カレーツアー,カレー修行(十勝)

以前に聞いたことがある台詞。
事件は現場で起こってるんだ!
青島刑事だったかな?

また、室蘭で知り合ったイケメン新聞記者さんは
自分の足で歩いて捜したネタは凄い、とおっしゃっていた。

なんとなくわかる気がする。
仏太も自分で歩いて発見することって結構あるし、
ネットや人づてに聞いてゲットする情報と、
自ら動いて得る情報では全然違う印象のことがある。

十勝って一口に言っても、かなり広い。
19市町村あり、面積も広大だ。
仏太はこちら(十勝)に来て初めて知った地名もある。
その中で、まだ行ったことのないところの一つ、本別(ほんべつ)町へ修行ツアー
え?本別ってカレー修行場あるの?
そういう質問が来そうだが、専門ではなくても、食せるところはあるのだ。
以前は北のカレーハウスというベタな名前のところがあったのだが、
今回行ってみたらなかった。
事前にわかっている分は、カウキングというところだけなのだが、
他にも豚丼を食してみたいとも思ったので、まあまず行ってみよう、と思った。
一人の時は、そういう計画を立てても簡単に変更したりできるから気楽だ。
人が一緒だと、色々気を使うし、相手の食欲や好み、胃袋の大きさにも左右される。
仏太は、大抵食欲があり、ほとんど好き嫌いがなく、かなり容量が大きいと思う。(笑)
だから、相手に合わせるのは当然のことなのだ。

北海道には「」とつく地名が多く、
元はアイヌ語の「ベッ」とか「ペッ」から来てるらしい。
川という意味のようだ。

この前行った足寄は今年開基100年だったが、
本別は2001年に迎えてるので、今年は開基107年ということになる。
開基100年の塔

本別も「別」という字がつく。
本別川という川がある。
その看板を見つけた。たまたまなのだが。
本別川の看板
最後の「結構大きい」に笑ってしまった。
素敵な説明だ。

カウキングに行くときにそれを見つけた。
カウキングは、なんと臨時休業だった。
がっかり。
カレー修行で目をつけていた、あらかじめわかっていたのはここだけだったのだ。

しかし、そこは仏太の勘がさえる!
っていうか、しぶとい仏太は自分の足で歩き回る
外観
へへへ、見つけたよ。
カレー豚丼の幟を見て、速攻で入ることに決めた。(笑)
カフェドギャラリー「ガーデニア」っていうところ。
なんだかうららかな庭を思い起こさせるような内部。
人気がない。
にんきではない、ひとけだ。
あれ?いるのかな?
「すみません」と3回ほど言ったところで奥から人が出てきた。
メニューを確認してカレーができるか聞いてみた。
大丈夫だと。

カレーライス1
正直、あまり期待してなかった。
普通の喫茶店のようだったし、たったの500円だ。
メニューの名前も普通のカレーライス
いたってシンプル。
おお、サービスが凄い!漬け物リンゴがついてる。
カレーだけかと思っていた。
漬け物は自家製で、リンゴにはしっかり塩水。
ただし、リンゴは兎さんにはなってなかったよ。

カレーライス2
で、このカレー、美味しかった。
かなり甘くてフルーティーなんだけど、
その甘さがくどくなくて、いい感じだった。
かなり煮込まれていて、具はほとんど溶け込んでる。
上に乗ってるブロッコリー玉子がいい感じ。
仏太の好きな半熟たまごで非常に満足な一品だった。
これで出てきたのは結構早いし、安いし。

このガーデニアは国道沿いにあるから見つけやすいと思う。
今回は車を置いて、この辺りを歩き回った。
プチ観光。(笑)
裏の通りを歩いて気付いたのだが、そちらの方が興味深いところが多い。
あらかじめ目をつけていた浮舟などがあった。
ちなみに浮舟は定休日。

その隣に喫茶店風の店構えを見つけた。幟はラーメンとなっている。
喫茶店は結構な割合でカレーがある。
お、店の前にボードを出している。
カツカレー、ハンバーグカレー・・・
ビンゴ!!!

