カレーgo一緒,カレー手作

Happy Birthday、リーダー!

スパイスキーマカレー1
ってなわけで、リーダーのお誕生日を祝して、
夕食にスパイスキーマカレーを心していただく。
色々トッピングしたら、なんだか映えるので良い。
納豆もカレーに合う。
あ、一昨日(7月10日)納豆の日じゃん!
22年7月10日の日記「ポツンと(びばいろ)」参照。)
ってことで、ちょっと遅れたけど、カレーと納豆を組み合わせる。
高野豆腐きくらげは母にもらったもの。
いつもありがたい。
そして、具沢山の素敵な味噌汁
実はカレーの時、味噌汁というのも良いものだ。

スパイスキーマカレー2
今回のスパイスキーマカレーは沢山のトッピング。
少なくとも5種類のトッピングがあり、
修行場だったら、500円アップは普通だろう。
場所によっては1500円アップになっちゃうけど。笑
やはりこういうのは自宅だと値段を気にせず楽しめる。
まあ、修行場で納得のものなら、お金を惜しむところではないが。

スパイスキーマカレー3
キュウリはピクルス的存在。
野菜を摂ることにもなり素敵だ。
食感もシャキシャキしているし、水分も摂れる。
夏には良い野菜の1つだ。

スパイスキーマカレー4
夏を代表する野菜の一つトマトもカレーととても相性がいい。
むしろ、カレーにトマトがないとダメと言う人もいる。
それはトッピングの場合も、具の場合も、スープの場合もある。
どの場合もトマトも素敵な働きをする。

スパイスキーマカレー5
今回のきのこ類はピクルス的存在で、サッパリといただいた。
茹玉子も絶対に近いレベルで素晴らしい。
英語で言うなら、Zettai Subarashiiってくらいだ。笑<おい!

スパイスキーマカレー6
パクチーは自宅の庭で育ったもの。
力強い香りと刺激的な味。
めちゃくちゃアクセントになっている。
なるほど苦手な人は苦手だろうなとわかるくらい。
好きだから、本当に苦手な人の気持ちはわかってないかもしれないが。

スパイスキーマカレー7
そして、カッテージチーズ
乳製品もカレーとよく合う。
今回もスパイスキーマカレーにしっかりとジャストフィット。
本当に美味しくいただいた。

メロン
今シーズン初のメロンは富良野のもの。
親がいつもこの時期、富良野小旅行に行って
お土産に買ってきてくれる。
ありがたい。
甘い。
瑞々しい。
美味しい。
スパイスキーマカレーの後だから尚更。笑
あざっす!あざっす!あざっす!

あ、ちなみに、おわかりとは思うが、念の為に。
リーダーとは、ももクロの赤担当、百田夏菜子さんのことだからね!笑

Today was the birthday of Ms Kanako Momota, a leader of Momoiro Clover Z. Happy Birthday, Leader!!!! I celebrated her with eating curry.www The curry was spice keema curry made by my wife. Thank you very much. Of course it was so good. Many toppings were on the spice keema curry. It was great. After eating the curry we ate melon presented by our parents bought at Furano. Thank you very much.

参考サイト・ブログ
週末ヒロイン ももいろクローバーZ
22年6月4日の日記「しおりん、誕生日おめでとう!(ハレル、SANSARA)」(仏太のカレー修行【ブログ版】)
22年6月11日の日記「お誕生日おめでとう!(ひつじ日和、マルスコイ)」(仏太のカレー修行【ブログ版】)

カレー修行(パン),カレー修行(十勝)

カレーパン1
感謝の朝食をいただく。
プレートと、スープとしてのシェントウジャンヨーグルトお茶だ。
プレートには我らがカレーパン(笑)、チーズブロッコリー、キュウリトマト長芋キウイが乗っている。
素敵で健康的な朝食だ。
何よりもカレーパンがあるのが素晴らしい。笑

カレーパン2
十勝若牛のカレーパンって名前だったかな。
楕円球状の揚げパンタイプのカレーパン。
麦音でゲットしたものだ。
麦音のカレーパンは全日本カレーパン選手権(名前は不確か)で、
見事金賞に輝いたスグレモノだ。
即ち、公に日本全国で認められたカレーパンってことになる。

カレーパン3
以前と変わらず、みっちりとカレーが入っていて、
甘くて美味しい牛肉が入っているのが素晴らしい。
カレーの王道ビーフカレーに、
カレーと合うとずーーーーーーーーーーっと主張している豆。笑
このカレーパン、当然美味いのだ。
麦音のポップにも一番人気と書かれていたのはまんざらではない。

I ate a beef curry donut for breakfast. Oh, now I notice it. A Beef Curry Donut, ABCD! Yes! www The plate ABCD was on was prepared by my wife. She is so good cooker. There were vegetables and fruit also on it. Others were soup, yogulet and tea. It was very nice. Every morning she prepares it. Thank you very much.

