カレーgo一緒,カレーな集まり,カレー修行(十勝)

1ヶ月ほど前から、カレーパーティーをしましょう、という話になっていた。
最近、ラジオ関係で内輪で集まっていたので、
その一貫で今回SANSARAでカレーを食したいという希望者が出てきた。
ただ、いつものパターンだと、それぞれの仕事の関係で
日にちを決めても希望者全員が揃うってことはないと思われた。
なので、なんと今回は2days開催という思い切った行動に出た。笑
もちろん、どちらとも参加するのもOKだし、片方だけでもいい。

外観
案の定、希望者は分かれたのだが、いい具合だった。
SANSARAカレーパーティー第1弾は本日行われた。

看板
うわ!貸し切りにしてくれた!
売上を邪魔していたらごめんなさい。笑

食べ物1
野菜のパコラチキンティッカプラウンマサラアルゴビなど
マスターが腕をふるってくださった。
初めて南インド・スリランカ料理を食す人もいる。
初めてのメニューにたじろぐ人もいる。

食べ物2
フルーツが出てきて、小休止。

食べ物3
ここからは怒涛のカレー。
ポークビンダルーは時々限定でメニューに現れる。
ちょっと辛めだが、これも人気のカレーの一つ。

食べ物4
ラムキーマカレーはラム好きとしてはたまらない。
幸せだ。

食べ物7
チーズクルチャという
中にたっぷりチーズの入ったパンをいただきながら、
大変な問題点に気づいた。
お腹いっぱいで全部食すことができるのだろうか、ということだ。
黒板に本日のメニューを明示してくれていたので、
今まで出てきたものと見比べて、これから来るものがわかる。笑

食べ物5
そんな時にスリランカカレーの大根がきた。
日本で大根がカレーに入るって殆どないだろうが、
インドでは当たり前のようだ。
ってかね、これかなりいけるよ。
カレーが煮込み料理と考えた時、
大根はよく煮物とか鍋に使われるから、
カレーに大根が使われても不思議ではないでしょ?
そして、そのまま美味しい。

食べ物6
定番のスリランカチキンもレモンライスでいただく。
幸せな満腹が襲ってくる。笑

チャイ
ベビンカというインドのスイーツにチャイ
マスター、張り切りすぎ!笑
なんまら大満足!
みんなも食したり、喋ったり、飲んだりで忙しい。
パーティーは大成功!
その2にも期待!

I and my friends gathered at SANSARA in Obihiro. We held a cury party. There were good drinks and good foods including curries. It was a Southern India and Sli Rankan food shop. We can eat curries and so on. We were so satisfied with its good foods. So many! So good!

SANSARA
帯広市西20条南3丁目
0155-35-5799
http://www.sansaratokachi.com/
11:30-15:00, 17:00-22:00 (土日祝11:30-22:00) (LO30分前)
月曜定休

カレーgo一緒,カレー修行(道東),カレー修行(麺類),そば

昨日6月10日は時の記念日。
本日6月11日は、ももいろクローバーZのピンク担当あーりんこと
佐々木彩夏ちゃんの20歳の誕生日。
おめでとうの気持ちを持ちながらドライブへ。
(念の為にお伝えするが、仏太は黄色担当しおりん推しだ。)
16年6月4日の日記「幸せの黄色(Sakura Terrace)」参照。)

外観
事前の調べではこの辺り・・・・・
あ、あった!
が、勢い余って止まれず。笑
勇気ある撤退を敢行!(というほどではないが。笑)
中標津伊とうにやってきた。
混んでいるが、ラッキーな事に席を確保できた。
地元では大人気なのがわかる。
ミシュラン北海道に載ったそうだが、
それとは関係なく人気がありそう。

カレー南蛮1
メニューにあったので、カレー南蛮にした。

カレー南蛮2
ネギを入れて、卓上にあった一味も入れる。
(実際は写真を撮ってから一味を入れた。)
元々ネギかしわがしっかり入っている。
その上にべつにのせる細かく切ったネギがついてきた。

カレー南蛮3
細めの田舎そばがいい感じ。
ズズズッと食しやすい。
カレーもいい感じ

この後、パークゴルフを楽しんだが、その活力になった。
とてもいいお祝いとなった。

I enjoyed park golf after lunch. For lunch I ate curry nanban at Itoh in Nakashibetsu. It was good soba and curry. I was satisfied.

手打そば 伊とう
中標津町東1条南3丁目2-1 やまりんビル1F
0153-73-3047
11:00-15:00, 17:30-19:30
火曜定休

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

今年は部下の異動が激しい。
1ヶ月毎に異動している人も結構いる。
去年なかった流れがあるのだ。

エビカレー
そして、カレー部としては、歓迎カレーと送別カレーを忘れてはいけない。
インデアン音更店から後継者がtake outしてくれた。
16年5月18日の日記「続・カレーを継ぐもの(インデアン音更店)」参照。)

今回はぷりぷりなエビカレーを極辛の3倍で。
恒例の新人さん(今回は2人)に辛いのを
試してもらうというコーナー(コーナーではない。笑)では、
しっかりお決まりのリアクションが来た!
流石関西。
痛いわ、これ!
なんや、この辛さ!
うんうん、そういう辛さなんだよ。笑

I ate shrimp curry taken out from Indian Otofuke branch by my fellow. Thanks a lot. It was a welcome curry for our inferiors from Kansai. They tried to eat a bite of my curry. They said its so hot and so painful. Good reaction.