ちょっと話がそれる。
色というのは、食欲を考える上で、大切な要素の一つだと思う。
鮮やかな色彩は食欲をそそる。
言い換えると目を引く。
交通標識は、黄色と黒、青と赤のような色が多いが
これは目立って、ドライバーにわかりやすくしているのだ。
また、信号機は赤が右か上になっているはず。
これもドライバーや歩行者が先に見る方にしているそうだ。

盲導犬は色がわかってるんだっけか?
それとも光ってる場所で信号を理解してるんだっけか?
犬は昔飼ったことがあるが、今のペットの感覚と違っていた。
でも、しつけて、チンチン、お手、お預け、くらいは覚えてもらいたかった。
が、根気のない仏太はだめだった。(苦笑)

やべ、それすぎた。
戻そう。

ハンバーグカレー
本別2回目の修行はハンバーグカレー!!!
「チン!」
あれ?レンジの音かな?
「チン!」
2回鳴った。
チンチンだ!!!
すんません。
まさかと思ったが、やはり・・・
素敵な色合いのカレーが来た。
一つのチンはハンバーグだろう。
一つは色合いが素晴らしい、グリーンピース黄色いコーン赤いニンジンの信号色。
二つのチンで、チンチン。しつこい?
このカレーに関するコメントはお預け!(笑)

スペル間違い?
食しているときに、ぼけっと外を見ていて気付いた。
看板が何となく変?
ああ、cafe berって書いてある。
きっとbarの間違いだよな。
ご愛敬、ご愛敬。

本別ツアーは、今回はこれで終了。
しかし、課題も残ったので、またそのうち来よう。
池田から裏に抜けて、音更へ帰った。
楽しかった。

I went to the tour to Honbetsu Town. Of course the tour was the curry tour. If I don’t know the place to eat curry, I am sure to walk around to find a new shugyouba. This time I did it! I found two shugyouba in Honbetsu Town. I got it!

ガーデニア
本別町北2丁目
0156-22-2270
10:00-22:00 (LO21:30)

いちご
本別町北2丁目2-5
0156-22-3938

カレーツアー,カレー修行(十勝),カレー修行(麺類)

松山千春鈴木宗男という超有名人を排出した町はどこかと言われて、すぐに答えられる人はそんなに多くないのではないだろうか。
正直、仏太は松山千春は知っていたが、鈴木宗男は道東ということしか知らなかった。
松山千春がしきりに鈴木宗男を押していて、事件があったときも擁護する発言が目立ったのは
同郷ということもあるんだな、と今更ながらに思ったのだった。
ちなみに、松山千春は当然のように仏太のことを知ってるわけがないのだが、
仏太は直接松山千春を直に見たことがある
高校時代、バスケ部にいて、そこに松山千春のチームが試合をしに来たのだ。
仏太は補欠だったから出てないけど。
そんな松山千春は、マイケルジョーダンをリスペクトして、頭を丸めたと言われてる。

さて、今日は、久しぶりのツアー。
とはいっても、きっとそんなに予定通りにいかないだろうな、というくらい予定を詰め込んだ。
荷物は全然詰め込んでないけど。
が、ほとんど予定通りにいってしまったどころか、まだ余力を残して終わることができた。
これなら、温泉も候補に入れておけばよかった。
って、温泉を忘れていて、現地に行ってから思い出したのだけど。

今回の足寄ツアーは非常に有意義で、かなり楽しめたので、
別にその様子を報告しようと思う。
ここの日記では、簡単に。
(簡単でも長いよ。笑)

