
本日はインスタントカレー。
最近、頑張って消費している気がする。
が、まだ沢山ある。笑
嬉しい。
カレーが沢山ってのは。笑

牛たんカレーなのだが、ロゴがなんかいい。
「ん」という字がデフォルメされているのだが、
しっかり牛たんと読めてしまうのがいい。

左下の四字熟語もなんとなくいい。笑
造語だとは思うが、意味が伝わってくる。
まさに伝心というところか。
I ate an instant curry of tomgue of beef. It was good.
https://curry-butta.com/blog

本日はインスタントカレー。
最近、頑張って消費している気がする。
が、まだ沢山ある。笑
嬉しい。
カレーが沢山ってのは。笑

牛たんカレーなのだが、ロゴがなんかいい。
「ん」という字がデフォルメされているのだが、
しっかり牛たんと読めてしまうのがいい。

左下の四字熟語もなんとなくいい。笑
造語だとは思うが、意味が伝わってくる。
まさに伝心というところか。
I ate an instant curry of tomgue of beef. It was good.

たらこのおにぎりと思って買っているのに、食べる瞬間は考え事をしていて、
味と中身を見て「あ、たらこだった」と改めて思い直す幸せ。笑
そして、スープカレーワンタンを一緒に食す、更なる幸せ。
考え事は人間関係。
これは人生修行で永遠のテーマなのかもしれない。
成長するチャンスだが、それを自分の糧にできるかどうかは自分次第なんだろうな。
などともっともらしいことを言ってみるが、
大変だと逃げ出したくなるのは人情。笑
素敵な関係についてはそうそう悩むことはない。
でも、全てが楽しく嬉しい関係でもないのも当たり前。
あ、考え事しているうちに、食し終わっちゃった。笑
ああ、美味しかった。
人間関係も素敵なものにしていこう!
I ate a rice ball and a cup of soupcurry wangtang. They were so good. While eating I thought about relationships between friends. It was partially difficult, partially interesting, and good.
前に凄い久し振りにJALに乗ったら
うどんですかいのカレーがなくなっていた。
見落としか?笑
以前、まだ食したことがなかった頃、
周りの友達から「美味い!」と聞いていた。
むしろ、「ちょっと・・・・」という人はいなかった。
私に気を使う必要はない。笑
仏太はカレーは好きだが、人が好き嫌いを言うのは自由だと思っている。笑
ただ、諸々の理由でJALを使う機会が殆ど無く、
通販してまで欲しいとは思ってなかったので、
初めて食す機会があるまでは、手付かずだった。
(まあ、誰もが「初めて食すまでは手付かず」なんだけど。笑)

そのカレーうどんですかいが復活!
ではなく、お宝グッズの中から発掘!

小ぶりなのに迫力満点。
これはまるで、◯◯の☓☓が△△で□□ってのと似てる。
うわ、意味わからねえ。笑

なるほど、こういう感じなのか。
時空を超えたカレーうどん(ですかい)は
実は貴方にラブリー
の世界だった。
実は(J)貴方に(A)ラブリー(L)
wwwww
I ate Curry Udon De Sky, an instant cup curry udon. It was rather good as an old one.
参考サイト
JAPAN AIRLINES
ブラックマンデーハッピーマンデー法ができてから、
日月(職場によっては土日月)が連休になる。
また、祝日と祝日に挟まれた日は休みになるという法律もある。
だから、シルバーウイークなどができる。
(まあ、ゴールデンウイークもだが)
昔あった飛び石連休という言葉がすたれてもしょうがないだろう。
そういう言葉を知らない人もいるのではないだろうか?
ここ数日は、
10月31日土曜日
11月1日日曜日
11月2日月曜日
11月3日火曜日文化の日
ということで、土曜も休みとすれば、飛び石連休状態だ。
(かなり短いかもしれないけど。)
これは休みに注目した言い方だが、
出勤日を考えると、本日11月1日だけ平日で、
休みと休みの間に勤務しなければならないという状態だ。
人によっては、今日有給休暇を取って、4連休としていることもあるだろう。
普段仕事を頑張っていて、休みを取るのは権利だし、それは構わないと思う。
が、なかなか認められないんだよねえ。苦笑

なんか最近の朝食はこのパターンが多い?
ダルダルな朝の食事はカレーを体に注入して
活力をみなぎらせて、仕事に挑まないと!
スープカレーワンタンはそういう意味では手軽でありがたい。
あ、言っておくけど、自分が連休じゃないからって
拗ねているわけではないからね。笑
単に、谷間の日に仕事があるという時にだるくて、
朝食にインスタントのカレーを食したってだけ。笑
まあ、こういう日も翌日休みって思えるから、頑張れると思う。
I ate an instant soupcurry and a rice ball for breakfast. It cheered me so much and I worked hard.www
銀座はとても都会だというイメージがある。
東京の高級なところというイメージ。
しかし、それを知ったのはかなり後になってから。
おそらく高校卒業した後だろう。
仏太は高校は札幌。
それまでは隣の江別という田舎に住んでいた。
大麻(おおあさ)に銀座商店街というのがあった。
(15年3月14日の日記「大麻(Suage2、MONKEY MAGIC、麺こいや、パンチ)」参照。)
その銀座っていうのが、きらびやかなイメージから来ているのか、
東京の銀座をイメージしたものなのかは、
子供の頃の仏太には全然知るすべもなかった。
そして、今もわからない。笑

銀座カリーの辛口をいただく。
ことわざなのか、カルタなのか。
しかし、これをカルタにするのは
ちょっと食べ物を粗末にしていると言われかねない。笑

箱の裏にちょっと面白いことが書いてあった。
うんちくを垂れることとか、
術中にハマっているとか。笑
なんかクスッと笑えた。

レンジでチンしていただいたが、結構美味しい。
いや、レトルトでもなめていてはいけない。
舐めるのではなく、カレーは飲むのだ。笑
いやいやテキトウだね。
やはり消費期限内の方が美味しい。笑
I ate an instant curry “Ginza Curry" for breakfast. It was good. Good taste, good sentence on a package. It was a little interesting for me.