インデアン音更店
音更町木野大通東16丁目1
0155-30-2139
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-22:00 (LO21:45)
無休
参考:乙華麗様です!第5回

カレーgo一緒,カレー修行(十勝),カレー修行(麺類)

外観
ランチにSANSARAに行った。
今回は久々だな、ってのと
限定カレーがとても気になったからだ。

カレー1
ゴア地方のWカレーカスベ65
どちらも知らない人は知らない。
知っている人は知っている。
(当たり前やん!笑)

カレー2
ゴア地方のWカレー
3種類あるうちから2種類を選ぶことができる。

カレー5
ソルポテル
レバー、ハツ、ホルモンの煮込みがカレーになっているという。
これは食材自体が好み分かれるけど、
普通にもつ煮が好きなら、OK牧場でしょう!
インドにもモツ煮込みがあるって初めて知った。

カレー4
ポークビンダルー
今回もう1つはこれを選んだ。
これは以前にも食しているが、
やはり美味しいものは繰り返す。

頼まなかったもう1つは、シャクティチキン
これも美味しいのは知っているのだけど、
なにせ2種類しか選べない。
3種類選んだら、Wじゃなくなるから。笑

カレー3
別皿は、かすべ65
元々はチキン65という、辛い美味しいカレーなのだが、
それをかすべでやっちゃうという素敵な発想。
カレーはそういう自由度の高さが非常に面白く興味深い

チャイ
実はシャクティチキンも食したかったと思いながら、
他にもカリスメティラムというラム好き必食のカレーも限定であったのだ。
それは別の機会に、と思いながら、
チャイを飲んで興奮を落ち着けようとしていた。

夜は関東からのお客人を迎えて歓迎会&懇親会。
そのお客人、帯広の焼きラーメンを食べたいとのことで、
2次会にKiRiちゃんに行った。
この時間なら、KiRiちゃんかるりだ。
近い方にした。

カレーラーメン1
それと仏太はカレーラーメンを食すことができるから。笑
ああ、いい匂い。

カレーラーメン2
友人もずずっとすすり、仏太もずずっとすする。
本日も色々なカレーを食すことができ、
満足な修行となった。
お客人は帯広を満喫してもらえているだろうか。
充実の帯広を楽しんでいってほしいものだ。

色々なカレーの中で、色々な考えが錯綜した1日だった。

I went to SANSARA for lunch. I ate three types of curries. Its origin was Goa district, India. SANSARA is a Southern Indian and Sri Lankan food shop. Foods were very good.
In the evening we welcomed a friend from Kanto. We drank and ate foods and talked him about some things. It was a rather long party. It was bad for us and a shop. At last I went to KiRi-chan with my friends. I ate curry ramen there. Of course it was so good.

SANSARA
帯広市西20条南3丁目
0155-35-5799
http://www.sansaratokachi.com/
11:30-15:00, 17:00-22:00 (土日祝11:30-22:00) (LO30分前)
月曜定休

ラーメンKiRiちゃん
帯広市大通南8丁目いなり小路
080-1867-3115
https://www.facebook.com/kirichan.08018673115
20:00-26:00(なくなり次第終了)
日祝定休

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

シーフードカレー1
マジシャン・ジャックさんの後継者が誕生した。
16年4月20日の日記「カレーを継ぐもの(インデアン音更店)」参照。)
しかし、まだ名前はない。
ブログ上で名前をつけてしまおうか?
いやいやそんな勝手なことはできない。
ななしさんって名前にしたら、散々2chで見る有名人と同じになってしまう。笑
名前(ハンドルとかニックネームとか)が決まるまでは、後継者と呼んでおこう。笑

その後継者さんが今回、インデアン音更店へ行き、
カレーをtake outしてきてくれた。

シーフードカレー2
仏太は今回シーフードカレー極辛3倍にした。
ん?いつもほどじゃないな。
と思ったら、ああ、いつもインデアンシーフードでお願いするからだ!
普通にシーフードを頼んだら、ベーシックルーになる。
カレーを継ぐものの誕生で喜びすぎて、注文を間違えるというハプニング。笑
ベーシックのほうがマイルドになるっていうのは予想されていたが、
それを実体験できたので、ある意味良かった。

I ate seafood curry with basic roux taken out from Indian Otofuke branch by followere of Magician Jack. Curry was good as usual.

インデアン音更店
音更町木野大通東16丁目1
0155-30-2139
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-22:00 (LO21:45)
無休
参考:乙華麗様です!第5回