事前に調べて、狙っていたところは、
あしょろ庵、おふくろ食堂、たかはし、明月(五十音順)だった。
全部カレーだが、種類はバラバラ。それぞれ順に
チーズカレー、カレーラーメン、キーマカレーパン、カレーあんかけ焼きそばだ。
最終的には、超人気のたかはし売り切れだった。
これほどとは・・・・。
食パンは売り切れると、まんぷく十勝にもネットにも書かれていたのだが、
まさかキーマカレーパンまでとは。
また、次回挑戦しないと。(笑)

チーズカレー
あしょろ庵は、ネットで「〜のチーズカレーは不味い」という書き込みに対して、
恐らく地元の方が返事をした中に、出てきた修行場の名前。
松山千春のイラストの大きな看板で目立つ。本別側から行っても上士幌側から行っても。
チーズカレーの他にカツカレーがあったが、心がぐらつく前に注文。
最初から決めていたとおりに。
うん、普通に美味しかった。
しかし、延びるチーズの処理が下手くそだった。
もう少し上手く食さないと。

カレーあんかけ焼きそば
行った順番通り書くと、次は明月
元々明月は中華ちらしを食したいと思っていた。
最近、仏太は、十勝に来てから中華ちらしにはまってる。
あ、カレーが中心であることは間違いないんだけどね。(笑)
明月は夕食にカレーあんかけ焼きそばをいただいた。
予想通りの味で、非常に美味しかった。
しかも、情報になかった、カレー中華丼というのもある!!!
これはまた来ないと。
あんかけがカレー味になっていて、でも、あんかけを消してないし、
カレーだという、控えめな自己主張が、分かる感じだ。
麺はパリパリに焼かれていて、これがあんかけの柔らかさと対比されて、またいい感じ。

カレーラーメン
最後は、おふくろ食堂カレーラーメン
ここの開店時間が18時。
それで、その間に観光したり、他に修行したり、でかなり楽しめた。
展望台化石博物館街並みシオワッカラワン蕗などなど。
ラワン蕗はもう枯れ始めていて、時期は過ぎていた。
来年の楽しみに取っておこう。
で、時間になり行ってみた。
地元の居酒屋って感じ。
常連さんらしき人が楽しそうに談笑してた。
カレーラーメンは甘い感じで、七味を使ったら、辛さが一気に拡がって、いい感じになった。
醤油ラーメンにカレーを混ぜた感じ。
ここもカレーメニューや豚丼があるので、また更に修行を積まないと!!!

楽しい足寄ツアーだった。
また、行きたいな。

追記:武者修行 in 足寄として、まとめたので、よかったら見てください。
  長いです。
  カレー以外のことも書いてあります。

I went to Ashoro Town to go touring of curry alone. First I went to Ashoro-an to eat cheese curry. Next I went to Meigetsu to eat curry ankake yakisoba. At last I went to Ofukuro Shokudo to eat curry ramen. Between eating I went sight seeing to Museum, Shiowakka, and Rawan-buki Hoba and so on. It was a very happy day today except there was no pretty lady besides me.

あしょろ庵
足寄町西町1丁目1
0156-25-2003
http://www.ashoroan.com/
11:00-15:00
無休

明月
足寄町里見が丘17
0156-25-5361
10:00-20:30LO
不定休

おふくろ食堂
足寄町南1条2丁目3
0156-25-4680
18:00-25:00
日曜定休

カレーツアー,カレー修行(十勝)

休日はツアー!
おわかりの通り、カレーツアー!
一人でもカレーツアー!(寂)

