁目市田ビル1F
011-616-8775
http://soulstore.web.fc2.com/
11:30-15:00, 17:00-21:00(20:30LO)
不定休

参考ブログ
仮性人の「あ、店はスープカレーです」

カレー自作

冷や奴、湯豆腐、麻婆豆腐など、豆腐料理も色々ある。
仏太も豆腐は好きなのだが、今一よくわかってない。
絹ごし豆腐と、木綿豆腐の違いも最近知ったばかりだ。

で、豆腐をカレーに入れたいと思った。
本当はスープカレーに入れたいのだが、
ルーカレーでも構わない。

前に、冷たいカレーで、納豆と混ぜて作ったことがあるが、
これは仏太的には好きだったのだが、
食べてもらった知人には評判が悪かった。(笑)

あとアイディアとしてあるのは、
湯豆腐風にして、スープカレーにする。
まあ、湯豆腐とは言わなくても、スープカレー修行場で実際に出してるところもある。
十勝にはないと思う。今までのところ仏太は確認してない。

もう一つは麻婆豆腐タイプのカレーだ。
ルーカレーとしてできそうな気がする。
沖縄では島豆腐(普通の豆腐より硬い)をそのままルーカレーに入れたものもあった。

ただし、ここで大問題。
麻婆豆腐ってどうやって作るの?(爆笑)
全くこれだから料理の素人は嫌になるよ!
って感じだ。(笑)

調べると色々あるのだが、
だいたいのところをかいつまんで楽にできるのを選ぶ。
ごま油で豚挽き肉を炒める。
生姜やニンニクの細かいのを入れる。みじん切りとかね。
酒は紹興酒なかったので、焼酎を使った。(笑)
豆板醤とか、テイエンメンジャン(発音あってるかな?)とか、
醤油とかを入れて味を調節。
唐辛子は鷹の爪の代わりに青唐辛子を入れた。(家にあったから)
ごま油を入れたり、山椒を入れたり。
豆腐を入れたら、あまりかき混ぜないで、焦げるんじゃないかと思うくらい、煮詰めた。(炒めた?)
水溶き片栗粉を入れて硬さを調節。
この量も全然よくわからず微妙に変だったかな。

麻婆豆腐
細書できたのはだいたい2人前。
一人前食す。
・・・
薄い・・・
食べれなくはないけど、不満だ。
豆板醤と山椒が足りないのかな。
でも、コツは掴んだ気がする。
甘いかな。

カレー麻婆豆腐
カレー粉を適当に混ぜてみたら、
程よいカレー風味が加えられて、まあまあ。
でも、基本が薄いからなあ。
でも、食してみたら、カレー味のする麻婆豆腐って感じ。
麻婆豆腐がメインね。

麻婆カレー1
仏太はしつこいので、何度でも納得いくまで作りたくなる。
幸い一人暮らしなので、自分で食せばいい。
まだ全然飽きてない。
その次に作ったのは、生姜がなくなっていて忘れていた。最後にねぎを忘れた。(笑)
炒カレーの要領で、最後に片栗粉を入れてとろっとさせるところを、ルーカレースープを入れるのだ。

麻婆カレー2
麻婆豆腐カレー味?カレー麻婆豆腐?
麻婆豆腐自体は上手くいったと思った。
が、前回と違って、半分ずつ分けず、一気に全部をカレー味にしてしまったのだ。
そして、予想通りというか、量が・・・
カレーが多すぎて、カレーと麻婆豆腐が喧嘩したようになってしまった。
もったいない。もう少しだったのに。
もう少しカレーを謙虚にすればよかった。

でも、楽しいな。
既存のものから発展させて自分で作るのって、創造の世界だよなあ。
次回は更に進化した、麻婆豆腐カレーを完成させたい。

以前、友人が車に乗ると、「おお、流石、カレーの匂いだ!」と言われたことがある。
また、自分の職場のロッカーも開けたとき、自分でカレー臭いと思ったことがある。(笑)

今、外から部屋に入ると匂いがする。
カレーじゃなくて麻婆豆腐の・・・。

I made mabodofu and curry-taste mabodofu. They had spaces I made changes. I will try to do it.