お知らせ,カレー修行(十勝)

携帯電話用クーポン
 http://curry-butta.com/butta-coupon/mobile.html

PC用クーポン
 http://curry-butta.com/butta-coupon/

PC用クーポン【PDF】
 http://curry-butta.com/butta-coupon/img/butta-curry.pdf

しつこいようだけど、皆さんに食していただきたいので、また、お知らせ。
遂に明日9月14日月曜日からEasy Dinerで仏太のラムカレーが出た!

外観
コラボ企画!
仏太のラムカレー」という名前で、
期間限定のスープカレーが帯広広小路にある人気Curry’s Cafe Easy Diner
期間限定、09年9月14日月曜日から09年10月12日月曜日(体育の日)まで出される。
本日はその初日!

仏太のラムカレー2
名前通り、ラムが入った美味しいスープカレー。
マスターと仏太がアイディアを出し合って
皆さんに食べていただきたいと、考えた!

ランチタイム(11:30-14:00LO)はサラダサービス
値段は¥1000だけど、仏太のカレー修行でクーポン券をゲットしてね。
(上のリンクからとんでね。)
¥200引きというマスターの心意気を実感できるよ!
携帯は画面を見せればいいからね!
PCサイトに繋がる、というような表示が出るけど、無視して表示してみよう!(笑)

仏太のラムカレー1
カレーはイージーダイナー特製のスープカレーに
ラム玉ネギ人参パプリカピーマンたまごなどを使い、
美味しく仕上がってる。
是非皆さんにも食していただき、楽しんでいただきたい!

仏太のラムカレー3
このラムがゴロンとしていて、
そして、柔らかくて食しやすい。
是非この機会に一度お試しあれ!

食後
食しきって満足。
カフェな器なので、一瞬小さく見えるのだけど、
実際は深さがあるからスープは結構な量入ってる。
ローリエの葉っぱはスープを美味しくするよね!

また、食したいなあ。
あ、これは自画自賛じゃなくて、
本当にマスターのお料理が美味しいってことだよ。
だって、仏太は大雑把なアイディア、好みを伝えただけで、
具現化したのはマスターだからね!
だから、食すのはとても楽しみだし、美味しい!

I went to Easy Diner to eat Butta’s lamb soupcurry. Its idea was from me and making was by Mr. Tateishi, a chef of Easy Diner. It was very good. I was very satisfied.

Easy Diner
帯広市西2条南8丁目20番地2(広小路内)
0155-23-8875
http://easydiner.web.fc2.com/
11:30-14:30 (14:00LO), 17:30-24:00(LO23:00)
水曜定休

カレー自作,ホルジン,仕事(第2職業),娯楽,飲み会

仏太の職場でお祭りがあった。
元々人と接することが多い職場なのだが、
地域の方々ともこういう機会に触れ合おうという主旨でやっている。
今年でもう9回目になる。

射的
射的輪投げ人形すくいなど、普通のお祭りっぽいことや
屋台風に食事もある。
今回は焼きそばぜんざいなどと共に、カレーも出ていたのだが、
仏太はそれを食す余裕がなく、今回の話題で繋げるカレーにはならなかった。(笑)
今回は最後の最後でカレーが出てくるからね!(笑)

絵手紙
関係者の絵手紙を展示したり、
講演会を催したりもした。
近所のバンドの人を呼んで演奏してもらったり、
バルーンアートNORIさんに来ていただいて、
パフォーマンスをしていただいたりした。

スタンプ1
スタンプ2
今回新しくやった企画の一つがスタンプラリー
全部で6種類のスタンプを集めると景品がもらえるというもの。
写真はそのうち二つだが、5カ所のポイントと
最後の一つはなんと仏太が持ち歩いて、見つけてもらうというものだった。
仏太は実は実行委員長
それでこんな大役を仰せつかったのだが、これが大変だった。
主に子供が中心だろう、と思っていたら、なんと大人の方が一生懸命になっていた。
やはり面白いことは大人も子供も変わらない。
アイドルとかスターがサイン会をしたらとても大変だということがよくわかった。(笑)

賞品一覧
来場者の一番のお目当ては、この賞品。
最後の目玉として大抽選会をしている。
とても多くの人が集まってくださるのだが、
今回は一番遠いところで兵庫県だったようだ。
だいたい500人くらい集まった。

そんなこんなで、とても盛り上がり、大ボスも「よかった」と安堵の一言。
仏太も実行委員長として、とても嬉しかった。
沢山の方々が来てくださったこと
スタッフがとても頑張ってくれたこと
その裏で、休日に働いている職員もいること、などなど。

充実していたが、ドッと疲れが出た。
片付けが終わった後、少し居眠りしてしまった。
それでも一度家に帰り、体調を整えた。(笑)
そう、打ち上げだ。

外観
スタッフや関係者が集まって、音更の田丸屋で慰労会。

ホルジン1
ここはジンギスカン屋でカレーはない。(笑)
ジンギスカンや焼き肉はどれも上手い。
このホルジンも美味い。

ホルジン2
ジンギスカンと味噌だれホルモンを焼いていると、煮込む形になる。
今回はもやし中心に野菜が入っていたが、場所によっては、シンプルに野菜なしだったり、
もやしの変わりに玉ネギやキャベツが入っているところもある。
このホルジンは裏仏太である魯人がとても好き。

小肉とミノ
小肉ミノ
これらも美味い。

塩ラムジンギスカン
塩ラムジンギスカンもお勧め。

ホルモン
ホルモン自体も美味しいよ!