国道271号線を北上。車で行く。目的は主に士幌と上士幌。
士別ではない。
下調べしておいたしんむら牧場へ向かう。
上士幌町役場を見つけて、次の交差点を左折!!!
あとは真っ直ぐ!
と思っていたら、なんだか道道を表示してる看板の数字が調べておいたのと違う!!!
おかしい。
しかも、なんだか道が斜めのような気がする。
左右で高さに差がある斜めではなく、
直角に曲がったのと違う斜めって意味なんだけど。
地図を調べて、やはり違っているようだということに気付いた。早くて良かった。
道道337号線に出た。これでいい。
あとは真っ直ぐ!!!真っ直ぐ!!!真っ直ぐ!!!
道
どこまでこの道は続いてるんだろう?
雲から太陽が顔を出して、ドライブに適した晴れ間で嬉しくなってきた。
のほほんとしていたら、どこまで行けばいいか不安になってきた。
あれ?草むらの中に看板。「しんむら牧場」って書いてる。
看板
バック!!!
あ、横道にパトカー。
捕まらなかったけど。
ああ、よかった、しんむら牧場はここで曲がらないとならなかった。
のほほんと真っ直ぐ行ってたら、きっと鹿追まで行ってただろうな。(笑)

Cream Terrasしんむら牧場内にあるカフェ。
凄く細い道を進んでいく。
これで対向車が来たら、やばいよ。
そんな心配をよそに、やっと着いた。
なんだかこの苦労して探してたどり着いたときは
難しいパズルを解いたみたいで嬉しくなる。
車を降りると、太陽の光と共に、農場の素敵な匂いが漂っていた。
大自然の中で、大地の恵みをいただけるのは素敵なことだ。
外観

カフェの中は、雑貨やお土産も置いてあり、広い空間の中に落ち着いた配置となっていた。
最初に、水が出てくるところが、なんとミルクが出てきた。
ミルク
これ流石だ。嬉しい。
十勝に来てからあまり牛乳を飲んでないから尚更だった。
牧場スープカレーセット
牧場スープカレーセットは、サラダ、ワッフル、アイスティーがセットになっていた。
流石にサラダが美味しい。新鮮な野菜だ。
アイスティーはおかわり自由と言われたが、最初から量が多くて、全然その必要なかった。
ワッフルはできたてでほかほかで美味しかった。シロップも良かったな。
スープカレーも野菜がごろごろで流石牧場という感じ。
スープカレー
クミンが素敵な味を醸し出していた。
ツアーの最初にこんなに贅沢でいいのだろうか?
お腹いっぱいでやばくなってきた。

最初の予定では次は北上して2食目をいただく予定だったのだが、
お腹いっぱいのため予定を変更。
2食目の後に行く予定だった観光へ。

しんむら牧場の近くのナイタイ高原へ向かう。目的は二つ。
一つめのツリーハウスは案外簡単に見つかった。
ツリーハウス
Cream Terrasのスタッフに聞いていたので、見つけやすかった。
やはり地元の人の情報も非常に助かる。
ここはコマーシャルで使われるので作られたらしいが、
仏太はそのコマーシャルを見た覚えがない。(笑)
看板
もう一つは、亀の子荘の温泉だった。
なんとなく休日に温泉っていい感じ、と憧れていた。
が、亀の子荘という、時々出てくる看板に、
それぞれ「休業」という文字がシールされていた。
マジか!?残念だが、休業してるモノは入れるわけがない。
諦めた。

お腹もだいぶ落ち着いてきた。修行ツアーだ。
国道273号膳を北上。糠平温泉に入り、ふうかは意外と簡単に見つかった。
外観
こぢんまりとした綺麗なカフェ。
元気なマスターの挨拶が嬉しい。
よくよく見ると中は至る所にフクロウが。
フクロウの絵、フクロウの置物、フクロウの・・・・・
後から気付いたが、このあたりはフクロウが多いらしく、他のレストランやホテルでもフクロウのグッズを見た。
スープカレーがあるという情報を得て、ここに来たのだが、
メニューを見ると、あれ?ないぞ・・・・?
壁に貼ってるのかな、特別メニューとして・・・?
あれ?やっぱりないぞ。
メニューを見て気になったのは、オムカレーとハンバーグカレードリア。
スープカレーもいいけど、それらもいいなあ。
最終的にはハンバーグカレードリアにした。
サラダ付きで、このサラダもシャキシャキして美味しかった。
Cream Terrasもそうだったが、ドレッシングも美味しい。
ハンバーグカレードリア
ハンバーグカレードリアは、ハンバーグがちょうどよい堅さで非常に美味しく、
カレードリアもいけていた。
仏太がカレードリアを食すときは甘いと思うことが多く、
後半結構くどくて大変なことがある。
が、ここのは比較的あっさり。
チーズの量もちょうどよくて、延びたり粘り着いたりして食しにくいということがなかった。
あとからまんぷく十勝を見直したら、ハンバーグは自慢のようなことを書いていた。
なるほど、美味しいわけだ。
夢中で食しきった。
熱々で猫舌の仏太は写真撮ってる間に冷ますといういつものパターンであったが。
帰りがけに聞いてみた。スープカレーはなくなったのか、と。
すると返ってきた答えが嬉しかった。
具にする野菜はいいものを使いたい。冷凍を使いたくない。
だから、秋から冬にかけての季節限定メニューなんだ、と。
楽しみになってきた。また、秋も来よう。
ここ以外に目的もあることだし。