麦音
帯広市稲田町南8線西16-43
0155-67-4659
http://www.masuyapan.com/shop/
6:55-19:00
年末年始休み

カレー修行(十勝),カレー修行(麺類),そば

美唄焼き鳥、美味かったなあ。
時々思い出す。
そんな風に思い出す焼き鳥は
美唄と室蘭だな。
が、今回は焼き鳥の話ではない。笑

昔も最近もドリフの話題になると、
はーびばのんのんってのが出てくる。
おそらく我々の世代は知らない人はいないくらいだ。
勿論、はーびばのんのんだけではないが。

南米系なのだろうか。
ビバ!〇〇!
と絶賛するようなセリフ。
日本人にも馴染みがある。

そういや、昔ワイルド7という漫画があり、
その主人公が飛葉大陸だったよな。

などと、ダラダラ関係なさそうな話を書き連ねたが、
そろそろ、はは〜ん、あれだな、とお気づきだろう。
ってなわけで、本題に入ろう。笑

外観
以前から狙っていたびばいろへ。
畑の中にポツンとある一軒家。
あれ?テレビでやってるポツンと一軒家って
こういうのも対象になる????笑
正直、そばを食べるつもりで行った。
普通の一軒家を改造したところだ。
昭和の家という気がする。
すなわちイメージが実家と似ていた。
(実際は全然違うのだけど、雰囲気が)
玄関で靴を脱いで上がり、木の板の廊下を案内された。
和室はそれらしいものが多々置いてあった。
メニューを見ると物凄く種類がある!
うわ!凄い!
あ!
カレーあるじゃん!!!!
突然、修行モードになり、スイッチが入った。
最初に目をつけたものは夏季限定。
それはまだやってないと。
いつからか尋ねるとお盆くらいだと。
じゃあ、またその時来ないと。

鶏カレーそば1
ってなわけで、今回の修行は
鶏カレーそばだ。
サラダ枝豆がつく。
蕎麦なので、ネギもついている。
更に辛くするのにラー油が乗っていた。

鶏カレーそば2
蕎麦は2種類から選べる。
この鶏カレーそばも選べたので、好みの太い方にした。
とはいえミリ単位の違いだ。
でも、それで食感などが変わるので面白いものだ。
飾り切りされた人参かしわ玉葱も見える。

鶏カレーそば3
そこに枝豆を入れた。
うん、彩りが良くなった。
そしたら、笑顔ができていた。

鶏カレーそば3cut
ここの部分ね。笑
笑顔は大切。
心からの笑顔があれば、争いは起こらないと思う。
鶏カレーそばを食しながら、世界平和を祈った。

鶏カレーそば4
リフトしてみる。
うん、程よくコシがあり、好みだ。
カレーともいい具合に絡んでいる。
途中でラー油を加えて味変して楽しんだ。
素敵な修行だった。
次回はお盆あたりに来て、夏季限定ものを食したい。

I went to Bibairo in Kitafushiko, Memuro town, with my wife for lunch. When I looked at menu I found curry soba. I didn’t know it. So I ordered it. My wife selected cool vegetable soba. We enjoyed good soba. It was so good. Another curry menu was found. I asked a stuff about it. It would be served around obon. So next time we should come here again around obon.www

びばいろ
芽室町北伏古南12線26
0155-62-7970
http://bibairo.gourmet.coocan.jp/
11:30-15:00 (なくなり次第終了)
金曜定休

参考サイト
ポツンと一軒家(朝日放送テレビ)

カレー修行(十勝)

外観
土曜日半ドン、今日も仕事を頑張った。
目に見えないところで頑張った。笑
だから、自分へのご褒美でSANSARAへ。

ターリー1
おまかせ4種プレートはターリー+エビだ。
そうやって書いてあった。
黒板に。笑
これはマスターの優しさの表れ。
あ、書いてくれているのも優しいのだが、
ターリーにエビを追加してくれるということ。

ターリー2
バターチキンカレーは北インドのカレー。
仏太はインドに行ったと言っても
トランジットで1泊だけだから、
旅行したと胸を張れるわけではない。
なので、聞きかじった知識だ。
日本でもかなり出回ってポピュラーになりつつある。
もしかしたら、もうなっているかもしれない。
なにせ温泉のレストランでも食せるのだから。
22年4月15日の日記「サ飯(塒)」参照。)

