カレーgo一緒,カレー修行,食(カレー以外),飲み会

十勝に来て、今年で丸10年になる。
当初は、後輩の影響を受けたのか、
ワインが好きで結構飲んでいた。
気に入ったワインがあったというのも手伝っている。

しかし、いつの頃からか日本酒に目覚めた。
何かの時に、友達絡みで日本酒の会に参加させてもらい、
とても美味しい日本酒に出会ったというがきっかけだ。

どんな飲み物も美味しいものに出会うと、
再度同じものを求めたり、
同じ種類で別のものはどうか試したくなったりする。
カレーも飲み物だからしかり。笑
いや、それは飲み物だろうが食べ物だろうがそうなのだろう。

食べ物1
即席サラダ
トマトもきゅうりも大根のつまもスーパーで買った。
大根のつまだけ売っているってそんなに見ない。

食べ物2
煮豆は作り置きしてあったもの。

食べ物3
卯の花はスーパーで買ってきた。
何故か自宅冷蔵庫にあったものか
スーパーで買ってきたものかが
しっかり区別がつく。笑

食べ物4
タラの芽の天ぷら
ああ、もうこういうのが出てくる時期なのか、と
まだ遠い北海道の春を思いながらいただく。
さて、これはどっちだ?笑

食べ物5
春巻き
まあ、器が違うからわかるよね。笑
本日は春分の日!(関係ない。笑)

食べ物6
白和え
そう、冷蔵庫にあったものは器に移すが、
今回スーパーで買ってきたものは
そのまま蓋を開けただけでテーブルに置くという
素敵な技も披露している。笑

食べ物7
鰹のタタキは、ついていたタレも良かったが、
高知で食べた時の真似をして、塩でいただいたのも良かった。

食べ物8
マグロは赤身が好き。
登呂仏太なのだが、トロよりも赤身が好き。笑

食べ物9
デザート的に。
あ、実際にデザートもあるんだけど。
実はチーズなどを見て、ワインがいいと思っていた。
ちょっと前に買った良いワイン(と思われる)があり、
それを飲もうと思っていた。
そのつもりでボトルをテーブルに置いていた。
が、今回結局飲まなかった。
いや、飲めなかったというのが正しい。
アホなことに、引っ越しでコルクオープナーをなくしてしまったのだ。
ということは1年以上、ワインを飲んでないということになる。
まあ、キャップタイプのものもあるから、飲んでいてもそれだ。
もしくは店で飲んでいるか。

酒
ということで、日本酒にした。笑
日本酒のストックは少しある。
仏太は、ガッツリ飲みそうに見えるらしいが、
以前ほどは飲まなくなった。
以前は二日酔いもあったし、記憶もよくなくした。
今でもなくすことはあるが、まだらなことが多い。
とはいえ、記憶をなくすこと自体少なくなった。
前よりは抑えて飲んでいるのかもしれない。
家でも飲んでいると思われがちなのだが、
毎晩の晩酌ではない。
だから、お酒の準備もそれほどあるわけではない。
ビールもおそらく5缶くらいがあり、
あとは日本酒4合瓶数本と、
ワイン、焼酎、ウイスキーなどが1本ずつというところか。
そして、それらは結構もつので、買いに行く機会は以前より減った。
それだけに美味しそうなものを選んで買っていると思う。
この越後で候も美味かった。
旅行中に見つけた、お気に入りのおちょこでクイッと行くのがいい。

フクハラにて
そう言えば、カレーはどこ?
そう、このブログ、カレーを載せることが定番となっている。
極稀にカレーが入らない日記(ブログ)もあるが、
基本修行を記録するものなので、カレーが入る。
そして、今回のカレーは、実は春巻きがそうだった。
スーパーで買った時、写真を撮ろうとしたら、
おばさまが、私の手も写して、とばかりに、
すべすべのお肌を差し伸べてきた。
(曖昧な記憶。笑)

食べ物5
ということで、三角カレー春巻きに再度登場してもらおう。笑
これ結構いけた。
まあ、想像してもわかるとは思うのだが。
やはりカレーはかなり多くのものと合う。
あれ?ワインと日本酒の話?笑

I ate foods bought at a super market in Obihiro. I ate some good foods and drank Japanese sake. One of foods was triangle curry spring roll. It was good, too. I was happy.

カレー修行

カレーだったらなんでもいいんですか?
時々聞かれる質問だ。
屁理屈を捏ねられると困るのだが、
大雑把に言うと、カレーならなんでもいい。
カレーライス、スープカレー、インドカレー、タイカレー・・・・・
カレーうどん、カレーそば、カレーパスタ、カレーグラタン・・・・・
おかずでカレー味もいいし、カレー味のお菓子もOK!

カレー味のふりかけは実はそんなには売ってない。
時々スーパーや100円ショップで見かけるが、
常時おいているところはあまりない。
(実は100円ショップは穴場。笑)

プレゼントされることもあるのだが、
それはこのブログを読んでいる方々に
持ってこいと言っているわけではない。笑
勿論、持ってきてくださいとか持ってきてねとも言ってない。(しつこい)
そんなことは誰もがわかっているし、思いつきもしない。笑

ランチ3
今回プレゼントされたふりかけは初めて見た。
ソフトふりかけ。
テニスとソフトテニス、クリームとソフトクリーム、ボールとソフトボールなどは知っている。笑
しかし、ソフトふりかけってのは初めて知った。
そのチーズカレーそぼろだ。

ランチ1
で、さっそくランチで使ってみた。
ランチ2
ああ、これしっとり系なんだ。
パッケージをしっかり見ないでかけてみた。笑
うん、うん、これ食しやすい。
味も濃すぎないので、もう少し沢山かけてもいいかも。

ランチ4
このしっとりした感じが柔らかさを出していて、
だから、ソフトふりかけって言うんだろうな。
これありだね!
機会を見つけてまた使おう!