焼く
で、特製の鍋で焼く。
うん、周りの溝に野菜を入れるっていうのを思い出した。
みんなで楽しんだ。
反省すべきこともあるが、成功だったので、それをたたえ合い、
疲れを慰労しあった。
ま、簡単に言うと、飲んだくれたんだけどね。(笑)

スープカレー
酔っぱらって、喉が渇いたら、欲しくなるのはスープカレー
そのまま家に帰り、冷蔵庫をおもむろに開け、あり合わせのもので作った。
しかも、喉が渇いて早く食したいから、本当に大雑把。
スープは昆布とカツオ節で出汁を取り、コンソメを入れて調節。
あ、確か昆布茶も入れた気がする。
具は、人参、ジャガイモ、玉ネギ、ワカメ。
自家製スパイスにカイエンペッパーを入れて、
しょっつる、砂糖、塩などで味を調節。
できあがったら、美味しかった。
酔っぱらっていて、きっと同じものは作れないんだけどね。

こういうカレーもまたいいなあ。
即興カレー。(笑)

田丸屋
音更町木野大通東6丁目1
0155-31-7530
11:45-14:00(LO13:30), 17:00-24:00 (LO23:00)
第1,2,3火
(火曜日営業してるときは夜のみ)

お知らせ

携帯電話用クーポン
 http://curry-butta.com/butta-coupon/mobile.html

PC用クーポン
 http://curry-butta.com/butta-coupon/

PC用クーポン【PDF】
 http://curry-butta.com/butta-coupon/img/butta-curry.pdf

しつこいようだけど、皆さんに食していただきたいので、
また、お知らせさせていただきます。
遂に明日9月14日月曜日からEasy Dinerで仏太のラムカレーが出ます!

コラボ企画!
仏太のラムカレー」という名前で、
期間限定のスープカレーが出ることになりました。
名前通り、ラムが入った美味しいスープカレー。
帯広広小路にある人気Curry’s Cafe Easy Dinerのマスターと仏太がアイディアを出し合って
皆さんに食べていただきたいと、考えました!
期間は09年9月14日月曜日から09年10月12日月曜日(体育の日)までです。
ランチタイム(11:30-14:00LO)はサラダサービスです。
値段は¥1000とやや高く感じるかも知れませんが、
仏太のカレー修行でクーポン券を出します。
¥200引きというマスターの心意気を見せてくださいました。

PC用クーポン
 http://curry-butta.com/butta-coupon/

PC用クーポン【PDF】
 http://curry-butta.com/butta-coupon/img/butta-curry.pdf

携帯電話用クーポン
 http://curry-butta.com/butta-coupon/mobile.html

カレーはイージーダイナー特製のスープカレーに
ラム玉ネギ人参パプリカピーマンたまごなどを使い、
美味しく仕上がってます。
是非皆さんにも食していただき、楽しんでいただきたいです!
どうぞご賞味下さい。
よろしくお願いいたします。

Easy Diner
帯広市西2条南8丁目20番地2(広小路内)
0155-23-8875
http://easydiner.web.fc2.com/
11:30-14:30 (14:00LO), 17:30-24:00(LO23:00)
水曜定休

カレーイベント,カレー修行(十勝)

昔、ドクタースランプという漫画があった。
アニメにもなっていて、むしろ最近の人達は
ドクタースランプアラレちゃんというように認識してるかもしれない。
作者はドラゴンボールと同じ、鳥山あきら
ドクタースランプ自体、一世を風靡したものだった。
仏太が小学生の時に週刊漫画として連載が始まり、斬新な手法が面白かったのを覚えている。
現在は単行本は持ってないが、時々思い出すと読みたくなることがある。
なかでも、吃驚したのは、台詞が少ししかない(一つか二つだったと思う。)パターンとか、
台詞が全くないパターン、というのがあり、そうかそういうのもありだな、と感心した。

このブログは、いつも文章が多いので、読みづらいところもあるかと思う。
幸い、「面白いから、長いって気にならないよ。」と言ってくださる方もいて、
文章の長さは気にせずに書き続けている。
(時には短いときもあり、自分でもよくわからないのだ。笑)
毎日のことだから、適当にその時の気分で書いたりしてる。

そんな文章書きが(これは、職業って意味じゃなく、
文章を沢山書くヤツって意味だよ。笑)、
全く文字のないブログをやってみたらどうかな、というアイディアも持っている
あ、他のブロガーの人達は真似しないでね。(笑)
本当は今日のできると思ったんだけど、
なんとなく今一だから、アイディアを先延ばしにして、ばらしちゃった。(笑)

イトーヨーカドー
稲田の方に行く。
帯広市内の南側になる。

中古車フェア
中古車フェアをやってる。

ポスター
その一角にこんなイベントが!!!