ターリー3
ダルカレーは豆のカレー。
今回はムング豆
そうやって書いてあった。
メニューに。笑
ああ、やっぱりいい。
ずっと主張してきたし、
これからも修行を続けるが、
やはり豆はカレーに合う。
カレーに豆が合うとも言える。

ターリー4
キーマカレーは北インド風の
チキンキーマを使ったもの。
ここまでの3つのカレーは基本北インド。
SANSARAは南インド・スリランカの料理を提供する。
しかし、たまにこういう風にお茶目な(?)サービスがある。
今回のメニュー、週末限定はターリーだ。
ターリーは北インド系の定食型の料理
だから、定番のレギュラーメニューにはない。
週末限定も毎週違うので、いつ出てくるかは
SNSなどをチェックだ。

ターリー5
そして、4つ目のカレーは南インドエビカレー
これはターリーにプラスしたオプションだ。
だから、本場の北インドでは、こんな形では出てこない。
はず。
これもマスターのサービスだ。
ターリーだけでなく、プラスして南インドのカレーも食したい、
という人がいるだろうという、心優しさから。
だと思う。

ターリー6
スパイス煮玉子のトッピングは
あれば必ずしたいところ。
忘れなければオーダー。
カレーと玉子は合うし、それが半熟だとなお嬉しい。
そうSANSARAの煮玉子は半熟なのだ。

ターリー7
パコラはインド風天麩羅。
最初に知った時は、インドにも天麩羅あるんだ!と感動した。
今はあることを知っているから、それほどの感動はないが、
やはり美味しさには感動があり、感謝だ。

ターリー8
チャパティは実はキーマカレーを隠していた。
最初の方の写真で、カレーが全部見えているのは、
運ばれてきたポジションから、チャパティをめくって
カレー4つを見えるようにしてみたのだ。
カウンター席に座って注文した後待っていた。
家族が2組先に修行していたから、待つのを覚悟。
その時、PCをいじっていたのだが、
背中から、これチャパティでしょ、と声が聞こえた。
メニューをしっかり見ずにオーダーしたので、
チャパティがあるのとても嬉しいと思った。
仏太はナンも好きだが、それよりもチャパティの方が好き。
それと同時に、メニューに書いてあるって知らなかったから、
お、チャパティを知っているってことは、
ちょっとインド料理に精通しているのでは、と思った。笑

ターリー9
大根のピクルスもしっかりスパイスが利いている。
これと白いご飯だけで10杯くらい行けると思う。
はい、嘘つきました。
きっとお腹いっぱいで9杯くらいだと思う。笑
でも、そのくらい美味しいということ。
そして、今回はまたしてもライスを
レモンライスに変更してしまった。
2ヶ月ほど前にtake outした時、
レモンライスじゃないライスで食した時、
それもまたいいものだと思い、次回SANSARAで修行する時に
レモンライスに変更しないでみようかと思ったいたのに。
22年4月27日の日記「きちんとチキンチキン(SANSARA)」参照。)
レモンライスは恐ろしい。
魔性のレモンライス・・・・笑

ターリー10
人参のサブジ
サブジは主に野菜のスパイス炒め。
これも白いご飯8杯くらい行けるやつだ。
なんかニュースタイル定食でサブジをいっぱいなものを今ふと思いついて、
そのうちスペシャル的にやってもらいたいと思ってしまった。
あ、単なるワガママ。笑

ジンジャーエール
ジンジャーエールは(スパイス入り)だ。
そうやって書いてあった。
黒板に。笑

本日も雰囲気、カレーなどで癒やされ、
食後のマスターとの話で楽しんだ。
が、今回は元首相が倒れたこと、選挙のことなど
22年7月8日の日記「考えながらのカレー味2品」参照。)
かなり真面目な話を中心にした。
黒板には書いてなかったが。
いつも素敵な空間を
あざっす!あざっす!あざっす!

I went to SANSARA for lunch on Saturday today. I ate four kind curry plate with lemon rice. Four were three North Indian curry on Talhi and one Southern Indian curry.The three were Butter Chicken Curry, Keema Curry and Dal(Bean) Curry. Another was Southern Indian Shrimp Curry. They were all on one plate so it was a new style talhi. And some side dishes were on the plate. It was so good. I enjoyed it and at last I drank a glass of ginger ale with spices. After eating I talked to a master about yesterday miserable news and next election. We talked them seriously. Thank you very much.