その目的は観光と温泉。
折角温泉の用意して、亀の子荘が駄目だったから諦めてしまったが、
実はここ糠平は温泉地。入れば良かった。
けど、なんだか観光してるうちに忘れてしまった。
で、その観光は、今回は「鉄道」がテーマ?
鉄道資料館
鉄道資料館
昔の国鉄糠平駅の跡地を使ったもので、仏太はてっちゃんではないが、結構面白かった。
残した線路を利用して、トロッコを走らせている。
今回は乗らなかった。
誰かと来たときに一緒に楽しもう。と意地になって考えた。(笑)
今回は橋梁が気になっていたので、そちらをメインにした。
トロッコに気をつけながら、線路沿いを歩いていく。
線路沿い
なんとなくスタンドバイミーを思い出した。
変わりやすい天気の中、このあたりを歩いたときはすっかり晴れていたので、
とてもいいピクニックとなった。
失敗は靴。運動靴を持ってくればもっとよかったな。
でも、このウォーキングもいい運動だった。汗だく。
歩いて700mの表示だったが、糠平橋梁にたどり着いたときには、
ちょっといい感じに疲れて、満足していた。
糠平橋梁1
下に降りて、川の流れを直に感じると、また涼しさが出てきた。
ああ、来て良かった。やはり自然は素晴らしい。
糠平橋梁2
こうなると、次回にしようと思っていた、タウシュベツ橋梁へ行きたくなる。
車ですぐ近くまで行き、そこから歩く。
さっきの橋梁(糠平橋梁)と違って、結構有名らしく、車やバイクが駐車場に数台停まっていた。
林の中を抜けると、いきなり景色が拡がった。
橋梁がすぐそこだ。
タウシュベツ橋梁
このタウシュベツ橋梁は6月くらいから少しずつ水に沈んでいくのだ。
10月くらいにはすっぽり見えなくなるらしい。
だから、今回ここに来て見たときは、少し水につかっている程度だったが、
次に訪れるときにはもっと見えなくなってるのだろう。
だから、秋にはまた訪れたいと思った。
勿論、その前に来れたら、それもいいかな。

満足して帰りの道に着いた。
士幌町でいちいという飲食店でカレーライスを食すつもりだったが、
大変混んでいたらしく、今日はおしまいの貼り紙があった。残念。

カレーは2食だったが、色々と見ることができて、
無謀と思われた計画もほとんど完遂してしまい、
非常に有意義なツアーだった。
また、季節を変えて士幌、上士幌ツアーをしたい。

I went to Shihoro and Kamishihoro to do the tour. I ate two curries at Cream Terras and Fuuka. They were good. I went to Bridge Over Nukabira River and Taushbetu River for sightseeing. They were very interesting.