I ate soft furikake for lunch. It was presented by my wife bought at a super market. It was rather good than I had thought. Next time I will use it again.

うどん,カレー修行,カレー修行(麺類)

焼きカレーうどん1
焼きカレーが最近、時々ある。
ライスの場合とうどんの場合と。
今回は焼きカレーうどんだ。
そして、スマイル

焼きカレーうどん2
今回のカレーは神戸ワインカレーというレトルトカレー。
神戸、ワインというキーワードから、モノノフ友達を思い出す。笑

以前のスマイルコレクションに少し加わった。
17年11月5日の日記「笑顔のカレースープ」参照。)
前回から約1ヶ月経っていて、その間にも2つ作っていた。
だから、本日のを合わせて、3つコレクションが増えた。

笑顔1
玄米ご飯にオクラ、玉子などで作った笑顔
鼻の玉子にごまがついているのがご愛嬌。笑

笑顔2
また別の日は、カレークラムチャウダー
ミニトマト、オクラ、パプリカで、
ニヒルな笑いを作った。
(こうやってまとめると、今回はミニトマトを共通で使っているなあ。)

焼きカレーうどん1
もう一度、今回のを見直す。
やはり笑顔は何度見てもいいものだ
アンパンマン風なのはわざではない。
顔にスライスチーズ、口は黄色い唐辛子、鼻が玉子、
ほっぺたはミニトマト、そして、目は黒にんにくだ。

なんにしても笑顔はいいものだ。

Smiling is so good. I ate grilled curry udon for my dinner. On it my wife made smiling face like Anpanman. Smiling makes us happy. So I like it.

カレー修行

14時過ぎに、ああ、もうランチは無理だ、って嘆いたら、
優しく綺麗な女性が、食堂に言っておきますか?って
言ってくださったのだが、もう時間は過ぎていた。
プラス次の仕事が14時15分からで、それを遅らせることはできなかった。
何せちょっと遅らせてその時間にしてもらったのだから。

集中しているから物凄くお腹が空いているわけではない。
集中力とは凄いものだ。
集中力に乾杯!

仕事にキリがついて、
ああ、お腹空いた〜ってなったのは16時半。
雑用を終えて、売店で買ってきて、
さあ!いたあだきます!
って言ったのは18時位。笑

チキンカツカレー1
とても遅いランチは、チキンカツカレー1000cal!
売店で売っていたカレーものがこれだけで、
まさに仏太を待っていてくれたんだと思うと
涙がちょちょぎれるほどのチッチョリーナ!(意味不明)笑

チキンカツカレー2
こんなにでかいチキンカツが入っているんだもの。
そりゃ1000kcal超えになるよね。
ガツガツと食して、お腹いっぱい。
はちきれんばかりのはちきんガールズ!(更に意味不明)笑

ああ、遂に壊れてしまったか、と思った人は
ポチっとな。

え?
ポチ、ないよね?wwwww

参考サイト・ブログ
シュターッレル・イロナ
チチョリーナ CICCIOLINA、そしてイタリア人の反応 (フィレンツェの天翔船のブログ)
はちきんガールズ

カレー修行

朝食1
職場で朝食をいただく。
本当は昨日の続きで、レトルトカレーを食すつもりだったのだが、
17年1月12日の日記「正義・常識・基準」参照。)
体が全然起きてなくて、そんなに食せないと判断して、
レトルトカレーは閉まってしまった。笑
ということで、シリーズ最後はそのうちということになった。

朝食2
のりカレー風味を使ってご飯をいただく。
のり自体好きなのだが、それがカレー風味だと上がる。
最初に食し始めて結構立つけど、まだパリパリ。
16年12月22日の日記「のり」参照。)
長持ちするなあ。
優秀な入れ物だ。

エネルギーが注入されて、徐々に体と頭が動くようになってきた!
よし、今日も頑張るか、程々に。笑
それにしても最近、エネルギーを使うからなあ。苦笑

I ate seaweeds with hot rice. It was curry tasted. I like it. I was so happy. It charged me energy. Recently so many things has been happened. I felt they had other common senses. They made me so angry. Every time he surprised me so much. Everybody has a right to have a rest. But it is not good to behave in his only order by himself. I think it is bad. What are the rules? Are they for him only? He decided his plan without thinking about his jobs and his fellows. I can’t do it as same. So I respact him in that means so much.www I used my energy so much. My big boss had decided the rules but he has not controlled them.www So I respect him in that means so much. We don’t need the conversation. The conversation was non sense.www It was not useful but useless. If everybody were selfish, what does a big boss behave? So I needed much energy. My friend taught me he was sure to be a foreigner. Oh, my goodness. I didn’t know it. Great she was! And she said, when in Rome do as th Romans do. I just got it. But he is not an Italian.www I will retire the chief of our department. In the name I have been a chief but I have not done as a role of a chief. What is a rule? What is a task? What is a right?