うどん,カレーgo一緒,カレー修行(十勝),カレー修行(麺類),ホルジン,娯楽,食(カレー以外),飲み会

人は夢中になると本当に時間を忘れたり、苦痛を忘れたりする
そのことに集中しているから、ふと我に返ったら、徹夜していたとか、
終わった時にどっと疲れに気づいたとか、
でもそれって充実しているので、辛いわけではなく、
爽快感というか、精神的な充足があるのだ。

夢中になれるもの、集中するものなどは
人それぞれ違うし、程度も違うだろう。
1人で色々とするよりも、同じ趣味の人達が集まると
更にパワーアップすることも多い

これは人によっては1人でやっている方が好きなこともあるだろうし、
仲間を見つけたくて悶々としている人もいるだろう。

共通項によってつながりが密になったりすることもあるし、
新たな仲間ができて広がっていくこともある。

残念ながら、そうじゃない人から見ると、別世界だ。
羨ましい場合もあるだろうし、気持ち悪い場合もあるだろう。
いわゆる「ヲタク」の世界はそうなのかもしれない。

仏太はカレーヲタクだが、元々何か好きなことがあったら、
徹底的に打ち込む性格で、
それがいい方向に働いていることが多いと
自分では思っていて、気に入っている。
(うざいと思わることもあるのが難点。笑)
ただ、あまりにも集中しすぎて、
声をかけられても全く気づいてないこともあった。笑
カレー以外にも好きな事は徹底的に楽しむ。
人生謳歌!!!(言い過ぎ?笑)

外観
共通の趣味がある人達が集まった。
まるじんは音更の木野大通をずっと北上したら、右手にあるジンギスカン屋。
隣はさぼりやというラーメン屋。
筋向いに道の駅おとふけがある。

ジンギスカン
まずはジンギスカンを食べながら、ビールを飲んだりして、
ウォーミングアップ。笑
ジンギスカンは、普通のと、ゆずロースジンギスカンと、塩ラムジンギスカンをいただいた。
どれも美味しいのだが、ゆずロースジンギスカンは香り高くて食べやすい。
塩ラムジンギスカンの塩は自家配合でこれまた絶妙。

ホルジン
ここのホルジン鍋も美味しい。
野菜たっぷり。
うどんを追加オーダーして煮こむ。

目丼
他の人達はライスにしていたが、
仏太は前に食べて気に入った目丼を。
徐々に話は盛り上がり、やはり共通項によってヒートアップ。
なにせ、この数カ月で知り合いになった人も結構いるから、
夢中に慣れるものが共通しているっていうのは強いつながりになる

うどん1
マスターが、うどんの手打ちを始めた。
普段出しているうどんとは違う。笑
うどん打ちが好きなんだそうだ。
足で踏んで、棒でのばして・・・
本格的だ。

うどん2
で、切ってうどんの出来上がり。
楽しみだ。
話は一度クールダウンしていたが、
それでも映像を見ながら、まだ続いている。

ラムキーマカレーうどん
なんとマスターが用意してくれたのは
ラムキーマカレーうどん!!!
前に話を聞いていて機会があったらいただきたいと思っていたのだが、
ここでこういうサプライズがあるとは!

ああ、なんだかもの凄く充実。
好きなことを熱中して話ができて
なおかつ美味しいジンギスカン、ホルジンなどをいただき、
最後の締めはカレーうどん!
しかもラムキーマカレーうどん!!!

仲間のみんな、あざっす!あざっす!あざっす!
マスター、場所提供、美味しい料理、あざっす!あざっす!あざっす!

また、やりましょう!!!

I went to Marujin in Otofuke along Route 241 near Road Station Otofuke. I met friends there and ate good foods and drinks. We talked about very good things we desired so much. At last we ate lamb keema curry udon made by a master. Udon also was hand-made by a master. Very good job. I was so happy to have good things and talked to good friends about good things. Thanks so much for my friends.

まるじん
音更町木野大通東19丁目
0155-32-3722
15:30-24:00 (土日祝11:30-)
木曜定休

カレー修行(十勝),食(カレー以外)

外観
広小路にあるかりんに行く。
焼肉屋だ。

看板
外の看板に一人焼肉って書いてある。
すげえ、肉の量を半分にしてもらえるんだ!
したら、色々な種類を楽しめるな。

焼肉1
で、看板通り一人焼肉やってみる。
好きなラムから。

焼肉2
あ、結構いい塩味ついていて、
炭焼しただけでそのまま食べれる。

焼肉3
ちなみに、一人焼肉は初!!!