Cream Terras
上士幌町上音更西1線261番地十勝しんむら牧場内
01564-2-3921
http://www.milkjam.com/
ushi@milkjam.com
10:30-17:00
不定休

ふうか
上士幌町字糠平北区50-2
01564-4-2525
huuka@sepia.plala.or.jp
11:00-17:00
月曜休み

カレーツアー,カレー修行(札幌)

音更町に住むようになったので、
札幌での修行は、ツアーになる。(笑)
ま、言葉の問題だから、正直どうでもよくて、
美味しいカレーを食せればいいんだけど。(笑)
用事のために1泊2日で札幌へ。

まずキャンベルで1食目。
イタリアン?なスーカをいただく。
厚切りベーコンとトマトと玉子のカレーは限定もの。
ベーコントマト玉子カレー
うん、美味しい。
ベーコンは中に隠れていた。
全体に量が多いし、辛さの設定がちょうどよかった。
普段なら量が多いのは嬉しいのだが、今日は最初から梯子のつもりなので、果たしてどうなることか。

マグマは久しぶり。
約束していたカレー仲間rick1091さんとみんちゃんとgo流して、go一緒カレー。
冷やしスープカレー2008とバージョンアップしてる。
夏期限定は毎年だが、季節ものだから年に一時期だけの限定だ。
冷やしスープカレー2008
冷たいスープカレー自体に驚くが、具の下には冷麺が隠れていた。
本格的だ。美味しい。スープも冷たいのに、どんどん入っていく。
スープカレーの概念をまた広げるものに出会った。
これは毎年やってるのだが、仏太は中々縁がなくて今回初めて食した。美味しかった。

KINGはマスターに内緒で行ったので、吃驚してもらえた。
マンスリーのオキナワカリーをいただいた。
オキナワカリー
マンスリーってことは、今月限定ってことだ。
全部限定のカレー。すげえ。
輪切りで食しやすいサイズのゴーヤーは揚げてあり、苦みがほとんどなくなっていた。
ランチョンミートポーク(スパム)は塩味が押さえられたものを選んでいると。
玉子もなんとなく雰囲気ある。
これ満足の一品。
で、お試し品にありつくことができた。
アイスチャイ
アイスチャイだ。マスターはちょっと味が今一、とおっしゃっていたが、
仏太的にはこの味ならありかな。というより、美味しかった。
これから暑い夏本番。
沖縄が似合う、そんな季節に、カレーも!チャイも!

キャンベル
札幌市中央区南8条西13丁目4-5
011-532-1202
11:30-15:00, 17:00-24:00
不定休

マグマ
札幌市中央区南16条西9丁目
011-511-1701
http://www.umauma-magma.com/
11:30-15:00, 17:00-21:00
不定休

KING
札幌市豊平区平岸3条16丁目1-1
011-821-0044
http://www.soupcurry-king.com/
11:30-15:00, 17:00-23:00(LO22:30)(土日祝11:30-22:00(LO21:30)) 
水曜定休

カレーツアー,カレーな集まり

 富良野2日目。詳細は別に報告予定なので、簡単に。
フラノデリス牛乳プリン。前日のソフトの味を確認したかった。(笑)
牛乳プリン

朝日のあたる家カレー焼きそば。富良野の人達がみんなこれが美味しいっていうものだから。美味しかった。
カレー焼きそば

きゃらうぇいオムカレー。上富良野にあるのだが、ルーにソースで書かれた文字は・・・・(笑)
オムカレー
豚皿(とんさら)という豚肉料理もかなり美味しかった。
豚皿

 札幌に戻ってきて、オフ会。自分で自分の首を絞めるような忙しさ。カレー仲間のみっちいふぁーむさんに、ジャニーズ並みの忙しさだね、と言われ、カリーズです、と答える馬鹿さ加減。(笑)そんな自分は放っておいて、クレイジースパイス北16条店に行った。遅刻。すみません。それぞれ美味しいカレーを注文していたが、仏太は今回は焦がしポークにした。ピカタと梅肉トッピングで。やっぱり美味しかった。梅はなんでも合うなあ。
焦がしポークカレー