SAMA

ハンバーグカレー
ハンバーグスープカレー
あ、名前は勝手に仏太がつけているからね。
オーナーさんが自らやっていて、自己紹介。
なんとそこにこの前知り合ったKさんがいたので、正確には紹介していただいたのだが。
09年7月18日の日記参照。)
SAMAのいつものレギュラースープで控えめな辛さ。

Easy Diner

ビーフカレー
ビーフカレー
マスターのお弟子さん?でEasy Dinerでよく見るスタッフKさんが頑張っていた。
Easy Dinerのスタイルはそのまま。
唯一、カイエンペッパーをおいていて辛さ調節させてくれた。

WAMUW

チキンカレー
チキンカレー
二人のスタッフと4つのコンロ。
一番、人と道具を使っていた。
スープはおそらく1000だろうな。

ありゃ、結局沢山書いちゃった。
ダメだな、もっと台詞を減らさないと。(笑)

でも、そのうち無言なブログをやってみたいな。
ちなみにスープカレーフェアは明日もやってるよ。

I went to Itoyokado near Inada(in Inada?). Used Car fare was held there. In there soupcurry festival was held, too. I ate three kinds of soupcurry, hamburg curry of SAMA, beef curry of Easy Diner, and chicken curry of WAMUW. All of them were good. I was very satisfied.

SAMA帯広
帯広市西21条南3丁目27-12
0155-34-9477
http://www.hb-sama.com/
11:30-15:30(LO15:00)、17:00-21:00(LO20:30)(土日祝11:30-21:00(LO20:30))
第2水曜定休

Easy Diner
帯広市西2条南8丁目20番地2(広小路内)
0155-23-8875
http://easydiner.web.fc2.com/
11:30-14:30 (14:00LO), 17:30-24:00(LO23:00)
水曜定休

WAMUW
帯広市西1条南5丁目17-6
0155-26-0165
http://www.aim-company.net/wamuw/
11:30-23:30LO
火曜定休(火曜日祝日の時は営業して翌日休み)

カレー修行(十勝)

人間忙しくなると、余裕がなくなる。
友達がこんなことを日記に書いていた。
忙しいという字は心を亡くすと書く、と。
なるほど、と思った。
ストレスも溜まるし、精神状態がいかれてしまうこともあるだろう。
ある程度の忙しさは、耐えることができても、人間には必ず限界がある。
ある程度は余裕を持って、でもすべき時には全力で!(笑)

最近、忙しくてランチにカレーを取ることをしてなかった。
それほどでもないな、と思ったときでも、
ランチタイムには何かかしら入っていて、本当に難しかったのだ。
8月は一度もインデアンからテイクアウトしてない
これって、異常だ・・・。

今週も忙しくてまた無理そうだと週頭に考えていた。
だいたい月曜日に、その週の仕事と、職員食堂の献立を見比べて
いついつにカレーをテイクアウトするか考えている。
それがカレー部長としての仕事の一つなのだ。

今日も仕事の関係で難しいと思っていた。
仏太は午前中の仕事は思ったよりは楽だった。
しかも、前半に集中していたので、後半は楽だった。
部署のメンバー、塾長GさんとM神さんと合流したときに、
ランチの話になり、とんとん拍子に
今日はカレーをテイクアウトしよう!ということになった。

チキンカレー
インデアン音更店チキンカレーをインデアンルーでいただいた。
インデアンチキンと略すようだが、実は更に縮めるとインチキだということに今日気付いた。(笑)
まあ、そういうイメージの悪い言い方はしないだろうけど。(笑)
そして、今回、辛さを遂にという新境地へ踏み入れた。
ちょっと粉っぽさが出てくるが、まだ美味しくいただける。
塾長GさんもM神さんも久しぶりなので、いつも食している辛さでも辛く感じると。
仏太は最初は大丈夫かもと思っていたが、徐々に痛くなってきて、
カレーハイになっていった。(笑)

ハイになり、忙しさを忘れ、
また、午後からも仕事を頑張ったのだった。

I ate chicken curry with hotness gokukara5 taken out from Indian Otofuke Branch.

インデアン音更店
音更町木野大通東16丁目1
0155-30-2139
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-22:00 (LO21:45)