焼肉4
内臓系、コリコリして美味しい。

15種野菜のチキンカリー1
んで、〆は15種野菜のチキンカリー、エビスープ、辛さ6番、ライス小。

15種野菜のチキンカリー2
カリッカリのチキン!
カリッカリ?ぴちっぴちでしょ!?
ぴちっぴち〜!

15種野菜のチキンカリー3
野菜もたっぷり。
肉だけでなくバランスよくね。笑
ってか、食しすぎ?

ちなみに、この日、右側にいた人も〆スープカレーしてた!!!
左側に来た人は、来て直ぐスープカレー注文していた!!!
なんだか仲間が増えている気がして、内心ワックワク!
ワックワク?ぴちっぴちでしょ!?
ぴちっぴち〜!

I went to Karin to eat dineer. I ate barbecue, some meats. They were good. And at last I ate soupcurry. This time I selected 15 kinds of vegetables and chicken soupcurry with shrimp soup hotness no6, small rice. It was so good.

炭火酒場 かりん
帯広市西1条南8丁目20-5
0155-20-2989
11:30-28:00 (LO27:00)
無休

カレーgo一緒,カレー修行(十勝),食(カレー以外)

今度FB(=facebook)を中心としたオフ会をしようと思うんですけど、如何ですか?
とお誘いがあった。
気にかけて下さるのはとてもありがたく嬉しい。
どんなオフ会なんだろう?
たいして確認もせず、予定を確認して、その日大丈夫なので、即オーケー。笑

潮華のママさんからのお誘いだったのだが、
潮華での賄い料理を中心としたお食事を堪能する
スペシャルな会だ。
ブログで、拝見する「賄い」の数々は、
ありあわせというには豪華すぎて、
試食会をしているのではないかと思うくらいだ。
それを食べれるんだったら、尚更のこと参加したい!
考えずにオーケーしてよかった。(笑)

外観
そんなわけで、潮華にお邪魔する。

食べ物1
鶏の冷菜・・・え?
なんだかいきなり、普通のメニューっぽい!
賄いってこんなにいいもの使っているの?
なんとこれはマスターのサプライズで、
以前メニューで出していたものなのだそうだ。

食べ物2
ザーサイは定番。

食べ物3
たいやき工房の社長さんが来ていて、
差し入れてくれたのが、新しい粉で作ったたい焼きの衣。
これだけでも美味しいが、カレーダレなどでいただいて満足。

食べ物4
しかも、カレーはそれだけじゃなかった!!!
チャイニーズカレーといって、
オリジナルカレーを用意してくださっていた。
ピリッと引き締まる美味しいカレー!

食べ物5
次々と美味しいお料理が運ばれてきて、テーブルは一杯いっぱい。
15,6人が集まった場所は、お食事も溢れんばかりで、
話題も溢れて盛り上がりまくり。

食べ物6
最近のマスターのお気に入りではないかと思われる、
とかちアヒージョも、賄いってよりはもうメニューだよね!?
いいの?こんなにサービスしてもらって!
赤字じゃないの???

食べ物7
焼きそばがまた今までに食べたことない味で美味しいと思ったら、
特製のイギリス製ソースなんだそうだ。
すげえ!

食べ物8
焼きそばで〆だと思っていたら、
タイ風チャーハンきたあああああああ!
え?通常メニューでしょ!笑

食べ物9
まだまだ炭水化物攻撃は続く!!!!!
一体どのくらい太らせたら気が済むのおおおおおお???笑

食べ物10
へ?
煮込みラーメン???
美味しいから食べちゃう!
や、止めてええええええ!
ダイエットが、ダイエットが、ダイエットがああああああ!!!
というくらい沢山出てきた。
きっと途中で帰った、紳士淑女なカップルはこれ見て後悔してるだろうなあ・・・笑

ちなみに、仏太は翌日の全身麻酔手術のために、
食事は控えめ、飲み物は烏龍茶で統一して頑張った。(笑)
ああ、素敵なオフ会だった。
集まった方々もいい人ばかりで、話も盛り上がったし。

皆さん、あざっす!
マスターママさんみーちゃん
あざっす!あざっす!あざっす!

I went to Choka along Horse Race Street to join off meeting of Choka. It was the special meeting. Served foods were very special. Much of foods were not on menu. Very good! I was very happy and glad. There were curry menus, too. I was so satisfied with all foods and talking about many things. Special meeting!