SANSARA
帯広市西16条北1丁目1番地112
0155-35-5799
https://sansara-curry.wixsite.com/sansara-tokachi
https://www.facebook.com/Sansara.obihiro/
http://www.mytokachi.jp/sansara/
11:30-15:00, 17:00-20:30 (LO各30分前)
木曜、金曜定休

カレーgo一緒,カレー手作

午前中、あまりにも一生懸命仕事に集中していたために、
周りの人達が声をかけにくかったらしい。
12時半にキリがついて、柔和なムードになったようで、
可愛い女の子が話しかけてきた。
「いやあ、とんでもないことが起こったね。」
「え?何?」
元首相、銃で撃たれたんだよ。」
え?日本だよね?
海外で?
プチパニックとは表面には出さず、
「ああ、そう言えば、さっきピロリロリ〜ンって
テレビで警告音が出ていたのそれか!」
と知ったかぶりをしてみた。
音が聞こえたのは本当だが、内容は全く知らない。
画面も見てなく、本当に仕事に集中していたので、
なんとなくその音が聞こえたのを覚えているだけだ。
たぶん、それ11時半くらい。
「そうそう、それ!」
選挙の街頭演説で、応援演説の最中に撃たれたこと、
心肺停止状態らしいこと、
犯人は捕まったらしいこと、
など、知っていることを教えてくれた。

残務を片付けて、13時位に休憩に入った。
食事をする時間帯だが、気になるのでネットで調べた。
安倍晋三 撃たれた」ポチッ
あれ?出てこないぞ・・・・
安倍元首相 銃撃」ポチッ
あれ?
要人だから、規制が入っている???

普通にニュースサイトを見ればいいだけの話だった。
10項目くらいあるうち9項目くらいが、その話だった。
衝撃的だ。
映像も出ていた。
これは、トラウマになる人いるかも。
色々見ると、それぞれは短い。
そして、情報が混乱している。
ああ、やはりこういう時は、リテラシーが必要だな。
速報は間違っている部分もある。
が、大筋を捉えて、細部は後で修正。
今回、散弾銃と書いているのと、拳銃と書いているのがあった。
そのうち、どうやらそれが自作らしいという話になっていた。
話の大筋としては、銃ということでいいだろう。
しかし、詳細を知る上では、そのうちそれらは必要となる情報だ。

この時点でわかったこと
元総理が演説中に銃で撃たれて倒れて心肺停止状態
犯人は元海上自衛隊員の40代の男で、捕まった
他の怪我人はいない

夕食1
衝撃的なニュースを見ながらの夕食。
食事は美味しいのだが、ニュースの内容がなんとも言えず。
奈良県立医科大学附属病院の教授が会見していた。
この会見はかなり大変だろうなあと想像に難くなかった。
それ以上に、その前の治療で相当すり減っているだろうにとも思った。

夕食2
フライドポテトがカレー味だ。
うん、美味しい。
シンプルに美味しい。
手の込んだ料理もいいが、シンプルなのもいい。
特にこういう状況の時は。
シンプルだけにダイレクトに舌に刺激してくる。
美味い。
こんな時は自分が思っている以上に、
頭をつかっていたり、精神力がやられているものだ。
だからこそ、シンプルかつ美味しいものが嬉しい

夕食3
サラダな皿。笑
茹で玉子トマトもやし人参牛蒡レンコンマヨカレー味だ。
ここにもカレー味があり、しっかりと美味しくいただいた。
勿論、カレー味じゃなくても美味しいので、
楽しんで夕食を摂ることができた。

夕食4
デザートにスイカクッキー
水分、大切。

美味しいものをしっかり飲み食べできるのは
本当に幸せだと改めて思う。
そういう生活ができることに感謝だ。

しかし、全世界を見渡すと、
そうじゃないこともかなりある。

人の命が簡単に奪われているように見える。
今回の件もそうだが、世界中でおかしいと思われることが
次々と起こり、いらない衝撃がいつもある。
何故もっと平和を望まないのだろうか。
一部の人達のせいで、世の中が歪んでいる。
明後日の選挙で、少しでも修正できるように、
しっかりと自分の意志を投票しなければ。

One of most shocking news was happenned in Nara in the morning. I was on job then. I knew it from a lady. She told me about it. On lunch time break I reserched it on web. Many information about it were there. We needed a net literacy. I got shocked so much. After working hard I went back home. At home I ate dinner with my wife. It was made by her. We ate it watching TV. The new said the shocking news. One of foods was curry taste gobo and renkon. Another was curry taste fried potato. They were so good. Thank you.