潮華
帯広市西10条南9丁目12-2
0155-27-0031
http://taisukii.blog32.fc2.com/
12:00-14:00, 17:30-23:00 (LO22:30)
月曜定休
参考:乙華麗様です!第12回

参考サイト
facebook
タイ料理中国料理専門店 潮華のfacebookページ

カレー修行(十勝),カレー修行(麺類),そば,娯楽,食(カレー以外),飲み会

食べ物1
松伊でお食事。

麻雀1
しながらの麻雀

食べ物2
う〜〜ん、ビールが進むおかずの数々。

麻雀2
今回は職場の人で時々一緒に麻雀をする人が、
4月に転勤となることがわかったので、送別麻雀だ。

食べ物3
あ、なんかおでんもいいね。

麻雀3
かなり酔っていたようで、
後から必要な牌を見逃しているに気づいて
あ〜、失敗した、と心の中で嘆いたりもした。

食べ物4
徐々に盛り上がる。

麻雀4
しかし、テンションは高いが、中々あがれない。笑

食べ物5
ここはあえてにした。
すきやき丼という選択肢もあるのだが、
ちょっとくどく感じるだろうな、と危惧。笑
老舗の力を信じることにした。

麻雀5
麻雀は最後まで、調子いいって感じることなく進んだ。
まあ、転勤予定で送別される主役が楽しそうにやっていたのが一番だ。

麻雀6
結局トップが1回だけでトータル3位。
転勤予定の雨男さん(本名のような仮名)もご満悦。

その後、それぞれ帰路についたのだが、
仏太は酔っ払ってそのまま街中へ。

看板
久しぶりに訪れたのは本郷
「あれ?」
あ、久しぶりだもんなあ。
「親父さん、お久しぶりです!」
「あらら、札幌に転勤になったんじゃなかったの?」

カレーそば1
笑。
ジョークなのか、本気なのか、
よくわからない口調と表情・・・
にやっと笑って、いつも通りのカレーそばが出てきた。
〆に良い「カレー」!

カレーそば2
カレーそばをかきこんで、それからやっと帰ることとなった。
仏太は今のところ転勤予定なし。
段々、別れ(転勤)の季節がやってくるなあ。

I played mahjang with fellows of our worksite. A place was Matsui, old shop in Obihiro. We ate good foods and played. We choiced sushi, raw foods, for rice of course. My rank of today was the 3rd of four. Rain Man going to move in April was also glad and satisfied with results. After then I went to the center of Obihiro and ate curry soba at Hongo for long time no eating. A master was likely to be surprised to see me.

松伊
帯広市西5条南3丁目
0155-23-4655
http://www3.ocn.ne.jp/~smatsui/
12:00-23:00

立喰そば 本郷
帯広市西1条南10丁目1-1ローヤルプラザ1F
0155-22-0500
21:00-26:00
日曜月曜定休

カレーgo一緒,カレー修行(十勝),食(カレー以外),飲み会

外観
感謝の宴を催すこととなった。
yoshiyukiへ行く。

食べ物1
前菜はケーキ?
いきなりデザートかと思うスタート。

食べ物2
玉子の殻を使うのは面白い。

食べ物3
ビスクは甲殻類や野菜を裏ごししてスープにしたものを言うそうで、
語源がビスケットと同じという説もある。
で、これは虎杖浜の海老のビスク
ん?
あれ?
カレーの匂いがする!
ああ、手前の飾りがカレー粉だ!

食べ物4
これ、なんだっけ?(笑)
フレンチやイタリアンが苦手な理由は
メニュー名が長く、だいたい覚えてられないから。
(そんな理由かい!笑)

食べ物5
パンも美味しかったなあ。
これどこのパンだろう?
自家製かな?

食べ物6
パスタは自家製とよく分かる。
個性のある、コシのあるパスタ。
ソースがからみ美味しい。

食べ物7
牛肉を白ワインでいただくのは、
今回感謝して招待した後輩のセレクト。(笑)
それまでは、ビール、赤ワインと飲んでいた。(笑)
やっぱ、常道だけど、この肉なら赤ワインのほうが良かったかも。
その後輩はグルメで色々食べ歩いている。
また、もう一人感謝の意を表明するために招待した後輩は
ワイン好きのようで、苦笑いしていた。(笑)

食べ物8
食べ物9
デザートが2種類出てきた。
とても満足。
しかし、グルメな後輩は腹3分くらいだったらしい・・・(笑)

そんな後輩たちへ感謝。
普段の仕事の頑張りに感謝。
あざっす!あざっす!あざっす!

I went to RISTORANTE yoshiyuki, an Italian restaurant in Otofuke with my boss and my inferior. Good foods, good wine, and good talking.

RISTORANTE Yoshiyuki
音更町木野大通西3丁目
0155-31-7997
12:00-14:00LO, 18:30-22:00LO
不定休
(1月半ばで一度お休みに入る予定)

参考サイト
ビスク(Wikipedia)
ビスク【bisque】(goo辞書)
ビスク(はてなキーワード)